[リストへもどる]
一括表示
タイトルJSF氏へのお願い
記事No715
投稿日: 2007/06/13(Wed) 07:50
投稿者バグってハニー
これまた差し出がましい行為ですが...。JSF氏に対して二つお願いがあります。

私は週刊オブイェクトをよく読みますし、JSF氏は軍事に対して人並みならぬ造詣をお持ちであることは承知しております。ですから、氏の投稿は今まで読み込んできた数多くの資料に基づいてご本人が常識と思われる内容だけを書かれているのだと思うのですが、それでも典拠をつける努力は惜しまないで下さい。非常に理不尽なお願いだということも分かっています。でも、典拠がなければ第三者、特に門外漢にとってはJSF氏の主張が客観的に正しいのかどうかが確かめられません。

太田コラムには必ず典拠が付いています。太田コラムはどれでもいいですが読んでみれば分かりますが、何本もの英文の記事を下敷きにそれを簡潔にまとめて訳して自分の意見を付け加える、という構成になっています。これ、私自分でもしたことがあるのですが、ものすごく骨の折れる作業です。それを太田先生は年がら年中毎日やってるんですから...。

ところが、それを読んだどこの誰とも分からない輩がどこで仕入れてきたか分からない知識でもって掲示板で「お前の言ってることははトンチンカンだ」とやるわけです。典拠がなければ反論しようにもないし、そういうのは太田先生が相手にしないのも無理からぬことだと思います。少なくとも俺ぐらいの努力をしてきてから出直せと。今回、太田先生の運が悪かったのはJSF氏がただのどこぞの輩ではなくて非常に豊富な知識がある方だったということで。

逆に、英国が果たして大軍縮したかどうかに関してJSF氏が典拠を付けたら初めて太田氏がまともな反論をしたでしょう。この人、いつもそんな感じです。

というわけで、典拠をつけるのはこの掲示板の流儀ということで、太田先生、他の読者ともども重ね重ねお願いいたします。

二点目はお願いではなくて提案なのですが、この掲示板、誰がどこで何を言ったのか、惨いことになっています。できれば氏の主張はまとめて一日一篇投稿するというのではどうでしょうか。もうお気付きだとは思いますが、太田先生との逐次的対話(一言コメントのやりあい)はうまく機能しません。主張は典拠をつけて掘り下げてとりあえず言いっ放しにするというほうがいいと思います。これは私が過去に太田氏とやりあった結果、学んだことです。

太田先生は、ブログも掲示板も誰か用意してくれる人がいて始めて成り立っていることからも分かるとおり古風なアナログ人間です。画像を撮ってアップするなんて不可能です。私腰が重くて今回はミリタリーバランス・オンライン版で遡れるのは2002-3年版までだったのでその数値を持ってきましたが、どうしてもというのであれば図書館に行って古いのをスキャナとOCRにかけます。ということで、以上どうかよろしくお願いします。

タイトル関心を持ってご発言をみています
記事No716
投稿日: 2007/06/13(Wed) 08:51
投稿者名無しマヘル信者
ここでの議論の流れ自体を注視している者です。ミリバラがどうとか、知識の正しさは確かに大切ですが、肝心なのはブログ主が信頼できる方かどうかということなんですね。選挙にお出になるおつもりでしょう?政治家を目指しておられる。私は他人の意見に対する太田さんの受け取り方や発言一つ一つをみて、この人に国を任せてもいいのかと考えているわけです。ホームページに書かれた太田さんの主張も重要ですが、生のやり取りをみて、どういう方なのか考えている。
政治家に求められる誠実さ、という点ではどうでしょうか。ある疑問を持った方に対する答え方として、適当とお考えですか?疑問に対してこれこれこうだからこうなんですよ、その根拠はこうです、とお答えいただければすむことと思いますが、ケンカ腰で、人を下に見るような態度で、匿名はだめだとか、そちらが考えなさいとか、寺子屋が云々とか、あまりにも官僚的なご発言をみると、はて政治家になられても国民に対してこの調子なんだろうかと思ってしまいます。今後もこのような議論の仕方をされるのでしたら、有権者としては、貴重な一票を投じたくはありませんし、ネガティブキャンペーンが張られるのは必至ではありませんか?なにしろ膨大な量の太田さんの発言がネットに拡散してしまっているのです。
ぜひ、今一度お考えください。

タイトルRe: 関心を持ってご発言をみています
記事No717
投稿日: 2007/06/13(Wed) 09:14
投稿者太田 述正
 何度言っても分かってもらえないのはどうしてなんでしょうね。
 ポリティカル・コレクトネスに全く配慮せずにコラムを書き、議論している相手に対して遠慮会釈ない応答を行う人間が選挙にまた出るわけがないでしょ。
 余計なことはお考えにならず、私のコラムや掲示板での私の議論の中身をきちんとフォローすることをお勧めします。

 それから、私は皆さんに氏素性を明かせと言っているわけではありません。
 バグってハニーさんがおっしゃっているように、生産的な議論をしてくれ、できるだけ主張・指摘については典拠を示してくれ、とお願いしているだけです。
 私のコラムの書き方や掲示板での私の議論のやり方も、ぜひ参考にしてください。

タイトルRe^2: 関心を持ってご発言をみています
記事No722
投稿日: 2007/06/13(Wed) 15:06
投稿者GLOCK
>私のコラムの書き方や掲示板での私の議論のやり方も、ぜひ参考にしてください。

答えられない質問には相手にレッテル張りをしたり悪魔の証明を求め、
決して自らの間違いは認めずに相手の発言の揚げ足を取り続け、
相手が疲弊し、徒労感を感じて切り上げるまで待つ、ということですね。

大変参考になりました、反面教師として。