太田述正コラム#7487(2015.2.15)
<皆さんとディスカッション(続x2539)>
<太田>(ツイッターより)
 「曽野綾子氏コラムに「アパルトヘイトを賛美し、首相に恥をかかせる」海外メディア報じる…」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/13/sono-ayako-column_n_6677760.html
 WSJの記事は読んでたんだが、移民嫌いの一平均的日本人がキリスト教徒的論理でその嫌悪感を表現しちまったってことなんだろな。
 産経も産経。
<太田>
 関連記事だ。
 「産経新聞:曽野氏コラム、南ア大使も抗議文 人種隔離許容・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20150215k0000m040066000c.html
<hv/wdD0U>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 <l6m68882クン(コラム#7485)、>これ、池上ナントカが書いた文章を野尻民夫とか言う輩(調べる気にもならない)が引用、コメントをしている「記事」だよね。
 この野尻の引用によると、池上は、
 「日本が慰安婦問題で「昔の軍国日本の行為です。平和国家日本は違う」ときちんと言えなければ、昔の日本は悪くなかったと主張していると受け止められるでしょう。」
と書いており、あたかも「慰安婦問題」(定義不明)が真実であったと認識しているかのように読める。その一方で、
 「「罪なき者、石を投げよ」というタイトルの文章を発表。他紙も同様に自社批判を封印していることを指摘したうえで「売国」という言葉を使う朝日バッシングの風潮に警鐘を鳴らし・・・た。」
などと、あたかも池上が朝日が「罪」を犯した(慰安婦問題は朝日の捏造)と認識しているかのようなことを書いていると野尻は言う。
 慰安婦問題に関して池上がどんな認識を持っているのかなんて一ミリも興味ないから調べないが、引用されただけの池上はともかく、野尻は、明らかに矛盾する、百歩譲っても矛盾の疑いが強い文章を書いている。
 「右」だの「左」だの以前に、頭が悪すぎて話にならない。
 あと、池上の言う「国益」にしろ、池上がいう「メディア」が言っているとされている「国益」にしろ、定義が定まっている・共有されているとは思えない語彙で何事かを主張(批判)しても、噛み合うとは思えないね。
 アホらしいよ。
<太田>
 久方ぶりにインターネット浚渫をしてみた。
——————————————————————————-
<history2062>(2011.8.4)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268107407
 ・・・<ベトナム戦争は、>実はアメリカが勝利する寸前だったようです。1968年のテト攻勢は、北にとって損害が大きく、壊滅的な打撃を被ったのです。
 ところが、テト攻勢の直後にアメリカの世論が騒ぎ出し、兵力の増強ができずにもたもたしている間に北が盛り返し、結局撤退への道をたどることになったようです。
 この辺りは、小説ですが開高健の『輝ける闇』にも描かれていますし、元防衛庁局長の太田述正氏もブログで指摘しています。・・・
<わらし仙人>(2014.1.14)http://goldbook.ashita-sanuki.jp/e722514.html
 ・・・皆さんご存知の通り、同盟国アメリカは、核の傘を提供することで日本の核武装を封じ込めています。しかし、アメリカは日本の核武装(=日本の独立)を最終的には認める、と見ている専門家もいます。それは、元防衛庁仙台局局長・審議官の太田述正氏です。・・・
<masaharu aiba>(2014年2月?日)https://www.youtube.com/watch?v=872suAGyc-w
 ・・・いい加減、日本人は目を覚まさなきゃね。
 事実上の日本の宗主国アメリカと 海外でアメリカの保護国と認識されてる現実を直視しろよ。
 現実か¬ら逃げるな。
 島一つでも何度もアメリカに守る確認をし不平等な協定・要¬求を受け入れてる状態は保護国。
 反論するなら徹底的に理論武装しないと勝てないぞ。
 なんせ事実¬だからな。  
 日本は文字通りの米国の属国(保護国)なのです。
 英語版のウィキペディアは、「保護国とは、主権国家・・政治的存在が、宗主国と称されるより強い国家と公式に条約によって不平等な関係を取り結び、この宗 主国が外交的にあるいは必要に応じ軍事的に、この政治的存在を第三国等から守ることを約束し、その見返りとして、この政治的存在が宗主国に対し、両国の関 係の実態に応じ大いに異なるところの、特定の諸義務を通常負うものを指す」としており、この保護国を日本、宗主国を米国、条約を日米安保条約と読み替えれば、ぴったりあてはまることがお分かりいただけると思います。・・・しかも、首都圏の空域の航空管制権は米軍がほぼ全面的に握っています。 (防衛OB太田述正の米国の保護国より。)
 ・・・
 アメリカのおかげも何も、そもそもアメリカが人種主義に基づいてフライングタイガースだのをやって大日本帝国を破滅に追いやり、その結果、中共や北朝鮮が 誕生して、極東で日本が担っていた反共戦略の役目を、日本を間違った戦略で崩壊させたアメリカが引き継ぐ羽目になり、日本軍の解体・諜報機関の解体など 日本を弱体化させたのもアメリカだからおかげもクソもない。
 で、日教組を組織し、素晴らしすぎる戦後教育をしてお花畑にしたのも全部アメリカですよ。
 それにアメリカからドイツやイタリアのように独立しろと言ってるのであり、関係全部断ち切れとは一言も書いてません。
 私は今の国際常識で言うところのアメリカの保護国、protectorateの状態にある異常な日米関係を通常の二国間関係にすべきと言ってるだけです。
 元防衛省の太田述正によると、今の日本はアメリカの保護国です。日米安保条約を保護国化条約、宗主国をアメリカに置き換えるとピッタリあてはまります。
 なにしろ、日本は外国空軍に首都上空の管制権を握られてる世界唯一の国、 首都に外国軍の駐屯する世界唯一の国、駐留軍の費用を支出する世界唯一の国ですから。
<カチハヤ>(2014.6.27)http://kachihaya14.seesaa.net/category/22084286-1.html
 –面白いコラムの紹介。31–
 今回紹介するのは、人民網日本語版より『「第6回AKB48総選挙」 中国のファンはどのように投票したのか?』です。
http://j.people.com.cn/n/2014/0611/c94473-8740021.html
 以前にも書いたことがあると思いますが、僕は太田述正のメルマガの有料読者です。
太田述正ブログ http://blog.ohtan.net/
 ここ最近、千葉真一の映画を観るのに忙しくて読めていないメルマガが溜まっていたのですが、それを昨日まとめて読んでいたらこの記事が紹介されていました。
 先日、当ブログで『まゆゆがAKBをぶっ壊す! 土方巽の暗黒舞踏から、まゆゆの総選挙1位にいたる流れ』という記事を書いたので、その関連という意味で読んでも面白いと思います。
 あと、こういう機会でもないと人民網って、まず読まないでしょ?
 好き嫌いしないでいろいろ読んでみると、必ずとはいいませんが、多くの場合で後々得るものがありますよ。
——————————————————————————-
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 男女別のデータじゃないのが致命的だ。
 どうせ、「世帯内単身者」の大部分が女性だろ。↓
 「・・・首都圏と関西圏に住む、年収200万円未満、20~39歳で、学生を含まない未婚の1767人にインターネット・アンケートを実施した。年収200万円未満というのは、仕事を持ち結婚していない20、30歳代の3割に当たるという。
 アンケート結果はちょっと驚く。じつに77.4%が「世帯内単身者」と呼ばれる親との同居だったのである。「回答者のうち39.2%は無職で、就労していても、パート・アルバイト・臨時・日雇いが38%を占め、正規社員は7.8%にとどまる。年収『ゼロ』が26.8%、『100万円未満』が42.1%で、“極貧”の人たちが多い」・・・」
http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2015020968081.html?iref=comtop_list_andm_n02
 ウクライナ大統領も叛徒の指導者も停戦に入ったと声明したが、ウ軍8,000人が3方を取り囲まれている戦線中部での停戦はありえない、と叛徒側が言っている。
 (にゃるほど、その手で来たか。(太田))↓
 ・・・Although the Ukrainian president and the rebel leader both announced that the cease-fire had gone into effect, the separatist leader said it did not apply to Debaltseve, where thousands of Ukrainian troops have been under siege and might be surrounded. The rebel leader, Aleksandr Zakharchenko, said the town, a critical railway hub, had not been mentioned specifically in the cease-fire agreement.・・・rebel forces would not allow the approximately 8,000 Ukrainian troops who are there to leave.・・・
http://www.nytimes.com/2015/02/15/world/europe/us-says-images-show-russian-armaments-near-embattled-ukraine-town.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&module=first-column-region&region=top-news&WT.nav=top-news&_r=0
 Isisの正規提携相手が、アフガニスタン、アルジェリア、エジプト、リビアに、また、支援すると表明した集団が、ヨルダン、レバノン、サウディアラビア、テュニジア、イエメンに存在。↓
 The Islamic State is expanding beyond its base in Syria and Iraq to establish militant affiliates in Afghanistan, Algeria, Egypt and Libya, ・・・There are less formal pledges of support from “probably at least a couple hundred extremists” in countries such as Jordan, Lebanon, Saudi Arabia, Tunisia and Yemen・・・
http://www.nytimes.com/2015/02/15/world/middleeast/islamic-state-sprouting-limbs-beyond-mideast.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&module=first-column-region&region=top-news&WT.nav=top-news
 こういう人、気ーつけて。↓
 「・・・寝だめをすると睡眠覚醒のリズムが著しく乱れるため、質の悪い睡眠しかとれません。・・・
 週末の寝坊は、長くとも平日の起床時刻のプラス2時間までに留めるようにしましょう。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9786396/
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#7488(2015.2.15)
<オンリー・イエスタデー:米国の黒人虐殺(その3)>
→非公開