防衛省OB掲示板
防衛省OB太田述正の掲示板
■
▼
■
レス検索
■
1:
法と経済学(334)
2: 統合幕僚監部(1001)
3: 日本属国論(1001)
(全部で3のスレッドがあります)
過去ログ倉庫
/
スレッド一覧はこちら
/
リロード
■
▲
▼
【1:334】
法と経済学
1 名前:
太田述正 ★
:2022/03/22(火) 06:46:37 ID:ohtanobumasa
防衛省OB太田述正の掲示板★3
https://www.ohtan.net/
【成りすまし防止】password は投稿者が設定します。
名前:【 名前#password 】「 # 」は半角「 password 」は半角8文字。
名前:【 ぬるぽ#PasSwOrD 】書き込む「 ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno 」の固定名になる。
325 名前:
名無し@安全保障
:2023/10/30(月) 22:45:31 ID:14Ajo4mL
<これも同じ。(なぜだか、考えてごらんあそべ。)↓>
「・・・10−15年前は日本の女性の労働参加率は低かったが、現在は米国より高い<し、>・・・父親の育児休業制度は世界で最も寛容な内容になっている・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/10/27/2023102780151.html
表向きは男女労働環境格差是正の為の措置によって、実際には大して働かない女性が職場に入った分を男性一人当たりの労働量増加によって埋め合わせる、女性による男性への労働搾取体制が構築されたからでしょうか?
それだけでは飽き足らずに、育児に関しても男性に負担させようという動きが、育児休業制度を活用せよ、という近年のメディアを通じた大号令の本音の部分って事ですかね。
326 名前:
名無し@安全保障
:2023/10/31(火) 07:34:00 ID:tu+V8VPh
昨今の日本の女性は、家事の電化及びAI化ないし少子化、による大幅軽減に伴い、ヒマの解消及びメンタルヘルスの維持並びに小遣い銭増のために、一層、金銭面や育児面で夫and/or父親(と父親に依存している母親)の搾取を強めている、ってイメージですね。
327 名前:
名無し@安全保障
:2023/10/31(火) 12:33:06 ID:tu+V8VPh
太田述正。↑
328 名前:
太田述正
:2023/11/02(木) 07:46:27 ID:MG55zKrx
次のオフ会「講演」原稿に向けての問いかけです。
正解をされた方には、これまでと同様の特典を差し上げます。↓
赤穂事件全体を通じての、赤穂浅野藩と吉良上野介との対立軸は一体なんだったのか。
従来のいかなる説とも異なる新説を、理由とともに述べよ。
329 名前:
名無し@安全保障
:2023/11/02(木) 20:44:06 ID:EC1E9WBg
本年度クマの被害が過去最多 10月末までで164件、180人 ・・・被害者180人のうち、5人が死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b14eff3ccdd6db8868e16817f41bcfc64409386#:~:text=23%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE,5%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
「ベアカントリー」と言われ、日本よりも20倍以上のクマが生息するアメリカ・・・アメリカで人間が襲われるのは年間1、2件で北米全体でもひと握り・・・クマ対策用のごみ箱。アメリカの家庭で普及している・・・住宅の軒先に現れたクマ。クマが触ったのは電流が流れる「電気マット」。学習能力が高いクマにとって、非常に効果的
https://news.livedoor.com/article/detail/25263221/
ごみ箱と電気マット以外で思いつくのは米国の銃社会かな。米国人を襲ったら撃ち殺さる。
330 名前:
名無し@安全保障
:2023/11/14(火) 00:50:26 ID:RKPY7HVr
仏教史理解に役に立ちそうですかね?↓
日本研究国際賞受賞! フランス屈指の東洋学者による〈世界レベル〉の仏教史入門、待望の日本語版刊行。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd13c07455b34b2618cdf266d73c2789f8225e4c
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教との決定的な違いとは? 「不世出の語学の天才」が解明した仏教の「計り知れない奥深さ」。
https://gendai.media/articles/-/118950?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
「手がけてきた研究テーマはきわめて専門的で、たとえば、最澄の直弟子・義真の『天台法華宗義集』の研究、鳩摩羅什訳『法華経』のフランス語訳、慈円の「釈教歌」の研究…などが国際的に高く評価されている。また、日本文化を古今東西の文化史の文脈から捉えることを提唱し、1988年には第5回渋沢・クローデル賞を受賞、2021年には第3回人間文化研究機構日本研究国際賞を受賞している。
・・・〈ある時、母国語であるフランス語は別として、中国語、日本語以外に何語ができるのかと尋ねてみると、朝鮮語、サンスクリット語、チベット語、ラテン語、ギリシャ語、ドイツ語、英語、イタリア語、スペイン語は一応困らない程度に使えるとのことであった。こうした彼の語学才能を評して、友人たちは「彼の頭は外国語のスーパーマーケットだ!」と驚嘆していたとのことである。〉(『仏教の歴史』「訳者解説」p.165)」
331 名前:
太田述正
:2023/11/14(火) 17:59:02 ID:yT2ROi62
紹介済みです(コラム#13847)。
332 名前:
太田述正
:2023/11/15(水) 07:15:50 ID:If5sb92n
「紹介済み」というのは、ジャン=ノエル・ロベール『仏教の歴史--いかにして世界宗教となったか』は紹介済み、という意味です。
https://gendai.media/articles/-/118944
←コラム#13847
また、紹介した際に、この本のどちらかというと刺身のつま的な部分である、十七条憲法評、を批判したのは、その本の本体部分は(紹介するに値しないのはもちろん、)批判にすら値しない、と、判断したからです。
つまり、「仏教史理解に役に立ちそうですかね?」というあなたの問いかけにも、事実上、既にお答えしています。
なお、今回、あなたが紹介された現代ビジネス記事は、この本の内容を追加的に伝えているところ、私の判断は変わりません。
333 名前:
太田述正
:2023/11/15(水) 13:46:43 ID:If5sb92n
まーた、その続きが。↓
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E6%95%99-%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99-%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AF-%E4%B8%8D%E4%B8%96%E5%87%BA%E3%81%AE%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%89%8D-%E3%81%8C%E8%A7%A3%E6%98%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AE-%E8%A8%88%E3%82%8A%E7%9F%A5%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%A5%E6%B7%B1%E3%81%95/ar-AA1jO9sh?ocid=UE03DHP&pc=UE03&cvid=cffbdd908918424cad2749b839265717&ei=18
それにしても、ものすごーく執拗なマーケティングであることよ。
334 名前:
太田述正
:2023/11/15(水) 14:10:26 ID:If5sb92n
訂正:
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E6%95%99-%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99-%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AF-%E4%B8%8D%E4%B8%96%E5%87%BA%E3%81%AE%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%89%8D-%E3%81%8C%E8%A7%A3%E6%98%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AE-%E8%A8%88%E3%82%8A%E7%9F%A5%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%A5%E6%B7%B1%E3%81%95/ar-AA1jO9sh?ocid=UE03DHP&pc=UE03&cvid=cffbdd908918424cad2749b839265717&ei=18
⇒
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea23d21758267c0ce745ca646be5e3615cd65683
名前:
E-mail:
全部読む
最新50
1-100
板のトップ
リロード
ぜろちゃんねるプラス再開発プロジェクト
BBS.CGI - 0ch+ BBS 0.8.4 20230709 (Perl) +Samba24=30