太田述正コラム#7855(2015.8.18)
<皆さんとディスカッション(続x2723)>
<太田>(ツイッターより)
 天津の爆発事件で、消防が水をかけて被害の拡大を招いたこと等を踏まえ、「中国のメディアやインターネットで日本に学べという声があがっています」
http://www.mro.co.jp/news/detail.php?type=jnn&cd=2564893
だと。
 「…最初は何が起こったのか訳が分からず、日本が攻めてきたのではないかとも思った」という、初期の一天津市民の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150813-00000058-jij-cn
は反日洗脳の名残だとしても呆れかえったが、今回、期せずして澎湃と沸き上がったらしい中共人民達の声は、このところの、中共当局による日本讃嘆(逆)洗脳が浸透しつつあることの力強い証だろう。
 日本人顧問団受け容れな。
 「…軍は、日中戦争開戦の翌年には、「戦争神経症」…には1人もかかっていないと誇っていた。
 現実には対応を迫られ、国府台陸軍病院(千葉県)をその拠点とする。…
 入院したのは2205人。…
 下士官と兵ばかり。
 将校では発症した人が少ないようだ。
 なぜなのか。…
 日本は『天皇の軍隊』だからではないか…
 米軍より「絶対服従」の度合いが強く、自分の責任でやったという意識を持ちにくい…
 将校なら兵士に比べ、軍内で暴行を受けたりみずから手を下したりすることも少ない。…
 道徳的葛藤から逃れられないのは「戦えない軍隊」。
 非人間的な軍隊こそ「精強な軍隊」。
 「この論理を究極的に推し進めたのが日本軍だった…特攻、玉砕、様々な加害行為。
 味方の命も敵の命も軽んじたのは、その結末だったのだろうか。…」
http://digital.asahi.com/articles/ASH8J4TSNH8JULZU002.html?_requesturl=articles%2FASH8J4TSNH8JULZU002.html
 やっぱ、旧軍のPTSD罹患率は低そうだし将校はほぼ零だったんだから、あの戦争の大義をまともな軍人は信じてたってこと。
<太田>
 補足しておこう。
 これは復習。↓
 私的制裁は、徴兵された縄文人的日本人達を速成的に弥生人的に作り変えるための、必要悪的な通過儀礼。
 以下は(復習部分を含むところの)仮説。↓
 「道徳的葛藤から逃れられない」人間主義者達が大義を信じて戦った旧日本軍こそ、最「精強な軍隊」だった。
 「非人間<主義>的な」ドイツ帝国軍やナチスドイツ軍は「精強な軍隊」であり、大義があろうとなかろうと、本来的にPTSDには無縁だった。
 利他主義と戦争とのギャップからくる道徳的葛藤から逃れられないはずの米軍は、本来、「戦えない軍隊」であるはずのところ、人種主義でもって敵を動物視することで、(大義ある戦争を戦ったことなぞ皆無であるにもかかわらず、)「戦える軍隊」化に成功してきた。しかし、どう見ても自分達の方が「人種」的にオツル太平洋戦争やベトナム戦争じゃ、PTSD罹患者の続出に悩まされることになった。
 幸運なことに、連中、どちらの戦争でも勝利はしたけどね。
 (後者じゃ敗北したことになってるが、そりゃ嘘だってのは諸君は知ってるよね。)
 朝日だけじゃなく、現在の日本人の大半は、一体、どれだけ、(慰安婦についてもさることながら、)戦前の陸軍、ひいては自分達の父親達や祖父達、更に言えば、当時の日本人の大半、を貶めりゃ気が済むんだ?
 最近じゃ、アメちゃんですら、もうちったあまともなこと言ってるぜ。↓
 <最初に「大義」を持ってきているってことは、筆者は、日本軍が、第一義的には「大義」のために戦ったと考えてるってことだ。(太田)↓>
 「この<日本人の>自己犠牲という価値観は、第二次世界大戦中にこの上もない形で示された。これは、欧米人が理解するには、余りにも奇妙で恐ろしい行為だが、自分達の大義、宗教、或いは家族のために文字通り死ぬところの原理主義者にとっては、間違いなくそうではないのだ。(This value of self-sacrifice was best exemplified during World War II. And while this is such a strange and chilling action for the Westerner to understand, it certainly is not for the fundamentalist who will literally die for their cause, religion, or family.)」
http://www.slate.com/blogs/quora/2015/08/17/suicide_in_japan_why_is_it_a_recurring_theme.html
 (このコラムの他の箇所を、下でもう一度取り上げる。) 
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 まだ、五輪組織委は佐野研を庇うつもりなのかねえ。↓
 「・・・パクリ被害にあったベルギーのデザイナーは「Pinterestにロゴをアップしていたので、彼はそこから盗んだのではないか」と発言していた。
 また、その後「BEACH」の赤い看板や泳ぐ女性、ベルギーのリエージュ劇場のロゴについてもPinterestに投稿があったことが分かった。
 さて、その点について記者が佐野研二郎氏に「Pinterestは見たことがありますか?」と質問したところ、佐野氏は「見ておりません」と回答。・・・
 見たことがあるかと経験を尋ねているのに、「(現状は)見ていない」と少しずれた回答だ。何かやましいことでもあるのだろうか…。
 試しに公開されている佐野研二郎氏のメールアドレスを入力してみると、なんと「すでに使用中」と出た。・・・
 このメールアドレスは佐野氏本人がネット上で公開しているもの・・・
 なお、Pinterestは登録する際に、メールアドレスに承認用のURLが送信される仕組みになっている。・・・
 それゆえ他人が勝手に登録することはできないのだ。そしてPinterestに「sanoken」という名前で登録され、後に「nicok」という名前に変えられたアカウントがあるのが見つかった。佐野研二郎氏のアカウントかどうか確認する術はないものの、かなり怪しい。・・・
 そして、「nicok」はなぜか退会してしまった。・・・」
http://netgeek.biz/archives/46112
 ただ、これ、佐野研個人の問題というより、(無能にして腐敗している)文科省の旧文部官僚問題なんだぜ。(組織委事務局だって、取り仕切ってるの文科省官僚のはず。)↓
 「・・・五輪エンブレムの『応募資格』そのものの不透明さも指摘されていた・・・
 東京ADC賞、TDC賞、JAGDA新人賞など指定された7つのデザイン賞のうち2つを過去に受賞していることが条件だったのですが、その半数以上が、審査員である業界の“重鎮”が会長や理事長を務める団体の賞で、残りはロゴというより広告デザイン全体に与えられる賞だったりする。ロゴを専門にしているデザイナーよりアートディレクターの方が、それこそ重鎮の息のかかった人間の方が受賞しやすい。そんな業界の閉鎖性を批判する声も少なくなかった・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/10481058/
 「・・・先日、新たにネット上で問題視されたのは、五輪エンブレムの審査員。・・・
 この中の浅葉克己さんや高崎卓馬さん、長嶋りかこさんと佐野研二郎さんとのつながりが指摘されて<いる。>・・・
 また、今回問題となったサントリーオールフリーには<この中の>高崎卓馬さんが関わってい<た。>・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/10478259/
 どうして、日本の文化人って、おしなべて縄文人的発想から一歩も出られないんだろ。↓
 <日本の法学部が学問を身に着けさせないから、それが「中国人」への差別なのか、それとも「ダメな人」への差別なのか、それが差別だったとして、白人の「中国人」への差別に比べてどうだったのか、といった「学問的」検証ができないんだよな。(太田)↓>
 「・・・東大法学部を卒業<している>・・・山田監督は幼少期を旧満州(中国東北部)で過ごし、十三歳で終戦。中国では日本人が中国人を差別する姿を何度も見た。・・・
 <ここでは、(恐らく、)体験していない「韓国の人たち」の話までついでにしちゃってるな。これも学問・・実証重視・・が身に着いてない証拠だ。(太田)↓>
 安倍晋三首相が発表した戦後七十年談話については、自らの経験を踏まえて「日本人が中国や韓国の人たちにどれだけひどいことをしてきたのかという思いが込められていない。なぜもっと素直に謝罪できないのかな」と感想を述べた。
 <ここも、論理的思考、という学問のイロハが身についてないってこと。集団的自衛権行使に踏み込まない限り属国として「米国の戦争をお手伝いする」ことしか日本には許されないことも、世界の全ての国がいかなる悪相手にも『いざとなっても戦わない』ことにしたら一体世界がどうなっちゃうかってことも、彼、考えようとしないんだよな。(太田)↓>
 安保関連法案の成立を推し進めようとしている政府・与党の姿勢には「なぜ米国の戦争をお手伝いするための法律を一生懸命作らなきゃならないのか」と疑問を呈し、「法案は『何かあったら戦う』となっているが、『いざとなっても戦わない』というのがこの国のあり方」と話した。・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015081702000054.html
 日本の武器輸出解禁が何を意味するのかを、FTらしい実務的観点から詳細に説明している。↓
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/1693203c-4280-11e5-b98b-87c7270955cf.html#axzz3j7C7UOu5 
 日本が女性優位社会だという点を押えないと、真に理解することはでけんよ、諸君。↓
 「女性がドアを開けて男性を先に通すという日本の「メンファースト」文化–動画を見た海外の人からは、男性がドアを支えもしない姿に驚く声も–昔の日本では、女性を危険から守るために男性が先に行くことがあったという・・・」
http://news.livedoor.com/topics/detail/10476827/
 日本の自殺率が高いのは、集団の和と協力を重視するところの、自己犠牲の精神・・責任感の強さ・・から、だと。↓
  ・・・Suicide is definitely a prominent theme in Japan; it is a go-to solution when all else seems to fail. It includes the value of self-sacrifice, which is a highly Japanese value in a society that emphasizes group harmony and cooperation over individuality.・・・
 <しかし、このところ、単に不幸・絶望・鬱によって自殺する人が増えてきている、とも。↓>
 I do believe that although the standard reasons for self-sacrifice will continue to be part of Japanese culture, keeping it an acceptable form of death to them, the culture may not be as condoning of suicide in the form of personal and societal unhappiness, despair, and depression in such young people. What it will do about it remains to be seen.
http://www.slate.com/blogs/quora/2015/08/17/suicide_in_japan_why_is_it_a_recurring_theme.html 前掲
 日韓問題について、依然、こういうアホ記事も載せる朝鮮日報。↓
 「垣間見えた日本ロッテによる韓国支配=HD株主総会・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/08/17/2015081702164.html
 人民網は、毎日毎日、弛むことなく、日本ヨイショ記事を載せ続ける。↓
 「又吉直樹の「火花」は、日本文学を変えるか?・・・」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2015/0817/c94473-8937166.html
 トルコ政府とクルド人との全面的内戦がいつ勃発しても不思議じゃない状況のようだ。↓
 ・・・While the Kurdish upper and middle classes voted for the HDP, throwing their lot with Turkey for economic reasons, the younger generation is leaning toward militant separatism. ・・・
http://www.csmonitor.com/World/Middle-East/2015/0817/For-Kurdish-youth-in-Turkey-autonomy-is-no-longer-enough
 <イラク内でのクルド人の事実上の独立状態、シリア内でのクルド人の対Isis健闘によって、トルコ内のクルド人の若者達が武力闘争に自信を持った。そもそも、武装していないと、トルコ政府と癒着しているIsis系から闇討ち的攻撃を受けかねない状況。↓>
 ・・・citizens’ increased desire to arm themselves. Residents, he said, were driven by the fear not only of the government’s security forces, but also of the shadowy jihadi groups that they accuse the state of controlling.・・・
 <他方、政府の対クルド人強硬策が功を奏し、今すぐ再総選挙をやったら、トルコ与党が単独過半数を回復する見込み。つまり、双方とも平穏無事を望んでいない。↓>
 ・・・polls suggest that the AKP would gain votes at the expense of the HDP — a surprising result following the past two months of violence in the country’s majority Kurdish regions. But for AKP officials, it provides intellectual ammunition for their election strategy in potential early elections.・・・
 But if the conflict spirals out of control this time, residents and HDP officials in Diyarbakir agree, it will be even bloodier than in the past. The Kurds are now more organized than before and can call on support from Kurdish forces in Iraq and Syria that are vastly stronger than they were in the 1990s・・・
http://foreignpolicy.com/2015/08/17/turkeys-war-within-kurds-election-erdogan-pkk/?wp_login_redirect=0
 ウクライナ東部で再び内戦再開。
 (プーチンはそれしかないんだろな。(太田))↓
 Fighting in eastern Ukraine had eased — if not completely stopped — between government forces and Russian-backed rebels after agreeing in February to a tenuous cease-fire. But this weekend, violence sharply escalated near Mariupol and Donetsk in a battle that once again could bring full-scale violence to eastern Ukraine.・・・
http://foreignpolicy.com/2015/08/17/after-bloody-weekend-ukraine-cease-fire-thrown-into-fresh-doubt/
 アムネスティインターナショナルの売買春等解禁決議に関し、行き過ぎであり、せめて、売春だけの解禁にとどめるべきだとするコラムだ。
 (ナンセーンス!(太田))↓
 ・・・Though no policy on prostitution is perfect, some have yielded better results. The so-called “Nordic model” — a set of laws first passed in Sweden — decriminalizes the sale of sex but keeps the purchase illegal. ・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/solving-prostitution/2015/08/16/a95bbb3c-41f8-11e5-846d-02792f854297_story.html
 フランクフルト郊外で、7000年前の農業社会における大量虐殺跡が発見された。↓
 ・・・at a site in Schoneck-Kilianstadten, 20km north-east of Frankfurt・・・<t>hey have now identified the remains as belonging to a 7000-year-old group of early farmers who were part of the Linear Pottery culture, which gained its name from the group’s distinctive style of ceramic decoration.・・・
 <1980年代にも、同様の、但し今回のものほどひどくない大量虐殺跡がドイツとオーストリアで発見されている。↓>
 In the 1980s, a number of similar mass graves were found in Talheim, Germany, and Asparn, Austria. The latest grim discovery bolsters evidence for prehistoric warfare in the final years of the culture, and points to torture and mutilation not recorded before.・・・
 <若い女性の骨だけは発見されていないので、連れて行かれたと考えられる。↓>
 The scientists’ best guess is that a small farming village was massacred and thrown into a pit nearby. The skeletons of young women were absent from the grave, which suggests that the attackers may have taken the women captive after killing their families .
 <狩猟採集社会から定着農業社会に代わって、土地等を巡る争いが多発するに至ったのだろう。↓>
 It is likely that fighting broke out over limited farming resources, upon which people depended for survival. Unlike their nomadic hunter-gatherer ancestors, people of the Linear Pottery culture settled into a farming lifestyle. Communities cleared forests to farm crops and lived in timber longhouses alongside their livestock.
 <それに気候変動や旱魃も加わったことが大量虐殺に繋がったのだろう。↓>
 The landscape soon became full of farming communities, putting a strain on natural resources. Along with adverse climate change and drought, this led to tension and conflict. In acts of collective violence, communities would come together to massacre their neighbours and take their land by force.・・・
 <これで、新石器時代初期には戦争は稀だったとする主張は完全に否定された。↓>
 This represents yet another nail in the coffin of those who have claimed that war was rare or ritualised or less awful in prehistory or, in this instance, the early Neolithic.”・・・
http://www.theguardian.com/science/2015/aug/17/mass-grave-prehistoric-warfare-ancient-european-farming-community-neolithic
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#7856(2015.8.18)
<資本主義とポスト資本主義(続)(その4)>
→非公開