太田述正コラム#10450(2019.3.24)
<皆さんとディスカッション(続x4021)>

<太田>(ツイッターより)

–昨日–

 無事八幡市でのレクを終え、現在、山陽道を新幹線で疾駆中。
 活発な質問が出てよかった。
 市長も出席。
 終ってから懇談。
 残念ながら、八幡市の桜はまだ開花していないということで、桜の名所の車中からの見物は取り止め。
 もっとも、満開ともなれば、交通渋滞で車中からの見物どころではないらしいが・・。
 カプセルホテルなるものに初めて泊まっているが満員。
 夕食のもつ鍋屋も満員で長蛇の列。
 福岡市は新幹線で1時間になった鹿児島からも日帰りで買い物客がやってくるようになり、九州で唯一人口が増えている都市なんだそうな。
 それにしても、本日は、というか、今日もムッチャ忙しい一日だった。
 お休み。

 –本日–

 「…文大統領が「金正恩の非核化の意思」なる実体なきバブルを作り、育てていたときから、下手をすると最大の被害者は韓国になりかねないという懸念はあった。その懸念が最悪の形で現実に…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/23/2019032380010.html
 朝鮮日報が悲痛な叫びをあげている。
 その言やよし。
 より大きな構図に早く気付きな!

 未だにどうしてだったのか、自分にも解明できない理由で予定していた新幹線を逃してしまい、9分遅れののぞみ号の自由席で博多から東京に向かっている。
 本日の福岡オフ会があらゆる意味で充実した内容になったことに対し、幹事のChaseさん及びその他の出席者、計5名の方々に、深く御礼申し上げたい。

<LwHUu1QU>

 コラム#10448(2019.3.23)の「(ツイッターより)日本国民の多くは常識を身に着けている」のくだりは、コラム#10444(2019.3.21)に掲載されてますよ。
 きっと多忙でど忘れされてたのでしょうね。

<太田>

 あらら、失礼。

<太田>

 まず、昨日の話から。
 K.Kさんからのメールが届いたタイミングが悪く、というか、それをディスカッションに盛り込もうと思ったのがマズく、自宅を出る予定にしていた時間目前になって、ようやくディスカッションのアップが終わり・・後で気が付いたが、ブログへのアップを忘れていた!・・、それから、USBに必要な最新ファイル群をコピーしたのですが、これを持参するのを忘れて自宅を飛び出してしまいました。
 (ですから、昨日分の記事の紹介も、本日分の記事の紹介と併せ、明日以降に後回しにせざるをえない状況です。)
 持参するのを忘れたのはそれだけではなく、(これはどうでもいいのですが、)名刺、そして、前日夜に最寄りのスーパーで買ってあった弁当(ご飯入りお惣菜、副菜、お茶))を入れたポリ袋に割りばしを入れ忘れていました。
 これもまた、どうでもいいと言えばいいのですが、整髪料もつけ忘れました。
 小走りで地下鉄の駅に向かい、かろうじて予定の電車に飛び乗ることができ、品川駅に着いた時、駅ナカの売店で、割りばし売ってますかと聞いてみたところ、タダでどうぞ、と渡されて感激。
 で、八幡市での講座は、これまでと違って、座席の前に机を配置し、配布資料を各自が見ながら私の話を聞くスタイルに変更されていて、数えやすいこともあり、90人くらいの出席者だった由。
 今までも、どうやら、その程度の出席者数だったと悟った次第です。
 でも多数であることには変わりありません。
 また、今回は、従来以上に活発な質問が出て、大変結構でした。
 終了後の控室での八幡市長との懇談も盛り上がりました。
 さて、その後、博多駅に着くと、Chaseさんが、ちゃんと出迎えておられ、夕食を駅近のビル内のもつ鍋店でご一緒し、その後、地下鉄に乗って宿まで連れて行っていただきました。
 お話では、土日も出勤しなければならないほど、仕事が忙しい状態が続いている由。
 そんな中、幹事役を引き受けていただき、恐縮。

 今度は、本日の話です。
 カプセルホテルは10:00にチェックアウトしなければならないので、その時間に出て、コンビニで朝ご飯を買い、路上で食べ、時間があるので、(素晴らしい天気でしたが、)最寄りの、広い、県立天神中央公園で咲きかけの桜や川面に浮かぶ鴨達を眺めながら時間をつぶし、前日降りた(と私が勘違いしていた)地下鉄の駅・・Chaseさんとの待ち合わせ場所だと・・に向かったところ、途中に水鏡天満宮という神社があったので、中に入り、参拝しました。
 中の案内板には、菅原道真ゆかりの神社だと書かれていました。
 その頃、Chaseさんから電話があり、カプセルホテルのビルの一階にいるのだが・・とのこと。
 私が固辞し、地下鉄の駅での待ち合わせにしてもらったつもりだったのが、通じていなかったというわけです。
 で、地下鉄の駅で会おうと電話を切って神社の外に出たら、外の案内板に、鳥居の「天満宮」と書かれた扁額の字は(杉山構想協力者の)廣田弘毅の小学生時代のものだと記されていたので、なんというご縁であることか、とびっくりしました。
 いよいよ地下鉄の駅に着いたのですが、改札口のあたり、いつまで経っても誰も現れない・・ここに本日のオフ会出席者全員が集まる予定だと聞いていた・・ので、約束の時間を10分過ぎた11:30、Chaseさんに電話したら、一駅違っていますよ、と言われ、あわてて地下鉄に飛び乗り、隣の駅まで行き、皆さんと一緒になれました。
 昼食は質量ともに申し分ない内容で税込み980円で、皆さん、大満足。
 その後、みんなで水鏡天満宮に立ち寄り、記念撮影。
 そのすぐ近くだったオフ会会場の建物は、東京駅を設計した辰野金吾設計の文化財で、こんな所をよくもまあ会議室として貸し出すものだ、と皆さん、感心しきり。
 観光客が結構訪れていました。 
 予定の13:00よりかなり遅れてオフ会が始まり、私が話を終えた後、皆さんが質問したのですが、鋭い質問が多く、オフ会をやったかいがあったと思いましたね。
 15:30過ぎに会場を後にし、高場乱の人参畑(コラム#10421(未公開))跡碑へ、地下鉄と歩きで全員で赴きました。
 その後、まだ時間があったので、またまた全員で駅前の飲み屋に入り、アイスコーヒー等を各自注文し、再び懇談。
 18:10の新幹線の時間が迫り、慌てて改札口の中に入り、プラットホーム上のコンビニで弁当を買って外へでたら、発車3分前のはず・・私の太陽光充電・時刻自動調整の腕時計が故障?・・なのに、電光掲示板から該当ののぞみが消えていて、仕方なく向かいのホームから出る9分後ののぞみの、但し、自由席に乗車した次第。