太田述正コラム#10731(2019.8.11)
<皆さんとディスカッション(続x4161)>

<太田>(ツイッターより)

 自治権が剥奪され、戒厳状態にあり、インターネットを含め外部との通信が全て遮断されたカシミールで住民達の怒りは頂点に。
https://www.bbc.com/news/world-asia-india-49294301
 ゴア併合等と同様、領土や宗教信徒間の分断による欧英帝国主義のインド亜大陸支配の遺産の解消って面もあるが、なら旧パキスタンも併合しなくちゃな。

<globalyst>

 「しかもそこで朝鮮戦争が起こってくれたおかげで、米国はより徹底的に対露(ソ)冷戦・・対ソ抑止・・に勤しむように躾られたわけだ。(コラム#10727。太田)

 「朝鮮戦争が起こってくれたおかげ」のではなく、『毛沢東によって意図的に朝鮮戦争を起こされたために』のほうが、最近の太田コラムにより適合的な解釈だと思います。
 以前、「米国には本州以南を占領させ、青函海峡を挟んで、米ソを事実上接壌させ、(コラム#10455)」という話を聞いたときに、「これって38度線」だと思いました。
 太田さんは、毛沢東の朝鮮戦争参戦について、「米国圏との間に緩衝地帯を設けるためだけではなく、ロシア(ソ連)ではなく中共が北朝鮮を滅亡から救うことで、北朝鮮を(ロシアではなく中共の)保護国化することによって、ロシアの朝鮮半島やそれ以南への進出を抑止するためでもあったのではないか、というものだ。(コラム#8635)」と述べられておりますが、毛沢東としては、北朝鮮を保護国化するというよりも、米国が朝鮮半島に米陸軍が駐留して、ソ連と対峙していて欲しかったのではないでしょうか。
 そう考えるのは、1つには、「青函海峡を挟んで、米ソを事実上接壌させ」ることと、38度線を挟んで北朝鮮(ソ連)と韓国(米国)が対峙する構造が、偶然とは思えない程よく似ていることに加え、杉山元が「北海道とその北方の日本領とを一纏めにして(第5方面軍)、第1総軍の管轄外にして…スターリンに対し、日本は北海道も内地だとは思っていないよ、取りにおいで、というシグナルを送った、(太田述正コラム#10455)」のであれば、毛沢東もそのシグナルを受け取った(傍受した)はずで、飛躍しすぎかもしれませんが、帝国陸軍と阿吽の呼吸で日支戦争を国民党軍と戦っていた彼は、「米国には本州以南を占領させ、青函海峡を挟んで、米ソを事実上接壌させ」る帝国陸軍(杉山)の構想に気づいていた可能性があることが挙げれます。
 毛沢東としては、東北地方おけるソ連の活動を抑制する必要があり、そのために米軍が必要であると考えたからこそ、杉山構想に従い「いくらスターリンと金日成からの強い要請があったとはいえ、この軍事介入が、中共当局内の猛反対を毛が押し切ってまでしてなされた」ように思われます。
 「1950年1月12日、アメリカ政府のディーン・アチソン国務長官の「アメリカが責任を持つ防衛ラインは、フィリピン – 沖縄 – 日本 – アリューシャン列島までである。それ以外の地域は責任を持たない」と発言」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%88%A6%E4%BA%89
を知ったときに、米軍の朝鮮半島からの撤退をできなくするために、毛沢東は「中国共産党指導下にあった満州の東北抗日聯軍(抗日パルチザン)」の金日成に「同年<1950年>3月にソ連を訪問して改めて開戦許可を求め」させ、その際、金日成が「「毛沢東が南進に積極的である」とスターリンに示」(上掲Wikipedia)させたのも毛沢東の指示だったと考えると辻褄が合うと思います。
 米軍を朝鮮半島から撤退させないために、毛沢東が杉山構想の第2幕を上げたのが、朝鮮戦争だったのではないでしょうか。

<太田>

 A:「朝鮮戦争が起こってくれたおかげ」、と、B:『毛沢東によって意図的に朝鮮戦争を起こされたために』、とは、二律背反的ではないでしょう。
 で、Bについてですが、可能性としてはありうる、興味深い仮説だと思いますが、その場合、毛沢東が、(必要に応じた中共軍投入を最初から覚悟していたとしても、)対馬海峡、38度線、鴨緑江、のどのラインでの「終戦」を予想していたのか、それともそのどれでもいいと思っていたのか、等を知りたくなってきますね。

<9XEcTjHY>

 <進>次郎の経歴を見て新たに気になった点がある。
 それは経営学科卒である事です。
 東大生は分からないかもしれないけど、一般的に言って私立大学の経営学科というのはチャラ男の割合がほかの学科よりも高いことです。私大卒の人なら首肯してもらえると思います。
 ましてや関東学院のような低偏差値ならそれこそチャラ男の巣窟であり、ストイックに勉強に打ち込む学生にとっては居心地の悪い場所はずなのに、何故そんなとこに通うのか?
 それは<進>次郎自身がチャラ男なのではないかと。今回の滝クリとの結婚で垣間見える「面食い」の一面を見て想像しました。

<太田述正>

>私立大学の経営学科というのはチャラ男の割合がほかの学科よりも高いことです。私大卒の人なら首肯してもらえると思います。

 もっともらしい典拠を探しましょう!
————————————————————
この機会に関東学院大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
のウィキペディアを覗いてみましたが、実に面白い歴史を持ってる大学なんですね。
 なお、キャンパスは金沢八景なので、横須賀の地元とは言えそう。

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 二宮金次郎物語だったわ。↓

 「渋野「もう元気に」前夜に38度超の発熱も優勝争い・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/golf/%E6%B8%8B%E9%87%8E%E3%80%8C%E3%82%82%E3%81%86%E5%85%83%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%80%8D%E5%89%8D%E5%A4%9C%E3%81%AB38%E5%BA%A6%E8%B6%85%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%86%B1%E3%82%82%E5%84%AA%E5%8B%9D%E4%BA%89%E3%81%84/ar-AAFCbbN?li=AA5aaw&ocid=spartanntp
 「小6時代の担任が明かす「努力の天才」渋野日向子 授業で活躍「裏で何回も練習して成し遂げるタイプ」・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/golf/%E3%80%90%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%80%A3%E8%BC%89-%E6%B8%8B%E9%87%8E%E6%97%A5%E5%90%91%E5%AD%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%80%91%E5%B0%8F%ef%bc%96%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%8B%85%E4%BB%BB%E3%81%8C%E6%98%8E%E3%81%8B%E3%81%99%E3%80%8C%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%80%8D%E6%B8%8B%E9%87%8E%E6%97%A5%E5%90%91%E5%AD%90-%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%A7%E6%B4%BB%E8%BA%8D%E3%80%8C%E8%A3%8F%E3%81%A7%E4%BD%95%E5%9B%9E%E3%82%82%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%81%97%E3%81%A6%E6%88%90%E3%81%97%E9%81%82%E3%81%92%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%80%8D/ar-AAFChes?ocid=spartanntp#page=2

 フフフ。↓

 「上岡龍太郎の「反社と芸人」論、今見ても納得しかない・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/16908073/

 地元紙のロサンゼルスタイムスが大谷の「ピッチング」を取り上げていた。↓

 Shohei Ohtani’s ‘free and easy’ bullpen session encouraging to Angels brass・・・
https://www.latimes.com/sports/angels/story/2019-08-10/

 そっちで頑張ってチョーダイ。↓

 「伝統クジラの追い込み漁に反捕鯨団体「見世物にするな」「野蛮」(デンマーク)・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/16908021/

 忠犬ハチ公が日本にしかいないわけだ。↓

 「・・・日本犬は欧米原産のイヌと比べてオオカミに近く、独自に進化した可能性が高い。ネコも中東のヤマネコが品種改良され、船に乗って世界に広がった可能性が指摘されている。・・・人間と共同生活を続けても、飼いならされなかったため、遺伝子の変化が進まなかったようだ。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48417390Z00C19A8MY1000/

 嘘つきトランプ。↓

 「IMF「中国の為替介入みられず」 年次報告書で指摘・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48459190Q9A810C1000000/

 日・文カルト問題。
 日曜ということもあるが、嘘のような凪状態に。↓

 <だから?↓>
 「・・・米国政府が日本政府に「元徴用工への損害賠償を含む請求権問題は、1965年の日韓請求権協定で解決済み」とする日本の法的立場を支持する意向を伝えている。日本政府関係者が明らかにした。・・・」
https://mainichi.jp/articles/20190810/k00/00m/030/305000c
 <てやんでえ。↓>
 「韓国大統領より国民の変化期待 マイケル・ブリーン氏–ジャーナリスト・作家・・・
 <そうじゃない米大統領を何人かあげ、その割合も考えてみたら?↓>
 韓国の大統領は、大統領の仕事が世論を導くのではなく、世論に従うこととみなす傾向があるようだ。まず、日本に対する国民の考え方に変化が起き、大統領が続くことに期待するのが現実的かもしれない。
 韓国では、国民的なアイデンティティーと日本についての公的な議論が必要だ。
 <なんで「もちろん」なの? どうして、この証言は鵜呑みにするの?↓>
 私が韓国に来たとき、日本の植民地時代を生きた世代に会って話を聞いた。もちろん彼らは、日本による支配は悪いことだとみていた。
 ところが日本支配の否定により情熱を傾けていたのは、直接の経験をしたことのない人々だった。
 <学が無きゃ(=学ばなきゃ)体験からだって学べないで。↓>
 こうした現象が意味するのは、現在の韓国の反日感情は実際の経験に基づいているというより、学んだ部分が多いのではないかということだ。人々は私に言う。
 <さあてねえ。↓>
 日本に対する感情的な問題を変えるのは容易でないが、体験したのでなく学んだことであるなら、変えることもできる。」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48426010Z00C19A8TCR000/
 <確かに、少なくとも約1名は「変えること」ができたようだが・・。↓>
 「・・・韓国では、「自国が絶対に正しく、日本は絶対悪である」という教育が古くからされており、「国民的合意」と判断さえすれば、他国との約束事を破ったり、あとでルールを自分たちに都合よく変更したりすることなど意に介さないのです。・・・」
https://www.sankei.com/life/news/190810/lif1908100018-n1.html
 <記事本文読んだら拍子抜け。↓>
 「サムスン、ベルギーから半導体材料 調達で代替ルート・・・
 2016年に日本の化学大手JSRとベルギーの研究センター、IMECが設立した合弁会社を指すとみられる。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48475570Q9A810C1MM8000/
 <韓国の公務員も業者もお気の毒。↓>
 「公務員の昼食メニューから消える日本食・・・
 7月の全国でのマグロ専門店利用件数は8万1208件で、前年同月を9.3%下回った。利用金額も10.3%減の60億8894万ウォンだった。日本料理店も利用件数が9.3%減の60万8608件、利用金額は9.4%減の201億3670万ウォンだった。不買運動のターゲットとなった日本製ビールの減少はさらに目立った。関税庁が国会議員に提出した資料によると、日本製ビールの7月の輸入額は434万2000ドルで前年同月を34.6%下回った。乗用車の輸入額は34.1%減の6573万9000ドルだった。経済官庁の公務員は「韓国人が韓国の食材で作る日本料理店まで避けるのは行き過ぎではないか。関係ない自営業者の被害ばかりが増えるのではないかと心配だ」と話した。」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0809/c94474-9604657.html
 <バカモン。こんな記事載せちゃダメだろが。↓>
 「「胎内被爆者」三登浩成氏「歴史を伝えなければ過ちを繰り返す」・・・
 三登氏は韓日関係が望ましい方向に進むには三つの点が必要と語った。「日本人がまず過ちを認めるべきだ。そして賠償すべきだ。最も重要なことは、過ちを若い世代に教えることだ。それがなければ、間違った歴史が繰り返されてしまう」と三登氏は語る。
 三登氏は安倍首相が「戦争放棄、戦力不保持、交戦権否定」を明記した憲法第9条を改正しようとすることについても強く反対運動を続けている。三登氏は「他国を攻撃できないようにした平和憲法は尊敬を受けてきた」「もし改憲をするなら、日本はまた戦争に巻き込まれる可能性が高まる」と述べた。」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/09/2019080980114.html
 <そうはイカのXXXXってやつだな。↓>
 「・・・韓国観光協会長のイ・フン漢陽大観光学部教授は「不買運動は民間の自発的な対応として残し、政界はむしろ文化交流を活性化してこそ韓国がアジアのリーダー国家になれる」と述べた。続いて「日本が経済的な報復をするとしても同じように反応しなければよい」とし「民間が不買運動を継続する間、政界は国民を信じて韓国に来る日本人観光客を歓迎するという度量の大きいリーダーシップを見せなければいけない」と話した。」
https://japanese.joins.com/article/457/256457.html?servcode=400&sectcode=400&cloc=jp|main|breakingnews
 <「日」さえ入ってりゃ、こんなんでもニュースになるんか。↓>
 「韓中日の多彩な写真展 韓国・仁川で15日から・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190809004200882?section=japan-relationship/index
 <「地政学的リスク」に無頓着だった本人の自己責任だな。↓>
 「日本アイドル過去最悪事態・韓国から追放危機 元AKB高橋朱里はイベントで強烈洗礼・・・
 昨今、韓国グループによる日本市場への熱烈な売り込みが続き、若者を中心に『第3次韓流ブーム』といわれる。だが、一方で日本人が韓国の音楽界で稼ぐことは拒絶する傾向がある。日本で稼ぎたいが、韓国では稼がれたくないという二面性がある・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/16913089/
 <引用前段は文人気を高めたことは確かだが誤り、引用後段は文字通り誤り。中央日報、ひど過ぎるぞー。↓>
 「安倍首相のはずれた3本の矢・・・韓国政府が手にしている韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)カードが代表的だ。日本がほぼ唯一韓国にすがっている事案だ。・・・」
https://japanese.joins.com/article/459/256459.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|main|breakingnews
 <その日本という国の国民が韓国から離反しつつあるのがどうしてか、いい加減考えなよ。↓>
 「韓国前国会議長「安倍政権は有限だが日本という国は続く」・・・」
https://japanese.joins.com/article/460/256460.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|main|breakingnews
 <しんがりはいつも習ちゃん。
 韓国観を吐露。↓>
 「中国メディア・東方網・・・記事は、韓国が先進国であるにもかかわらず、発展途上国である中国人の多くが「この国は言うほど先進的ではない」と考えているとの見方をを示した。
 一方で、歴史問題や領土問題を抱える日本については先進国だという認識が一般的になっていると説明し、中国人が韓国を先進国と見なしたがらない理由は「韓国に対する嫉妬があるからではない」と伝えている。
 そのうえで、主な理由を「韓国自身が実際『発達』という2文字に到達していないからなのだ」とし、韓国について「数字上では確かに先進国の仲間に入っているかもしれないが、そうであっても先進国の中では『下』のほうだ」との見解を示した。
 そして、「急速に発展するわが国から見て、韓国の製品はそれほど優れているとは思わない。また、北京の故宮に行ったことがある人は、韓国の古い建築を見ても特に素晴らしいとは思わない。なぜなら、彼らは中国文化を倣ったにすぎないからだ。多くの地名もわが国から取ったものが多い。それゆえ、光輝くオリジナルの文化がないのだ」と持論を展開した。
 さらに、「韓国人のモラルは日本に比べて低く、残念ながら先進国の水準に達しているとは言い難い」とも主張。その背景には、貧富の格差が大きいこと、社会における国民の生活ストレスが大きいことがあるとした。また、韓国の経済が一部の巨大な財閥に牛耳られている点にも言及し「これが理由になって、経済的にも評価は高くない」と評している。」
http://news.searchina.net/id/1681510?page=1
 <その上で、韓国を煽っている。韓国、この煽りに乗ってくれるといいんだが・・。↓>
 「・・・今日頭条は・・・GSOMIAが破棄となる可能性が高いと分析する記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1681516?page=1

 スタンフォード大のコンピューター科学専攻の学生達がグーグル等に反旗を翻してるんだね。↓

 The Techlash Has Come to Stanford–Even in the famed computer science program, students are no longer sure they’d go to work for Facebook or Google (and definitely not Palantir).・・・
 The students were protesting Palantir software that U.S. Immigration and Customs Enforcement uses to log information on asylum-seekers, helping the agency make arrests of undocumented family members who come to pick them up.・・・
 Stanford’s computer science program, and the university as a whole, may be Silicon Valley’s most important breeding ground of talent. The school’s ranks of famous former students include Larry Page and Sergey Brin, Bill Hewlett and Dave Packard, Instagram’s Kevin Systrom and Mike Krieger, former Yahoo CEO Marissa Mayer, and Palantir founder Peter Thiel as well as current CEO Alex Karp. ・・・
 It was in a classroom at Stanford in 1983 that the first meeting of Computer Professionals for Social Responsibility took place.・・・
https://slate.com/technology/2019/08/stanford-tech-students-backlash-google-facebook-palantir.html

 それくらいしか「証拠」ないの?
 習ちゃん、そんな調子で大丈夫なのかい。↓

 「在香港米国総領事館高官と「香港独立」組織頭目の接触に厳正な申し入れ・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0809/c94474-9604657.html

 それにしても、いまだに続けている、香港の示威運動参加者達には嫌悪の念しか湧かないね。
 いかなる意味においても、英国旗を掲げちゃアウトだろ。↓

 Airport sit-ins, citywide strikes and street protests: What’s happening in Hong Kong?・・・
 A woman waves a British flag during a demonstration at Hong Kong airport・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2019/08/09/airport-sit-ins-citywide-strikes-street-protests-whats-happening-hong-kong/

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。写真見てどっちが日本人か分かる?↓>
 「醤油がとりもつ中日の有名シェフ交流・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0810/c94475-9605008.html
 <ここからは、サーチナより。
 まあまあよくできましたねえ。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、中国人旅行客の見解として、日本人には「温かさと冷たさ」、「自制と放縦」など二面性という目立った特徴があると主張する記事を掲載した。
 記事は、まずこの中国人旅行客が日本旅行中に強く感じた「冷たさ」について、日本人には人と人の間に保つべき距離感というものが暗黙のルールとして存在すると感じたことを紹介、それは「人に迷惑をかけない」という日本人が重視する原則から生じているのではないかと分析した。こうした距離感は中国人からすると「冷淡」で「冷たい」と感じられるようだ。
 しかし、日本人には同時に「温かさ」も存在すると説明し、旅行中にカメラが故障したために立ち寄ったカメラ修理店でのエピソードを紹介。修理店のスタッフは中国語を話せず、さらには修理に5日を要する状況だったにも関わらず、非常に親身になって別の応急処置を提案してくれたと紹介。
 また、その提案が功を奏した時に興奮した様子で一緒に喜んでくれたと伝え、「助けが本当に必要な時に日本人は相手の状況を思いやり、最大限の努力を払って助けてくれる」と絶賛した。こうした感動に基づいて、冷たく感じる日本人の人間関係は日本人の本質ではなく、日本人の内心には実は温かさもあると論じた。
 また、日本人のビジネスパーソンたちは昼間は言動や身なりという点で自制がなされているが、夜になって酒に酔った途端に放縦になると説明。また、日本には東洋と西洋が融合した文化があるとし、こうした点からも日本人を説明するには「二面性」という言葉が最もしっくりくると主張した。」
http://news.searchina.net/id/1681511?page=1
 <当たってる?↓>
 「中国メディア・東方網・・・記事は、中国のマンションでは、入口の守衛、清掃担当者、日常的な環境維持担当者といった複数の職種のスタッフが環境や治安の管理を行っているのに対し、日本ではこれらの仕事は「マンション管理人」と呼ばれる人が1人でやっていると紹介。その理由は、日本のマンションは団地を除けば基本的に一棟ずつ独立しており、中国のように複数の棟が1つの「小区」として扱われるケースが少ないからだと説明している。
 また、日本でも中国でもマンションの管理者は中高年者に人気の高い仕事であり、特に日本では定年退職後の再就業先として歓迎されているとする一方で、「われわれの脳裏には保安服を着て、大きなお茶入りの水筒を持ち歩き、普段はお茶を飲みながら将棋を指しているイメージがあるが、サービスに対する意識が高い国として知られる日本において、マンションの管理人も居住者に奉仕することが求められる」とし、住民の快適な住環境を守るために、中国の「守衛のおじさん」以上に積極的に仕事をこなす必要があると伝えた。
 そして、日本の管理人はいわば「技術職」で、ちゃんと務めるには一定の素養が必要なのだと指摘するとともに、特に高級マンションにおいては「ハエ一匹さえ自由に中に入れない」ほどの心構えが必要だと説明。中国では高齢のおじいちゃん、おばあちゃんでも気軽に仕事に就けるのとは異なり、日本のマンション管理者には比較的厳しい就業制度が存在するのだと紹介している。」
http://news.searchina.net/id/1681512?page=1
 <定番。↓>
 「生卵を何の抵抗もなく口にする日本人、一体どうして・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1681513?page=1
 <概ね定番。↓>
 「日本の地震被害軽減の取り組み・・・耐震建築技術の普及と、耐震診断の実施がカギ・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1681514

<太田>

 本日、たまたま、TVをつけ、たまたまチャンネルを切り替えたらNHK杯の対局をやってたのでぼんやり見ていたのだが、途中で、解説者が「藤井」と言うので、画面を注視したら藤井七段だったー。
 成長して、ぱっと見た目が変わってしまっていたので気が付かなかった。
 小泉進次郎・滝川クリステル「会見」の際に後者を久しぶりに見てショックを受けた・・理由はご想像の通り・・ことを思い出した。
——————————————————————–

太田述正コラム#10732(2019.8.11)
<三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』を読む(その103)>

→非公開