太田述正コラム#11887(2021.3.10)
<皆さんとディスカッション(続x4738)>

<亀田俊和>(ツイッターより)

 <コラム#11720での>ご主張の意味がよくわからないのですが、北条時行とこれから生死を賭けた大決戦するときに、後醍醐天皇とそんな駆け引きする余裕などなかったと私は考えます。

<太田>

 それじゃあ、後醍醐天皇が、せっかく尊氏が建武の親政の「生死を賭けた大決戦<してくれ>る」(上掲)というのに、それでも、尊氏からの「総追捕使と征夷大将軍の役職<の>要請・・・を拒否<した>」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%88%E4%BB%A3%E3%81%AE%E4%B9%B1
ところ、その「余裕」は、一体どこから出てきたのでしょうね。
 それは、結局、後醍醐天皇が、建武の親政を行うべく鎌倉幕府を打倒したのはなぜだったのか、ということに帰着します。

<亀田俊和>(ツイッターより)

 後醍醐天皇が日蓮主義者<(コラム#11718)>というのも初耳ですね。
 真言密教立川流で有名ではないですか?
 それと当時の武家公家と同様、禅宗も篤く敬った。

<太田>

 その話については、私のコラム#11338でもちょっと触れていますが、#11375の[後醍醐天皇と日蓮宗]の部分が詳しいので、お読みください。
 なお、この種のことは、私の言う、「聖徳太子コンセンサス/桓武天皇構想」、についてご存知でないと十分な理解が得られません。
 私がこの言葉を初めて使ったのは、コラム#11274においてのようですが、「聖徳太子コンセンサス」と「桓武天皇構想」という言葉については、かなり前から使ってきており、お時間があれば、私のコラム全体に検索をかけて、それぞれの意味するところまで、遡ってお調べいただければ、と思います。
 なお、私は、ブログとまぐまぐに私のコラムをアップしていますが、ブログやまぐまぐで自分のコラムに検索をかけたことがありません。
 検索がうまくいかないようでしたら、ご連絡ください。
 
<太田>

 コロナウィルス問題。↓

 <ドンマイドンマイ。↓>
 「・・・死者は58人増えて計8366人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
 <コロンブスの卵。↓>
 「特殊注射器のない日本、「インスリン用注射器で7回接種」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/276356

 それでは、その他の記事の紹介です。

 官僚の脳死もここまで来たとは!
 外に出す文書は、「攻守」入れ替えて読み合わせ最低計2回、というのが、我々の頃の鉄則だったが、それやってないのか、やってってもやる気がないか、やる気あっても国語力がないか、だが・・。↓

 「デジタル改革関連法案・・・の参考資料・・・に45カ所の誤記 平井担当相が陳謝・・・」
https://mainichi.jp/articles/20210309/k00/00m/010/263000c

 今後とも、こういう事前に事務的に調整を行ってからやる半ば儀式的な国際会議、原則、オンラインでやるようにしたら?↓

 「日米豪印が12日に初首脳会合、同盟関係重視 コロナなど協議・・・オンラインで開催される・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/markets/%e6%97%a5%e7%b1%b3%e8%b1%aa%e5%8d%b0%e3%81%8c12%e6%97%a5%e3%81%ab%e5%88%9d%e9%a6%96%e8%84%b3%e4%bc%9a%e5%90%88-%e5%90%8c%e7%9b%9f%e9%96%a2%e4%bf%82%e9%87%8d%e8%a6%96-%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%81%aa%e3%81%a9%e5%8d%94%e8%ad%b0/ar-BB1epTCu?ocid=UE03DHP

 こういうのは、とりわけ、競技については、そういうわけにもいかないけど・・。↓

 「東京五輪・パラ、海外観客の受け入れを断念…日本政府がIOCに提案か–開幕式は無観客で進行・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/10/2021031080002.html

 英米の主要メディアもご関心。↓

 Fukushima disaster: What happened at the nuclear plant?・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-56252695
 10 Years After Fukushima Disaster, This Nurse May Be the Region’s Best Hope–Many of Rina Tsugawa’s peers have left for jobs in cities, an outflow common to rural Japan but accelerated by the tsunami and nuclear meltdowns in Fukushima. Ms. Tsugawa has different plans.・・・
https://www.nytimes.com/2021/03/09/world/asia/japan-fukushima-anniversary.html
 Ten years after Japan’s earthquake, tsunami and nuclear disaster, the lives of many who survived are still on hold.・・・
https://apnews.com/article/japan-asia-pacific-tsunamis-earthquakes-815d68e5fec0fcc99f777316254882d3

 国連もたまにはまともな報告書を出すこともあんのね。↓

 「原発事故「甲状腺がん増は高精度の検査によるもの」国連報告書・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e5%8e%9f%e7%99%ba%e4%ba%8b%e6%95%85-%e7%94%b2%e7%8a%b6%e8%85%ba%e3%81%8c%e3%82%93%e5%a2%97%e3%81%af%e9%ab%98%e7%b2%be%e5%ba%a6%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e3%82%82%e3%81%ae-%e5%9b%bd%e9%80%a3%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8/ar-BB1eqeWk?ocid=UE03DHP

 もう殆ど興味を失っちまったけど、一応紹介。↓

 「藤井聡太二冠、驚異の「勝率8割ペース」はどこまで続く? 昨年度はA級棋士に8勝7敗、今年度の戦績は・・・20年度は15勝4敗と大きく勝ち越し、棋力向上や活躍の早さがわかる。・・・」 
https://www.msn.com/ja-jp/sports/news/%e8%97%a4%e4%ba%95%e8%81%a1%e5%a4%aa%e4%ba%8c%e5%86%a0-%e9%a9%9a%e7%95%b0%e3%81%ae-%e5%8b%9d%e7%8e%878%e5%89%b2%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9-%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e7%b6%9a%e3%81%8f-%e6%98%a8%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%afa%e7%b4%9a%e6%a3%8b%e5%a3%ab%e3%81%ab8%e5%8b%9d7%e6%95%97-%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%ae%e6%88%a6%e7%b8%be%e3%81%af/ar-BB1eoE8q?ocid=UE03DHP

 坂口恭平
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E5%8F%A3%E6%81%AD%E5%B9%B3
紹介記事だ。↓

 In Japan, His Disaster Art Saves Lives–The fight to survive lies at the heart of Kyohei Sakaguchi’s world, whether he is writing self-help books, painting, creating a suicide help line, or designing recycled housing.・・・
https://www.nytimes.com/2021/03/05/arts/design/Kyohei-Sakaguchi-zero-yen-house.html?action=click&module=Top%20Stories&pgtype=Homepage

 ソニーだってコアコンピテンスはモノづくり。↓

 「ソニー半導体の奇跡―お荷物集団の逆転劇・・・イメージセンサー・・・」
https://blogos.com/article/521746/

 引き算はいいけど手抜きはダメよ。↓

 「家電に必要な機能って アイリスオーヤマ、攻めの引き算・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASP377FFCP36ULFA00T.html?iref=comtop_7_04

 はよ、200万円以下で高速道路走行も可能なヤツ作ってよ。
 なら、買うから。↓

 「日産と三菱自、軽EVを実質200万円以下で 22年にも・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ05DYY0V00C21A3000000/?unlock=1

 日・文カルト問題。↓

 <再び日韓相対差開く。↓>
 「・・・死者は前日から3人増えて計1648人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210310001300882?section=society-culture/index
 <アイゴー。↓>
 「NAVERの事業中心軸、韓国から日本へ…大型投資も海外に集中・・・
 規制リスクを避けることができる場所<は避けるということらしい>。中国、ベトナムなど国家主導計画経済色彩が強い国家には進出しないというのが会社内部の方針だ。政府の過度なサービス産業介入で事業構想が一瞬にして乱れる場合もあるからだ。IT業界関係者は「韓国で経験した政治リスクに対する李海珍(イ・ヘジン)グローバル投資責任者(GIO)の心配がネイバーのグローバル戦略にも表れているという評価がある」と話した。」
https://japanese.joins.com/JArticle/276363

 英王室「問題」。
 NYタイムスらしい記事、ワシントンポストらしい記事だけを紹介する。↓

 <脚下照顧!米国の国家体制より統治せねど君臨する英流王制の方が新しいぜ。↓ ↓>
 Down With the British Monarchy–Any nation that still has a monarchy in 2021 is proving itself to have a mortifying lack of revolutionary gumption.・・・
https://www.nytimes.com/2021/03/09/opinion/meghan-harry-abolish-monarchy.html
 <脚下照顧! 英国は米国みたいな原理主義的資本主義じゃあないぜ。↓>
 In Royal ‘Firm,’ the Family Business Always Comes First–For all the familial drama, Harry and Meghan’s story is also about workplace conflict — what happens when a glamorous outsider joins a hidebound family business, one now in crisis mode.・・・
https://www.nytimes.com/2021/03/09/world/europe/royal-family-firm-meghan-harry.html
 <一応脚下照顧してる。↓>
 The royal family saga is a mirror of America–The disparate treatment of someone with Black ancestry, the obsession with skin color, the private consternation over bloodlines and mixed marriage. Let’s not pretend that the United States has rid itself of these particular strains of the virus called racism.
 We were watching ourselves in that interview.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/03/09/royal-family-saga-is-mirror-america/
 <英王室の返答を適切な見出しを付けて紹介してる。(この返答、丁寧な口調で、しかし、メーガン達の発言に歪曲的誇張があることと、そんな話を世界中に垂れ流したことを非難している。)↓
 Queen Elizabeth II ‘saddened’ by Harry and Meghan’s descriptions of rejection, racism; family will address it privately, palace says・・・
https://www.washingtonpost.com/world/meghan-queen-statment-demands/2021/03/09/36ecb5d0-80cf-11eb-be22-32d331d87530_story.html
 <こりゃ、建設的な問題提起だわ。↓>
 Meghan and Harry interview reignites debate over abolishing the monarchy in former British colonies・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2021/03/09/royals-meghan-harry-abolish-monarchy/

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。↓>
 「ものづくり県の魅力に触れる 富山県の「匠」展 in 北京・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0305/c94638-9825317.html
 <ここからは、サーチナより。
 定番。↓>
 「恐ろしく見える「日本人の無情な教育」、でも見方を変えると・・・中国メディアの捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1697462?page=1
 <定番になりつつあるテーマだがとりわけ出来がよろしい。↓>
 「中国メディア・澎湃新聞・・・記事は、第4次工業革命時代と呼ばれる現在、製品ニーズますます個性化しており、このニーズを実現できるかどうかがを商品の売れ行きや企業の経営を大きく左右すると紹介。そこで大きな役割を果たすのが、顧客のありとあらゆる注文に対して瞬時に応じることのできる力を持つ部品製造メーカーなのだとして。そして、日本電産や村田製作所、アルプス電気といった精密電子部品メーカーが大きな存在感を見せていると伝えた。
 また、ソニーやパナソニックといった大手電機製品メーカーが続々と完成品の製造から手を引き、センサーや燃料電池と言った重要部品にの生産にシフトチェンジした背景には、サプライチェーンにおける部品メーカーの重要性が高まっていることがあり、そこから大きな利益を得るチャンスが生まれるのだと説明している。
 さらに、部品メーカーよりも上を行く「神様」的な存在が、先進的で精密な材料を作るメーカーであると指摘。その例として、うま味調味料に利用するアミノ酸を製造する過程から生み出される副産物を用いて半導体製造に欠かせない絶縁材料を作りあげ、大きなシェアを獲得している味の素や、飛行機、自動車などの新素材として注目される炭素繊維材料を手掛ける東レなどを挙げた。
 記事は、現代において日本企業が時代の流れに淘汰されることなく生きていくための戦略について「サプライチェーンの下流(完成品)を捨て、中流(重要部品)を抑えつつ、上流(材料)で大きなシェアを獲得する」という3つの点が見て取れると伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1697470?page=1
 <しばらく前の記事の使い回し。↓>
 「これが日本人による「<自動車>修理」なのか! 中国人たちが驚きの声をあげた理由・・・中国の動画サイト西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1697454?page=1
 <同じく。↓>
 「危なかった! 日本人が中国の大油田を見つけていたら「歴史は変わっていた」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1697455?page=1
 <新しい。↓>
 「小さな部品・・ナット・・でも手を抜かない日本、「日本に依存したら恐ろしいことに・・・」・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1697459?page=1
 <同じく。↓>
 「中国で89歳の日本の精神科医の書いたある本が人気 なぜこれほど評判なのか・・・中国メディア百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1697471?page=1
 <新しいと言ってよさそう。↓>
 「日本人と友だちになるのは、本当に難しいのか?・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1697486?page=1
 <諦めの悪い習ちゃんが、また、饅頭怖い記事。↓>
 「日本は戦後レジーム脱却を狙っている! それは「一連の動き」から分かる・・・中国メディアの捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1697463?page=1
 <同じく。(ただ、惰性でやってるだけなのはよく知ってるくせに・・。)↓>
 「経済発展だけに注力すれば良いものを・・・なぜ日本は海上戦力を強化するのか・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1697488?page=1
 <ガス抜き的記事だが、意図せざるコストエフェクティヴなコロナ対策を取り続けてるのだよ。↓>
 「日本はなぜ東アジアにおけるコロナ対策の「劣等生」になったのか・・・中国メディア・参考消息・・・」
http://news.searchina.net/id/1697467?page=1
 <サーチナ自身が批判してる箇所を除き、悪くない記事。↓>
 「2002年の日韓W杯、「日本に対しては批判がない」のはなぜか・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1697468?page=1
——————————————————————–

太田述正コラム#11888(2021.3.10)
<鍛代敏雄『戦国大名の正体–家中粛清と権威志向』を読む(その12)>

→非公開