太田述正コラム#11947(2021.4.9)
<皆さんとディスカッション(続x4768)>

<QaTdwXUE>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 <亀田、>効いちゃうとすぐに☆とかwとか使うの分かりやすすぎだな。
 相当血が上ってる。

<QaTdwXUE>(同上)

 <5/A4uqj6クン(コラム#11945)>、<亀田の>ああいう姿勢は労を厭うとかいう以前に不誠実とみなされる。
 文理問わず国際的な議論の場では相手にされないタイプ。

<sWs0PT8k>(同上)
 
 まだあったで。
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1379966258620211202?s=21 ※
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1380066375217995778?s=21

<亀田俊和>※

≫『建武式目』で、北条義時・泰時の執権政治の復活もスローガンに掲げているのですが…。≪(コラム#11945。亀田)

 一応典拠示しておくか。『建武式目』第2条に、「先ず武家全盛の跡を逐い、尤も善政を施さるべけんや」とあります。この「武家全盛」が北条義時・泰時等の執権政治であると理解されているわけです。
 さらに続けて、「然らば宿老・評定衆・公人等済々、故実を訪らうにおいては、何の不足あるべけんや」とあります。幕府の先例をこだわって踏襲しようという意志は明白ですよね。

⇒私なら、その後に続く、「早く万人の愁を休むるの儀、速やかに御沙汰あるべきか。」に注目しつつ、「故実を訪はんにおいては、何の不足あるべきか。」を読みますが・・。
 それを私なりに意訳すれば、「みんながこんなに困っているご時世であることに鑑み、一刻も早く統治方針/機構を決めるべきなので、鎌倉幕府の全盛期の統治方針/機構を採用することにしたい」ですね。
 要するに、尊氏/直義に鎌倉幕府の先例へのこだわりなんぞ感じられない、ということです。(太田)

 てか、もっと明確な典拠ありました。『建武式目』の最後に、「遠くは延喜・天暦両聖の徳化を訪らい、近くは義時―泰時父子の行状をもって近代の師となす」と明記されています。
 この時代では基本史料すぎて、かえって忘れてしまってました…。
 「訪らい」は「訪ね」の方がいいですね。古文、実は苦手なんですよw

⇒ギャッ、亀田に、自分は古文書は苦手だ、と告白されちまいました!
 これじゃあ、彼には、禁欲していただくどころか、歴史学者を廃業していただくしかなさそうですね。(太田)

 ちなみに「延喜・天暦両聖の徳化」は、建武政権のスローガンを継承しています。佐藤進一はこれに否定的な評価を与えていますが、尊氏たちは本気で建武政権の理想を受け継いで達成しようとしたのだと私は考えています。

⇒亀田は、広義のカルト・・宗教・イデオロギー・・どころか、思想・世界観・文明/文化、といった類のもの一切について、音痴でらっしゃるようで。
 後醍醐天皇についても、できれば次の東京オフ会「講演」原稿で改めて取り上げたいと思っていますが、同天皇と尊氏との対立の基本軸は、桓武天皇構想を超克した日蓮主義者、と、桓武天皇構想の(事実上の)信奉者、との間の対立であった、というのが私の見解であることはご存知の通りです。
 ですから、「尊氏たちは本気で建武政権の理想を受け継いで達成しようとした」には呆れ過ぎて卒倒しそうになっちまいました。
 (ま、昨今の日本史学者、私の言う、夢遊病史観(成行でそうなった史観)、の人ばっかしのようなんで、亀田だけの問題じゃないですが・・。)
 もとより、後醍醐も尊氏も、どちらも聖徳太子コンセンサス信奉者ではあるので、当然のことながら人間主義的統治の信奉者ですから、どちらも「遠くは延喜・天暦両聖の徳化を訪らい、近くは義時―泰時父子の行状をもって近代の師となす」といった具合に、日本における人間主義的統治・・実態の方ではなく伝承の方ですが・・の二大代表例を称揚するのは当たり前です。
 なお、亀田自身気付いて慌ててるようですが、亀田の論理からすりゃ、尊氏/直義は、延喜・天暦の治の頃の統治方針/機構をも参照すべきだったってことになっちまいます。
 というわけで、またもや、私のためにタダ作業をしてくれた亀田に心から敬意を表します。
 [以下参考]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E5%96%9C%E3%81%AE%E6%B2%BB ←延喜の治
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%9A%A6%E3%81%AE%E6%B2%BB ←天暦の治
 南朝高官の北畠親房は、「官軍を討伐した北条義時とその子北条泰時のその後の善政による社会の安定を評価して、「天照大神の意思に忠実だったのは泰時である」という論理展開をした」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%9A%87%E6%AD%A3%E7%B5%B1%E8%A8%98 (太田)

<sQSnNW2w>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 直義が政治に関心を失っていたことに同意しながら、直義が政策にこだわっていたと主張する亀田センセ。
 めんどくせーから、昔ながらの政策の焼き回しをしていたにすぎないし、めんどくさくなったから、辞任したに決まってるだろーが。

<sWs0PT8k>(同上)

 今日もあるよ。
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1380302959821524992?s=21 ☆

<亀田俊和>☆

≫直義を京に留め置くことは、≪(コラム#11780。太田)

 この辺は私もよくわかりませんが、もともと幕府の機能が麻痺していた上に引付方も停止していたので、直義の役割は後方支援くらいしか想定されていなかったのではないでしょうか?
 祈祷命令とか北朝への報告とか…。

≫もとより、それは、直義自身のイニシアティヴによるものというよりは、桃井直常の使嗾に、直義が、無気力なまま無定見に従った、ということでしょうが・・。≪(同上)

 それ、私の意見なんですよ。勝手にご自分の見解にしないでいただけますか?

≫夫婦喧嘩よりも、もっとくだらない、賢兄と愚弟に対して係累や家臣達が二手に分かれていやいや無理やり起こさせたところの、兄弟喧嘩、を、我々が延々と目撃させられているといったところであり、≪(同上)

 じゃあ、読むのやめたらいかがですか?
 「愚弟」って、何度説明しても全然聞く耳持ちませんよねw

<sWs0PT8k>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 数ヶ月前のコラムが公開されてるだけだと理解せず、コラムの執筆をやめさせようと(?) 毎日絡んできてる気がする。

⇒そうみたいね。
 (もっとも、彼が、歴史は改竄できると思い込んでたとしても必ずしも驚かないが。)
 彼の1万名もの歴女・歴男たるフォロワー郎党達の中に、たったの一人も、そのことをご乱心の殿にご注進する者がいないとは、世も末である。
 そんな調子じゃ、「ディスカッション」の関連部分、彼自身はしゃーないとしても、彼の郎党達のほぼ全員だって読もうとしてないんだろうな。
 それにしても、「文書」の「表紙/帯(付箋)/奥付」を見ないようじゃ、やっぱ、亀田、歴史学者、到底務まらないわ。(太田)

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <そうこなくっちゃ。↓>
 「・・・死者は25人増えて計9338人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/

 それでは、その他の記事の紹介です。

 名人戦第一戦、泥仕合だったんだなあ。↓

 「渡辺明名人 VS 斎藤慎太郎八段・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=ejltp86RwvY

 どっちもどうせ実現しないんだから、ウソでもいいから、その前に「独立の用意ある」と言って欲しかったね。↓

 「日朝議連「拉致問題解決ために訪朝の用意ある」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277483

 ホント、野村だけじゃなくてよかったねー。↓

 「米上院銀行委員会トップ、野村に質問状 アルケゴス問題・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN090450Z00C21A4000000/

 日・文カルト問題。↓

 <再び日韓接近。↓>
 「・・・死者は前日から6人増えて計1764人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210409001300882?section=society-culture/index
 <お察しします。↓>
 「韓国、AZワクチン接種を事実上再開…「国民は命がけのギャンブルをしないといけないのか」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277476
 <「少産多死」⇒「少産少死」、だ!↓>
 「韓国は日本の少産多死の後を追い、中国は金持ちになれないまま老いていく・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277484
 <報道価値殆どなし。↓>
 「訪米後にインド行き…菅首相「中国けん制」外交戦–16日にワシントンでバイデン大統領と会談、今月末にはインドでクアッド協力強化・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/09/2021040980004.html
 <アイゴー。↓>
 「危機の文氏、外治も難題山積…正恩氏の呼応も、菅氏の決断も難しくなる・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277462

 日本の高校じゃあ、イクナトンと教わったが、最近じゃアクエンアテンになったのかと調べたが、やっぱ、間違いじゃないか?
 (Akhenaten (pronounced /ˌækəˈnɑːtən/)・・・also spelled Echnaton, Akhenaton, Ikhnaton, and Khuenaten (Ancient Egyptian: ꜣḫ-n-jtn, meaning “Effective for the Aten”)
https://en.wikipedia.org/wiki/Akhenaten 
 なお、仏語ウィキペディアには発音記号も出てこないし、そもそも情報量が少ない。エジプト考古学のメッカも昔日の面影なし。
https://fr.wikipedia.org/wiki/Akhenaton )↓

 「古代エジプトの都市遺構発見 ツタンカーメン時代“ポンペイ級”か・・・」
 テーベを巡っては、アメンホテプ3世の息子であるアメンホテプ4世(別名アクエンアテン)が宗教改革と合わせて、約300キロ北西のアマルナへ一代限りの遷都を実施した歴史があり、今回の遺構がその決定の謎を解く鍵となる可能性もあるという。【カイロ真野森作】」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%81%BA%E6%A7%8B%E7%99%BA%E8%A6%8B-%E3%83%84%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E6%99%82%E4%BB%A3-%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%82%A4%E7%B4%9A-%E3%81%8B/ar-BB1frTiK?ocid=msedgntp
 <当然、米英等でも大騒ぎ。↓>
 Archaeologists Unearth ‘Ancient Egyptian Pompeii’–The newly discovered city was built more than 3,400 years ago during the opulent reign of Amenhotep III, one of Egypt’s most powerful pharaohs.・・・
https://www.nytimes.com/2021/04/08/world/middleeast/archaeologists-unearth-ancient-egyptian-pompeii.html
 A 3,000-year-old ‘lost golden city’ has been unearthed in Egypt・・・
https://www.washingtonpost.com/world/middle_east/luxor-lost-city-tutankhamun-archaeology/2021/04/08/4d9577d0-9863-11eb-8f0a-3384cf4fb399_story.html

 なに、このゴマスリ・コラム。↓

 ・・・I came away from the conversation・・・<with>Antony Blinken <about Biden>・・・with the same image I’ve had since Biden took office — of a genial, white-haired guy driving a Ferrari. Biden’s ideas about the world are rooted in the past, but they’re tempered by a lifetime of cutting deals — and a very modern version of the art of the possible.
https://www.washingtonpost.com/opinions/global-opinions/antony-blinken-offers-a-window-on-how-bidens-foreign-policy-decisions-will-be-made/2021/04/08/dce01208-98a7-11eb-b28d-bfa7bb5cb2a5_story.html

 グランゼコールはENAだけじゃないだろ。例えば、ポリテクニクはそのままかよ。↓

 「マクロン氏、仏エリート養成校ENAを廃止 22年にも・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0903R0Z00C21A4000000/

 これで、ようやく分かってきたような・・。
 習ちゃん、それ知ってて、その情報をちらつかせながら、ISにカネ流してウィグル問題での口封じをしてきた、という可能性が。↓

 「IS指導者、過去に米情報当局に「密告」・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20210409/2560804/1/%EF%BC%A9%EF%BC%B3%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%80%85%E3%80%81%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AB%E7%B1%B3%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%BD%93%E5%B1%80%E3%81%AB%E3%80%8C%E5%AF%86%E5%91%8A%E3%80%8D

 楽しくやってちょーだいな。↓

 Twitter has launched a new emoji for the “Milk Tea Alliance” – a movement uniting Asian pro-democracy activists.
 The alliance has brought together anti-Beijing protesters in Hong Kong and Taiwan with pro-democracy campaigners in Thailand and Myanmar.・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-56676144

 ちゃうよ。
 スターリン時代なんて近過去じゃなく、モンゴル時代という遠過去が、ロシアの現在に祟ってんだよ。↓

 ・・・Etkind maintains that spirits of the past continue to haunt obsessively Russian society and its art and literature, because mourning for the victims of Stalin’s terror was never properly processed.・・・
https://www.haaretz.com/world-news/.premium.MAGAZINE-why-russians-have-no-power-over-putin-top-historian-has-the-answer-1.9694688

 だそうです。↓

 ・・・the first members of the Homo line to leave Africa – the diminutive primitive specimens found at Dmanisi, Georgia, dating to 1.8 million years ago – had frontal lobe structures like great apes, not like humans, according to a new study published in Science by Marcia Ponce de León of the University of Zurich and colleagues.
 On the other hand, hominins younger than 1.5 million years in Africa, and Homo erectus in southeast Asia from that time, did have human-type frontal lobe structures.
In other words, human-type cognitive complexity wasn’t necessary for us to leave Africa in the first place, trekking some 6,000 kilometers (3,700 miles) from sub-Saharan Africa to Georgia.
 And in yet other words, there must have been two out-of-Africa dispersals of early Homo: the first of primitive-brained people, probably as early as 2 million years ago (since they had reached Dmanisi by around 1.8 million to 1.85 million years ago), the second of advanced-brain populations, who are the ones we find in Southeast Asia after 1.5 million years.・・・
https://www.haaretz.com/archaeology/.premium-new-study-changes-everything-we-know-about-human-brain-evolution-1.9695043

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。↓>
 「日本の著名デザイナーが手掛けた小米の新ロゴ ネットではツッコミも・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0408/c206603-9837116.html
 「「天空の城ラピュタ」にヒント得たからくり玩具が話題・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0408/c206603-9837123.html
 「草間彌生の希少な初期作品が香港ボナムスオークションに登場・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0408/c94638-9837114.html
 <ここからは、サーチナより。
 新しい。↓>
 「中国人が日本に定住する理由「単純だ。日本が好きだからだ」・・・中国メディアの捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1698262?page=1
 <同じく。↓>
 「・・・中国メディアの網易・・・記事の中国人筆者と同じように韓国の発展に感銘を受けている中国人ユーザーもみられたが、多くのユーザーが「日韓の差はいまだに大きい」との見方を示していた。また、あるユーザーは「言葉を変えれば、韓国がこの30年近くこれだけ急速に発展しても、いまだに20年前の日本の水準にすら達していないということだ」と指摘していた。」
http://news.searchina.net/id/1698252?page=1
 <これもそう。↓>
 「・・・礼儀正しさやマナーについて、中国では「表面的で嘘くさい」との批判的な意見もあるという。しかし、記事の中国人筆者は、「毎回、謙虚に振る舞って善意を示せば、相手も同じように接するもので、いきなり怒り出すことはなくなる。みんながマナーを守ればゲーム環境は改善されるものだ」と、マナーを守ってゲームを楽しむことのメリットを強調して・・・中国メディアの快資訊・・・記事を結んだ。日本人のゲームマナーは確かに中国人ゲーマーを感動させているようだ。」
http://news.searchina.net/id/1698241?page=1
 <これもまたそう。↓>
 「・・・中国の動画サイト・西瓜視頻はこのほど、中国ではぜいたく品となっている日本の米が、日本のスーパーではとても安く販売されていると紹介する動画を配信した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1698233?page=1
 <これもまたまたそう。↓>
 「中国のポータルサイト・網易・・・記事は、世界経済フォーラムが先日発表した「ジェンダー・ギャップ指数2021」にて、日本が156カ国中120位と先進国中で最低となり、韓国の102位、中国の107位より低い順位となったことを紹介した。・・・
 その上で・・・中国が抱える最大の男女不平等問題として、新生児の性別比率に著しい偏りがあることを指摘。このランキングでは世界で最下位になっており、出生時における「男尊女卑」の観念がなおも根深いことが浮き彫りになったことを紹介している。」
http://news.searchina.net/id/1698230?page=1
 <これもまたx3そう。↓>
 「中国人が誇りとする中国スマホ、日米韓に「依存しすぎててヤバイ」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1698229?page=1
 <これもまたx4そう。↓>
 「強い・・・過去11回世界記録を塗り替えた日本競泳の「最強種目」にまた新星・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1698224?page=1
 <2つ目は新しそう。↓>
 「世界的に見て特異だと思う、日本人の3つの価値観・・・
 2つめに挙げたのは、「問題発生時の優先事項」だ。記事は、問題発生時に多くの人が「まず問題を解決する」ことを最優先事項とするのに対して、日本人は往々にして最初に原因の徹底的な究明を行おうとすると伝えた。・・・中国メディア・騰訊網・・・」
http://news.searchina.net/id/1698226?page=1
 <定番。↓>
 「この質をこの値段で・・・中国人が日本の「医療費の安さ」を羨む理由・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1698256?page=1
 <同じく。↓>
 「成績だけじゃない! 日本の家庭での教育はここがすごい・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1698232?page=1
 <迫力ねーぞ。↓>
 「中国が日本の首根っこを押さえるための4つの方法・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1698250?page=1
 <苦し紛れのガス抜き記事。↓>
 「中国のポータルサイト・百度・・・記事は「日本が略奪を好む国であり、100年前から特に中国や東南アジアから大量の財産や文化財を略奪してきた」とする一方で、「第2次世界大戦後において日本は被害を受けた国に対し、お金がないことを理由に賠償を行っていない。しかし実際は、それまでに奪ってきた財産を経済発展に転用した。だから、日本は戦後わずか10年ほどで経済回復を実現したのだ」と主張している。」
http://news.searchina.net/id/1698254?page=1