太田述正コラム#12348(2021.10.26)
<皆さんとディスカッション(続x4968)>

<UFwfXOvs>

≫Bonhomme Richardって何だかもご存知でしょうな。≪(コラム#12346。太田)

 太田さん、申し訳ありません。
 BBS<(太田掲示板)>観ていなかったので。
 私もウィキペディア(Wikipedia)の記述しか知りません。

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <コロナ、コロナ、飛んでけー。↓>
 「・・・死者は7人増えて計1万8204人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/

 それでは、その他の記事の紹介です。

 誰でもできるこの執筆者批判:残存君主制諸国の王族と比較は?
 私だからこそできるこの執筆者批判:日本ひいては世界の歴史の進行の方向性を示すという、超がつく特権を保持しているが故に「人権」制限を甘受するところの歴代天皇、を直接支えるという特権を保持しているが故にやはり「人権」制限を甘受するところの皇族。↓

 「「おかしいのは結婚相手ではなく皇室制度」眞子さまの結婚でどのメディアも報じない皇族の人権問題・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%ef%bd%a2%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%af%e7%b5%90%e5%a9%9a%e7%9b%b8%e6%89%8b%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%8f%e7%9a%87%e5%ae%a4%e5%88%b6%e5%ba%a6%ef%bd%a3%e7%9c%9e%e5%ad%90%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e3%81%a7%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%82%82%e5%a0%b1%e3%81%98%e3%81%aa%e3%81%84%e7%9a%87%e6%97%8f%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%a8%a9%e5%95%8f%e9%a1%8c/ar-AAPVfof?ocid=UE03DHP

 とにかく、この話はオシマイ。
 (佳子さま問題は別として、)後は、今後の諸天皇や皇族が、上記特権を放棄/否認するかどうかにだけ、私は関心があるな。↓

 「「圭さんはかけがえのない存在」小室眞子さん 結婚会見 夫・圭さん「眞子さんを愛しております。」・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/21089587/
 「眞子さん会見 「憶測」に厳しい口調で反論 金銭問題対応、留学も「私がお願いした」・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/21089680/
 <あー、一度ならず二度も余計なことを。↓>
 「・・・姉<の>・・・結婚に関して、誤った情報が事実であるかのように取り上げられたこと、多くの誹謗中傷があったことを、私もとても悲しく感じていました。・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/21089734/

 こういう人↓は、すぐ後に出てくるAV嬢の、仕事に対する真摯さ、を見倣って欲しいね。
 ああ、そう言えば、呉座のお友達だって触れ込みの、彼の同業のKちゃん、今頃どうしてるかなー。↓

 「SNSに不適切投稿 日文研元助教の呉座勇一氏に停職1カ月処分・・・
 懲戒処分は9月13日付。・・・懲戒権を持つ人間文化研究機構(東京都)・・・は、SNSで不適切な発言を繰り返したことや、勤務時間中に私的に投稿したことを処分理由に挙げている。日文研のウェブサイトによると、・・・助教だった・・・呉座氏は10月から日文研の非常勤の機関研究員になっている。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/sns%e3%81%ab%e4%b8%8d%e9%81%a9%e5%88%87%e6%8a%95%e7%a8%bf-%e6%97%a5%e6%96%87%e7%a0%94%e5%85%83%e5%8a%a9%e6%95%99%e3%81%ae%e5%91%89%e5%ba%a7%e5%8b%87%e4%b8%80%e6%b0%8f%e3%81%ab%e5%81%9c%e8%81%b71%e3%82%ab%e6%9c%88%e5%87%a6%e5%88%86/ar-AAPVf53?ocid=UE03DHP

 あんたはエライ!↓

 「乳がん罹患・両乳房全摘出に「性を売り物にした報い」 誹謗や偏見のなか、復帰した世界的“ポルノスター”・・・Marica・・・の覚悟・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/21082370/

 高価っぽいことから、装飾品として作られたものか、それとも、日本が、当時、既に、戦闘が稀になっていて、武具一般が装飾品化していたのか?↓

 「弥生時代末期から古墳時代の大規模集落遺跡・稲部遺跡(滋賀県彦根市)で3世紀中ごろの漆塗り繊維製品の断片が10点ほど出土し、箱形の矢入れ「靫<(ゆぎ/ゆき)>」の一部とみられることが・・・分かった。これまで全国で確認された靫は主に4世紀で、国内最古級の可能性があるという。・・・
 絹糸と植物繊維が使われ、現代のデニム生地などで多く見られる「あや織り」で編まれていた。」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138800?rct=culture

 日・文カルト問題。↓

 <韓国の壊滅的敗北が続くこと続くこと。この調子なら、ひょっとして私の大願が成就へ?↓>
 「・・・死者は前日から15人増えて計2788人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211026001200882?section=society-culture/index
 <んだ。↓>
 「韓国ロケット失敗で現地メディア「日本は過去4回失敗」と報道。51年前の技術と張り合う愚・・・」
https://www.mag2.com/p/money/1116224?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000204_tue&utm_campaign=mag_9999_1026&trflg=1
 <お主、何が言いたい?↓>
 「一日6カ所で応援演説…岸田首相より安倍元首相に熱狂する日本–衆議院議員総選挙での自民党苦戦予想に、一日に選挙区6カ所回り応援演説–安倍氏見ようとあちこちで人波・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/26/2021102680012.html
 <文カルトの勝手PR連、NYタイムス。韓国の両主要紙がカルト・シンパである証明。↓>
 「NYタイムズが24年経て金学順さん死亡記事 初の慰安婦証言・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/26/2021102680068.html
 「「日本が否認した歴史に力を与えた」…NYTが24年ぶり金学順さん訃報・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/284198

 習ちゃん、一つ頑張ってくれたまえ。↓

 「・・・現段階の削減目標では30年時点での温暖化ガス排出量が10年比16%増になると指摘。パリ協定の目標を実現するには不十分で、一段の対策が必要になる・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR244C10U1A021C2000000/

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 「イオン」って日本のあのイオンかしら?↓>
 「「イオン杯」第14回多言語全国通訳コンテストの決勝が北京で開催・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/1026/c206603-9911545.html
 <ここからは、サーチナより。
 新しい部分がありそう。↓>
 「・・・中国メディアの百家号・・・記事は・・・黄海海戦で北洋艦隊は日本に敗れてしまったが、記事では4つの敗戦理由があったとしている。その1つが「準備不足」だ。黄海海戦前、北洋艦隊は朝鮮半島への兵士輸送を行っている時に日本に急襲されたため、準備が整わなかったと主張した。
 2つ目は「装備で日本に劣っていた」ことだ。戦艦数ではほぼ互角だったが、北洋艦隊は速度、機動性、射程のどれも日本に及ばなかったとしている。3つ目は「士気が低かったこと」で、多くの兵士が「勝てそうなら戦うが、負けそうなら逃げよう」という程度の気持ちで、日本のような「食うか食われるか」という必死さに欠けていたと指摘した。
 4つ目は「メンテナンス不足」だ。清はすでに賠償金の支払いなどがあって装備を新しくできていなかったことに加え、西太后の誕生日を盛大に祝うために軍艦のメンテナンス費用を流用してしまったので、必要なメンテナンスができていなかったという。そして、この敗戦理由は「とても情けない」もので、泣きたくなるほどだと伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1703043?page=1
 <同じく。↓>
 「・・・中国メディアの捜狐はこのほど、・・・留学生の視点から「間違っていた情報」・・・日本は物価が高い・・・日本人は中国人を蔑視している・・・日本人は凶暴・・・を紹介する記事を掲載した。」
http://news.searchina.net/id/1703046?page=1
 <これもそう。↓>
 「・・・ほとんど中国人ネットユーザーは現段階では日本のほうが発展していると見ているようだったが、韓国には日本と違って「勢いがある」という声も見られた。・・・中国のQ&Aサイト知乎・・・」
http://news.searchina.net/id/1703049?page=1
 <これもまたそう。↓>
 「中国から見た日本とドイツの製造業、「果たしてどちらが上なのか」・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1703051?page=1
 <これもまたまたそう。↓>
 「少子高齢化が深刻な日本よりも、さらに深刻な韓国は大丈夫なのか・・・少子高齢化が深刻な日本よりも、さらに深刻な韓国は大丈夫なのか・・・」
http://news.searchina.net/id/1703066?page=1
 <新しいかも。↓>
 「・・・全体的には韓国車の品質は決して日系車に劣ることはないとしている。中国では韓国車の売れ行きがあまり良くないが、世界的にはよく売れており、「エンジン、トランスミッション、シャーシのすべてを自主開発している韓国車は実力がある」と高く評価している。
 これに対し、中国のネットユーザーからは「家庭用なら、日系車か韓国車を選べば間違いない」、「これまで韓国車を3台乗り継いできたが、どれも運転しやすく耐久性が良かった」、「韓国車の品質は日系車とさほど変わらない。でも値段は日系車よりずっと安いからコスパが良い」など、同意するコメントが多く寄せられた。
 しかし、「配信者の言うことは理に適っている。ただ燃費が悪い」との意見や、「韓国車はまずまずなんだけど、ブランド力で劣る。見栄を張りたがる中国のユーザーには合わない」という声もいて、中国市場で苦戦しているのには理由もあることを指摘していた。・・・中国の動画サイト西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1703050?page=1
 <同じく。↓>
 「・・・日韓の文化輸出を認めながらも、中国人自身は自国の文化輸出にあまり期待はしていないようだった。・・中国のQ&Aサイト・知乎・・・」
http://news.searchina.net/id/1703052?page=1
 <これもそう。↓>
 「中国のポータルサイト・騰訊網・・・記事は・・・日本の「社畜」がよく用いる発散方法についいていくつか紹介している。まずは、温泉に入ることとし、温泉に入ることで心身がリラックスできる上、良質な睡眠を取ることができると説明した。ただ、日常的に温泉に入ることは難しい為、日本では各家庭に浴槽が備えられており、仕事帰りに好みの香りの入浴剤を入れて浸かることで代替しており、次の日の活力を蓄えているのだと紹介している。 
 次に挙げたのは、おいしいものを食べることだ。日本には、寿司や刺身、ラーメン、うどんといった日本ならではのおいしいグルメがたくさんあるほかに、本場の中華料理や各種西洋料理、タイ料理やインド料理といったエスニック料理までありとあらゆる飲食店が揃っており、ストレスを溜めた多くの人びとが食べ物によって大いに癒やされていると伝えた。 
 また、余暇にキャンプをするのも、近頃流行りのストレス解消法であると紹介。職場の煩わしさや都会の喧騒から離れ、気の合う仲間と食事をしたり、釣りをしたりすることで心をリフレッシュできるほか、大自然の新鮮な空気や静寂な夜に広がる星空や川のせせらぎなどが、ストレスを取り去ってくれるとした。 
 そして最後に紹介したのが、読書である。日本人はデジタル化華やかなりし現在においても紙の書籍を好んでおり、余暇に本を読むことで心に休息を与える人が少なくないと説明。本を読むことで未知の世界を探求したり、さまざまな仮想体験をしたりすることができるほか、自分の考えを整理することで新たな気持ちで生活や仕事に取り組むことができるようになるのだと伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1703071?page=1
 <新しい。↓>
 「中国のポータルサイト・網易・・・記事は・・・「朝鮮半島北部の国でも100あまりの国と国交を結んでいるのに、ブータンは現在までに20カ国あまりとしか結んでいないのである」と伝えた。 
 また、ブータンは日本や韓国、タイなどのアジア諸国と国交を結んでいる一方で、同じアジアに属しなおかつ国境を接している中国とは国交を結んでいないと指摘。その理由について「インドによる憂慮と恐れ」であると主張した。」」
http://news.searchina.net/id/1703058?page=1
 <同じく。↓>
 「・・・なぜここにきて、上海に長く住んでいる日本人が帰国したがっているのだろうか。
 1つ目の理由は「住居費の高騰」で、家を買うにしても賃貸にしても住居費だけで給料が消えてしまう悩みがあるとした。上海のマンション価格は東京より高いと言われている。2つ目は「過酷な労働条件」のためで、上海でも中国のほかの都市と同じく、「996」と呼ばれる朝9時から夜9時まで週に6日働く働き方が普通になっていると紹介した。
 3つ目は「物価が高い」ことだ。給料が高くても物価も高いので、手元にお金が残らないという。上海などの一線都市では平均収入が上がっているが、それでも家賃をはじめとする物価が高く、お金が残らないうえに「996」となれば、「日本に帰りたくなる」のも理解できることだ。・・・中国メディアの百家号・・・」

http://news.searchina.net/id/1703072?page=1

<太田>

 昨日から、AIシーリングライトがオフラインになりっぱなしになってしまったので、製造会社「+Style」のサポートに、パソコンの同社HPから、また、スマホの同社アプリから、それぞれメールで質問を試みたが、いずれも失敗。(前者は私の探索不十分、後者はアプリの該当部分はまだ工事中だったため、のようだ。)
 結局、電話をかけたところ、解決。
 後で、この解決方法がメールで送られてきたので、同じ製品を持っている読者はほぼいないだろうが、参考までに掲げておく。↓

 ・・・今回のように、デバイスがオフラインになり、一定時間お待ちいただいても復旧しない場合は、以下の手順にてデバイスの再追加をお試しいただきたく存じます。<デバイス(シーリングライト)の再追加方法>
1.+Styleアプリのマイホーム画面にてデバイスを長押ししてください。
 →デバイスをタップして、「デバイスを削除」→「確認」をタップ。
2.マイホーム画面右上の「+」ボタンをタップ→手動で追加-照明-シーリングライトをタップ。
3.Wi-Fiのパスワードが入っていることを確認し、「次へ」。
4.シーリングライトを点灯させたうえで、リモコンのボタンで「調光」→「タイマー」→「調光」→「タイマー」→「調光」→「タイマー」と素早く押します。
(本体から「ピ」と3 秒間隔で音が鳴ったら、切り替え成功です。)
5.「音が聞こえましたら、次へ」をタップしてください。
6.接続進捗が 100% となるまでお待ちください。

 なお、上記通常のデバイス追加モードにて接続ができない際は、下記マニュアルの「Wi-Fi が不安定なとき( 互換モードでの追加)」を参照のうえ、互換モードでの接続をお試しください。
WEBマニュアル:https://plusstyle.jp/shopping/manual/ps_cel_w01/#add_device
 互換モードでの接続もできない場合には、<J:COM提供のメッシュWiFiで>2.4GHzと5GHzが一つのSSIDになっているため、5GHz帯に接続されてしまっている可能性がございます。
 その際には、お手数ですがWi-Fiルーターのメーカー様へ、5GHzを一時的に無効にする方法をお問い合わせいただきたく存じます。・・・<引用終わり(太田)>

 ↑メッシュWiFiが障害をもたらしたり、障害からの復旧を困難にしたり、ってことがあるようだ。
 くわばらくわばら。

<K.K>

 太田さん、X299パソコンのCPUファンの増設に関してです。下記のリンクからファイルをダウンロードして、実行してください。
 取り外したHDDケージの場所に、磁石の付いた白い羽根のファンの増設を試みる手順になっています。白い羽根のファンを再度設置することになっても、磁石で固定して、電源ケーブルを接続するだけですから、大した作業の増加ではないと思います。
 <URL等省略(太田)>
211026-00 X299パソコン CPUファン増設
<1> 白い羽根のファンの増設の確認
 5段のHDDケージが在った場所に、磁石のついた白い羽根のファンを増設できるか確認します。
 ここでは、増設可能な個数の確認のみで、電源ケーブルの接続は手順<2>で行います。
1. 磁石のついた白い羽根のファンを2個共用意してください。
2. 5段のHDDケージを取り外しましたので、下掲一枚目画像の赤矢印および緑矢印部分、すなわちHDDケージの上および5インチベイ(光学ドライブの収まっている所)から吊り下げる形で、磁石の付いた白いファンを取り付けられるのではないかと思います。実際にファンをあてがってみて、ファンを、0・1・2個、取り付けられるか確認してください。

⇒二つとも5インチベイにファンの磁石付きの脚をくっつける形でぶら下げていいんですね。もちろん可能です。で、その場合のコンセントですが、今まで片方の(太田)
⇒⇒1個を5インチベイからぶら下げる、もう1個をHDDケージの上に置く、という方法が可能であれば、こちらの方が良いと思います。HDDケージの上に置ければ、ビデオカードの下側に空気を流せると思います。2個とも5インチベイからぶら下げる方法の場合、間隔が数センチしか無いと思いますので(いくらなんでも、無駄すぎだと思います)、HDDケージの上には置けないという場合は、1個のみ増設で良いと思います。(K.K)
⇒⇒⇒HDDケージの上にも、脚の先端の磁石部分が両端ともほんちょっとケージの鉄板からハミ出てしまいますが、置くことは可能です。もっとも、そうしたとて、ファン本体部分のズレは1cmくらいしかありませんが・・。それにしても、もともと、筐体外板にファンがくっついていますから、三つのファンが直列で並ぶわけで、壮観ですけどね。(太田)
⇒⇒⇒⇒ファンは電力消費が大きくは無いですから、ファンがもったいない精神全開で、3つ並べても良いとは思います。手順<1>の2の一枚目画像の、緑矢印部分にそれぞれ1個の計2個、もしくは、赤矢印部分にそれぞれ1個の計2個、が良いと、写真上は思います。(K.K)
⇒ファンの電源ケーブルを繋いでいた、CPUクーラーの奥のやつと、昨日、不成功に終わったケーブル装着「未遂」のコンセントの向かってすぐ右に、この奥のやつと同じ形状のコンセントがあるので、問題なく装着できそうです。ちょっとし(太田)
⇒⇒手順<2>の6の一枚目画像の三もしくは六が、「CPUクーラーの奥の方のコネクタ」で、一のコネクタが「ケーブル装着「未遂」のコンセントの向かってすぐ右」のコネクタです。(K.K)
⇒⇒⇒現在、八と六しか空いていませんが、すると六ということになりますね。でも、確か、引っこ抜いたのは八からだったような記憶がありますよ。(太田)
⇒⇒⇒⇒一~六:ケースファン用、七:CPUファン用(ここにファンが接続されていないと、電源が入りません。)、八:2台目のCPUファン用、九:水冷にした時のポンプ用、十:高回転で電力消費の大きいファン用(X299パソコンに接続されている、ファンの内、背面ファン以外は確か最高回転数が1500rpmで、背面ファンが3000rpmです。背面ファンのコネクタは、三に接続されていると思いますが、こちらの十でもOKです。)八に白い羽根のファンが接続されていたとすると、なにかの間違いですが、回転することは回転します。今回、新しく購入したファンを八に接続しますので、今回は間違いようがないと思います。
 余談:例えば、CPUの温度が上がった時に、底面ファンの回転数が上がってもあまり意味がないですよね。Thermal Radar 3というマザーボード管理ソフトウェアがあって、このソフトウェアで、どこの温度が上がったときには、どこのファンの回転数をどれくらいあがるか、細かく設定できます。
・Thermal Radar 2(「3」の情報はあまりないです。)
https://www.asus.com/Microsite/mb/Tuf/feature-thermal-radar2.htm
 X299パソコンのマザーボードには、確か温度センサーも付属してきていたと思います。温度センサーを例えばLANカード上に取り付けたりすれば、LANカードの温度が上昇した時、特定のファンの回転数を上げる、といった設定も本来可能です。 X299パソコンを組み立てた直後に、Thermal Radar 3のインストールと設定を試みたのですが、ダメだったという経緯があります。(ASUSには、Thermal Radarの他に、AI Suiteという管理ソフトウェアがあって、ASUSの多くのマザーボードは、AI Suiteを使用します。私もAI Suiteを使用するマザーボードは持っているのですが、Thermal Radarを使用するマザーボードは持っていないので、Thermal Radarの設定方法はよく分からないです。ほぼ同じなのだろうとは思いますが。)ASUSのマザーボードは、AI SuiteやThermal Radarを使用しなくても、BIOSである程度のファン制御が可能です。恐らく、デフォルトの設定で、CPU/チップセットの温度が上がった場合は、ファンの回転数が上がる設定になっていると思います。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒思い出しました。八に接続されていたと思います。2個の白い羽のファンの内、上の方に付けるファンを、2台目のCPUファンに見立てていたので、八に接続したはずです。八が二台目のCPUファン用のコネクタであることは間違いないです。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒またもや、ファンの向きに自信がなくなり、ネットに当たったところ、ロゴが印字されている方に向かって風が流れる、ということが分かったのですが、そうすると、外板にくっついている三つのファンは、いずれも風を筐体内に取り入れていることになるわけで、これから設置しようと思っている二つの白い羽のファンも、風を取り入れるためのもので、ロゴ側を筐体内側に向けて設置する、という理解でいいんですね。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒合っています。冷却のイメージは、下記のリンク画像のようなイメージです。太田さんのX299パソコンの場合、上部の排気ファンが無く、排気ファンよりも吸気ファンの数が多い、正圧設定です。
 <URL省略(太田)>
繰り返しになりますが、白いファンを取り付けなくても冷却にはさほど問題はありません。ファンとマザーボードのコネクタが余っているし、ビデオカードやCPUクーラーのファンが万が一故障した場合でも、低負荷であれば使用可能になるかもしれないので、取り付けるという感じです。(K.K)
⇒た疑問は、ファンのプラグの形状が三つの穴なのに、コンセントの方の突起物がどちらも4つあることです。後者の方のコンセントに試してみたら、一番奥の突起物が見えている状態で装着できたところ、恐らくそれでいいのではないかと思いますが・・。なお、CPUクーラーの奥のやつへは、同クーラーを取り外した状態じゃないと装着するのは困難だと思われます。新ファン、午前中には届きますが、以下の作業は、今夜行います。(太田)

 (この部分に2個ファンを取り付けても、あまり意味は無いと思いますが、白いファンの使い道は他にありませんので、2個増設可能な場合は、2個増設してしまうということにしてください。下掲二枚目画像のように、90mmのファンを1個増設している方は居ました。この方の場合、磁石ではなく結束バンドで固定していて、このファンで緑枠部分のチップセットを冷却したいようです。この方のパソコンも、結構冷却にこだわっているパソコンだと思います。)
<2> CPUファンの増設
 手順4で、ヒートシンクを取り外します。
 手順11と12でヒートシンクを取り付けます。
 今回、CPUグリスを塗り直しませんので、手順4でヒートシンクを取り外しましたら、手順11・12まで進めてしまってください。
1. パソコンが立っている場合は、横に寝かせてください。
2. CPUファンは、針金のクリップによって、上下2箇所で固定されています。このクリップは、下掲一枚目画像緑部分をパソコン後方へ引っ張って、外側に開けば、取り外せます。2個のクリップによる固定を解除して、CPUファンを取り外してください。
 取り外したCPUファンは、下掲一枚目の緑枠の辺りに置いておいてください。
3. 新しく購入したファン(Noctua NF-A12x25 PWM)を箱から出して用意しておいてください。付属品が色々付いてきていると思いますが、ファンだけ用意してください。
4. 長いプラスのドライバで、ヒートシンクを固定している下掲一枚目画像赤枠2箇所のネジを緩めて、ヒートシンクを取り外してください。
 取り外したヒートシンクは、受熱部にゴミが付着しないよう、受熱部を上にして(下掲二枚目画像の向きで)、どこかに置いておいてください。
5. ファンの電源コネクタは、下掲画像のような凸起がある形をしています。新しいファンの電源コネクタを、突起のある方が、ケース上方になるように手に持ってください。
6. 下掲一枚目画像の8番のコネクタに、新しく購入したファンのコネクタを、突起のある方を上にしたまま、差し込んでください。
 新しいファンも下掲二枚目画像の緑枠の辺りに置いておいてください。
 次の手順7で、電源ケーブルをマザーボードに接続する際、手順5のファンの電源コネクタの突起は、下記の向きに向けてください。
(1) 一三六のコネクタに接続する場合は、ケース上方
(2) 四五のコネクタに接続する場合は、ケース前方
 次の手順7で、ファンの電源ケーブルをマザーボードのコネクタに接続しますが、手順7の画像の一~六がケースファン用のコネクタで、空いていれば一~六のどこに接続しても構いません。前面2個、底面1個、背面1個の計4個のファンが接続されていて、コネクタは一~六の計6個あるわけですから、絶対に2個は空いているはずです。手順に記述されているコネクタが空いていない場合、ケーブルの長さが許すのであれば、一~六のどこでも良いので接続してしまってください。
7. 手順<1>の確認の結果、白い羽根のファンを
1) 1個も増設できないという場合は、手順8に進んでください。
2) 1個取り付けられるという場合は、そのファンの電源ケーブルを、下掲画像三か六のどちらかのコネクタが空いているはずですので、そこに接続してください。接続したファンは、ビデオカードを取り付けるまで、邪魔にならないところに置いておいてください。
3) 2個取り付けられるという場合は、一方のファンの電源ケーブルを、下掲画像三か六のどちらかのコネクタが空いているはずですので、そこに接続してください。他方のファンの電源ケーブルを、下掲画像一四五のいずれかのコネクタが空いているはずですので、そこに接続してください。接続したファンは、ビデオカードを取り付けるまで、邪魔にならないところに置いておいてください。

⇒この「7」については、行う必要がなくなった。(後出参照。)(太田)

 次の手順8で、CPUグリスが残っていなかった場合、グリスを足さずに手順9に進んでください。
 CPUクーラーに下掲画像のCPUグリスが付属してきていますが、このCPUグリスが残っていても、次の手順8で使用しないでください。
8. 下掲一枚目画像のCPUグリスが残っている場合は、CPU部分の中央に、ほんの少し(米粒の3分の1程度)足してください。(下掲二枚目画像は、あくまで例であって、今の場合は、付け過ぎです。)
 次の手順9でCPUグリスを引き伸ばす際、ヒートシンクが取り付けられると、グリスは圧力で更に引き伸ばされますので、これを考慮して、CPUの中心部はやや厚く、周辺部はやや薄く塗るような感じにしてください。
9. ヘラ(下掲一枚目画像)があればヘラで、ない場合は人差し指にサランラップを巻いて人差し指で、CPU側のCPUグリスを、引き伸ばしてください。
10. ヒートシンクの受熱部側のCPUグリスも、CPU側と同様に引き伸ばしてください。こちらにはCPUグリスを足さないでください。
 次の手順11で、ヒートシンクを取り付けますが、ヒートシンクは下掲の画像の様に左右非対称で、下掲画像の右方向が、パソコンの上方向になるように取り付けると思ってください。
余談:購入したCPUクーラーには、ファンが2個付属している製品と1個しか付属していない製品の2種類が在ります。下掲画像は2個付属している製品のヒートシンクを下から見た画像で、画像からわかるようにヒートシンクが左右対称です。ファンが2個付属している製品を購入していた場合、ヒートシンクが干渉して、ビデオカードを取り付けられなかったかもしれません。
11. ヒートシンクの向きに注意して、下掲一枚目画像の緑枠の部分に、下掲二枚目画像の赤枠部分を合わせるようにして、ヒートシンクをマザーボード上に置いてください。
12. 下掲画像赤枠の2本のネジを上下交互に少しずつ締めてください。スプリングが入っていますから、最初はドライバをマザーボード側に少し力を入れて押し込む様に回してください。最後までしっかりと締め込んでください。
13. 古い大きい方のCPUファンを[noctua]というロゴがある方が、ケース後方になるように、ヒートシンクとヒートシンクの間に入れて、2個の金属のクリップで固定してください。
14. 新しい小さい方のファンをヒートシンクにあてがって、電源ケーブルが、下掲画像の橙・緑・赤のどの位置に来るように取り付けるのが、ケーブルの長さ的に良いか、を判断してください。
15. 新しい小さなファンを、[noctua]というロゴがある方がケース後方、且つ、手順13で決定した方向で取り付けられる様に、2個の金属のクリップをファンに取り付けてください。クリップのファンへの取り付け方は、大きなファンの方の取り付け方を参考にしてください。(多分、下掲二枚目画像の赤矢印の方の穴ではなく、緑矢印の方の穴に取り付けるのだと思います。取り付け完了時の様子は、手順16の画像を参考にしてください。)
16. 大きい方のファンを取り付けた時と同じようにして、小さい方のファンをケース前方のヒートシンクに取り付けてください。
17. 2つのCPUファンを、手で揺すって、CPUファンがヒートシンクにしっかりと固定されていることを確認してください。
18. ビデオカードとVGAホルダーを、「211021-01 X299パソコンのビデオカード換装 2」の「<3> ビデオカードの物理的交換」の「手順19~25」の要領で、取り付けてください。
19. 磁石の付いた白い羽根のファンを、取り付ける場合は、予定の位置に取り付けてください。
20. 「211021-01 X299パソコンのビデオカード換装 2」の「<3> ビデオカードの物理的交換」の「手順31」以降を行ってください。
21. 「211021-02 X299パソコンのビデオカード換装 3」および「211021-03 ASUS GPU Tweak IIによるGPUファン設定」へ進んでください。

<K.K>

 –予定変更–
 太田さん、確認しました所、六のコネクタは、厳密にはケースファン専用ではないようです。何を繋いでも良いようなのですが、デフォルトでのファン制御がどうなっているか推測がつかないので、白い羽根のファンを増設する場合、下記の様に変更してください。
 [ダウンロード文書(画像省略(太田))]

  1. 下記のリンクからファイルをダウンロードして、実行してください。ファイルの内容の実行には、新しく購入したファンの付属品が必要ですが、CPUクーラーが取り外されている必要はありません。
    211026-01 X299パソコン ケースファンの再接続
    (1) 2個の前面ファンの電源ケーブルが、下掲画像の四と五のコネクタに接続されているはずです。これを取り外してください。
    (2) 新しく購入したファンに下掲画像の付属品が付いてきます。
    緑枠の2分岐Y字ケーブルの赤枠のコネクタを、マザーボードの一のコネクタに差し込んでください。
    (3) 手順1で取り外した2個の前面ファンの電源ケーブルを、手順2で取り付けた2分岐Y字ケーブルに、どちらをどちらにでも良いので、接続してください。
    (4) 白い羽根のファンの電源ケーブルは、空いた四五のコネクタに接続してください。
    [ダウンロード文書終わり]
  2. 上記1の結果、マザーボードの四と五のケースファンコネクタが空きますので、白い羽根のファンの電源ケーブルは、四or/and五のコネクタに接続してください。
    ⇒やっておきました。(太田)  上記1と2の結果、
    ・マザーボード上の六のコネクタは空きになります。
    ・本朝送付の「211026-00 X299パソコン CPUファン増設」の「<2>-7」は行う必要はありませんので、飛ばしてください。
     X299パソコンのケースファンの接続は、下記の様になるはずです。
    一:2個の前面ファン
    二:底面ファン
    三:背面ファン
    四:空きor内部ファン(白い羽のファン)
    五:空きor内部ファン(白い羽のファン)
    六:空き
    七:140mmCPUファン
    八:120mmCPUファン
    九:空き
    十:空き
     将来、Thermal Radarの設定を行うかもしれません。その時は、上記を元に設定することになると思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

太田述正コラム#12349(2021.10.26)
<藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その4)>

→非公開