太田述正コラム#12591(2022.2.24)
<皆さんとディスカッション(続x5090)>

<nnqItDQ6>

 ↓の今上陛下の皇室史の捉え方について感想は持たれますか?
 南北朝の内乱に言及した後で、北朝の諸天皇に触れ、「武ではなく文である学問を大切にされてきた」としていることが印象的です。
 仁政に意を用いることは前提として、南朝的な天皇の在り方を否定的に見て、花園天皇の示した在り方に従ってきたからこそ皇室が存続してきたと捉えられ、自らが持明院統、北朝の継承者であることを強く意識されているようにも見えます(誡太子書を取り上げているのは、自らを花園天皇に、悠仁親王を量仁親王=光厳天皇になぞらえているのかもしれません)。
 また、浄土真宗と日蓮宗では唱えない般若心経に繰り返し言及していることも気になります。
 壬申の乱への言及は結局皇統が天智系に戻ったことを、嵯峨天皇への言及は薬子の変を起こした平城天皇の系統が皇統を継がなかったことを意識しているのではないかと深読みしたくなります。
https://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/51
 「皇室の歴史を紐解くと,皇位が連綿と継承される中では,古代の壬申の乱や中世の南北朝の内乱など皇位継承の行方が課題となった様々な出来事がありました。
 そのような中で思い出されるのは,上皇陛下が以前に述べておられた,天皇は,伝統的に,国民と苦楽を共にするという精神的な立場に立っておられた,というお言葉です。
 このお言葉に込められた思いは,ひとり上皇陛下のみのものではなく,歴代の天皇のお考えに通じるものと思います。
 平成28年に愛知県の西尾市を訪問した折に岩瀬文庫で拝見した戦国時代の後奈良天皇の宸翰般若心経は,洪水など天候不順による飢饉や疫病の流行で苦しむ人々の姿に心を痛められた天皇自らが写経され,諸国の神社や寺に奉納されたものの一つでした。
 その後,京都の醍醐寺では,後奈良天皇の般若心経を拝見し,奥書に「私は民の父母として,徳を行き渡らせることができず心を痛めている」旨の天皇の思いが記されていました。
 さらに大覚寺でも,嵯峨天皇のものと伝えられる般若心経や,後光厳天皇,後花園天皇,後奈良天皇,正親町天皇,光格天皇が自ら写経された般若心経を拝見しました。このように歴代の天皇は,人々と社会を案じつつ,国の平和と国民の安寧のために祈るお気持ちを常にお持ちであったことを改めて実感しました。
 また,武ではなく文である学問を大切にされてきたことも,天皇の歴史を考えるときに大切なことだと思います。
 例えば,鎌倉時代の花園天皇が皇太子量仁親王に宛てて書き残された,いわゆる「誡太子書」においては,まず徳を積むことの大切さを説かれ,そのためには道義や礼儀も含めた意味での学問をしなければならないと説いておられます。
 このような歴代の天皇の思いに,深く心を動かされました。
 私は,過去に天皇の書き残された宸翰などから得られる教えを,天皇としての責務を果たしていく上での道標の一つとして大切にしたいと考えています。
 そして,その思いと共に皇位を受け継いでこられた,歴代の天皇のなさりようを心にとどめ,研鑽を積みつつ,国民を思い,国民に寄り添いながら,象徴としての務めを果たすべく,なお一層努めてまいりたいと思っています。」

<太田>

 今上天皇の壬申の乱への言及については、記者達からの質問状の中に、「皇室の歴史を振り返ると,過去には皇位を巡る危機的な時期が幾度もあり・・・」
https://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/51
とあるところ、その事例として欠かせないからに過ぎないように思います。
 また、般若心経への言及についても、「弘仁9年(818)・・・の春、大旱魃から全国に疫病が蔓延したことに対し、嵯峨天皇が、「朕の不徳にして多衆に何の罪かあらん」と、正殿(御所)を避けて離宮嵯峨院で質素倹約に努められ<、>4月26日から28日までの3日間、弘法大師のお勧めにより、嵯峨天皇及び公卿百官は素食精進のもと、般若心経に帰依して読誦転経し、殊に嵯峨天皇が紺紙に金泥で一字三礼の誠を尽くして般若心経を書写され<た>」
https://www.daikakuji.or.jp/bojutsu/intro/
ことを嚆矢として、「歴代天皇<が、飢饉や>疫病が蔓延すると、『般若心経』を写経してきた」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65354
ということを踏まえれば、浄土真宗と日蓮宗の忌避的な含意があるとは、必ずしも言えないのではないでしょうか。
 そもそも、「浄土真宗は『浄土三部経』を、日蓮宗・法華宗は『法華経(妙法蓮華経)』を根本経典とするため、般若心経を唱えることはない。これは該当宗派の教義上、所依経典以外は用いる必要がないとされ、唱えることも推奨されない。しかし教養的な観点から学ぶことは問題視されて<いない>」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AC%E8%8B%A5%E5%BF%83%E7%B5%8C
ところですしね。
 他方、後光厳天皇への言及部分は、『大日本史』の史観/戦前の公定史観、からすればもちろんですが、客観的にもいささか問題があります。
 (「関連質問」を、記者の誰も、この点について(すら)行っていないのにも困ったものです。)
 後光厳天皇は、北朝の「天皇」ではあっても、その「在位」当時において、北朝は「廃朝状態」だった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E5%85%89%E5%8E%B3%E5%A4%A9%E7%9A%87
のですから・・。
 そういう目で見ると、どちらもれっきとした天皇ではあったものの、自分の後を襲った大覚寺統の後醍醐天皇を少なくとも外向けには批判した(コラム#省略)ところの、持明院統の花園天皇、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%9C%92%E5%A4%A9%E7%9A%87
と、その即位を「後南朝」から激しく非難された後光厳天皇、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E5%85%89%E5%8E%B3%E5%A4%A9%E7%9A%87
に言及しつつ、「民を慈しむ歌」を多数残している後醍醐天皇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E9%86%8D%E9%86%90%E5%A4%A9%E7%9A%87
を意図的に落としたとしか思えないことから、ご指摘のように、今上天皇が「南朝的な天皇の在り方を否定的に見て」おられる可能性は大です。
 その関連で、最も問題なのは、「<歴代>天皇<が>・・・武ではなく文である学問を大切にされてきた」のくだりです。
 皮肉なことに、「武ではなく文・・・を大切にされてきた」は後醍醐天皇にはあてはまる・・万能人であったにもかかわらず、武芸に興味を示した形跡がなく、直轄兵力を持とうともしなかった・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E9%86%8D%E9%86%90%E5%A4%A9%E7%9A%87
けれど、天智天皇(乙巳の変)と天武天皇(壬申の乱)(兄弟)の頃までの歴代天皇には必ずしも当てはまらないばかりか、例えば、江戸時代の後光明天皇・・「武芸を学<び、>・・・源氏物語を淫乱の書と決め付け、その類のものを一切読まず、また和歌も詠まなかった」・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E5%85%89%E6%98%8E%E5%A4%A9%E7%9A%87
にも当てはまらない(コラム#省略)のですからね。
 そして、「武ではなく文である学問」に至っては、今上天皇が歴史学者である以上、ありうべからざる言明です。
 というのも、1615年の禁中並公家諸法度の第一条の「天子諸藝能之事、第一御學問也」に言う「學問」の解釈一つとってみても、「条文の続きには具体的な書物の名が挙げられているがいずれも・・・唐の『貞観政要』『群書治要』や宇多天皇が記した『寛平御遺誡』といったものであり、名目上の存在とはいえ天皇は君主であり、あくまでも君主として必要なことを学ぶよう求めてい<る>」ことを踏まえ、「朝廷において天皇に求められた学問は和歌や文学よりも「国家治政の学問」であるという論理は『禁秘抄』が書かれた昔から一貫して変わっておらず、その朝廷側の論理を幕府が汲み込む形で第一条は成立したと考えられ<る>」というのが通説と言ってもよく(コラム#省略)、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E4%B8%AD%E4%B8%A6%E5%85%AC%E5%AE%B6%E8%AB%B8%E6%B3%95%E5%BA%A6
かつまた、その「国家治政の学問」の「国家治政」に「武」(軍事)に係る「治政」が含まれるのは自明の理だからです。
 要するに、今上天皇は、天皇は、私の言う縄文性「だけ」の象徴である、と言っておられるに等しい、ということです。
 (なお、今上天皇の「誡太子書」への言及に関するご指摘は、図星だと思います。)

</Gge6BFe>

 軍事について疎いばかりでなく、むしろ積極的に忌避しようとするのは今上天皇に限らず、現代日本人の普通なのでしょう。
 むしろ、御指摘の群書治要を積極的に学んでいるらしい(↓参照)習近平は、禁秘抄を編んだ順徳天皇や寛平御遺誡の宇多天皇に連なる伝統的な皇室の学問の継承者を目指しているのかもしれません。
https://ji-sedai.jp/series/research/024.html
 なお、禁秘抄の当該部分の注釈は以下にありました。
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885081/20

<0rQRs1s7>

 今上天皇の記者会見での回答は記者会側から「旧皇族の男系男子を養子に迎える案」にも言及されたことへの回答として、持明院統が現在の皇室の系統と伏見宮家の系統に分かれた時期の諸天皇に言及した上で、その後の現皇室の系統の後奈良、正親町、光格の各天皇に言及しているのも気になります。
 特に、光格天皇即位時には伏見宮家の嘉禰宮を後桜町上皇と当時の摂政の近衛内前が推していたということらしく、この辺り、穿ち過ぎとしてもどう解釈すればよいか、回答に当たってそこまでお考えでないのかもしれませんが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%A0%BC%E5%A4%A9%E7%9A%87

<太田>

 あなたの解釈は?

<0rQRs1s7>

 率直に言ってわかりません。
 後花園天皇の系統である現皇統の正統性を示して旧皇族養子案に消極的な見解を示しているのか、それともあえて伏見宮系統が分かれた時期のことや伏見宮系が皇位継承候補として具体的に取り上げられた光格天皇に触れられて伏見宮系の旧皇族養子案も選択肢であることを示しておられるのか。
 そこまで読み込もうとするのはまさに穿ち過ぎかもしれません。

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <ああ。↓>
 「・・・死者は246人増えて計2万2586人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/

 それでは、その他の記事の紹介です。

 米国の皆さんが日系人収用を反省してるのはよく分かったから、フィリピン統治や原爆投下の反省を!↓

 Japanese internment camps: How a long-lost kimono unearthed a family secret・・・
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-60408913

 日・文カルト問題。↓

 <増えたなー。↓>
 「・・・死者は82人増え、計7689人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220224001500882?section=society-culture/index
 <アイゴー。↓>
 「二日連続17万人超、世界2位の感染者数に衝撃を受ける韓国社会–他国はピークを過ぎるも韓国は増加傾向、米日を超える–死亡者99人・重症者512人に急増–予想上回るペースで感染拡大…「大統領選挙日には感染者が一日37万人発生の可能性も」・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/24/2022022480003.html
 「日本・台湾・シンガポールも対ロシア制裁同調…韓国は抜けた・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/288139
 「ロボット市場の中核を担う日本と、日本に依存するしかない韓国・・・朝鮮日報・・・韓国ネット「技術格差は大きい」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b889794-s39-c20-d0195.html
 <大使が火に油を注いでどーすんの。↓>
 「佐渡金山巡る対立が歴史戦? 「おかしな振る舞い」=韓国大使・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/23/2022022380154.html
 <客観報道でえーの?↓>
 「日本外交官を逮捕した中国…「身分にそぐわない活動」vs「ウィーン条約違反」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/288136
 <いつまで続けるんだー。↓>
 「強制徴用の損害賠償請求をまた棄却 ソウル地裁・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220223002200882?section=japan-relationship/index
 <ま、アメちゃんの人権がらみ記事は話半分と思ってりゃいいんだけど・・。↓>
 South Korea’s ‘election of misogyny’ sparks debate–South Korean women have strived to confront an entrenched culture of male chauvinism and harassment for years. Now, a leading presidential candidate is vowing to abolish the Ministry of Gender Equality and Family, sparking debate ahead of the upcoming election. ・・・
https://www.csmonitor.com/World/Asia-Pacific/2022/0223/South-Korea-s-election-of-misogyny-sparks-debate

 ウクライナ問題。↓

 <ま、頑張ってや。↓>
 Ukrainians ready for resistance: ‘The whole country will be fighting back’–Army less well equipped than Russia’s but can call upon half a million combat-experienced veterans・・・
 ・・・when it comes to hardware, Ukraine is still extremely vulnerable. It has a long coastline but, after Russia seized Crimea and its ports, almost no naval capacity. It has no missile defence system, and anti-aircraft defence systems are mostly Russian-made, outdated, and impossible for Ukraine to repair as it cannot get parts.・・・
https://www.theguardian.com/world/2022/feb/23/ukrainians-ready-for-resistance-the-whole-country-will-be-fighting-back
 ・・・some military veterans have already decided to return home in response to Russian incursion・・・
https://www.theguardian.com/world/2022/feb/23/ukrainians-in-uk-making-plans-to-return-home-to-take-up-arms
 ‘There is a clear plan of action’: east Ukraine readies for invasion–Schools and care homes are poised to be evacuated if the Russian army crosses the border・・・
https://www.theguardian.com/world/2022/feb/22/there-is-a-clear-plan-of-action-east-ukraine-readies-for-invasion
 <全面侵攻するのなら数日の余裕しか、(野外臨戦態勢を続けている)露軍にはないとさ。↓>
 Analysis: advance forces’ battle readiness will quickly degrade, giving Putin only days to choose invasion or retreat・・・
https://www.theguardian.com/world/2022/feb/23/harsh-conditions-mean-russian-troops-near-ukraine-will-need-to-be-moved-soon
 <全面侵攻はない、と言い切っているコラムだ。
 (ロシア通過ぎて、洗脳されちまったのね。もとより、全面侵攻はしない可能性が大ではあるが・・。)↓>
 ・・・US presidents・・・showed the dishonesty of Nato’s “open door” policy by rejecting Russia’s repeated feelers about joining the alliance. ・・・
 The western narrative sees Crimea as the first use of force to change territorial borders in Europe since the second world war. Putin sees this as selective amnesia, forgetting that Nato bombed Serbia in 1999 to detach Kosovo and make it an independent state.
 Convinced that Nato will never reject Ukraine’s membership, Putin has now taken his own steps to block it. By invading Donetsk and Luhansk, he has created a “frozen conflict”, knowing the alliance cannot admit countries that don’t control all their borders. Frozen conflicts already cripple Georgia and Moldova, which are also split by pro-Russian statelets. Now Ukraine joins the list. There is speculation about what will happen next but from his standpoint, it is not actually necessary to send troops further into the country. He has already taken what he needs.
https://www.theguardian.com/commentisfree/2022/feb/23/putin-narrative-ukraine-master-key-crisis-nato-expansionism-frozen-conflict
 <このコラムに出てくるように、欧米諸国に内政干渉をする上、テロリストならぬ政敵を欧米諸国内で暗殺するしな。こんな野蛮な国がNATOに入れるワケないでしょ。↓>
 How Putin’s mistakes rallied his enemies・・・
 his political meddling in recent years on behalf of authoritarian and antidemocratic movements — tampering in, among other places, the United States, Germany and France — has deeply alienated liberals and social democrats, who now find themselves allied with the pro-democracy right in insisting that Putin be stopped.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2022/02/23/putin-ukraine-russian-overreach-his-own-undoing/
 <対露経済制裁の効き目はビミョー。↓>
 ・・・ Russia is the world’s biggest landmass but has annual output smaller than Italy’s.・・・
 After growing by 7% a year on average in the decade leading up to the global financial crash of 2008, the Russian economy was expanding by only about 2% annually in the three years leading up to the pandemic.・・・
 <However,> <f>irstly, Putin has been actively seeking to insulate Russia from the west ever since the invasion of the Crimea in 2014. ・・・
 Secondly, self-sufficiency has been accompanied by an attempt at diversification, with a deliberate policy pivot towards China.・・・
 Thirdly, ・・・<w>hereas the pandemic has sent the UK’s national debt to GDP ratio spiralling above 100%, in Russia it is below 20%.・・・
 Finally,・・・Russia provides 40% of the EU’s oil and coal, and 20% of its gas. It is the world’s biggest exporter of fertiliser and of palladium, a crucial component for the auto industry because it is needed to make catalytic converters.・・・
https://www.theguardian.com/world/2022/feb/23/why-a-swift-economic-victory-against-russia-unlikely-sanctions

 こりゃ分かり易いネーミングだな。↓

 Balkanatolia: Long Forgotten Continent May Have Been Rediscovered・・・
https://www.newsweek.com/balkanatolia-long-forgotten-continent-may-rediscovered-1681676

 死にそうになった時に起きるとよく聞くから、ホントに死ぬ時に起きたって不思議じゃあないな。↓

 Life may actually flash before your eyes on death・・・
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-60495730

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <中央日報より。
 日本の情報番組でも大きく報道されているが、そもそも、8児も作ったことがどうして問題視されなかったん?↓>
 「五輪閉幕の時まで口を閉じていた…中国の「鎖の母」によって明るみになった「醜悪な真実」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/288141
 <ここからは、レコードチャイナより。
 前に進んでない!↓>
 「中国金メダリスト、日本人コーチの帰国1日で「すでに恋しい」=中国ネット「最高の師弟関係」・・・微博(ウェイボー)・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b889881-s25-c50-d0192.html
 <同じく。↓>
 「羽生結弦の「謝謝!」に中国ファン感動=「泣きそう」「この瞬間を一生忘れない」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b889912-s25-c50-d0052.html
 <これもそう。↓>
 「羽生結弦が帰国、中国のファン「まるで遠距離恋愛の気分」・・・中国ポータルサイトのバイドゥ・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b889869-s25-c50-d0192.html
 <これもまたそう。↓>
 「羽生結弦を8回お姫様抱っこの中国選手「羽生は筋肉質」・・・台湾・聯合新聞網・・・中国版ツイッターの微博(ウェイボー)・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b889877-s25-c50-d0192.html
 <これもまたまたそう、と言ってよかろ。↓>
 「福原愛さんが語ったエピソードを中国選手が否定?「みんな食べるでしょ」と冷静なツッコミ・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b889816-s25-c50-d0052.html
 <台湾メディアの記事を客観引用してるね。↓> 「
 「「中国アニメは日本を超えた」との主張に「鬼滅の刃」で反論したらブロックされる・・・台湾メディアの聯合新聞網・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b889832-s25-c60-d0052.html
 <お察しします。↓>
 「・・・環球時報は、日本の非常に細かいごみ出しルールに対する外国人の困惑をつづった、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストの20日付文章を紹介する記事を掲載した。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b889802-s25-c30-d0193.html
 <よかったねー、と、一応、言っておく。↓>
 「日本企業の投資先、最良の選択は依然として中国・・・日本華僑報網・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b889740-s25-c20-d0193.html
———————————————

太田述正コラム#12592(2022.2.24)
<坂本一登『岩倉具視–幕末維新期の調停者』を読む(その19)>

→非公開