太田述正コラム#13059(2022.10.16)
<皆さんとディスカッション(続x5323)>

<太田>

 安倍問題。↓

 <岸カルトに牛耳られた、詐欺政治屋互助会たる自民党、を調査を可能にする法律はないんだよなあ。↓>
 「首相、旧統一教会の調査検討 17日の予算委で表明の見通し・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a86ad2baa1540a389e5fb79422d8e49d52fad0d

 ウクライナ問題。↓

 <はい、もう分かってるよ。↓>
 「ロシア軍、ウクライナで先端兵器の急速な消耗 米政府高官・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0ba7119b72fb8341fe263d15105b742c79df10
 <とにかく。↓>
 Russia’s escalation won’t turn tide of the war, analysts say–By launching missiles and mobilizing tens of thousands of new fighters, Russia is hoping to blunt Ukrainian advances, but Ukraine still enjoys clear battlefield advantages・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2022/10/15/ukraine-military-situation/
 <ツマンネー、当たり前の分析だな。↓>
 ・・・Overall, the war’s outcome will depend on the mood of the group who support it and on the group of conformists who go along with it. That is because its most avid proponents, and its most intractable opponents, will not change their minds. If those who see it as a “just” war start to suspect that it is slipping into an existential conflict with the West, or if conformists change their risk calculations because they face being drafted, the balance of opinion may shift decisively.
 That is why recent protests in Dagestan and Yakutia, organised by the relatives of those being mobilised, are more important than the protests in Moscow and St Petersburg organised by anti-war activists. The more radical the narrative justifying the war, the higher the cost and the more hopeless the management of the mobilisation, the more likely it is that the consensus in favour of the war will crack. After the muddled start of the mobilisation campaign, this looks probable. But it would be premature and irresponsible to say that this has already happened, or that it is inevitable.
https://www.economist.com/by-invitation/2022/10/05/kirill-rogov-on-what-russians-really-think-of-the-war-in-ukraine?utm_content=conversion.direct-response.non-subscriber.article_top&utm_campaign=a.22byinvitation_content_v2_registered.2022-10-15&utm_medium=email.owned.np&utm_source=salesforce-marketing-cloud&utm_term=10/15/2022&utm_id=1354020&sfmc_id=0033z00002y0xIxAAI
 <この事件は、どういう位置づけに?↓>
 「志願兵訓練のロシア軍演習場で発砲、11人死亡・15人負傷…露国防省は「テロ事件」と主張・・・
 発砲した1人は、旧ソ連の独立国家共同体(CIS)諸国の出身者だという。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c78a17f80feddeb521f32f2c4576df6962a5e6
 <そうだそうだ。↓>
 「プーチン大統領「2週間以内」とするも…ロシア軍“部分的動員”を元幹部が批判「3日で戦場派遣はなかば犯罪」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c4b6bae45a7f63f6e163345823ed00cef6709b2
 <止めときなって。↓>
 「・・・ベラルーシのルカシェンコ大統領は10日、ベラルーシがロシアと合同で部隊を編成することに合意したと発表しました。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad2a3aca765dd1a8750e416fbf9d46b5d69fb40
 <カッコつけやがって。↓>
 「マスク氏、衛星通信の無償提供継続へ ウクライナ向け・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1604U0W2A011C2000000/
 <期待しとるで。↓>
 「ウクライナ南部州都、近く奪還か ロシア「大敗北」も、動員急ぐ・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/939e021c0931a8854f763966f04655fe0d0307d5
 <でも、「解放」後も、露軍の無差別砲撃を受けて地獄だとよ。↓>
 In Kupiansk, in northeast Ukraine, liberation came at a steep cost・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2022/10/15/kupiansk-liberation-ukraine-war-offensive/
 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 防衛装備移転三原則
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%A3%85%E5%82%99%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E4%B8%89%E5%8E%9F%E5%89%87
にそんな制限は含まれてないだろー。
 いずれにせよ、そんなチンケなものくらいしか輸出能力がない日本の兵器産業にしちまったのも岸カルト。↓

 「印に護衛艦アンテナ、初輸出へ 日本、脱ロシア依存促す・・・
 監視や掃海など攻撃を伴わない用途に対象を限った「防衛装備移転三原則」に合致するとの判断。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%8D%B0%E3%81%AB%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-%E5%88%9D%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%B8-%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E8%84%B1%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BE%9D%E5%AD%98%E4%BF%83%E3%81%99/ar-AA12Z9tU?ocid=msedgntp&cvid=c798994ba7bb417d9e3c5c360a10cecc

 勉強しなくて試験に臨んだこの2人、どっちも落第!↓

 「「日本は憲法改正してNATO加盟を」「今はお金ばかりがかかった非効率な状態だ」 日本の防衛めぐり高橋洋一氏&橋下徹氏 ・・・
 ミサイル防衛について、高橋氏は「撃ち上げられた瞬間に攻撃する、日本に向かっている途中で撃ち落とす、落ちてきたら3倍返しする、という3段階しかない。1つ目はものすごく難しいが、『弾道』という予測ができるものでも8割くらいしか当たらないと言われているので、2つ目も難しい」と説明。・・・
 <米国を守る義務がない日本になんか核による第一撃権を米国が与えるワケないさ。↓>
 高橋氏は「通常兵器で3倍返しをするのは大変なので、核になる。居場所がわからない潜水艦のSLBMが最高の手段だ。しかし、日本には何もなくて、これを手っ取り早くできるのが、安倍さんが言った『核シェアリング』。大袈裟に言うと核のレンタルだ。・・・
 <そんなん、現在の日米安保で十分だろが。↓>
 橋下氏は・・・NATOは核を持っていて、仲間が1人やられたらみんなでやり返す集団安全保障体制がある。この体制を作っていくのが、日本がやるべきことだ」との考えを示す。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%A6nato%E5%8A%A0%E7%9B%9F%E3%82%92-%E4%BB%8A%E3%81%AF%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%9D%9E%E5%8A%B9%E7%8E%87%E3%81%AA%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A0-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%98%B2%E8%A1%9B%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80%E6%B0%8F-%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9%E6%B0%8F/ar-AA12YVIS?ocid=msedgntp&cvid=c798994ba7bb417d9e3c5c360a10cecc

 呼びかける相手は自分自身を含む、戦後日本女性たちだよ。↓

 「安藤優子「岸田さん、“女性国会議員1割”では日本は変わらない!」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/70533b5b2246cdaa85291903bcb93d93deca8525
 <ちゃう、「日本の女性たちよ、”わきまえたヒト”になろう」だー。↓>
 「安藤優子「日本の女性たちよ、“わきまえないオンナ”になろう!」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb9253c51519bc1c8e3fd85699c2aa5f6b2a879

 日本の女性達はますます横暴に。
 ひたすら悲鳴をあげて逃げ惑う日本の男性達。
 こうして、人種としての日本人は、人種としての朝鮮人の次に絶滅へ。↓

 「・・・女性の条件としての「男性の容姿」は、全項目中もっとも増加幅が大きく、およそ14ポイントも増えています。同時に、興味深いのは男性の条件としての「女性の経済力」の増加です。その増加幅は17ポイントもあります。
 つまり、女性は男性の容姿を求めるようになり、男性は女性の経済力を求めるようになったわけです。まるで今までの男女の条件が逆転したかのようです。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc322c79ebcdbd1ed5e772f748bda32d5030d59

 伊藤についてはイエス、山縣についてはノー(コラム#省略)。

 「・・・47歳のときに暗殺されてしまった。そのあとは、伊藤博文や山縣有朋が日本をリードしましたけど、この2人は大久保に比べたら「勝るとも劣らず」の反対で「劣るとも勝らず」。だからやっぱり、大久保がもうちょっと長生きしてくれればよかったのに……と思います。・・・
https://diamond.jp/articles/-/311304?utm_source=wknd_dol01&utm_medium=email&utm_campaign=20221016

それにしちゃ、明治維新後の商工業者、おしなべて、農民に比して惰弱だったなあ。↓

 「・・・戦乱が相次いだ中世には、商工業者もときに武力を行使した。本書で取り上げられている西京神人(にしのきょうじにん)もそうした人々だ。
中世の京都で麴(こうじ)業を営み、その独占権を巡り武装して北野天満宮に立て籠もった。文安元(1444)年の「文安の麴騒動」では、室町幕府の管領の命を受けた軍勢と数時間にわたる合戦となった。
 著者が西京神人に注目したのは、その共同体が現在も存続しているからだ。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%9B%B8%E8%A9%95-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%AD%E4%B8%96%E3%81%AE%E6%B0%91%E8%A1%86%E4%B8%96%E7%95%8C-%E8%A5%BF%E4%BA%AC%E7%A5%9E%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8D%83%E5%B9%B4-%E4%B8%89%E6%9E%9D%E6%9A%81%E5%AD%90%E8%91%97/ar-AA130ixQ?ocid=msedgntp&cvid=123898ff229a46848c6fd6fcddc2d4a4

 日・文カルト問題。↓

 <大歓迎よ。↓>
 「「3年ぶりの東京へ」…ビザなし日本旅行解禁後初の週末、韓国の空港は大混雑 ・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/10/15/2022101580021.html
 <いや、文カルト信徒と文カルトシンパのバーサスだわよ。↓>
 「「金日成主義」vs「親日派」…民生を覆った「理念戦争」 韓国与野党の狙い・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/296578

 最期間近のトラス?↓

 Installed by her party just last month after her predecessor Boris Johnson was dramatically ousted, Truss has been in office less than six weeks. But already some pundits say her days in the job are numbered, as she clings to her political life on a dizzying economic roller coaster she has been largely blamed for.
 She has also become the butt of quintessentially British jokes — most notably by being compared to a head of lettuce by both The Economist newspaper (considered one of the world’s preeminent news journals) and The Daily Star, an entertainment-focused tabloid that brands itself the “home of fun stuff” and regularly features photos of scantily-clad celebrities.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2022/10/15/liz-truss-lettuce-daily-star-economy/

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <英語媒体より。
 あったり前だろ。中共が、党を挙げて日本文明総体継受を推進してきて、最終、天皇制構築フェーズに入ったってだけなんだから。↓>
 Xi Jinping Is a Captive of the Communist Party Too・・・
https://www.nytimes.com/2022/10/10/opinion/china-politics-xi.html
 <ここからは、レコードチャイナより。
 日本、とりわけ杉山ら、のお陰だぜ。↓>
 「日本各界の有識者 中国の発展成果を高く評価・・・中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b902774-s12-c100-d0000.html
 <いんにゃ、基本的には、その↑中共、及び、旧日本帝国諸国たる韓国、台湾、が出藍の誉れってこと。↓>
 「日本の家電はどのようにグローバル化戦争に負けたのか・・・百度・・・」
 家電業界の成長期までは性能面でライバルをリードして勝利することができた。しかし、家電産業が成熟期に入ると製品の差ははっきりとしなくなり、コスト管理やマーケティングが技術以上に重要になっていった。コストを下げて市場を獲得すべく、他国企業は率先して分業生産方式を採用したが、過去の成功体験に縛られた日本企業は高い品質があれば負けないと信じて分業制を取り入れようとしなかったため、ライバルとの競争に勝てなくなっていった。
 また、バブル崩壊も日本の家電産業没落の深層的な要因である。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b902640-s25-c20-d0193.html
 <諸君の、なお一層の努力を求める。↓>
 「訪日個人旅行が解禁、航空業界の復活見込めるもフライトも人手も不足・・・香港メディアの香港01・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b902724-s25-c30-d0190.html

———————————————–

太田述正コラム#13060(2022.10.16)
<渡邊裕鴻ら『山本五十六 戦後70年の真実』を読む(その8)>

→非公開