太田述正コラム#13220(2023.1.4)
<皆さんとディスカッション(続x5403)>

<R8y8PMMu>

 コラム#13219<(永久未公開)>を読んで久々に中学の同級生を思い出しました。
 彼は両親が東大卒でピアノが得意で良く学校で「<英>雄ポロネーゼ」を弾いていました。
 頭が良くて気さくな性格で皆から慕われていました。
 その彼が13年前に亡くなった事を今知りました。
 そんな彼が書いた本です。↓
・萩原朔太郎「意志」の覚醒
https://www.amazon.co.jp/%E8%90%A9%E5%8E%9F%E6%9C%94%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%80%8C%E6%84%8F%E5%BF%97%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A6%9A%E9%86%92-%E5%A0%A4-%E7%8E%84%E5%A4%AA/dp/4864050430/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=6LMSR9BAX84Z&keywords=%E5%A0%A4%E7%8E%84%E5%A4%AA&qid=1672754012&s=books&sprefix=%E5%A0%A4%E7%8E%84%E5%A4%AA%2Cstripbooks%2C160&sr=1-1

<MGMAjgh3>

 あけましておめでとうございます。
 昨年に引き続きコロナ猖獗ですのでご自愛ください。

<太田>

 安倍問題・防衛費増。↓

 なし。

 ウクライナ問題。↓

 <イワンの馬鹿は死ななきゃなおらない。↓>
 「ロシア国防省が2日、ウクライナ東部ドネツク州マケエフカの拠点で露軍兵士63人が死亡したと発表した攻撃で、米シンクタンク「戦争研究所」は2日の報告書で、地元当局者の話として、露軍兵士が規則に違反して私物の携帯電話を使用したため、電波を探知されてウクライナ軍の精密誘導攻撃を受けたと指摘した。・・・
 近くに弾薬が保管されていたため被害が拡大したとの情報もあり、ロシアの国会議員らの間で軍の対応を批判する声が出ている。・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/23480072/
 Russian commanders blamed for heavy losses in New Year’s Day strike・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2023/01/03/russia-makiivka-soldiers-killed-blame/
 <ね。↓>
 「ウクライナ軍、ロシア軍にさらなる大打撃与えたと主張 南部戦線で500人死傷か・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eea11cb022c29abf3f4c825d9eb799ed8cba2abb
<あれ、50%じゃなかったん?↓>
 「ウクライナ軍のザルジニー総司令官は・・・、「(昨年)2月24日以降にロシアの全面侵攻で占領された領土の40%と、2014年以降にロシアが占領していた領土の28%を解放した」と明かした。・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/23479972/
 <米国政府が腹を痛めりゃいいだけさ。米軍需産業が潤う話だしさあ。↓>
 ・・・The Iranian drones can cost as little as $20,000 to produce, while the cost of firing one of the surface-to-air missiles used by Ukraine can range from $140,000 for a Soviet-era S-300 to $500,000 for a U.S.-made NASAM, or National Advanced Surface-to-Air Missile System.
 That is an imbalance that could over time favor Russia, costing Ukraine and its allies dearly, some analysts say.・・・
https://www.nytimes.com/live/2023/01/03/world/russia-ukraine-news

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 あーあ、非公式早指し対局でも勝っちゃったー。↓

 「衝撃の大逆転&芸術的17手詰! 藤井聡太竜王ー永瀬拓矢王座 上州将棋まつり2022 スペシャル対局・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=oHnhbqdigMU

 やってるなあ。↓

 「インド進出の寿司チェーンがまずまず成功のワケ 「小僧寿し」をイメージして2011年に立ち上げた・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E9%80%B2%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%BE%E3%81%9A%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%B1-%E5%B0%8F%E5%83%A7%E5%AF%BF%E3%81%97-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%97%E3%81%A62011%E5%B9%B4%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%9F/ar-AA15TX3U?cvid=705476e46d4a442fa0a8b3ed9ec2b16a

 日本男児、イシグロ!↓

 「カズオ・イシグロ氏、リメーク版 『生きる』を語る・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%82%AA-%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%AD%E6%B0%8F-%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%89%88-%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B-%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B/ar-AA15UDkG?ocid=msedgntp&cvid=fab2a47a5afc4c20b36eedab8c71710f

 NYタイムスながら、この記事は可。↓

 Japan’s Business Owners Can’t Find Successors. This Man Is Giving His Away.–An owner’s struggle in Japan’s northern dairy region illuminates one of the potentially devastating economic impacts of an aging society.・・・
https://www.nytimes.com/2023/01/03/business/japan-businesses-succession.html

 身につまされるである。↓

 「下級武士の「懐事情」は想像以上に厳しかった! 倹約続きの生活で人気だった意外な「内職」とは?・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b766069bc8eda80b81770eef666134edaf22e107

 江藤、遠藤、工藤、須藤、武藤は?↓

 「・・・伊勢に土着した人は伊勢の藤原で「伊藤さん」になった。加賀ならば「加藤さん」だ。日本で一番多いとされる名字である「佐藤さん」の場合は、左衛門尉という官職を得たからという説と、佐野に住み着いたか、佐渡守になったから、などの説がある。・・・
 藤原秀郷を祖とする流れから、首藤、波多野、大友、近藤、結城ほか、多くの武家が出てい<る。>」
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/2024%E5%B9%B4%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%AF%E7%B4%AB%E5%BC%8F%E9%83%A8%E3%81%8C%E4%B8%BB%E5%BD%B9-%E5%B9%B3%E5%AE%89%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%A3%E3%81%9F-%E8%97%A4%E5%8E%9F-%E5%A7%93%E3%81%AF-%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%81%A7%E3%82%82%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B/ar-AA15WmrL?ocid=msedgntp&cvid=4a19c0f22ca94b4c8ceb5433f0d8dec4

 日・文カルト問題。

 <これは、タイムリーな記事。↓>
 「「日本の平和主義放棄に対応する」予告したロシア、「北朝鮮支援には感謝」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/299504

 もっとグジャグジャになーれ。↓

 US House in chaos after Kevin McCarthy loses speaker votes・・・
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-64158234

 イギリス人に多い理神論者もホッブスも、はたまた、米国人に多いキリスト教信徒も、みーんな間違い。
 人間の行動原理は、人間の本性に根拠を持ってるのさ。↓

 Is America a Christian nation? Yes and no.・・・
 Some of the founders expressed skepticism about the claims of Christianity, of course. With very few exceptions, however, they were not deists who thought God set the world in motion and left it to run on its own, and they certainly weren’t Hobbesians who thought morality was merely an invention of society or the state.
 Their Christian-inflected philosophy has been a high ground on which Americans of all stripes have stood in claiming the mantle of justice.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2023/01/03/america-christian-founders-natural-law/

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <邦語媒体より。
 大歓迎よ。↓>
 「国への不満を募らせる中国の富裕層は日本に「安住の地」を見出す・・・」
 友人の間では、日本移住への関心がかつてないほど高まっている。 ウーは、中国が国境管理の解除を維持する限り、短期滞在か長期移住かを問わず、今後中国人が日本に押し寄せることは間違いないと語った。ウーへの取材は、中国が昨年末に入国者への隔離撤廃を発表する前に行われた。 ウーは雪深い港町の小樽で11月から寝室が4つある家に暮らし、200万元(約3800万円)で市内に購入した10件ほどの不動産を管理している。 これまで観光客として日本を訪れていたウーだが、今回は経営・管理ビザで日本に入国した。 2022年1~10月に新たに2133人の中国人がこのビザで日本に入国した。この数は、コロナで日中間の渡航の大半が停止される直前の2019年に打ち立てられた年間最多記録1417人を上回る。このビザは通常、少なくとも1年間有効で、更新が可能だ。 日本人は近所に外国人が越してくることを快く思わないこともある。だが日本には、犯罪率の低さや一般的にきれいな空気、円安によってさらに安価になった不動産といった魅力がある。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39839754afa0a75bbede33c190da1445682e1ae
 <でも、こういう学者にも来てもらいたいなあ。↓>
 「・・・クーリエ・ジャポンでは、天安門事件をきっかけにフランスへ亡命し、現在はCYセルジー・パリ大学で教鞭をとる社会学者の張倫氏にインタビューを実施。2022年の中国を振り返りながら、2023年の中国政治、経済、外交の動向を予測してもらった。 ──2022年の中国を振り返って、最も印象に残った出来事は何でしたか。 私にとって2022年に中国で起きた最も印象深い事件は、中国共産党第20回党大会が開催される数日前に、勇敢な1人の市民が北京の四通橋で反政府の意思を示す横断幕を掲げた抗議運動と、その後に全国の若い人たちを中心に広がりを見せたゼロコロナ政策への反発を示した“白紙革命”運動です。・・・「習近平の“失策”で中国は重大な転換点を迎えている」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/da5b25697087b4170f880f417635f677c35b7bf9 
 <ここからは、レコードチャイナより。
 私は、NHK大河以外のTVドラマはここ数十年、鑑賞したことがないので中身についてはコメントのしようがないが、習ちゃんらが、懸命な日本観察を依然続けていることだけは感じとれる。↓>
 「北京青年報が運営するネットメディアの北青網はこのほど、ネット配信ドラマの「First Love 初恋」(以下、「初恋」)を題材に、日本の純愛ドラマの真骨頂とその意義を解説する記事を発表した。中国人視聴者は「日式純愛ドラマ」をまだ完全には理解できていない場合もあるとした。・・・
 日本人はなぜ、純愛ドラマを求めるのだろうか。第2次世界大戦が終結してから高度成長期まで、日本人は「努力さえすれば、きっとよい暮らしができる」と信じることができた。日本人は希望に満ちた生活を送ることができた。しかしバブル崩壊後、日本社会は次第に「物質的には自由だが生きがいを見つけにくい状況」へと変化していった。オウム真理教が1995年に起こした地下鉄サリン事件は、日本社会の不安と焦燥を反映したものだったことは間違いない。日本社会には今も、「意味」や「価値」を見いだせないことへの不安とや恐れが漂っている。
 日本ではバブル崩壊以降、「豊かになろう、豊かになれる」といった、社会の主流だった壮大な物語が崩壊してしまった。日本の若者は自分の人生をどのように組み立てればよいのだろうか。漠然とした理想は諦めて、他者から認められることを目指すことが、より現実的な目標となる。だが、他者からの「無条件の承認」は、どこまで求めることができるのか。
 日本式純愛は、このような文化的背景の下で生まれた。純愛ドラマで描かれる愛は、必ずしも狭義の恋愛ではない。例えば、「涙そうそう」は、恋愛と兄妹の思いを織り交ぜた。「ROOKIES-卒業-」ではは師弟愛や友情も描かれた。「ALWAYS三丁目の夕日」とその続編は、昭和期の日本人の隣人愛を描いた。これらの作品はいずれも「純愛ドラマ」に分類できる。登場人物がどんな状況下でも、自分の家族や仲間、あるいは恋人を無条件に受け入れ、愛すからだ。現実世界で人間関係に影響を与える社会的地位や経済状况は、これらのドラマでは希薄な扱いだ。
 そして、「変わらなくてよい。自分らしければよい」は、常に日本の純愛ドラマの“決めせりふ”だった。そして「初恋」では、さまざまな登場人物が自分の立場で家族への愛にあふれる行為をする。それらの細かいエピソードは、現代日本の若者の純粋な感情に対するあこがれを反映している。
 「初恋」は全9話だが、第8話の終わりの部分で、全作品を通して最も感動的なシーンがある。おなじみの宇多田ヒカルの歌声が響くと、青春の思い出が爆発する。ライラックの花を押してくれた少年、洗濯屋で服をかぶせてくれた男、唇にタバコのにおいを薄く残してくれたキス。スクリーンの前にいた無数の観客は目頭を赤くした。さらに「ここでドラマが終わるなら、もっと“リアル”だったのではないか」との意見も寄せられた。
 しかし、そう思う人は日本人による純愛の意義をよく理解していないのだ。「日本式純愛ドラマ」では、血圧を上げてしまうような三角関係や、実際には吹けば飛んでしまう中年の危機も描かれない。それは日本人が現実の生活に無知だからではない。日本式純愛とは、人の感情が持つもう一つの可能性、最も純粋な可能性を示すものなのだ。
 われわれは現実の日常生活で「リアルな恋愛ドラマ」に慣れ親しむことになる。しかし、日本では純愛ドラマの人気が依然として高い。日本人作家の本田透さんが言うように、「この純愛ブームは、恋愛そのものへの期待感が低下し、むしろ容貌や経済などの外的要素が恋愛関係に重きを置いていることへの最後の批判である」ということだ。
 多くのネットユーザーは、この「初恋」には「かす男」や「恋爱脳」が登場すると非難した。このことは、われわれがますますこの世界を信じていないことを説明するようにも思える。中には、愛情など私たちの身の上に起こる事態も信じられず、全力で取り組むことをせずに、部分的にしか関与しないような態度が取られる場合もある。だからこそ「初恋」の最終回で、野口也英が並木晴道に向かって走っていくシーンは貴重なのだ。ヒロインはついに、彼女の人生の中で「最も重要なジグソーパズル」を自分のものにすることができた。われわれはそのことで、厭世(えんせい)主義を克服する強大なエネルギーを手に入れることになった。」
https://www.recordchina.co.jp/b907004-s25-c30-d0198.html
 <これが客観報道であることはイミシン?↓>
 「・・・環球時報は、日本の海域を飛行した中国の無人機WZ-7を、日本の自衛隊が初めて撮影したと報じた。・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b907013-s25-c100-d0193.html

<LiveSmart>

 ・・・無事解決されたとの事で、安心致しました。
 アプリ上の表示についてですが、エアコンはON /OFFのボタンが分かれているため、OFFを押すとグレーアウトになります。
 しかし、テレビはON/OFFのボタンが同一であるためボタンを押してもONの操作なのかOFFの操作なのか判別がつかないため、青色になっております。・・・

⇒なことったって、エアコン(古い、三菱の霧ヶ峰)だって、「ON/OFFのボタンが同一で」んがな。ま、いっか。(太田)

——————————————

太田述正コラム#13221(2023.1.4)
<安達宏昭『大東亜共栄圏–帝国日本のアジア支配構想』を読む(その32)>

→非公開