太田述正コラム#13735(2023.9.18)
<皆さんとディスカッション(続x5658)>

<c/ew1Czg>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 なんだかんだ言っても習ちゃんが悩んでいることは間違いない。昔懐しいバランスシート不況。倒産という排除のメカニズムが働かないのだから、良くなる見込みも予想し難い。↓

 「中国経済は「日本化」しているのか? ―いま話題の「バランスシート不況」論から読み解く・・・」
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00931/

⇒何もしなくたって4%成長が今後とも見込めるってんだから、大して「悩んでい」ないさ。↓
 「国際通貨基金(IMF)・・・ゲオルギエワ専務理事・・・は「構造改革がなければ、中国の中期的な経済成長率は4%を割り込む可能性がある」と述べた。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%EF%BD%89%EF%BD%8D%EF%BD%86-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB%E6%88%90%E9%95%B7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E8%BB%A2%E6%8F%9B%E8%A6%81%E8%AB%8B%E3%81%B8-%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8D%E8%A6%96%E3%82%92-%E5%B0%82%E5%8B%99%E7%90%86%E4%BA%8B/ar-AA1gPvDz?ocid=msedgntp&cvid=0028bb0614034f27831bad0a14fe7dcf&ei=46
 とはいえ、最近、というか、最近も、(要は、希望的観測ってやつだが、)中共経済もうアカン論が米英メディアを賑わしてはいる。
 だもんで、ガーディアンは本件のシリーズを慎重な文言で始めている。↓
 ・・・ in 1990, nearly 70% of China’s population lived in extreme poverty, according to the World Bank. Now that share is virtually zero (although many people are still very poor).
 When China joined the World Trade Organization in 2001, western pundits predicted that greater economic engagement with the west would lead to political liberalisation, while in China, leaders promised the opposite: as long as ordinary Chinese stayed out of politics, the state would deliver riches.
 Both of those predictions have failed to materialise.・・・
 <ゴールドマンサックスはエライ。↓>
 Goldman Sachs still predicts that China will overtake the US to become the world’s largest economy by 2035. But other economists think that China will never become number one, and that its economy will soon peak.・・・
https://www.theguardian.com/world/2023/sep/11/have-we-reached-peak-china-how-the-booming-middle-class-hit-a-brick-wall
 <WSJもエライ。↓>
 「中国、結局はデフレ回避か・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E4%B8%AD%E5%9B%BD-%E7%B5%90%E5%B1%80%E3%81%AF%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%8B/ar-AA1gRpBY?ocid=hpmsn&cvid=ba4933aece51411d88da52e27a0f256e&ei=15
 <そもそも、現在の経済問題、徴税機構を整備すりゃ、相当改善できそうだな。↓>
 ・・・Between 2004 and 2019, the share of people working in China’s cities in the informal sector – that part of the economy that is neither taxed nor picked up in government data – grew from 33% to about 60%. As well as contributing to yawning inequality, this hampers China’s ability to boost its productivity rates. ・・・
 Another problem created by the explosion in China’s informal sector is that it inhibits the ability of local governments to collect taxes. Personal income tax accounts for just 6% of China’s total tax revenues, compared with 24% in OECD countries. Only a tiny fraction of the country’s population pay any income tax at all.
 As a result, local governments are forced to rely on non-tax sources of revenue, such as land sales. Between 2012 and 2021, the share of local government revenues that came from land sales increased from 20% to 30%.
 But in 2020, armed with the mantra that “houses are for living in, not for speculation”, the government unleashed a wave of regulatory shocks to the real estate sector, prompting a record number of defaults and the worst slump in the housing market in the 21st century. That was bad news for local governments, which saw their land sale revenues fall by nearly a quarter in 2022.・・・
https://www.theguardian.com/world/2023/sep/18/peak-china-jobs-local-services-and-welfare-strain-under-economys-structural-faults
 本日チェックしたら米国経済の方じゃなく英国経済のしか見つかんなかったが、少なくとも中共経済よりゃ深刻みたいだぜ。↓
 It’s the ‘great noticing’, as rightwingers accept that ‘Britain is broken’. But their fixes won’t make it any better・・・
https://www.theguardian.com/commentisfree/2023/sep/17/rightwing-britain-broken-tories-national-decline (太田)

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <安倍チャンと違って、憲法改正を口にしないからかしら。↓>
 「内閣改造「評価しない」57%、政権浮揚効果は限定的 朝日世論調査・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/%E5%86%85%E9%96%A3%E6%94%B9%E9%80%A0-%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84-57-%E6%94%BF%E6%A8%A9%E6%B5%AE%E6%8F%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AF%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9A%84-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB/ar-AA1gQBCQ?ocid=msedgntp&cvid=0028bb0614034f27831bad0a14fe7dcf&ei=41
 「岸田内閣不支持率68% 内閣改造の影響乏しく 毎日新聞世論調査・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B2%B8%E7%94%B0%E5%86%85%E9%96%A3%E4%B8%8D%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%8768-%E5%86%85%E9%96%A3%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E4%B9%8F%E3%81%97%E3%81%8F-%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB/ar-AA1gQ8j3?ocid=msedgntp&cvid=0028bb0614034f27831bad0a14fe7dcf&ei=77

 ウクライナ問題。↓

 <こたえられんわー。↓>
 「・・・ウクライナ軍が、ロシアが占領している東部ドネツク州の激戦地バフムト南方の集落クレシチェエフカを奪還した・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6851d432fe2db1fbddf6543ef239f1b5a5e7d719
 <イエース!↓>
 War in Ukraine: Is the counter-offensive making progress?・・・
https://www.bbc.com/news/world-europe-66796358
 <ハードルは飛び超えるために存在する。↓>
 「ウクライナ軍の領土奪還「高いハードル」 米軍制服組トップ・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c5c655f89d0e50126d57c3dc689776d570ae50

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 独占できたのがスゴイわーん。
 ジャニ氏は天才。↓

 「紀藤弁護士、ジャニーズ問題で鈴木エイトさん指摘の『男性アイドル独占問題』に「タレントを守る法がない」と私見・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c907077f42d87d943762762d5832b29513d3252

 哲学していない哲学者とはこれいかに?↓

 「「どんな戦争も正当化させてはいけない」 哲学者西谷修氏が語る戦争論とは・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%82%E6%AD%A3%E5%BD%93%E5%8C%96%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%93%B2%E5%AD%A6%E8%80%85%E8%A5%BF%E8%B0%B7%E4%BF%AE%E6%B0%8F%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%AB%96%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AA1gRdse?ocid=msedgntp&cvid=0028bb0614034f27831bad0a14fe7dcf&ei=22

 そりゃまあ、御大のゾルゲが、同盟国の駐日ドイツ大使のお友達だったもんねえ。↓

 「ゾルゲ事件「自白強要や拷問なかった」元特高警察の男性の生々しい記録が見つかる 戦時中のスパイ捜査・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278009

 戦国時代版上級国民。↓

 「信長・家康が庇護した今川氏真・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%BF%A1%E9%95%B7-%E5%AE%B6%E5%BA%B7%E3%81%8C%E5%BA%87%E8%AD%B7%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E6%B0%8F%E7%9C%9F%E3%81%8C%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%9F%8E%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%9F%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E3%81%AF-%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%8C%E6%8E%A8%E5%AF%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BD%B9%E5%89%B2/ar-AA1gQar3?ocid=msedgntp&cvid=0028bb0614034f27831bad0a14fe7dcf&ei=33

 記事の部分的つまみ食いで恐縮だが、この「「ギフテッド」女性」のジブリ(宮崎駿)評は、チョーあたってるな。
 要は、天才的な 絵の美しさ、ダイナミズム、で魅せてるだけよ。
 思想も筋も無茶苦茶。
 最近作は記事で承知してるだけだが、思想を語ろうとしたらしいし、しかも絵の美しさ、ダイナミズムで勝負できないであろうテーマだから駄作では?
 そんな作っちまうって、哀しいかな、多分、お歳ってやつじゃないかしらん。
 憎まれっ子ついでにもう一つ。
 この映画の久石譲の音楽も頗るー冴えんわ。
 映画が駄作なので、ということもあるかもしれんが、要は、これも、多分、お歳ってやつなんでは?
 ものすご希望的観測すりゃ、映画の出来に合わせざるを得なかった、だが、ちゃうだろな。
 (お前ごときだってそうじゃん、と、二重に叱られそうで、戦々恐々・・。)↓ 

 「IQ130超「ギフテッド」女性が小学校の担任に嫌われた切ない理由・・・
 「もちろん子ども向けの作品も見ていましたが、あまり得意ではないものもありました。例えばジブリ作品がそうでした。嫌いというよりも、私の理解しているものと違うことが起きることに混乱してしまっていました。そういう曖昧さが当時は受け入れられなかったんです。なので、歴史物やノンフィクションが一番好きでした。中学生になるころに『シンドラーのリスト』(第2次世界大戦下でユダヤ人を虐殺から救済した実業家のノンフィクション映画)を見て、『とても分かりやすい!』と思っていました」・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/iq130%E8%B6%85-%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E6%8B%85%E4%BB%BB%E3%81%AB%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%88%87%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1-%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%85%E3%82%92-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%81%A7%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8/ar-AA1gRqdc?ocid=msedgntp&cvid=a7ec0bc22482474db0975b3396b53d64&ei=10

 日・文カルト問題。↓

<ちゃうちゃう。文明の転換的回帰なのよね。↓>
 「「日本の失われた30年踏襲しないよう」…成長方式大転換提案=韓国・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/309146
 <片面的日韓交流人士モノ。↓>
 「<大リーグ>大谷が今季終了、5億ドル契約は消えるのか・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/309152
 <引き続きの健闘を祈る。↓>
 「・・・朝鮮日報は「これまでロボットを『買って使う』国だった韓国が、ロボットを『作って売る』国に変わった」と伝えた。・・・
 この記事に、韓国のネットユーザーからは「人口減少による労働力不足をロボットが埋めてくれるといいね。期待しているよ」「世界のロボット市場の4%から40%以上を目指そう。応援します」というコメントも見られるが、「でもロボットに使われるモーターは全て日本製じゃないのか?」「チップとモーターは日本製でしょ」「そこがわなだな(笑)」といった声が目立った。
 また、「だから何だっていうんだ?来年の科学R&D予算が3兆ウォンも削られて科学界は大騒ぎだというのに」「アジア通貨危機の時だってR&D予算は削減されなかった。尹錫悦(ユン・ソンニョル大統領)はそれを知らないのか」「経済と科学系は一流なのに、政治は三流な韓国」という意見や、「ロボットはストをしないしさぼりもしない。むちゃな年俸を要求することもない」「現代自動車の工場は100%ロボットにするべきだ」「貴族労組が消える日は近い」といった声も上がっている。」
https://www.recordchina.co.jp/b920634-s39-c30-d0195.html

 中東アフリカイスラム世界は、石油産出地域以外は軒並み悪いニュースばっかし。
 上部構造がいかに下部構造を規定すっかっちゅうことだんべ。↓

 ‘Is there any bread left?’ The answer in Tunisia is often no.・・・
https://www.csmonitor.com/World/Middle-East/2023/0915/Is-there-any-bread-left-The-answer-in-Tunisia-is-often-no

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <このまま、処理水放出問題の項がなくなってくれるかしらん。↓>
 「中国で「風が吹けば桶屋」式現象、日本の処理水放出で海なし新疆の海産物が注目・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b920636-s25-c20-d0198.html
 <ご同慶の至りでやんす。↓>
 「<サッカー>日本と中国、リアルタイムFIFAランクでともに順位を1つ上げる・・・中国スポーツメディアの直播吧・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b920683-s25-c50-d0192.html

祝日の臨時一人題名のない音楽会です。
 今回は、映画音楽小特集をお送りします。

John Williams(注a) Hymn to the Fallen(Saving Private Ryan(1998年)より) 指揮: Sigisbert Mutschlechner 吹奏楽団:Musikkapelle Toblach 6.58分
https://www.youtube.com/watch?v=Tz8TIjyfhMc

(注a)1932年~。「カリフォルニア大学ロサンゼルス校で亡命ユダヤ系イタリア人作曲家のカステルヌオーヴォ=テデスコに師事。1952年に<米>空軍に徴兵される。<米>空軍では音楽隊に所属し編曲と指揮を担当。1955年に兵役を終えジュリアード音楽院ピアノ科へ進学し、ロジーナ・レヴィーンに師事。在学時よりジャズピアニストとして活動。・・・
 これまでにグラミー賞25回、英国アカデミー賞7回、アカデミー賞5回、ゴールデングローブ賞4回を受賞している。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA_(%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6)

Hans Zimmer(注b) Gladiator(Gladiator(2000年)より) 指揮:? 吹奏楽団:The Bands of HM Royal Marines 歌唱:? 11.00分
https://www.youtube.com/watch?v=c36PUlqpOdY
Hans Zimmer The Da Vinci Code(The Da Vinci Code(2006年)より) 指揮:? オケ:Chevaliers De Sangreal  4.24分
https://www.youtube.com/watch?v=aAi5FHSkUAQ
Hans Zimmer Interstellar(Interstellar(2014年)より) 指揮:? オケ:Imperial Orchestra 6.38分
https://www.youtube.com/watch?v=w_TaNm6lccQ

(注b)1957年~。「西ドイツ(当時)のフランクフルトで生まれ、10代でイギリス・ロンドンに移住し、・・・キーボードとシンセサイザーの演奏者として、「ラジオ・スターの悲劇」で有名なバグルスなどのバンドと仕事をしていた・・・。1980年代にイギリスの映画音楽作曲家スタンリー・マイヤーズに師事した後、渡米。・・・
 1994年の『ライオン・キング』、2021年の『DUNE/デューン 砂の惑星』でアカデミー作曲賞および、ゴールデングローブ賞を受賞する。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%83%BC

James Horner(注c) For the love of a Princess(Braveheart(1995年)より) 編曲:Joslin ヴァイオリン:? 電子ピアノ:Joslin? 5.05分
https://www.youtube.com/watch?v=jRNCwBgX4XY

(注c)1953~2015年。「ロサンゼルス出身。英国王立音楽アカデミーにおいてジェルジ・リゲティの元で作曲を学び、その後南カリフォルニア大学にて学士号を習得した。UCLAの大学院に進み、修士号を取得した後、同大学で・・・音楽理論を教えていた強みからか、シンフォニックなものから・・・ジャズ風のものまで幅広いスタイルを駆使するが、自身の過去の作品やクラシック音楽といった既成曲との類似を指摘される事が多々ある。・・・
 自身で操縦していた飛行機が・・・墜落<して死亡。>・・・
 『タイタニック』<で>・・・アカデミー賞<および>・・・ゴールデングローブ賞<を受賞する。>」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

—————————————

太田述正コラム#13736(2023.9.18)
<森安孝夫『シルクロードと唐帝国』を読む(その9)>

→非公開