太田述正コラム#14175(2024.4.26)
<皆さんとディスカッション(続x5877)>

<山本>

 メルカリはアマゾンより安い本が多い。逆に公式より高値をつけている商品があり、騙される人が多いんだと思っていたが、メルカリから半額クーポンもらって気づいた。これを使うと高値の商品でも公式より安く買える。
https://jp.mercari.com/search?afid=4532668962&keyword=%E5%A4%AA%E7%94%B0%E8%BF%B0%E6%AD%A3

<太田>

 アマゾンだって古本を扱っているところ、メルカリじゃあみんな古本なんでしょうが、要は、古本に新本より高値をつけて売ろうとしている場合があるってことですよね。
 で、メルカリの半額クーポンがもらえる条件は何ですか?

<山本>

 メルカリ半額クーポン貰える方法。
 メルカリに入会する。メルカリで買う。メルカリで出品する。メルカード作る。
 登録と購入はハピタス経由がお得です。
https://hapitas.jp/register?i=20776985
 メルカリは手数料と配送料がアマゾンより安い。
 手数料は販売価格の 10%
 ゆうパケットポストmini 180円
 200円が最低利益価格。
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1080/
 アマゾンの本の最低利益価格は240円くらいだと思う。
https://sell.amazon.co.jp/pricing

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <LGBT法に反対? バッカバカしい。安倍改憲に反対/集団的自衛権行使解禁賛成、じゃなきゃハナシになんねーよ。↓>
 「・・・衆院補選東京15区で日本保守党から立候補している新人のイスラム思想研究者、飯山陽(あかり)氏が健闘している。彼女の戦いは、東京15区のみならず「壊滅状態に陥っている日本の保守勢力が再生できるかどうか」を占う試金石になる。 【画像】韓国・文在寅の「引退後の姿」がヤバすぎる…!  日本保守党は、ベストセラー作家の百田尚樹氏とジャーナリストの有本香氏が中心になって、昨年9月に結成された政治集団だ。そこに、名古屋市長の河村たかし氏が率いる地域政党、減税日本が合流した。今回の選挙戦は、国政への初挑戦だ。・・・
 そもそも、百田氏らが新党を結成したのは、LGBT法案をめぐる自民党の対応に納得できなかったからだ。今回の東京15区補選で、自民党は当初、小池百合子都知事が率いる「ファーストの会」副代表で作家のLGBT法容認派、乙武洋匡氏の支援を検討していた。  だが、乙武氏は憲法9
8条の改憲に反対している。そんな乙武氏を、憲法改正が党是である自民党が支援するのは本来、筋が通らない。地元の反対もあって結局、支援を見送ったが、この迷走も「自民党支持者に対する裏切り」だった。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee11bb82ae9cbc7298d3b8ca1b9bacdcbb393817

 ウクライナ問題。↓

 なし。

 ガザ戦争。↓

 <もとに戻って、そもそも、なんでハマス、人質とったんやってハナシだよ。↓>
 「米英独仏など18か国首脳、ハマスに人質解放求める共同声明…「交渉が長期的な即時停戦もたらす」・・・
 国民らが人質となっている英独仏やタイなどが名を連ねた。・・・
 これに関連し、米国のジョン・カービー大統領補佐官は・・・「ハマスがゴールポストを動かそうとしているように見える」と記者団に述べ、交渉条件を変えないようハマス側にクギを刺した。」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E8%8B%B1%E7%8B%AC%E4%BB%8F%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%91%EF%BC%98%E3%81%8B%E5%9B%BD%E9%A6%96%E8%84%B3-%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%81%AB%E4%BA%BA%E8%B3%AA%E8%A7%A3%E6%94%BE%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%A3%B0%E6%98%8E-%E4%BA%A4%E6%B8%89%E3%81%8C%E9%95%B7%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%8D%B3%E6%99%82%E5%81%9C%E6%88%A6%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%99/ar-AA1nGd3Y?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=8442480bebe540ffa72aa9b89ca0236b&ei=4

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

それにしても、日本のプロ野球、報道されなくなったなあ。↓

 「山本が6回無失点で2勝目 大谷は10試合ぶり無安打・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/323665

 今回のJAL女性社長の出現は稲盛氏の改革の賜物だとさ。
 ところで、稲盛氏をJALに引っ張ってきたのはポッポちゃんなんだぜ。
 で、今知ったのは、稲盛氏、中共でトットちゃん並みの人気だったってこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB ↓

 The ex-flight attendant who became the first female boss of Japan Airlines・・・
 The airline managed to continue flying thanks to major state-backed financial support and the business underwent a sweeping restructuring with a new board and management.
 Its saviour was then-77-year-old retiree and ordained Buddhist monk, Kazuo Inamori. Without his transformational influence it is unlikely that someone like Ms Tottori could have become JAL’s leader.
 I spoke to him in an interview in 2012. He did not mince his words, saying JAL was an arrogant firm that did not care about its customers.
 Under Mr Inamori’s leadership the company promoted people from frontline operations, like pilots and engineers, rather than from bureaucratic posts.
 ”I felt very uncomfortable because the company didn’t feel like a private firm at all,” Mr Inamori, who died in 2022, told me. “Many former government officials used to get golden parachutes into the firm.”
 JAL has come a long way since then, and the attention its first female president is receiving is not surprising.・・・
https://www.bbc.com/news/business-68823400

 そうなんだろな。↓

 「・・・一橋大の森口千晶教授は、上位0.1パーセントの超富裕層、1パーセントの富裕層の所得が国全体の所得に占めるシェアの日米比較や、日米大企業の役員報酬の差などから、「世界的なトレンドとは異なり、『富裕層の富裕化』は観察され」ず、「現在の相対的貧困率が国際的にみても歴史的にみても高い水準にあるという理解」も「正しくない」と分析する。・・・
 経済学者トマ・ピケティらによる「世界不平等研究所(World Inequality Lab)」がまとめた「世界不平等報告書」も、日本は所得格差に関しては1980年代以降、増大傾向にあるとするものの、資産格差については「とても不平等だが、西ヨーロッパ諸国より不平等というわけではない」と指摘。「1995年以降、資産のシェアはほぼ安定している」として、富の偏在が広がっているとの見方を否定する。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/011b6225db46a4c47b04f89705b39b7757b02810

 フランス人が倭寇を研究するとは奇特なことで・・。↓

 「・・・倭寇の船団の船舶数は・・・初期の1350年代、60年代だったら、だいたい100艘ほどですが、200艘に達した事例もあります。1370年代、80年代になると、船舶数はドッと上がります。高麗側の史料によれば、1380年の倭寇船団は500艘以上だったと書かれています。これはおそらく誇張を含んだ数ですが、数百艘はあったに違いありません。
 1390年を過ぎてから、船団の船舶数が減りますが、これは倭寇の船が変わったことと関係しています。倭寇は最初の頃、乗組員が10~20人の小さな船を使っていたのですが、1390年代から15世紀にかけて50~60人が乗れる船を使うようになった。100人乗る船もありました。
 だから船舶数が数十艘でも、人数はそんなに変わらなかったのです。2000~5000人の集団に該当するでしょう。当時の倭寇は、かなりの武力を持っていました。・・・
 奴隷として連れ去った人の数は、合計すると数万人以上だったはずです。10万人を超えるかもしれません。・・・」
https://courrier.jp/cj/362444/?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=362444&utm_content=nippon
 「・・・私は大宰府を拠点にしていた少弐氏(しょうにし)と、その家来だった対馬の宗氏(そうし)が大きな役割を果たした説を支持しています。彼らが倭寇の活動から莫大な利益を得ていたように見えます。
 たとえば高麗と往来していた船に、高麗公事(こうらいくじ)という税を課していたことが史料からわかります。公事とは税のことです。それから唐人、つまり奴隷にも特別な税を課していました。つまり、倭寇の活動に税を課していたわけです。
さらに、倭寇が持ってきた品物が少弐氏の元に流れる傾向があったように見えます。なので、おそらく倭寇の活動がもたらした経済効果は、少弐氏や宗氏にとって、とても重要だったと考えています。
 韓国の李領(イ・ヨン)などの歴史家は、倭寇が本格的に始まった1350年が観応の擾乱(1349〜52年、室町幕府の内部抗争が全国的な争乱に発展)の始まりと重なることに着目し、少弐氏が自分たちの軍事活動を支えるための兵糧米を高麗からとってこいと倭寇に命令を出した可能性が高いという説を唱えています。
 残念ながら明確な史料がないので、はっきりとは言い切れないですが、この説が当たっている確率が高いと私は考えています。・・・
 <後の明清交代の時の慶長文禄の役がそうだっただけじゃなく、李氏朝鮮の成立にも日本が倭寇のの形でかかわっていたということになるのかも。↓>
 早田左衛門大郎<(注a)>(そうださえもんたろう)や阿只抜都<(注b)>(あきばつ)といった前期倭寇の頭目について<ですが、>・・・阿只抜都は、韓国語ではアギバルドと読みますが、この人物のことはほとんど何もわかりません。

 (注a)~1428年。「本姓は平氏で、対馬国下県郡尾崎を拠点として早田水軍・倭寇の首魁として活動した。応永20年(1413年)以降、朝鮮や九州本土との貿易で利益を上げ、朝鮮側に官職を授けられた見返りに倭寇の鎮静化に助力している。応永25年(1418年)に宗貞茂が死亡し、子の都都熊丸が若年で宗氏の家督を継いだ際、実権を左衛門太郎が握った。応永26年(1419年)の応永の外寇では、早田氏が拠点としていた尾崎・船越が朝鮮軍により攻撃された。応永33年(1426年)には朝鮮に要請し、蔚山の塩浦が倭人との交易の場として解放された。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E7%94%B0%E5%B7%A6%E8%A1%9B%E9%96%80%E5%A4%AA%E9%83%8E
 (注b)?~?年。「倭寇。大将のひとりとして,康暦(こうりゃく)2=天授6年(1380)高麗(朝鮮)に侵攻したが,のちに朝鮮王朝の太祖となる李成桂に討たれた。」
https://kotobank.jp/word/%E9%98%BF%E5%8F%AA%E6%8A%9C%E9%83%BD-1049145

 彼が登場する史料は全部、1380年の荒山(こうざん)の戦いに関する史料です。この荒山の戦いで、後に朝鮮王朝(李朝)を樹立する李成桂(イ・ソンゲ)がアギバルドと戦<い、>・・・最後は李成桂によって討ち取られたと<され>・・・てい・・・ます。・・・
 一方、早田左衛門大郎には、かなりの情報があります。史料に最初に登場するのは1396年です。その年、彼は倭寇の大船団を率いて朝鮮の島に上陸し、朝鮮側に「私たちは降伏したい」と伝えて連絡をとり、交渉の末、朝鮮王朝のために働くようになりました。
 朝鮮国内で彼が何をしていたのかは、あまり史料がありません。ただ、ほかの倭寇船団と戦っていたのは、わかっています。彼は1411年まで朝鮮にいて、その年に対馬に帰りました。対馬に帰ったあとは、地元の実力者のひとりとして勢力を大きくし、対馬の中心的な人物となったわけです。
 彼が没したのは1428年か29年頃ですが、当時、朝鮮には三浦(さんぽ)という日本人が住める港が3つ、どれも対馬に近いところにありました。その三浦で品物を売買する税を、彼が課していたのです。かなり有力な人物であり、対馬だけでなく、朝鮮の日本人コミュニティのなかでも相当の影響力を持っていたはずです。・・・
 ・・・後を継いだ息子の早田六郎次郎は、1430年代、40年代に倭寇船団に加わり、船団を率いて中国のほうに行っていたわけです。だから早田左衛門太郎は対馬に帰ってからも、息子や一族にずっと倭寇の活動を続けさせていて、船団が向かう先を朝鮮半島ではなく中国大陸のほうにしていたのではないかと私は考えています。
 実際、1410年代の倭寇の活動を見ると、朝鮮半島はほとんど掠奪されておらず、中国大陸が掠奪の対象になっています。中国大陸で掠奪したものを日本に持ち帰り、日本国内や朝鮮の港で売買していた。それは史料に出てきます。
 このようなシステムを作りだしたのが早田左衛門大郎だったのかはわかりませんが、大きな役割は果たしたのではないか。・・・
 <松浦氏が後期倭寇で少弐氏の立場だったのかしら。↓>
 14世紀の前期倭寇と16世紀の後期倭寇の大きな違いはなんですか。
 大雑把に言うと、構成員、根拠地、掠奪をした地域の3点です。前期倭寇の構成員は大部分が対馬や壱岐の出身者でしたが、後期倭寇はおよそ7割が中国人でした。そこが重要なポイントです。後期倭寇の根拠地は、平戸と五島列島であり、対馬はほとんど関係がありませんでした。
 それから掠奪をした地域ですが、前期倭寇の場合は、中国と朝鮮半島でしたが、16世紀の後期倭寇では、朝鮮半島はほとんど放っておかれていて、中国が掠奪の対象でした。・・・」
https://courrier.jp/news/archives/362465/

 日・文カルト問題。↓

 <邦語版と英語版の見出しをこれほど変えたのはなんでや?↓>
 「日本政府は韓国を敵性国家と見なすのか【4月26日付社説】・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/26/2024042680016.html
 Editorial : Japan’s pressure on Naver will have a negative impact on S. Korea-Japan relations・・・
https://www.chosun.com/english/opinion-en/2024/04/26/55UELRTBENA2TPLJ5U6BUMON5U/
 <韓国政府は慎重だね。↓>
 「韓国政府「日本政府の『LINE』圧力、通商問題につながる可能性を鋭意注視」・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AE-%EF%BD%8C%EF%BD%89%EF%BD%8E%EF%BD%85-%E5%9C%A7%E5%8A%9B-%E9%80%9A%E5%95%86%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%82%92%E9%8B%AD%E6%84%8F%E6%B3%A8%E8%A6%96/ar-AA1nGgZL?ocid=hpmsn&cvid=46f27a800f794cf2ae0eaf7886506c29&ei=24
 <チンプンカンプン。↓>
 「「レベチだ」ミン・ヒジンADOR代表の涙・暴言記者会見に日本K-POPファン衝撃・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/317928
 <あーそー。↓>
 「韓米日、技術保護協力意向書を締結…中国半導体輸出統制戦線を強化・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/317934

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 誰だ、こんな質問した記者は?
 しかも、こんなローカル記事を載せるなっての。↓>
 「在日本中国大使館の報道官は24日、福島第一原子力発電所で設備に電気を供給する系統の一部が停止した事故について、記者の質問に答えた。
http://j.people.com.cn/n3/2024/0425/c94474-20161547.html
 <これも、ローカル記事って言えばそうだが・・。↓>
 「石家荘と東京を結ぶ国際線が今月24日に開通・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2024/0425/c94476-20161516.html

—————————————-

太田述正コラム#14176(2024.4.26)
<加地伸行『儒教とは何か』を読む(その15)>

→非公開