太田述正コラム#3528(2009.9.17)
<皆さんとディスカッション(続x600)>
<ΑππΑ>(「たった一人の反乱」より)
 鳩山はケレンスキー<(コラム#3526)>。
 おーたんは実に示唆的なことをサラっと言うなあ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
<ππαα>(同上)
 ケレンスキーの後で政権取るレーニンが小沢だったら笑えないな。
<太田>
 コラムで、一度だけケレンスキーに触れてるよ。(コラム#1885)
<παπα>(同上)
 コラム#3527「日進月歩の人間科学(続x7)(その3)」(未公開)を読んだ・・・。
 やっぱりゆとり教育は間違ってたんですね。
<太田>
 もうちょっと論旨を展開しなくっちゃ。
 もったいない。
<πααπ>(同上)
 <東奥日報の記事(コラム#3526)>は共同通信が配信した記事だと思う。
 中国新聞にも同じ文章が掲載されていたので。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909160073.html
 すみません。
<太田>
 記事に通信社等のクレジットを入れないってのは、日本の地方紙の悪弊ですね。
 ところで、読売は、同じ話を、全く米国がからまない形で記事にしましたね。↓
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090916-OYT1T01243.htm?from=main1
 共同と読売とどっちが正しいのか?
 モチ共同でしょうね。
<核心>
 これ↓は『東史郎日記』<(2001年、熊本出版文化会館)> の中の中国兵による日本兵の虐殺場面です。
 当時は「虐殺」は中国兵が日本兵に対して行うことだったのです。
 同様の中国兵による「虐殺」については小野賢二氏などの『南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち』にも記述されています。・・・
 「我々が到着した時は、虐殺された死体があっただけである。...
...遂に数十人の敵は、伍長の頭に青龍刀を叩き付けた。
 伍長は血をふいて無念のうちにたおれた。...
 惨殺された三十七人の死体は、全く目を覆わしむる鬼畜の行為の限りが尽くされていた。
 或る者は目をえぐられ、鼻を切り取られ、或る者は生殖器を切断され、頭を砕かれ、足をもぎ取られ、腕を離されて、皆一様に衣類のすべてをはぎとられて素っ裸になっていた。」
<太田>
 東史郎(1912~2006年)は、「・・・第16師団兵士。1937年に召集され、南京攻略戦に参加。戦後は、町会議員などを務める。1987年、中国戦線での体験などを記した日記を公開したが、その著書をめぐって元上官から名誉棄損で提訴され、最高裁で敗訴が確定した。・・・」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8F%B2%E9%83%8E
という人のようですが、あなたが引用されたような、支那側にとって都合の悪い話も彼の日記に記述されているので、日記に記述されている日本側にとって都合の悪い話の方も信憑性がある、ということをあなた、おっしゃりたいのかな。
 「日本側にとって都合の悪い話」は、ご尊父のスケッチブックや証言、あるいは後で出てくる小俣行男による記事の内容と適合的なのですか?
 しかし、この日記そのものの信憑性が、上記名誉毀損裁判において否定されている
http://www.ne.jp/asahi/unko/tamezou/nankin/alleged/chapter3.html
以上、『東史郎日記』のことは、忘れた方がよさそうですよ。
<核心>
 『南京大虐殺研究札記』の小俣行男氏の記事の元本の『侵掠』(1982年、現代史出版会、徳間書店)にある65連隊の下関での中国兵斬首の中国側の証言↓です。
 小俣氏は父より1歳年下の読売新聞の従軍記者です。
 基本的に全く嘘や誇張の無い記述だと思います。・・・
 私はこれ以外に父から聞かされた中国兵捕虜の斬首行為に適合する記述を知りません。
 「上海支局に着いたその夜、二人の連絡員が南京から帰って来た。現地採用の武田と畦崎だった。側車をつけたオートバイを飛ばせてきたので...
 「寒いの、なんのって-」。
 頬がこわばって口がきけないほどだった。二人とも南京陥落(昭和12年12月13日)後はじめての帰還だった。ちょうど一ヶ月目である。...
 捕虜も全部で10万人くらいいるらしい。最初に入城した部隊が、「この捕虜をどうするか」と軍司令部に聞いたら、「適当に処分しろ」という話だった。...
 そこで、揚子江岸の下関へ、捕虜を連れていって首を切った。最初の列の処刑が終わると、次の列を前進させて、死体を前に投げ込ませて、それから前と同じように一列にならべて処刑した。こうして朝から晩まで、つぎつぎに首をはねたが、一日に二千人しか斬れなかったという。...
 二日目には手が疲れてきたので、機関銃をかつぎ出した。河岸に向って一列に並ばせて、ドドドドッと、重機関銃の引き金を引いた。捕虜たちはいっせいに河に向って逃げ出したが、岸までたどりついたものは一人もいなかったという。...
 揚子江には中国兵の死体がいっぱい浮き、河の水は真っ赤で正視できぬ惨状だった、という。...」
 私が小学三年生の時に、父が話した身振りは以下のようなものでした。
 父は坐ったままで刀を(実際の刀は持たずに)思いっきり上から振り下ろす動作を数回繰返した後で「さすがの揚子江も真っ赤になった。」といっていました。
 父は首を斬ることをもっぱら担当していたのだと思います。
 父は当時26歳で剣道三段でした。
<太田>
 小俣行男(おまたゆきお。1912年~)の『侵掠』『続・侵掠』からの抜粋が
http://www.geocities.jp/yu77799/omatayukio.html
に載っていますね。
 残念ながら、あなたが引用された部分は伝聞だからということでしょう、載ってませんでしたが・・。
 それにしても、日本軍が戦時中支那で何をやったか、知りたい方は、ぜひ、上記サイトの記述に目を通して欲しいですね。
 抜粋に書かれていることは、私が亡父から聞かされた話と基本的に合致しており、その信憑性は高いと思います。
 ただ、オフ会の席上でも申し上げたことですが、こういったことは、私が累次記したところの、人間は残虐行為が大好きだということはさておき、日本軍の専売特許だったのではなく、支那の軍閥と軍閥、国民党軍と軍閥、国民党軍と共産党軍、そして国民党軍の内ゲバ(上記サイトに、「侵掠」「続・侵掠」には「上海における「汪派」と「国民党派」の悲惨なテロ合戦」についての記述もある、と書かれている)の間においてもあったはずです。
 当時の支那においては、捕虜一つとっても、捕虜を生かしておかなければならない、という発想はなかったのではないでしょうか。
 (戦争ならぬ内戦や事変にも当時の国際人道法が適用されたのか、日本はいかなる国際人道法に入っていたのか、入っていなくてもできるだけ遵守すべきだったのか、といった議論は控えます。)
 このあたりの事実について、典拠をご存じの方がおられたら、ご教示願えないでしょうか。
 それでは、記事の紹介です。
 民主党新政権が記者クラブの廃止にまで現時点で踏み込めなかったのは、セキュリティーの観点からだったようですね。↓
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090916/204933/?top
 セキュリティーチェックまで部外に丸投げしてる↑ってまさに日本型経済体制そのものですな。
 対外的にも対内的にも安全保障感覚がほとんど欠如しているのが現在の日本だって改めて痛感しましたよ。
 カーター元米大統領までもが、医療皆保険制導入等を巡るオバマ政権への攻撃は、黒人オバマへの人種差別的バッシングである(コラム#3526)という趣旨の発言を行った↓ため、騒ぎが更に大きくなっています。
 ・・・Carter’s remarks came after concerns expressed by other Democrats. The Congressman Henry Johnson said in a television interview on Tuesday: “I guess we’ll probably have folks putting on white hoods and white uniforms again and riding through the countryside.”・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2009/sep/16/jimmy-carter-racism-barack-obama
 ガーディアンが、ここぞと米国における根深い人種差別意識の糾弾を始めました。↓
 ・・・Anyone over three years old knows the United States was built upon race, among other things, and that it remains utterly race-addicted on all sides.・・・
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2009/sep/16/jimmy-carter-racism-barack-obama
 ・・・today’s American conservative coalition was built around the very idea of racial mistrust and fear. After low taxes and a strong military, it’s probably the third leg of the stool going back to Goldwater, Nixon and Reagan,・・・
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/michaeltomasky/2009/sep/16/jimmy-carter-race
—————————————————————————————
太田述正コラム#3529(2009.9.17)
<イギリス貴族(その1)>
→非公開