太田述正コラム#3590(2009.10.18)
<皆さんとディスカッション(続x631)>
<コバ>
 –前原大臣の北方領土視察–
 前原大臣が「歴史的にも北方四島は日本固有の領土で、終戦のどさくさに紛れて、(旧ソ連が)まさに不法占拠した。そのことは言い続けなくてはいけない」と述べました。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/091017/edc0910171317001-n1.htm
 鳩山首相にも北方領土視察を求めるようですが、民主党政権でもいかんともしがたいロシアとの関係改善は難しいものでしょうか。
 ウクライナよりもひどい、米国の属国の日本に革命は訪れるのか?
http://www.guardian.co.uk/world/2009/oct/11/russia-ukraine-control-election
<太田>
 沖縄・北方大臣としての前原発言ですが、従来からの政府の公式見解を述べただけなのだとしても、民主党政権に代わった今、言わでもがのことを言ったもんですねえ。
<べじたん>
 –軍モノ–
≫ちなみに蛇足、海外コラム「なぜ日本へ侵攻するゲームが日本で売れるのか」首をかしげてるという話し、
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51177071.html
また微妙で健全なのか不健全なのかよくわからん話だが・・・・・・。≪(コラム#3582。ΦααΦ)
≫これも、日本人の近現代史認識ともからんでる面白い話だな。
 読者の皆さんの間でも議論されるといいな。≪(コラム#3582。太田)
 そう言えば、私、軽度の軍服オタであることを昨日思い出しました。私が着るのは、米軍・仏軍・独軍の軍パン・チノパン・ツナギです。ただし、一番最後に引用した方と同じく、古着の軍服は気持ち悪くて着れません。
 外国軍、特に2次大戦の頃の米軍の服を日本人が着て楽しんでいるのは、外国人にとっては異様かも…?
●戦前生まれか、戦後生まれか
<模型>
 『田宮俊作社長(現会長、1934年~)自らが経験するような絨毯爆撃を防ぐことはできなかった。そして、清水市の8割を焼き尽くした爆撃に使われたB29は「自分の目の黒いうちは自分が嫌だと思う飛行機の模型は絶対つくらない」(p.29)と宣言する。
 なるほど…だからタミヤにはB29の模型がラインナップされていないんだな、と。』
http://www.amazon.co.jp/%E7%94%B0%E5%AE%AE%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%80%85-%E7%94%B0%E5%AE%AE-%E4%BF%8A%E4%BD%9C/dp/4163662502
<フライトジャケット>
 岡本博(トイズマッコイ代表(旧リアルマッコイ代表)、1953年~)
 『ハーレーに乗っていることはもちろん、僕は当時から米軍のフライトジャケット「D-1」を着ていまして、編集部ではとても珍しがられましたね(笑)。それがキッカケで『ポパイ』で「革ジャンとアメカジ」って特集を組んだりしたんですよ。それからどんどん仕事が増えてきて、東京に居を移すことにしました。それが24歳のときですね。』
 『マックイーンが映画で着ている米軍のフライトジャケットを見て、「あれはどこで手に入るんだろう」って探しまくったものです。特に『大脱走』で彼が着ていた「A-2」と呼ばれるフライトジャケットが欲しくてたまらなかった。でも当時、そういうものを入手するルートなんて知らなかったから、似たようなジャケットを買ってきて、自分でポケットを縫い付けたりしました。』
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/tomo/53.htm
 トイズマッコイ
http://www.toys-mccoy.com/
 旧リアルマッコイ倒産後、主力スタッフが作った会社
http://www.thefewmfg.com/top.html
●ビンテージフライトジャケットへの逡巡
 『しかし,実際には,私はこのジャケットにはほとんど袖を通さず,押し入れにしまったままにしています。理由は,M-422Aは実際に飛行兵が着用した軍服であり,どんなに程度のよいものだとしても,何となく血の匂いがする(実戦に参加していなくても)気がするのと,70年近い歳月を経てきたM-422Aの醸し出す重みに,私が完全に着られてしまっており,完全に服が浮いてしまうからです。
 これはヴィンテージ好きが必ず経験するジレンマなのかもしれません。』
 『・・・この革ジャンはその頃アメリカ海軍のパイロットに支給されたものです。衣料品としてはこの上なく魅力的ですが,それだけでは済まされないというか,重い歴史を語りかけてくるような飛行服でもあります。
 疎開先で叔父に機銃掃射をしたグラマンF6Fのパイロットが着ていたかもしれないし,戦艦大和を沈めたアベンジャー雷撃機が着ていたかもしれない。新品同様だったので,多分違うとは思うけれど。
 なんだか,胸が苦しくなってしまうではありませんか。
 こんなジレンマをかかえている所有者は私だけでしょうか?
 そんなわけで封印中なのでした。』
http://blogs.yahoo.co.jp/cut_away_collar/3776599.html
 『このG-1を着た海軍兵士は、コイツを着て空を飛んだのだろうか。50年代、朝鮮戦争か。MIGと銃火を交えたのか?彼は人を殺しただろうか、あるいは彼が・・・。
 まるで妄想族長・・。』
 『そのうち、なんともこのG-1が、薄気味悪くなってきたのです。なんともいえず、いや~な感じがするのです。「このG-1、絶対何かを見てきてるよ・・」』
 『私は古着好きで、フライト・ジャケットには格別の興味がありますが、やはり戦争をする人の服ですので、ピカピカのデッドストックならともかく、実戦を経験しているようなブツだと、腰が引けてしまいます。古着のプロになり切れなかったのは、こんな気の弱さが関係しているのかもしれません。』
http://blogs.yahoo.co.jp/cut_away_collar/12416654.html
 
<太田>
 失礼ながら、ブエノスアイレスの売春宿で生まれた
http://www.centralhome.com/ballroomcountry/argentine-tango-history.htm
アルゼンチン・タンゴを鑑賞したり踊ったりするのが大好きな男性が、自分は卑猥な人間ではないって訴えてるって構図ですな。
 記事の紹介です。
 鳩山は、政治資金問題にどう落とし前をつけるのか?↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091018/crm0910180140003-n1.htm
 パキスタンのタリバン勢力の総本拠である南ワジリスタンに対し、パキスタン陸軍が、ついに本格的地上攻撃を始めました。↓
 More than 30,000 Pakistani soldiers launched a long-expected assault on the Taliban lair of South Waziristan <on 16th>, following a fortnight of militant attacks that left 175 dead and underlined the threat to Pakistan’s stability.・・・
 The army says that it has been taking on an estimated 10,000 Taliban and al-Qaida fighters. The battle zone is the Mehsud tribal territory, whose impoverished villages have a long history of producing formidable tribal fighters.
 The Pakistan Taliban in the region are now led by Hakimullah Mehsud, the successor of Baitullah Mehsud, who was killed in an American drone strike last August.・・・
 ・・・the treacherous passes of Waziristan, many of which rise to 7,000ft above sea level, have frustrated invading armies since the time of Alexander the Great. In the 1930s and 1940s the British army fought a protracted campaign against forces led by a fierce local cleric known as the Faqir of Ipi. The Faqir evaded capture and died of natural causes in 1960.・・・
 The army<’s>・・・leaders have made tactical compromises that leave western allies uncomfortable. In order to encircle the Mehsud area, the army appears to have reached agreements with rival militant groups controlled by Maulvi Nazir in South Waziristan and Qari Gul Bahadur in North Waziristan. Although less famous than the Mehsud-led TTP, they send many Taliban fighters into Afghanistan.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2009/oct/17/pakistan-sends-troops-against-taliban 
 これ↓で、ランガム(コラム#3299、3315、3566)の仮説が否定されたことになるのか、うーん分からん。
 ・・・Wrangham’s “muse of fire<(=料理)>” appeared, he suggests, as much as 1.9m years ago. If so, the first Mrs Beeton was not yet human (and there has certainly been some evolutionary backtracking among her televisual descendants).  However, the recent excitement about Ardipithecus<(コラム#3558)>, our 4.5m-year-old female predecessor, reduces the impact of his claims that cooking brought us down from the trees and made us what we are, for she, more than 2m years before the first edition of Household Management, was already walking upright.
 The problem with making grand theories about the past is that they often rest on too few facts・・・
http://www.guardian.co.uk/books/2009/oct/17/catching-fire-richard-wrangham-review
 過度の運動は免疫力を低下させるんだそうです。↓
 ・・・“a J-shaped curve” involving exercise and immunity. In this model, the risk both of catching a cold or the flu and of having a particularly severe form of the infection “drop if you exercise moderately,”・・・
 But the risk both of catching an illness and of becoming especially sick・・・if you exercise intensely or for a prolonged period of time・・・ (Although definitions of intense exercise vary among researchers, most define it as a workout or race of an hour or more during which your heart rate and respiration soar and you feel as if you are working hard.) ・・・
 ・・・it does appear that intense workouts and racing suppress the body’s immune response for a period of time immediately after you’ve finished exercising and that “the longer the duration and the more intense” the exercise, “the longer the temporary period of immunosuppression lasts ? anything from a few hours to a few days has been suggested,・・・
http://well.blogs.nytimes.com/2009/10/14/phys-ed-does-exercise-boost-immunity/?pagemode=print
 ロシアのプーチン与党が、学ぶべき対象を日本の自由民主党(LDP)やメキシコの制度的革命党(PRI)から支那の中国共産党に切り替えた↓とさ。
 メキシコに次いで日本も一党独裁が終焉を迎えた以上は、確かに中国共産党の方が魅力的だろね。
 ・・・Corruption is worse in Russia than China・・・
 Russia’s investment climate less hospitable as well, in part because of less respect for property rights.
 Russia has also been unable to match China in modernizing roads, airports, power plants and other infrastructure. And Russia is grappling with myriad health and social problems that have reduced the average life expectancy for men to 60. ・・・
 Politically, Russia remains more open than China, with independent (though often co-opted) opposition parties and more freedom of speech. The most obvious contrast involves the Internet, which is censored in China but not in Russia.
 Even so, Mr. Putin’s political aides have long studied how to move the political system to the kind that took root for many decades in countries like Japan and Mexico, with a de facto one-party government under a democratic guise・・・
 Vladimir V. Putin’s party, United Russia, is increasingly examining how it can emulate the Chinese Communist Party・・・
http://www.nytimes.com/2009/10/18/world/europe/18russia.html?ref=world&pagewanted=print 
————————————————————–
太田述正コラム#3591(2009.10.18)
<ウェードの本をめぐって(その3)>
→非公開