太田述正コラム#4603(2011.3.8)
<皆さんとディスカッション(続x1128)>
<太田>(ツイッターより)
 西征中のリビアの反体制派部隊は初めて武器を手にする一般市民が中心だものだから、暴発等による友軍同士の死傷者が多く出てるらしい。
http://www.time.com/time/world/article/0,8599,2057455,00.html
 ボクは拳銃を撃った経験しかないが、緊張で体がこわばり手が震えたもんだ。
 (コラム#4412に関し)先の大戦時点においても、米国は全く変わっていなかった。
 それでもキミは、朝鮮半島北部、支那等を赤露の手にゆだね、日本の都市に(原爆投下を含む)戦略爆撃を行い、日本人は12歳だと抜かした米国を許すのかね?
<δΧΧδ>(「たった一人の反乱」より)
 <コラム>#3500(2009.9.3)・・・
http://blog.ohtan.net/archives/51402408.html
 <日本の憲法の規範性については、>このコラム↑に読者からの同じような意見についてやりとりがあるよ。
 このコラムの中で太田さんが、「なお、第9条に係る政府解釈、とりわけその集団的自衛権行使の禁止なる解釈がいかにナンセンスであるかは、拙著『防衛庁再生宣言』70~77頁で、また、日本における憲法には規範性がないということについては、主なものだけでも、コラム#2526、2922、3079、3207、3221、3223、 3241、3255、3384で触れているの
で、関心ある方はご参照ください。」と言ってるから提示されたコラムを読んでみては。
<χχδδ>(同上)
 自衛隊早期退職制度<(コラム#4601)>が施行されたら、間違いなく強制首切りが始まるでしょう、。
 結局本音は金の問題なんだろうけど、それなら定年を1年か2年前倒しにすればそれなりに解消されると思うけど?
<太田>
 人件費の抑制プラス組織の若返りさ。
 防衛省内、政府部内、そして国会で審議を尽くしゃいい。
<χδχδ>(「たった一人の反乱」より)
 昨日のTVタックルで三宅久之が、恩給制度を復活すれば天下りは無くなるって言ってた。
<χδδχ>(同上)
 どっかからおーたんの話を聞いたんじゃねーの?
 突っ込んで話を聞いたらシドロモドロになりそう。
 もしくは逆ギレして相手に話をさせないかな?
<δχδχ>(同上)
 三宅、、、それはないわ。。
<χδχδ>(同上)
 <χδδχクン、>三宅が直接官僚に聞いたそうだ。
 動画が見つからない…
<δδχχ>(同上)
 とりあえず三宅さんから出る意見は本人が考えた意見ではないという事はわかった。
<δχχδ>(同上)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110308/t10014516101000.html
 ↑↑沖縄の人たちは恥ずかしくないのかねえ
<ΨΨΔΔ>(同上)
 今朝の琉球新報に掲載されてる「メア氏講義メモ(日本語訳)全文」
http://miyagi.no-blog.jp/Nightmaretext.pdf
と原文
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/03/anger-spreads-over-kevin-mahers.html
だって。
<太田>
 ここにも記事出てるね。↓
http://www.asahi.com/politics/update/0308/TKY201103070638.html
 沖縄に関して、この点で、米前那覇総領事/国務省日本部長、守屋元防衛事務次官、そしてボクがみーんな同じ考えだってことは、沖縄の人々の方が、その総体としてウソツキだってことさ。
 いずれにせよ、公式に問われたら、日米両国政府とも、遺憾の意を表明せざるを得ないわね。↓
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011030801000278.html
 時間ないんで、教えてくれた邦訳の方だけ読んだが、「安保の下での日米関係は不均衡で、日本にとっては有利だが、米国にとっては損失だ。米軍が攻撃された場合、日本は米国を守る義務はないが、米国は、日本の国民と財産を守らなければならない。
 集団的自衛権は、憲法問題ではなく、政策の問題だ。・・・
 沖縄の人たちはゴーヤーを栽培しているが、他県の栽培量の方が多い。沖縄の人は怠惰すぎて栽培できないからだ。沖縄は離婚率、出生率(特に非嫡出子)、度数の高い酒を飲む沖縄文化による飲酒運転率が最も高い。・・・<彼らの>3分の1・・が、軍隊がなければより平和になると信じている。そのような人たちと話をするのは不可能だ。」というくだりも、日本(本土)と沖縄の人々は噛み締めなくっちゃね。
 アメチャンは、沖縄の人々だって日本(本土)の人々だって、侮蔑してるのは同じだ。
 日本(本土)の人々を侮蔑してる理由は分かるよね。
 ついでながら、昨日私がメアを唯一批判したところの、普天間基地の危険性(数字がこの基地だけのものかどうかは必ずしも明らかではない)をガーディアンが書いてくれている。↓
 ・・・Futenma air base runs through the middle of his town. Since the islands reverted from US to Japanese rule in 1972, there have been 42 crashes of US aircraft, 37 cases of falling parts, 328 emergency landings, 17 landing failures. For Londoners, it would be like having F22s landing in Hyde Park.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/07/okinawa-japan-military-tension
<ΨΔΨΔ>(同上)
 さすが民主党。県連の選対部長に実力者<(小沢)>が就任したんやて。
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20110307ddlk03010032000c.html
<太田>
 小沢って奴、政治屋業やる以外に時間のつぶし方知らないんだろね。
 ヤフー知恵袋に投稿して良い心療内科の医者を紹介してもらった方がええで。
 もっとも、そんなことすら、自分じゃできないんだろうが・・。
 それでは、その他の記事の紹介です。
 昨日の深夜、NHK-Hで再放送番組をちらっと見た。
 「箸墓(まきむく)遺跡から桃が大量に出土したが、桃は道教の供え物。また、鬼道とは魏の時代の道教のこと、よって、これは『魏志』に鬼道を行ったと記されている卑弥呼がらみの遺跡くさい。だから、邪馬台国はヤマト王権の一環であり大和地方に存在した可能性が高い」という内容。
 こいつはオモロイねえ。
 この説が裏付けられたとすると、私が言うところの拡大弥生時代は、(狭義の)弥生時代、ヤマト王権マークI(魏/道教継受時代)、ヤマト王権マークII(隋唐/仏教継受時代)、と推移したってことになる。
 (参考)
 1.「『魏志』巻八・張魯伝に、・・・道教の指導者であった張魯が、漢中で鬼道によって民を導いたことが記されている。 」
http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku271.htm
 2.崇神天皇の叔母のモモソヒメ(倭迹迹日百襲媛命)=卑弥呼?、よって箸墓古墳は卑弥呼の墓?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%91%E5%BC%A5%E5%91%BC
 ヘー知らんかった。父親まで政治家だったことが玉に瑕か。↓
 「前原誠司外相の後任として、伊藤博文初代朝鮮統監の子孫が候補に挙がっている。・・・
 松本副外相は、母の悦子氏が伊藤博文の次女、朝子氏の孫だ。父は防衛庁長官を務めた松本十郎氏。松本副外相は東京大学法学部を卒業・・・」
http://www.chosunonline.com/news/20110308000015
 新事実が含まれているのかどうか、それが問題だ。↓
 「Gスポット<は>・・・過去数十年間存在証拠が見つけられていなかったのですが、2008年イタリアの研究チームによって発見されたのです。彼らは、Gスポットを持つ女性と持たない女性との間に、解剖学的な違いを見つけました。・・・
→その後に交わされた非存在説(コラム#3749)、存在説(コラム#3797)論争はどうしてくれる?(太田)
 多くの女性はオルガスムを感じない・・・
 女性のオルガスムを感じる能力は、遺伝子で受け継がれたものだということが判明しています。したがってこの能力を持たない女性は、性行為のみならず、マスターベーションにおいてもオルガスムは得られません。・・・
 オルガスムを持つ意味は不明でした。なぜならば、繁殖活動である性行為ではオルガスムを得られないのにも関わらず、マスターベーションでは得られるという女性が多く存在するからです。研究者エリザベス・ロイドによると、オルガスムは進化の事故であり、男性の乳首と同じで、失くす理由が無いから付いているだけのオマケのような機能・・・」
→オルガスム無意義/有害説(コラム#4317)と微妙に違うようだが?(太田)
http://news.livedoor.com/article/detail/5395055/
 低音の男、高音の女は異性から見て魅力的であり浮気しがちだと。↓
 ・・・The men with the lowest-pitched voices were deemed by women most likely to cheat — and most attractive. Similarly, men thought women with the highest-pitched voices were foxier and more prone to infidelity.・・・
  ・・・men with very deep voices and women with high pitches have a greater respective concentration of testosterone and estrogen.・・・
http://healthland.time.com/2011/03/07/voice-pitch-a-clue-to-potential-cheating/
 韓国の若者は中共、日本の若者よりも主観的には不幸。↓
 ・・・<only> 71.2 percent of Korean students say they are happy, compared to 92.3 percent in China and 75.7 percent in Japan.
 <しかし、日本の若者もひでーもんだ。↓>
 The wide-ranging poll also asked the youngsters whether they would do anything for their country in an emergency. Some 48 percent of Korean respondents said yes, up from 38 percent in a 2007 survey, compared to a massive 83.7 percent of young Chinese and a mere 23.9 percent of young Japanese. ・・・
 Asked whether they feel they could achieve their dream jobs, 97.5 percent of students in China said yes, followed by 80.8 percent in Korea and 55.7 percent in Japan.・・・
http://english.chosun.com/site/data/html_dir/2011/03/08/2011030800446.html
 ・・・<Korea> is the only country among the surveyed nations whose people prefer to give birth to their children in other countries.・・・
http://english.chosun.com/site/data/html_dir/2011/01/04/2011010400291.html
 最後にリビア革命関連です。
 <現在激戦中のリビア中部(海岸沿い)は砂漠地帯。よって武器で優位があり制空権も握っている体制派が本来は有利。↓>
 ・・・If eastern Libya is guerrilla country, central Libya is tank terrain.・・・
http://www.time.com/time/world/article/0,8599,2057622,00.html
 <ビンジャワドから反体制派が駆逐された。↓>
 ・・・a force of up to 1,000 fighters had been pushing towards Tripoli when it was ambushed and driven out of Bin Jawad, 375 miles east of the capital, on Sunday by pro-Gaddafi forces using helicopter gunships, artillery and rockets.
 Rebels later regrouped about 40 miles to the east, in Ras Lanuf, where MiG fighters circled over rebel positions on Monday before launching air strikes behind their front lines in the morning and afternoon.・・・
 <ザウィヤでは、依然、反体制派が頑張っている。↓>
 In Zawiyah, the opposition city closest to the capital, witnesses said government tanks and artillery opened fire on rebels around 9am.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/07/gaddafi-jets-slow-rebel-advance
 <戦況が実によく分かるよ。ズームすることもできる。↓>
http://www.guardian.co.uk/world/interactive/2011/feb/27/libya-tripoli-unrest-gaddafi-map
 <ビンジャワドからどうして駆逐されたか、詳細な説明がなされている。
 要するに、反体制派がシロウト市民兵がほとんどでてんでバラバラに戦っているからだ。↓>
 ・・・A professional fighting force would have cleared Bin Jawwad house by house Saturday to ferret out lingering pro-Kadafi fighters. But the rebels spent the day snapping souvenir photos, waving flags and firing off their weapons. Then they rested.
 The next morning, pro-Kadafi fighters launched their assault by firing on the rebels from the cover of houses. They were backed by helicopter gunships and artillery in the kind of coordinated attack the outgunned rebels have yet to attempt.
 Nor did the rebels try to win the loyalties of five local tribes whose support has wavered between the rebellion and Kadafi. Instead, they alienated the tribesmen by shooting up their town and terrifying their wives and children.・・・
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-libya-rebels-20110308,0,5740929,print.story
 <米国に介入して欲しいとの声がリビアの反体制派からもリビア以外のアラブ諸国からも全く起きないのは、彼らが、米国のイラク統治でのひどい顛末に呆れかえっているからだというわけ。確かにそうだろうなあ。↓>
 ・・・being right, even morally right, isn’t everything. It is also important to be competent, to be consistent, and to be knowledgeable. It’s important for your soldiers and diplomats to speak the language of the people you want to influence. It’s important to understand the ethnic and tribal divisions of the place you hope to assist. Let’s not repeat past mistakes: Before sending in the 101st Airborne, we should find out what people on the ground want and need. Because right now, I don’t hear them clamoring for us to come. They are afraid of what American “assistance” might do to their country.
http://www.slate.com/id/2287546/
 LSEで博士号をとり、リビア自由民主主義化の旗手であったところの、カダフィの次男のサイフ(Saif)の「変身」は、マイケル・コルレオーネ的変身であると考えよってさ。
 なーるほど。
 この記事(インタビュー)、ムッチャ面白い。英語の出来る人は必読。↓
 ・・・if you want a sort of trivial, but useful analogy, it’s Michael Corleone, the good son in The Godfather. The war hero, the civilian, the son who’s not going to be part of the Sicilian mafia. And then you know they attacked the Godfather. And Michael comes to his father’s defense, throws away his reputation and the good works he’s done to distance himself from the family, and becomes, you know, one and the same. Blood over chosen identity. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2011/03/07/understanding_libyas_michael_corleone?page=full
————————————————–
太田述正コラム#4604(2011.3.8)
<ニッシュ抄(その1)>
→非公開