太田述正コラム#4700(2011.4.22)
<皆さんとディスカッション(続x1180)>
<太田>(ツイッターより)
 たまたま最近日本の戦前史関係のコラムばかり書いてるけど、僕の取り柄は、英国人、米国人、そして日本の軍人(自衛官)や外交官の物の考え方が、国際経験と役所での経験を通じてある程度分かってることかなあ。
 (コラム#4526に関し)アホ米国の属国であり続けることがどんなにマゾでサドかもう分かってくれよな。
 米国は、善意の日本をボコボコにして東亜を赤露に委ね、兵力を前方展開せず朝鮮戦争、ベトミンを初期に粉砕せずベトナム戦争を惹起した。
<ΝεΝε>(「たった一人の反乱」より)
 <昨>日は久しぶりの“典拠オバケ”のてんこ盛りだったな(笑)。
 太田さん、匿名2ちゃんの生ゴミにいつもお付き合いくださって、まことに有難う御座います。
 生ゴミ群を代表して、ここに感謝と御礼をば申し上げます。
 で提案だけど、「典拠」の代わりと言っちゃーあれなんだけど、二出川審判の「俺がルールだ」をもじって、「俺が典拠だ」は駄目?
<太田>
 アイデンティティーを明らかにすりゃ、いいけど、しないだろ?
<ννεε>(「たった一人の反乱」より)
 <ΝεΝεクン、>今回の太田の対応に不満があって、太田に対等な議論、立場を要求したいと思ってるなら、少なくともここよりマシなブログや掲示板にハンドルネーム付きで投稿する事もできるし、更に望むならオフ会で直接討論を行い、かつ面識をもった上でメールでのやりとりを行うって選択肢もあるんだぜ?
<νενε>(同上)
 太田さんほどオープンな人もいないよな。
<νεεν>(同上)
>今回の太田の対応に不満があって、太田に対等な議論、立場を要求したいと思ってるなら<( ννεε)
 ↑
 何で、こんな変てこなことになるのかね? 不満なんぞ一言も言っていないし、これっぽっちも思ってもいない(笑)。
 太田さんが永山則夫の「無知の涙」(おいらも持っている)をもじってマクラで投稿子をいじっていたんで、模倣してじゃれただけだよ。
 キミは野菜不足だと推察する・・・まぁ、ただちに健康に害を及ぼすレベルでないので、そこんとこは安心してくれ玉江。
<ενεν>(同上)
 メアさんなら何て言うかな?
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110421-OYT1T00896.htm
 「「早く原発を抑えてくれ」「早く家に帰らせてくれ」――。
 菅首相は21日、初めて福島県内の避難所を激励に訪問した。「頑張ってください」などと繰り返すだけの菅首相に、不満を募らせる避難住民から強い口調の訴えが投げかけられた。」
<νΕΕν>(同上)
≫典拠付けよう! ノド涸れてきたぞー。≪(コラム#4698.太田)
 <εΝεΝも俺だったん>だけど、エネルギー問題を専門にしてる人間にとっては”常識”だから敢えて”典拠”をつけなかったんだよねぇ。
 まぁ、エネルギー問題の”素人”である太田氏のために典拠をつけてあげよう。
 「自然エネルギーは中小の企業で自由に競争できるからね。しかも技術開発がどんどん進みコストも年々下がっている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
 上記より抜粋。
 現在実用化されているものでは、化石燃料以上の性能を持つものが多くあると見られている。
 特に風力発電は性能が高く、EPTは1年未満とされる。普及や技術開発が進むにつれ、この10~20年程度で数倍~十数倍変化しているものもある)。
<太田>
 これだな。↓
 「環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。風力発電を普及できる余地が最も大き く、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。・・・」
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html
<νΕΕν>(「たった一人の反乱」より)
 一般に、再生可能エネルギーの発生エネルギーあたりの費用(コスト)は既存の枯渇性エネルギーよりも高価なものが多い。しかし適切な普及促進政策により、許容できるコストで相当量を導入することも可能とされる。
 水力、バイオマス、地熱などは昔から実用されており、新しい技術も加わってそれぞれ利用形態が多様化している。
 近年は風力発電のコストも普及域まで下がっているほか、昼間の高価値なエネルギーを供給する太陽光発電などのコストも実用域に近づいている。
 具体的な将来のコスト予測に関しては表参照。
 コストが設備の価格に大きく左右されるエネルギー源(風力発電や太陽光発電・太陽熱発電など)の場合、市場規模の拡大に従ってコストが低減することが知られており、将来のコストの予測は比較的容易である。
 また一般にこうしたエネルギー源では、原油やウランなどの枯渇性エネルギーに比べてコストの不規則な変動も緩やかであり、コストの変動による財務リスクが小さくなる。
 生産規模の拡大や新技術の投入を促すため、コスト低減に当たっては市場規模の拡大が重要視される。
 その一方で枯渇性エネルギーには供給安定化などを目的として直接・間接的に”多額の公金”が投入され、再生可能エネルギーのコスト的な競争力を削いでいる。
 導入に際してはこの障壁を越えるためのコストが追加される場合が多いが、後述のfeed-in tariff(FIT)制を用いて市場拡大に力を入れたドイツの場合、FITのコストを含めても、許容範囲内のコストで2020年までに電力の25%を再生可能エネルギーで賄うことが可能と見込まれている。
 「第一、ウラン燃料自身、あと30年分しか無いんだぜ。」
http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue/2008/10/post-f681.html
 ウランの埋蔵量の最も楽観的な見通しは550万トンで、世界の原発のウラン消費量は、 国際原子力機関(IAEA)によると年間7万トンという。ということは、ウランを経済的な値段で採掘できる年数は、約80年ということになる。
 現在の世界のエネルギー需要をすべて原発だけで賄う場合を考える。そうする場合、原発をどんどん増設して発電容量を17.4倍に引き上げねばならないという。そして、これらの原発で消費される
 ウランの量は年間120万トンになる。ということは、上記したウランの経済的な埋蔵量(550万トン)をすべて掘り尽くすのには、「5年」かからないという計算になる。
注:ウラン30年説はウチの教授の話ね。
 現状で80年あるからといって実際に80年もつわけじゃないということと、世界各国の原発建設が、このままのペースで進んだ場合として自らの試算を話しておられた。
 ・・・「・・・チェルノブイリ・・・原発事故から放出された放射能による影響をめぐる見解が、立場によって大きく隔たっている・・・。」
について、より詳しい内容がNHKで放映されていたので参考にしてくらさい。
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
 甲状腺ガンは子供だけでなく大人も増えてるけれども、やれ検査技術が発達したためだとか原因はタバコや酒だろうとかIAEAが恣意的に統計を歪めている可能性が指摘されてるね。
 あと、ソ連崩壊で空手形になっちゃったけど、当初、原発処理に当った人間には手厚い医療と高い年金を保障することになってたんだね・・・
 なんかソ連共産党独裁政権の方が日本より人権を尊重してたって気になってきちゃった。
 ・・・ちょっと核のゴミについても触れておこう、使用済み核燃料は再処理工場に送られて処分されるのだが、その再処理工場。↓
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid989.html
 アレバはフランスの国策会社で、国が9割方株を持ってる。アレバの技術を使ってる核技術施設はすでに日本にあるんですよ。
 それは青森県の六ヶ所村の核燃料サイクル施設、あるいは核燃料の再処理工場なんですが、これフランスの技術を入れたためにずるずるいつまでも稼働できなくて、もう20回近く先延ばしになってですよ。で、元々の費用は7600億円でできるはずが、何と2兆2000億になってるんです
 ↓これは大阪毎日放送で放送されたものだが、電事連が早速、動いて削除されることになってる。
 ここに再処理工場の驚くべき話が33分あたりに出てる。↓
http://video.google.com/videoplay?docid=2967840354475600719#
http://blogs.yahoo.co.jp/damattya/25034199.html
 まず、トリチウム、という物質についての説明(略)トリチウム(T)というのは、つまり「水素」で、トリチウムは、陽子1コに中性子が2コくっついたもので、トリチウムは、酸素とくっついて「水」になります。
 で、トリチウムは放射能を出すので、「水」になってしまったトリチウムを水処理することはできない、どんなに廃水処理をしても、トリチウムは除去できない。なので、原燃は、海中に全量投棄という方針をとっているということなのです。
 再処理工場が稼動して出る膨大な量のトリチウムは、(1.8×10の16乗ベクレル)放出許容濃度に薄めるためには、毎日、100万トンの水が要る計算になるといいます。
 そんな水は準備できるわけがないので、国はどうしたかというと、再処理工場の廃水の、”濃度規制をなくしました。”(!)
 信じられませんが、そういうことだそうです。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E3%83%B6%E6%89%80%E5%86%8D%E5%87%A6%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%A0%B4
 六ヶ所再処理工場から国によって法律で”濃度規制をなくされた”年間放射能放出量が下に表で出てる。
<νεεν>(同上)
 酷い話だねぇ~ 今さら日本の八百長ぶり出されても、慣れっこになってしまった(笑)。
 この六ヶ所のお隣にある三沢といえば、元祖アイドルの太田・・・おーたんだって知ってる?
 ↓で、酷いといえばこれ。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104210546.html
 見出しが、「原発周辺、母乳調査へ 枝野官房長官が方針」となってるが、これは、「母乳から放射性ヨウ素検出」だろ、アサヒも相変わらずだよな。
 しかも、ダダ漏れ福島原発から遠く離れている千葉と茨城の女性の母乳だぜ・・・まさに震撼レベル。
 これからどんどん、深刻な放射能汚染の報道が続々と出てくるだろ、小出しで・・・。
 日本の大本営発表は眉唾なのは広く(世界中に)認知されたし、商業メディアも右へ倣えだし、まぁ、福島原発事件により政府やメディアの出鱈目ぶりが見事にあぶり出されたな。
↓電事連はまだ元気にお仕事しているみたいだけど。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/04/1_6.html
<εενν>(同上)
 人気者の「大誤算」/石破政調会長-マナ娘がよりによって東電に入社(週刊文春)
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/
 自民党(系)議員の子息で政治家にならなかったうち、コネ入社してるのはどのくらいの割合なんだろう。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 まずは大震災関係から。
 金正恩も選ばれてるようなリストではあれ、(大変僭越な言い方をお許し願いたいが、)菅野さんが選ばれちゃうってのは、いかに日本を除く世界が非人間主義的かを示すもんじゃないかねえ。↓
 「米誌タイムは21日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」の2011年版を発表し、福島第1原発事故で の政府の対応を動画投稿サイト「ユーチューブ」で批判、世界に支援を訴えた福島県南相馬市の桜井勝延市長(55)が選ばれた。宮城県南三陸町で患者の避難 や治療に尽力した内科医菅野武さん(31)も含まれた。・・・
 菅野医師については「津波警報が鳴った直後に、病院上階への患者の搬送を開始。2日後に患者全員がヘリコプターで搬送されるまで自分は避難しなかった。3日後、妻の出産になんとか間に合った」とした。・・・」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E28B8DE0E0E2E6E0E2E3E39180E2E2E2E2
 次にアラブ革命関係です。
 本日はリビア革命関係のみ。
 Rebel forces fighting government troops in the far west of Libya have seized control of the border crossing with Tunisia ・・・
 The Dehiba border crossing is close to the mountainous western area of Libya, where there has been sustained fighting for the past two months, centred on the city of Nalut.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/apr/21/libya-rebels-tunisia-border-west
 そうこなくっちゃ。↓
 The White House has approved the use of missile-armed Predator drones to help Nato target Colonel Gaddafi’s forces in Libya.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/apr/21/nato-wants-drones-target-misrata
 残りの記事です。
 この米国人の思い込みをどうやって矯正するかだな。
 ユダヤ人や欧州のしかも西部だけを見てるからこんなばかげた先の大戦観になるわけだ。
 戦後赤露なしそのエピゴーネンの下で、東欧、支那、朝鮮半島、東南アジアの人々がどんな悲惨なことになったか、少しは考えろってんだ。↓
 For most Americans, World War II was the quintessential good war – it had a clear, unambiguous purpose, was successfully concluded, and led to a better world than would otherwise have existed.・・・
http://www.csmonitor.com/Books/Book-Reviews/2011/0421/Moral-Combat-Good-and-Evil-in-World-War-II
 イエスの最後の晩餐は、最後の一つ前のだった、という有力説が出た。↓
 The Last Supper was probably the next-to-last supper of Jesus’ life, a British researcher has concluded after using ancient calendars and astrological data to rethink the chronology of what Christians know as Holy Week.・・・
http://www.latimes.com/news/local/la-me-0422-last-supper-20110422,0,4321957,print.story
————————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#4701(2011.4.21)
<先の大戦直前の日本の右翼(その1)>
→非公開