太田述正コラム#4909(2011.8.4)
<皆さんとディスカッション(続x1283)>
<太田>(ツイッターより)
 マイ・フェア・レディは、学者兼戯作者で社会運動家でもあったアイルランド人のバーナード・ショーが書いたある戯曲の結末を若干甘っちょろくしたミュージカル/映画だが、社会問題や女性差別問題を取り上げた思想的に深ーい作品だ。
 実は、ボクの私小説の第2と第3のテーマにバッチリ重なるんだよね。
 米国で日本アニメファンがどんどん増えてて、最近じゃ若い女の子の参入が続いてるようだね。
http://www.washingtonpost.com/local/awkward-moments-at-baltimore-anime-convention-as-art-form-comes-of-age/2011/07/31/gIQAFYY5rI_story.html?hpid=z4
ボルティモアで開催されたオタコンに集うコスプレの姿が動画
http://www.washingtonpost.com/local/anime-for-all-ages-at-otakon-in-baltimore/2011/08/03/gIQA0bx5rI_video.html?hpid=z4
写真集
http://www.washingtonpost.com/local/the-epicenter-of-anime/2011/07/31/gIQAzSztlI_gallery.html?hpid=z4#photo=1
で見られるよ。
<文十郎>(Mixi太田コミュより)
≫世界映画史上の最も美しい俳優10人中の6位にアジアからただ一人、中共のチャン・ツィイー(章子怡)が選ばれたって。≪(コラム#4907。太田)
 原典を探したのですが、なかなか見つけることが出来ませんでした。
≫米国のある有名な映画サイト≪(同上)
とあるのですが、見つけた先はこちらです。
http://www.flix66.com/2011/07/16/megan-fox-julia-roberts-audrey-hepburn-and-the-ten-most-beautiful-women-in-film-history/
 「なんだかなあ」という、感じのサイトですね。
 中共政府は、こんな記事でも明るいニュースとして取り上げなければならないほど困っているのでしょうか。
<bonkers_blunder>
 もう差し替えられているようですが、ブラウザをめぐる記事<(コラム#4907)>はいんちきだったようです。→BBC News – Internet Explorer story was bogus
http://www.bbc.co.uk/news/technology-14389430
<太田>
 インチキ記事を掲載したのは英BBCのほか、米CNN、英デイリーメール、英テレグラフ、米フォーブスというのだが、このうち私が毎日電子版を読んでるのはBBCだけ。
 私のメディアの選択は正しいということか、それとも、インターネット等、速報の世界では、速度が正確さよりも求められるということか。
 なお、「犯人」自身がウソであることを認めた。↓
http://latimesblogs.latimes.com/technology/2011/08/internet-explorer-iq-study-hoax.html
 それでは、その他の記事の紹介です。
 こんなの単なる定期異動じゃん。甘すぎるよ。↓
 「海江田万里経済産業相は4日、緊急の記者会見を開き、同省の松永和夫事務次官(59)、寺坂信昭同省原子力安全・保安院長(58)、細野哲弘同省資源エネルギー庁長官(58)の3首脳を更迭するなど大規模な人事刷新に踏み切る考えを明らかにした。3首脳の後任は、同省内で原子力行政や電力事業の改革に積極的な人物を起用する方向だ。・・・」
http://www.asahi.com/politics/update/0804/TKY201108040228.html
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695E2E6E2E3EA8DE2E6E2EAE0E2E3E39191E2E2E2E2;bm=96958A9C93819481E2E6E2E2888DE2E6E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
 シリア非難の安保理議長声明に中共が賛成し、レバノンは反対せずに一種の棄権をした。これで国際アサド包囲網ができたわけだが・・。↓
 ・・・European and U.S. council members had been pressing for a legally binding resolution that would strongly condemn Syria. But Russia, China, India, Brazil and South Africa had been arguing that condemnation wouldn’t promote negotiations, promised reforms by Assad, and an end to the violence.
 They also feared that a resolution might be used as a pretext for armed intervention against Syria.・・・
 The Europeans and the U.S. agreed to a weaker presidential statement, which still becomes part of council record, in order to get all 15 council members to sign on.・・・
 Lebanon, a neighbor and close ally of Syria, didn’t block adoption of the statement. But Lebanon’s deputy U.N. ambassador Caroline Ziade invoked a procedure not used since 1974 by the Americans and 1976 by China, disassociating the country from the statement after it was read at a formal council meeting by the current president, India’s U.N. Ambassador Hardeep Singh Puri.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/middle-east/un-condemns-syrian-attacks-on-civilians-and-widespread-human-rights-violations/2011/08/03/gIQAt5COsI_print.html
 米国の異常さはここからもうかがえる。↓
 「米空軍が、有事の核ミサイル発射を担う将校向けの訓練の一環として、キリスト教の「聖戦」論を20年以上にわたり講義してきたことがわかった。「憲法の政教分離原則に違反する」との指摘を受け、今年7月末に突然、取りやめていた。・・・」
http://www.asahi.com/international/update/0803/TKY201108030650.html
 <ワシントンポストでも報じてたよ。↓>
http://www.washingtonpost.com/blogs/checkpoint-washington/post/air-force-suspends-ethics-course-that-used-bible-passages-to-train-missile-launch-officers/2011/08/02/gIQAv6V2pI_blog.html
 前にも同じような話をとりあげたことがあるが、人間、50歳過ぎると怒り、ストレスが減り、更に数年経つと幸福感が上昇し始める。↓
 ・・・self-reported levels of anger, stress, and worry plummet at 50 and that a few years later, happiness rises. This pattern held true for men and women, married and unmarried, the working and the jobless・・・
 <高齢者は、若者に比べて、幸福感と悲嘆感を切り分けない。↓>
 ・・・younger people are more likely to experience pure, unalloyed happiness or sadness, whereas older people are more likely to experience sadness and happiness mixed together. ・・・
 <同様、プラスのイメージや記憶に目を向ける。↓>
 ・・・older adults selectively focus on positive images and memories more than younger people do.・・・
 <同様、人間主義的。↓>
 ・・・older people were better at seeing others’ points of view, grasping nuanced issues and forging compromise. ・・・
http://www.slate.com/id/2300558/pagenum/all/#p2
 これも、前に同じような話をとりあげたことがあるが、長寿は遺伝子で決まる部分が大きい。食餌も運動も、酒もタバコもそれほど関係ない。↓
 The secret to a very long life may have nothing to do with what you eat, how much exercise you get, or whether you smoke or drink. It may be because you got lucky with your gene pool・・・
http://www.latimes.com/health/boostershots/la-heb-longevity-genes-20110803,0,844082,print.story
 66歳にもなるヘレン・ミレンが、最もボディの美しい女性に選ばれた。(これはインチキじゃないんだろうな。)↓
  ・・・the 66-year-old・・・Helen Mirren・・・was voted as having the best female body by an L.A. Fitness poll of 2,000 people・・・
 With 17.65% of the vote, Mirren trounced J. Lo (6.6%) as well as Kate Winslet (3.9%) and Kate Middleton’s younger sister Pippa (4%)・・・
http://www.latimes.com/health/boostershots/la-heb-helen-mirren-best-body-jennifer-lopez-20110801,0,5857659.story
 分かったような分かんないような・・。↓
 「・・・アジア・・・各国の・・・女性の・・・理想のルックス・・・<はそれぞれ異なる。>」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110803/221858/?P=3
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#4910(2011.8.4)
<イギリスと騎士道(その1)>
→非公開