太田述正コラム#5516(2012.6.3)
<皆さんとディスカッション(続x1566)>
<太田>
 公開にあたって、大英帝国再論(その4)を飛ばしちゃってましたね。
 明日公開します。
<太田>(ツイッターより)
 引っ越し等に伴う、寝不足+意思決定疲れ+荷物運び・開梱・周辺地区「探検」等による全身の筋肉痛+ひどい風邪、でダウン寸前。
 しかし、スケジュールは曲がりなりにも着実に消化中。
 カーテン/シェード取り付けと照明器具取り付けが残っていたので、完全に平穏な生活に戻れるのは10日後くらいかな。
 若きトレーニング中のモンローの写真集だよ。もち、選び抜かれた写真ばかりなんだろうが、魅力(魔力)がスゴイねえ。
http://life.time.com/culture/marilyn-monroe-rare-early-photos-1949/#2
<CXm1EWXg0>(「たった一人の反乱」より)
≫自衛官の兄が居て何で生活保護が必要になるんだよ≪(コラム#5511。κκΚκκ)
 短く言うと、親族というのは一心同体ではなく別々の権利を持つ個人だから。
 詳しく言うと、民法の親族に対する扶養義務には二種類あって、一つめは、たとえ自分の生活水準を犠牲にしてでも自分の配偶者&未成熟子の生活を世話してやらなければいけないという強力な責任が強制される「生活保持義務」。
 二つ目は、自分の生活に影響が無い範囲でそれ以外の親族(親、兄弟、成人した子供など)の生活を援助してやってね、という緩い「生活扶助義務」。
 なので仮に親族が高収入でも、色々な事情(不仲で絶縁中、金のかかる生活をしている、など)で親族からの援助が受けにくい場合は金銭的な援助を強制されるわけではないということ。
<cdtwTECF0>(同上)
 「2002年に35年ローンで母親のために購入したマンションを、4年前に短期ローンに変更。」
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20120530_290.html
 「「40~50万ローン払いながら生活保護」 キンコン梶原「母の受給」は問題か」
http://www.j-cast.com/2012/05/29133718.html?p=all
 資産形成に生活保護が利用できるってのは、絶対入れ知恵だろうなあ。
 しかし、生活保護やら原発やら小沢会談やらで、スパイ報道に関心が薄まってるのは残念。
<0DRdG/tH0>(同上)
 繰り上げ返済をやめればいいだけの話じゃないのか?
 親戚の為にマンション担保にした話と繰り上げ返済を月40万払ってる話は別なんだし
どう考えても詭弁だろ ?
 例えば半分の20万を借金返済、もう半分の20万を母親への援助へと当てれば、生活保護なんて必要無かったって誰でも考えると思うんだがなぁ。
<2zzSilPg0>(同上)
 <コラム#5513(2012.5.31)「私の現在の事情(続x8)」(未公開)を読みました。>
 使い道の無くなったファンヒーターは、ヤフーオークションで売ればいいと思いますよ。
<太田>
 なるほど、そういう手があったか。
 それでは、その他の記事の紹介です。(5月31日、6月1日、2日、3日分)
 加齢臭は決して不快な臭いではないってさ。↓
 ・・・while the elderly may indeed smell different from younger people, their body odor is neither particularly strong nor particularly unpleasant.・・・
http://www.washingtonpost.com/blogs/the-checkup/post/study-old-people-smell-different-but-not-bad/2012/05/30/gJQAedvC2U_blog.html?hpid=z4
 2020年には、米国の艦艇の約6割はアジア太平洋地域に配備されるってさ。(現在は約5割)↓
 ・・・Defence Secretary Leon Panetta has revealed・・・that by 2020 about 60% of the US fleet would be deployed・・・ to the Asia-Pacific region・・・
http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-18305750
 子供達を含む100名を超える一般住民が虐殺されたHoula虐殺事件の下手人は政府系民兵である、と証言する、(本事件で反体制派に寝返った)シリア軍将校が現れた。↓
 A senior Syrian military officer has described how he defected to opposition forces after witnessing hundreds of pro-regime militiamen carry out the now infamous massacre of more than 100 civilians in the town of Houla one week ago.・・・http://www.guardian.co.uk/world/2012/jun/02/massacre-children-syrian-officer
 マルウェアによるイラン核施設攻撃は、米・イスラエル共同作戦であったとNYタイムスが報じたが、それをWSJも後追い補充報道をしていた。↓
 ・・・ the cybersabotage project known as Stuxnet, which was developed by the Central Intelligence Agency in conjunction with Idaho National Laboratory, the Israeli government, and other U.S. agencies, according to people familiar with the efforts.・・・
http://online.wsj.com/article/SB10001424052702304821304577440703810436564.html?mod=WSJ_World_LEFTSecondNews
 先の大戦に関する新説が出たというので期待してその書評を読んだが・・。↓
 <独日が侵略者でソ連・米英がそれを打ち破ったというのがこれまでの定説だと。↓>
 ・・・The essence of the war was German and Japanese aggression, followed by an Allied victory that featured the Soviet Union, the US and Britain in the starring roles.・・・
 <ただし、日本については、真珠湾は、1931年から始まる侵略の継続に過ぎなかったとよ。↓>
  For Japan, however, Pearl Harbor was the continuation of an expansionist military adventure that started with the invasion of Chinese Manchuria in 1931. ・・・
 <これに対して、新説は、先の大戦の原因をノモンハン事件におけるソ連の日本に対する勝利に求めるんだと。そもそも、「勝利」と書いた瞬間にダメぶりは明らかだな。↓>
 Beevor departs from standard narratives by opening his story not with the invasion of Poland but with a battle in east Asia to which Europeans paid little attention in the summer of 1939: the crushing Soviet victory over Japanese forces at Khalkin Gol on the Mongolian border. ・・・
 <そんでもって、北への戦争を諦めた日本は、東南アジアの欧州諸国の植民地と太平洋における米海軍力との戦争に切り替えたってんだな。どんどんズレてっとるねえ。↓>
 Defeat at Khalkin Gol influenced Japan’s decision not to pursue war in northern Asia against the Soviet Union but, instead, to attack the European colonies of south-east Asia as well as US naval power in the Pacific. This brought the US into the war, more or less guaranteeing an Allied victory, and meant that, when Hitler attacked the Soviet Union, he could not count on the Japanese tying up Soviet forces on a second front in the Far East.・・・
 <田中利幸広島大学教授
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%88%A9%E5%B9%B8_(%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%AD%A6%E8%80%85)
の業績に拠りつつ、日本軍は人肉食を組織的に行ったと指摘。この話、誰か教えてくれるとありがたいな。↓>
 The Pacific war was hardly less barbaric, as Beevor demonstrates in two chapters that draw on the pioneering studies of Japanese historians such as Toshiyuki Tanaka, professor of war crimes at Hiroshima City University. “Japanese officers and soldiers resorted to cannibalism and not just of enemy corpses … In New Guinea they killed, butchered and ate local people and slave labourers, as well as a number of Australian and American prisoners of war, whom they referred to as ‘white pigs’ as opposed to Asian ‘black pigs’,” he writes.
Japan’s armed forces practised cannibalism not only because they suffered intolerable hunger but because it was “a systematic and organised military strategy”. However, the Allies suppressed the depravity, refusing to raise it at the 1946 Tokyo war crimes tribunal because it was too upsetting for the victims’ families.・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/2/fdd43f52-a8b5-11e1-be59-00144feabdc0.html#axzz1whsWIMsv
——————————————————————————-
 一人題名のない音楽会です。
 私の好きなクラシック的歌謡曲特集の4回目です。
 (コラムで既出の曲が分かるようにする暇がないので、あしからず。)
シルエット・ロマンス 坂本冬美(←大橋純子) ど演歌ばかりの彼女の持ち歌で好きなものは皆無だが、坂本は、クラシック的歌謡曲を含むほとんどのカバー曲で原曲を超えている!(例外は、作詞作曲者たる中島みゆき自身の歌唱による「地上の星」(後出)くらいか。)
http://www.youtube.com/watch?v=2c_FEh5xbBg&feature=related
 来生たかお とはいえ、作曲者本人によるこの歌唱はかなりイイ線を行っている。
http://www.youtube.com/watch?v=Jgo6ctVHrQU&feature=related
また君に恋してる(←ビリーバンバン) 
http://www.youtube.com/watch?v=r1Kb7LftnA4&feature=related
あの日に帰りたい(←荒井ユミ(作詞作曲)) ボクのスタンフォード時代(1975年)の曲。(注)
http://www.youtube.com/watch?v=yaoAsM4Wdmk&feature=related
(注)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84
風雪ながれ旅(←北島三郎) 演歌離れした演歌ということで、お許しを。
http://www.youtube.com/watch?v=Eknvq6dBXSA&feature=related
思秋期(←岩崎宏美)
http://www.youtube.com/watch?v=A_UVZyrsmLk&feature=relmfu
 中森 明菜 このカバーもなかなかエエヨ。カーテンがまだなく、新居の高い傾斜天井のリヴィングに、ヴェランダに面するスライド式ガラスドアとその上の高窓から入る西日が部屋一杯に満ち溢れる中、小さな森の緑を眺めやりながらこれを聴いている・・。
http://www.youtube.com/watch?v=JN6Y-0HVgaY&feature=related
シクラメンのかほり(←布施明) スタンフォード時代に日本で流行っていて、よくピアノで弾いたもんだ。→同上
http://www.youtube.com/watch?v=1wWEVqC-P_c&feature=related
 布施明+小椋佳 本来の歌手と作曲者とが歌っているのだから、一応、敬意を表しておこう。
http://www.youtube.com/watch?v=7ENChwV7Wic&feature=related
たそがれマイ・ラブ(←大橋純子)
http://www.youtube.com/watch?v=MSIN-xDDSAo&feature=related
なのにあなたは京都へゆくの チェリッシュ 不思議な魅力を湛えていたえっちゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=tFqaOXdZu34&feature=related
大阪ラプソディー 海原千里・万里
http://www.youtube.com/watch?v=DY5z50dJpGQ&feature=related
別れても好きな人 ロス・インディオス&シルビア シルビアも同じく不思議な魅力を湛えていた女性だったなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=RGWLNK1byIo&feature=related
二人でお酒を 梓みちよ 「今日は赤ちゃん」との落差に眩暈がしたもんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=AwFlJGOusRU&feature=related
 テレサ・テン いつもながら、語尾の発声(息を吸いながら発声している?)のエロさには感嘆してしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=SgOQnuVcIyA&feature=related
 青江三奈+八代亜紀 矢代亜紀は他では登場しないので、ついでに無理やり登場してもらったが・・。
http://www.youtube.com/watch?v=PhS7Fya7NlU&feature=related
私は泣いています リリィ(作詞作曲)神が一瞬だけ降りてくることがあるってことだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=WnK0LtfVm2o
どうぞこのまま 丸山圭子(作詞作曲) 恐るべき名曲。丸山はこの1曲だけで嘉されるべきだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=oYI8a0bzc_c&feature=related
 松山千春
http://www.youtube.com/watch?v=FGp7-J9DhHs&feature=related
駅 竹内まりや(作詞作曲) かすかな記憶しかないがエエ曲やないか。
http://www.youtube.com/watch?v=y2XZY9aCQO4&feature=related
コーヒーショップで あべ静江 当時、彼女は息を飲むほど美しいと思ったもんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=I1YR_Tnwuu0&feature=related
——————————————————————————
<付録>またまたまた異邦人の面白いカバーがあったので紹介しておきましょう。
異邦人 石井竜也
http://www.youtube.com/watch?v=ZTdgvq_2Rmc&feature=related
(続く)
—————————————————————————————————————————————————
太田述正コラム#5513(2012.5.31)
<私の現在の事情(続x8)>
太田述正コラム#5514(2012.6.1)
<私の現在の事情(続x9)>
太田述正コラム#5515(2012.6.2)
<私の現在の事情(続x10)>
太田述正コラム#5517(2012.6.3)
<私の現在の事情(続x11)>
→非公開