太田述正コラム#5538(2012.6.15)
<皆さんとディスカッション(続x1576)>
<太田>(ツイッターより)
 オバマの幼少時から現在までの写真集だ。おなじみのも何枚か入っている。
http://www.washingtonpost.com/politics/obamas-life-in-photos/2012/06/14/gJQASbMJdV_gallery.html?hpid=z2#photo=1
<豊丘時竹>(2012.4.21)http://d.hatena.ne.jp/toyotoki11/?of=55
 ・・・日本のために何かした・・・
 属国から抜け出すために、次は何をすればいいのか。民主党は役にたったのだろうか。 次の選挙では自民党に戻す方がいいのか。第三者がいいのか。私はどう主張すべきだろうか。皆目分からない。
<太田>
 自民党一党独裁政権の下で培われた政官業の癒着関係が断たれる契機が与えられた、という意味で大いに役に立ったと言えますし、4年間で自民党政権に戻しては、上記癒着関係が復活する虞があるので、もう一期は民主党(を中心とする)政権を続けさせることが望ましいと考えます。
 かかる癒着関係を断つことは、日本が米国の属国から抜け出すための必要条件である、と言えるでしょう。
<豊丘時竹>(2012.6.5)http://d.hatena.ne.jp/toyotoki11/
 ・・・
 リフレーン
 集団的自衛権の行使を首相に決断させよう
 http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html
 リフレーン2
 これから核について議論しよう
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120208/plc12020803070007-n1.htm
 森本防衛大臣 07:55
 太田述正氏が評価していた。防衛省の軍人さんだった人のようだ。
 ただ、太田述正氏は消費税増税派なのがどうも私には分からない。なぜ、消費税を上げるのか。このような不景気な情勢下において。・・・
<太田>
 集団的自衛権行使を訴えていただき、ありがとうございます。
 消費税論議については、私は、日本の財政状況は極めて憂うべき状況にあると考えており、そのためには、インフレターゲット論者
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei.html
のように消費税増額を排除するのではなく、(厳密な比較は困難であるにせよ、)日本の消費税率が国際的に低いこともあり、
http://amano-z.com/Opinion%20declaration/syouhizei.htm
消費税増額も避けて通れない、という立場です。
 ところで、最近、消費税増額論議が、インボイス方式の採用/課税事業者番号の導入
http://www.sozeishiryokan.or.jp/award/018/017.html
を巡る論議を余り伴わないで行われているのはどうしてなんでしょうね。
 どなたか、ご教示いただくとありがたいな。
<太田>
 「東京大教養学部学生自治会は14日、代議員大会を開き、全学連(全日本学生自治会総連合)から脱退する議案を可決した。・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20120615k0000m040080000c.html
 これ↑、民青系の全学連
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E7%94%9F%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BC%9A%E7%B7%8F%E9%80%A3%E5%90%88
のことなんだろうね。
 ボク、東大紛争の時に、教養学部の代議員になって、民青系諸君と一緒にスト解除決定をしたんだけど、今は昔ってことだな。
 
 中国共産党の党規違反を犯した党員を「取調べる」ところの、泣く子も黙る施設である、双規(shuanggui)の紹介がなされている。↓
 ・・・according to Xinhua, the state news agency, more than 880,000 party members were punished under it from 2003 to 2008. It is unclear how many of them were expelled from the party, but the Xinhua report said only 25,000 officials were criminally prosecuted.・・・
http://www.nytimes.com/2012/06/15/world/asia/accused-chinese-party-members-face-harsh-discipline.html?_r=1&ref=world&pagewanted=all
 G-20諸国の国際比較で、日本の女性の地位がイタリアより上だという結果が出た。
 喜ぶべきことかもしれないが、チート意外だね。
 (加、独、英、豪、仏、米、日、伊、アルゼンチン、韓、ブラジル、土、露、中共、墨、南ア、インドネシア、サウディアラビア、印、の順。)↓
 
 The best and worst countries for women
http://www.washingtonpost.com/world/the-best-and-worst-countries-for-women/2012/06/14/gJQAeMl8bV_gallery.html#photo=1
 調査方法が下掲に出ているが、日本の場合、女性の平均寿命が長いのが効いたのかなあ。↓
http://www.trust.org/documents/womens-rights/resources/G20Poll2012-methodologyandresults.pdf
 その女性は、男性に比べてより人間主義的であることが改めて分かった。
 つまり、女性は、利他的で共感能力が高いだけでなく、環境に優しいことも分かったんだね。↓
 ・・・Women consistently rank values strongly linked to environmental concern — things such as altruism, personal responsibility and empathy — as more important than men do. They also say they see environmentalism as important to protecting themselves and their families.・・・
http://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-oe-polakovic-gender-and-the-environment-20120613,0,2220762,print.story
 米国では、結婚していないだけでなく、(欧州諸国と違って)パートナーもいない母子家庭がどんどん増えつつある。↓
 ・・・In 1965, 93% of all American births were to women with marriage licenses.・・・
 Today, 41% of all births are to unmarried women. And for mothers under 30, the rate is 53%.
 Though other Western countries also concluded that it was OK for the unmarried to have kids, what they had in mind as the substitute for marriage was something similar to it: a stable arrangement in which two partners, cohabiting over the long term, would raise their children together. The embrace of “lone motherhood” — women bringing up kids with no dad around — has been an American specialty.・・・
http://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-oe-hymowitz-unmarried-mothers-20120603,0,3929770,print.story
 これまでの研究結果と必ずしも整合性がとれていないが、小さい子供がいる両親、とりわけ父親は、そうでないカップルに比べて幸せであることが分かった。
 このことは、両親が高齢の場合に特に言えるんだとさ。↓
 ・・・Being a parent, especially a dad, appears to confer greater levels of happiness, positive emotion and meaning than being childless・・・
 ・・・Young parents under 26 were less happy than young non-parents, but between the ages of 26 and 62, those with kids reported greater happiness.・・・
http://healthland.time.com/2012/06/14/parents-especially-dads-are-happier-than-their-childless-pals-happy-fathers-day/
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#5539(2012.6.15)
<私の現在の事情(続x20)/再び太平天国の乱について(その2)>
→非公開