太田述正コラム#5585(2012.7.8)
<皆さんとディスカッション(続x1596)>
<SA>
 –朝日新聞の記事「日英新世紀」について–
 標記の記事は
http://www.asahi.com/jinmyakuki/TKY201207050308.html?ref=reca 
でご覧になれます。
 第一回のこの記事の表題は「波乱の歴史乗り越えて」で、昨6日は『階級社会に「ミドリ革命」』。
 いずれも新聞では夕刊に連載が始まっています。
 このような企画とその内容についてどのようにお考えになりますか。
<太田>
 『階級社会に「ミドリ革命」』は無料電子版では読めないのではないかと思いますが。最初の記事は読んでいます。
 この記事については、「<戦争によって>明治の開国から、日英同盟を経て80年間、両国が築き上げてきた外交や軍事、通商の絆は途切れた。・・・戦争は、愛する人同士も容赦なく引き裂いた。」の箇所は、その朝日的陳腐さに苦笑しましたが、ロナルド・ドーアの「金融化した英米型の資本主義が危機に直面する時代だからこそ、格差のない、住みやすい社会を目指す君子の道を日本が選ぶチャンスです」という言を紹介している箇所については、(これもある意味で戦争の産物であるところの、)日本型政治経済体制の賞賛であり、ロンドンの国防大学でドーアと談笑した時のことを思い出しつつ、微笑んだ次第です。
<通りすがり>
 <コラム#5583の一人題名のない音楽会の>一番最後の動画は牛田くんではなく違う人(中1)です。
http://www.youtube.com/watch?v=2LdtC8hVgQs&feature=relmfu
→ありゃあそうでしたね。ブログ(コラム#5583)から落としておきました。(太田)
 後半5分23秒からの曲を、牛田くん(小4)がラン・ランからレッスン受けてる動画があります。<↓
 福島道子:風の精(Spirit of the Wind)
http://www.youtube.com/watch?v=jDSwnHxCfAc >
 比べると牛田くんの音楽性の高さがわかります。
 音量や指回りは身体の小ささや年齢を割り引いてきく必要があると思いますが、歌わせる技術に関しては年齢をはるかに超えるものがあると思います。
 蛇足ですが、ブーニンがコンクールで弾いたショパンワルツ4番はあの演奏でよく優勝できたなと思います。現在なら間違いなく予備予選落ちです。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 健康保険に関する米最高裁判決の後、米国民の二極分解が進み、ロムニーの支持率がオバマのそれに肉薄するに至ったらしい。危うしオバマ。↓
・・・after the court’s ruling, Obama’s lead over Romney has slipped from four percentage points to just one point (43-42)・・・
http://www.csmonitor.com/USA/Elections/President/2012/0707/Poll-With-court-s-health-care-decision-Obama-s-lead-over-Romney-slips
 エジプト国民の軍部に対する信頼感は依然高いってさ。↓
 ・・・A Gallup survey conducted in April found that Egyptians’ confidence in the military had dropped little since June 2011, from 95 to 89 percent. ・・・survey this spring indicated that three-quarters of Egyptians believe the military has a good influence. Both surveys found that majorities viewed the council of generals positively. ・・・
 <1973年の対イスラエル戦での「健闘」、警察や治安諸機関に比べて非排他的で腐敗していない、というイメージだと。↓>
 To many Egyptians, the army is a valiant force that faced down Israel in the 1973 conflict known here as the “October War,” which ended in stalemate but led to Egypt’s eventual repossession of the Sinai Peninsula. It is viewed as more inclusive and less brutal and corrupt than the police and security services, whose members often served as henchmen for Mubarak. ・・・
http://www.washingtonpost.com/world/middle_east/despite-unprecedented-criticism-egyptian-military-still-a-revered-institution/2012/07/07/gJQAfGu4TW_print.html
 既に何度か取り上げてきた話題だが、改めて紹介しておこう。
 すべて米国での話ではあるけれど、その多くは日本にも当てはまる可能性が高い。
 保守の方がリベラルより幸福感が強いって。
 
 ・・・Republicans were 68 percent more likely than liberal Democrats to say they were “very happy” about their lives. ・・・
 <そもそも、保守の方が婚姻率が高い。そして、婚姻している者の方がそうでない者より幸福感が強い。↓>
 ・・・most conservatives are married; most liberals are not. (The percentages are 53 percent to 33 percent,・・・
 If two people are demographically the same but one is married and the other is not, the married person will be 18 percentage points more likely to say he or she is very happy than the unmarried person.・・・
 <また、保守の方が宗教信者である率が高い。そして、宗教信者である者の方がそうでない者より幸福感が強い。↓>
 ・・・conservatives who practice a faith outnumber religious liberals in America nearly four to one. And the link to happiness? You guessed it. Religious participants are nearly twice as likely to say they are very happy about their lives as are secularists (43 percent to 23 percent). The differences don’t depend on education, race, sex or age; the happiness difference exists even when you account for income.・・・
 <保守の方が、社会における不平等状況を個人の努力のせいにしがちであって、そのことで社会への怒りを覚えない傾向があることも一因ではないかとする説もある。↓>
 Liberals may be less happy than conservatives because they are less ideologically prepared to rationalize (or explain away) the degree of inequality in society.・・・
 ・・・about 90 percent of conservatives agree that “While people may begin with different opportunities, hard work and perseverance can usually overcome those disadvantages.” Liberals — even upper-income liberals — are a third less likely to say this.・・・
 <保守でもリベラルでも極端な者ほど幸福感が強い。なお、極端な保守の方が極端なリベラルよりも幸福感が強い。↓>
 Correcting for income, education, age, race, family situation and religion, the happiest Americans are those who say they are either “extremely conservative” (48 percent very happy) or “extremely liberal” (35 percent). Everyone else is less happy, with the nadir at dead-center “moderate” (26 percent).・・・
http://www.nytimes.com/2012/07/08/opinion/sunday/conservatives-are-happier-and-extremists-are-happiest-of-all.html?ref=opinion&pagewanted=print
 続きだ。
 幸福感は世帯所得が年75,000ドルまでは上昇するが、それを超えても上昇しない。↓
 ・・・additional income doesn’t buy us any additional happiness on a typical day once we reach that comfortable standard. The magic number that defines this “comfortable standard” varies across individuals and countries, but in the United States, it seems to fall somewhere around $75,000・・・household income・・・.・・・
 <更に言えば、25,000ドル得ている者の幸福感は、55,000ドル得ているものに比べてわずか9%低いだけだ。↓>
 ・・・people who earned $55,000 were just 9 percent more satisfied than those making $25,000.・・・
 <カネを自分のために使うのなら、モノを買うより経験・・旅行等・・を買った方が幸福感は強い。また、自分のために買うモノを減らして他人のために買うモノを増やせば、幸福感は更に強くなる。↓>
 ・・・if you insist on spending money on yourself, you should shift from buying stuff (TVs and cars) to experiences (trips and special evenings out). Our own recent research shows that in addition to buying more experiences, you’re better served in many cases by simply buying less — and buying for others.・・・
 <なお、欲望充足を控えることで、カネで得られる幸福感は強まる。↓>
 ・・・underindulgence — indulging a little less than you usually do — holds one key to getting more happiness for your money.・・・
http://www.nytimes.com/2012/07/08/opinion/sunday/dont-indulge-be-happy.html?ref=opinion&pagewanted=print