太田述正コラム#6908(2014.5.1)
<皆さんとディスカッション(続x2250)>
<太田>(ツイッターより)
 「船内で救助活動をしなかった海洋警察…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/30/2014043001388.html
、「…海洋警察、赤い顔の船長に飲酒検査せず…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/30/2014043001393.html
、「… 乗員証言「船長は事故時にゲーム」…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/30/2014043001374.html …、「…近くに救助できる船があまりないのに救助すべき人は数百人もいるという状況だったため、乗員たちは自分たちが救助してもらえないことを恐れて乗客に脱出命令を出さなかったのではないか…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/30/2014043001226.html

 (船会社を笑えない)海警も船長も船員達も、みーんな失格。
 「中日社会問題の専門家、法学博士の張荊教授を訪ねる…道が雨に洗われたように清潔で、空が青いのに感動しました。また人々が丁寧におじぎするのを見て、礼儀正しさにも感銘を受けました。…日本人は何をしても真面目で、大体で通じる中国人とは違います。日本では勤務中はいつも仕事をしていなければならず、少し休むと誰かが声をかけてきます。みんなが「模範的労働者」といったところです。…サボってもいけないが、ほかの人にプレッシャーを与えるとチーム全体の和を乱すので、速すぎてもいけないと言うのです。…」
http://j.peopledaily.com.cn/94473/8614468.html
 毎日頑張る人民網!
<太田>
 関連記事だ。
 中共人民も、当局に協力して日本絶賛キャンペーンに大わらわだよ。↓
 「・・・「他人に迷惑を掛けたくない」という日本人の意識は、他人への影響をあまり気にしないというお国柄もあってか、中国人に注目されやすい美点になっている。・・・」
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/375923/
 「・・・ある中国人男性が最近、初めて日本を訪れ・・・日本の第一印象を「飛行機を降りるとすぐに2個の文字が思い浮かんだ『干浄(=清潔の意)』だ。死ぬほど干浄だ」と記す。ゴミ箱が無くても誰もポイ捨てをしないことや、ゴミ捨て場では厳格に分別されていることなどを紹介し、「一国の国民の素養は、法律やルールの理解度、執行ぶりをみればわかる」と、日本人の素養の高さを絶賛する。・・・
 「日本は、人を無口にさせ、恐ろしささえ感じさせる国家だ。資源がないのに、したたかに生き残り、一日一日を鮮やかに過ごしている」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/8790430/
<L2tpdk8A>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫ボケ、オリャ、そんな発想してねーぞ≪(コラム#6906。太田)
 太田さん、キレ過ぎでしょ。
 読者を賞賛の道具かストレス発散のサンドバッグにするの止めたらどうですか?
 瞑想もいいけど自己肯定が無さ過ぎ。
 他者依存はよくないよ。
<3SAdWwxU>(同上)
 どこに反応するかは人それぞれだろうけど、そんなとこが気になる人もいるのかー。
<xV8Ij9K6>(同上)
 ネガティブ思考の人は「前向きに」と言われるほど更にネガティブに陥ることが判明(米研究)。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52160082.html
 鬱の人に「頑張れ!」って言っちゃいけないって言うもんなぁ。
<太田>
 先週末の東京オフ会での私の「講演」原稿を踏まえて、<市民講座用ですが、>日本文明の成立と日本史の循環的展開を図示する素案の提示をお願いできれば、と思います。
<TA>
 うーん・・。
≫「日本文明の成立」については、太田さん自身が「視覚イメージ的に申し上げれば、弥生人の到来を契機として始まった弥生時代において、原初弥生モードの表層が上述の基層の上に乗っかることによって、そのような日本文明が生まれたのです。」(コラム#6898。太田)
とおっしゃっていますが、これを図示するということですね。
 例えるなら、コメ(縄文人)に刺身(弥生人)を乗っけたら握り寿司ができた、というところでしょうか。
 理屈としては握り寿司でいいのでしょうが、しかし、三回目の縄文モードを生きる我々現代日本人の現状認識的には、弥生モード的なものは隠れて見える(変な日本語ですね)のでしょう。
 例えるなら、おにぎりとその具、みたいなものでしょうか。
 「コメを日本(縄文人)に伝えたのは弥生人だそうですが、コメというのは、カレーを かけても麻婆豆腐をかけてもイケるし、弥生人をかけてもアメリカ人をかけてもイケる、それでいて決して存在感を失わない、主役で有り続ける、素晴らしい食材です。」みたいなアホな説明の方が、図示するより分かりやすいかもしれません。
<太田>
 おにぎりってのは面白いですね。
 ただ、三次元のものを二次元に図示するってむつかしくないですか?
 (握り寿司も一応三次元ですが・・。)
<TA>
 「日本史の循環的展開」ですが、そもそも循環という表現は適切なのでしょうか。
 表出とか現出とかの表現の方が合っているように感じます。
 それとも、普段着(縄文モード)から外出着(弥生モード)に着替えるみたいなイメージでしょうか。
 図示と言われても、正直、うーん・・、という感じです。
<太田>
 私としては、握り寿司がどのように生まれたのかを図示する、というのが第1点で、握りずしが二種類のネタを替えながら時間が進行して行くのを図示する、というのが第2点だったのですが、<Chase>さんはどう思われます?
 おにぎりに海苔を着せたり剥がしたり、というのでは、話がややこしくなってしまう感じもあるのでは?
 もっとも、この話、皆さんが、それぞれどういうイメージで「太田」日本史史観を捉えているか、ということで興味ありますねえ。
<K.K>
  –クリーンインストール下準備5–
>> ご指定の措置(コラム#6900)をしてからだったか、それより前だったか≪(コラム#6906。太田)4月25日
≫本日、j5createが使えず、・・・相当いかれてることは間違いなさそうです。≪(コラム#6896)
 一応、措置の前だと思うのですが、2日ではまだ安心はできないですし、障害の原因とも断定はできないです
ね。
⇒(措置の前か後かは覚えていないが、)それ以降、また同じ現象が起こった、ということを申し上げたのですよ。
 あ、先ほども起こりました。USB端子を変えるとうまくいき、元のUSB端子に戻しても引き続き機能しているので、あんまし実害はなさそうですが・・。(太田)
≫Thunderbirdでの措置を行うべきだ、という認識でいいですか?≪(同上)
 太田さんが、「グローバル検索機能」は必要ないという前提で、同様の措置をとったほうがいいと思います。
 Thunderbirdが「グローバル検索機能」が原因で重くなるのは、OS依存ではない(Windows7、Windows8でも起こりうる)ようですから。
 私のPCで29日に6.78MBだった当該ファイルが、今日は50.5MBに成長しています。急激に同期を取ることが原因なんでしょうかね。
 Thunderbirdの巨大ファイル(INBOXファイル)に関してThunderirdの巨大ファイル(INBOXファイル)の件ですが、こちらも何とかなりそうです。
 まず、受信トレイについてですが、受信は「発信者→Gmail→Thunderbird」の流れですから、Gmailでフィルタ(仕分け)をかけたいと思っています。
 Gmailで「ラベル(フォルダ)」を作成すると、Gmailの受信トレイと同層に作成されます。
 この「ラベル(フォルダ)」をフィルタ(仕分け)の保存先にして受信トレイからメールを移すと、Thunderbird上では、受信トレイとは別のファイルとして保存されるので、巨大ファイルを分割できます。
 次に、送信済みメールですが、こちらは「Thunderbird→Gmail→受信者」ですから、Thunderbird上で下記のアドオンを使ってフィルタ(仕分け)を掛けたいと思っています。
 この時の保存先を、Gmail上で作成して、Thunderbird上に同期されたフォルダ(Gmail上ではラベル)に「送信済みメール」という名前で、入れ子したフォルダにすれば送信済みメールも分割できるし、管理もしやすいだろうと思います。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/send-filter/
 具体的に言いますと、太田さんが2005年からGmailを使っていると仮定して、1)Gmail上で「2005」というラベル(フォルダ)を作って、その中に「受信」というラベルを作る。
2)Gmail上で「to:me after:2005/01/01 before:2006/01/01」というフィルタで2005年の受信メールを「2005」-「受信」に移動させる。
3)ThunderbirdもしくはGmail上で、1で作った「2005」というフォルダ内に「送信」を作る。
4)Thunderbird上で「from:me after:2005/01/01 before:2006/01/01」というフィルタで2005年の送信メールを「2005」-「送信」へ移動させる。
5)2013年の分まで、1-4を繰り返す。
6)今年の分からは、場合によっては月別で移動させる。
 一応、私の約1000通のGmailアカウントでの検証は上手くいった感じなのですが、2の「to:me」のところが、どうなっているか私にはわからないので、お聞きしたいのですが、太田さんのGmailアドレスが宛先として明記してあるメールをGmailで受信しているのですよね?
⇒いや、そうではなく、C-Mailアドレスが宛先として明記してあるメールは当然G-Mailで受信され(それが更にThunderbirdに転送されるのかどうかは忘れました)、xx@ohtan.netが宛先として明記してあるメール「も」G-Mailで受信しており、ただし、それが更にThunderbirdに転送されるのです。(太田)
 ただし、問題がありまして、「2005」「2006」「2007」・・・と番号が若い方が上の方に表示されて、若干見づらいです。
 太田さんのThunderbirdのファイルが正確に何GBなのかわかりませんが(1GBを超えていることは確か)、この巨大ファイルにメール着信の度にウイルスソフトがアクセスすることなどを考えると、いいことはないと思いますので、早めに分割すべきだと思います。
<太田>
 それで思い出しました。
 聞かれたことで答えてなかったことがありましたね。
 実は、Rhunderbirdのフォルダ、ある日突然(1年ほど前でしたか)勝手にたくさん増えたのです。
 「アーカイブ」、「nstmp」、「nstmp-1」、「ntsmp-2」、「nstmp-3」というフォルダができ、「アーカイブ」には「2008」、「2010」、「2011」、「2012」、「2013」、「2014」ができたのです。(「2014」ができたのは、それ以降だと思われますが・・。)
 このうち「2013」サブフォルダ以外には、全てメールログが入っています。
 以上は、xxx@ohtan.netの中の話ですが、これと並列で、「個人用」(サブフォルダ)、「ローカルフォルダ」(同上)があり、更には、現在は消えてしまったところの、プロバイダー提供メルアド対応の4つのフォルダが(確か)並列で並んでいた、というわけです。
 一体、何がどこに入っているのか分からず、ジャングル状態である、と言っていいでしょう。
 この上、G-Mailでおっしゃるようなことをしたら、一体どういう塩梅になるのか、想像を絶します。                      
         
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 元自衛隊高級将官のこういったヨタ話は、文中に出てくる、民主党や社民党議員や朝日新聞の言動よりもタチが悪い。
 ま、空自出身だから目くじら立ててもしょーがないが・・。↓
 「日本は弱い、その自覚がなければ中国に負ける集団的自衛権の行使はなぜ必要なのか・・・」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40574
 本件について、前にも触れたことがあるが、とにかく、軍法会議が存在せず、こういう事件を一般裁判所が扱うっての何とかしなくっちゃ。↓
 「隠蔽幹部らの処分検討 海自自殺訴訟 上告せぬ方針・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASG4Z6SJ7G4ZUTIL03X.html?iref=comtop_6_02
 文中に出てくる、大江健三郎の夏目漱石の話は既に取り上げたが、山本有三についても、基本的に同じこと。
 要するに、日本には縄文モードと弥生モードがあり、明治時代は弥生モードであった、そして、現在は縄文モードである、とただそれだけのことなのさ。↓
 「・・・山本・・・有三はこう書いている。
 「天智天皇の時に、日本は百済に援兵を出した。その戦争は大敗に終わった。そのとき以来、明治の初めまでの間に、日本が外国を襲ったことが、なんどあるか。秀吉が朝鮮に兵を出した以外には、全然ないのである」
 そのうえで有三は、明治以後の軍国主義とか侵略主義とかは「輸入思想であり、模倣である」と弁明している。
 であればこそ、武力などは「きれいさっぱりと投げ出してしまって裸になることである。裸より強いものはない」と述べ、憲法9条こそ本来の日本の生きる道と説く。・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASG4P3DTSG4PUEHF004.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG4P3DTSG4PUEHF004
 東大の方で登場するのがガイジンってのが面白いね。↓
 「「銀河にレンズ効果」 超新星巡る日米論争、東大に軍配・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASG4S5GZ5G4SULBJ00R.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG4S5GZ5G4SULBJ00R
 その東大、こういうことも改めなきゃ、真の国際化はできないよ。↓
 「東大独自ルール「軍事忌避」に反旗 複数の教授ら米軍から研究費・・・」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140501/plc14050108030009-n1.htm
 ゾウは少なくともイルカやクジラよりゃ、相当高等生物のようだ。↓
 「・・・ゾウは埋葬をするらしい・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2014050102000095.html
 ロシア系叛徒(ロシア特殊部隊)が概ね、ウクライナ東部を制圧した、ということをウクライナの暫定大統領が認めた。
 ウクライナの部隊は役に立たないか、ロシア系叛徒と仲良くやってるかって感じみたい。↓
 Russian gunmen extended their control over eastern Ukraine on Wednesday without encountering resistance, as the country’s acting president admitted that police and security forces were either “helpless” to prevent the unrest or were actively colluding with separatist rebels.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/europe/ukraine-seeks-to-check-spread-of-unrest-as-pro-russian-gunmen-extend-control/2014/04/30/df581a42-cfcf-11e3-a6b1-45c4dffb85a6_story.html
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6909(2014.5.1)
<戦争の意義?(その4)>
→非公開