太田述正コラム#6932(2014.5.13)
<皆さんとディスカッション(続x2262)>
<太田>(ツイッターより)
 「日本人の民度が短期間で向上したのはなぜか…(文章は作者独自の観点であり、当サイトの立場を代表するものではありません)」
http://j.people.com.cn/94473/8624878.html
 中共の当局は人民と違って日本人の人間主義についての理解が深いってことね。
 そう、昔から日本人は人間主義だったの。
 「アリババ上場で巨富を手にする孫正義氏…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/12/2014051201444.html
「韓国人の血税が生んだ在日社会の溝…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/12/2014051201450.html?ent_rank_news
 前者はイイ在日、後者はダメ在日の典型か。
 もっとも、孫氏自身は支那系だと自負してるようだけどね。
<EdMcZp7g>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 集団拉致された少女たちの映像か、イスラム過激派が公開
http://www.afpbb.com/articles/-/3014726?pid=13676333
 拉致したボコ・ハラムの連中に対して他のイスラーム過激派は批判せんのだろうか?
 さすがにイメージ悪すぎると思うんだけど。
<6hls6UXI>(同上)
 拉致された少女の大半はキリスト教徒だっていうんだから、親和性のない宗教同士が引き起こしたようなもんだな。
<太田>
 「他のイスラーム過激派」だって「批判」し始めとるようだよ。↓
 ・・・Boko Haram, the cultlike Nigerian group that carried out the kidnappings, was rejected long ago by mainstream Muslim scholars and Islamist parties around the world for its seemingly senseless cruelty and capricious violence against civilians. But this week its stunning abduction appeared too much even for fellow militants normally eager to condone terrorist acts against the West and its allies.・・・
http://www.nytimes.com/2014/05/08/world/africa/abduction-of-girls-an-act-not-even-al-qaeda-can-condone.html?ref=world&_r=0
<Chase>
 次のスライドとして欧州の方を考えようとしていましたが、一緒に描けるかどうかも含めて考えてみます。<(コラム#6930参照)>
 欧州の方は、知識不足もありうまい絵の構図がまだ浮かんでいません。
 今後、勉強しながら考えてみます。
<K.K>
  –下準備16–
≫設定をAと同じにしなきゃならないってことですか? ここが分からないので、先には進まないことにしました。≪(太田述正コラム#6930)
 設定Bのような(まったく同じではなくても)フィルタがあると、「14送信済みメール」フォルダに新着メールが仕分けされてしまいます。
 (要するに、新着メールが「14送信済みメール」フォルダに行ってしまうのは、十中八九、フィルタが原因なので、)そういうわけで、どうせ必要ないので、昨日示した手順で、仕分けに使ったフィルタを全部削除してください。
⇒「作成したフィルタを削除して様子を見てみてください。」(コラム#6930)を実行しました。誤分類のメールログの分別はネグってます。(太田)
≫参考までですが、これ、コピ(カット)ペーストでやったっていいわけですよね。≪(同上)
 もちろんです。
 ついでに、POPアカウント側のみに存在するメールで、失いたくないメールがあれば、IMAPアカウントの方のフォルダにコピペしてください。
⇒G-Mailを経由させていないものは、そのままでいいんでしょう?(太田)
 (下準備の続き)
1.個人フォルダ(C:\Users\(ログイン名)\)内の10個のフォルダを「D:」へ移動しましょう。手順は以下の通りです。(手順は下記のサイトに準じます。)
http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-673.html
1)「C:\Users\[ログイン名]\」を開いてください。
2)「アドレス帳」フォルダの上で右クリックしてください。
3)右クリックメニューの一番下の「プロパティ(R)」をクリックしてください。
4)「アドレス帳のプロパティ」ウインドウが開いたら、「場所」タブをクリックしてください。
5)パスが「C:\Users\[ログイン名]\Contacts」になっていると思います。このパスを「D:\Contacts」に変更してください。
6)「OK」ボタンをクリックしてください。
7)「フォルダー作成」ウインドウが現れたら、「はい(Y)」をクリックしてください。
8)「フォルダーの移動」ウインドウが開いたら、「はい(Y)」をクリックしてください。(フォルダ作成・コピー作業の為、「フォルダーの移動」ウインドウが閉じるまで少し時間がかかります。)
9)2~8の要領で「お気に入り」「ダウンロード」「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」「リンク」「検索」「保存したゲーム」の9個(*注1)のフォルダを「D:」へ移動してください。
(パスを「C:\Users\[ログイン名]\XXXXX」から「D:\XXXXX」に変更してください。(*注2))
⇒この括弧書きを読まないまま作業をやっちゃいました。
 なお、「お気に入り」フォルダは存在しなかったので作業をしていません。
 後で、DドライブのUsersの中を見てみたら、アドレス帳は既にそこにありました。
 どうして、これだけそうなっていたのか、思い当たるフシがありません。(太田)
*注1:「デスクトップ」フォルダと「AppData」フォルダは移動しないでください。「OneDrive」フォルダはショートカットのようなものなので移動してもあまり意味がありません。
*注2:移動する10個のフォルダは表示上は「ドキュメント」等の様に日本語ですが、パスは「Documents」等の様にアルファベットです。
2.Windowsの再インストール、および、その後の行われるかもしれないリカバリで、「D:」ドライブは影響を受けません。すなわち、1で移動した10個のフォルダは影響を受けないので、重要なファイル等の保存先としこれら10個のフォルダを活用してください。例えば、YouTubeからのダウンロードした動画の保存先は「ビデオ」にする等などして。
また、Windows再インストール後は、もし外付HDDの空き容量に余裕があれば、AcronisTrueImage2014で「ドキュメント」フォルダのデータバックアップ(システムバックアップとは別に)を設定する予定です。ですから、「ドキュメント」フォルダを特に重要なファイル等の保存先と見なしてもよいだろうと思います。
(今すぐ「D:」を整理しろ、という意味ではなく、徐々に(Windows再インストール後も含めて)保存先として10個のフォルダを活用してくださいという意味です。)
 今日は、以上です。
 明日は、ThunderbirdのProfilesフォルダを「ドキュメント」フォルダ(D:\Documents)に移動する予定です。
<太田>
 ところで、GoogleChrome<(コラム#6930参照)>さっそく使い始めてますが、FirefoxのDownloadHelperよりも、更にダウンロードできないファイルが少なそうですね。
 但し、前者でダウンロードできず後者でできたファイルもありました。
 それに前者はユーチューブ専用ですしね。
 なかなか、万能ダウンローダーはないようです。
 それでは、その他の記事の紹介です。
 韓国はもっともっと危機意識を持たにゃあ。↓
 「韓流百貨店破綻、日本で韓流が窮地に・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/12/2014051201478.html?ent_rank_news
 結局のところ、日韓の最大の違いは、人間主義の有無なんだけど、その系である、政府と人民の「麗しい」関係の有無をつくづく感じさせるねえ。↓
 「旅客船沈没:法をあざ笑う兪炳彦氏の子息たち・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/13/2014051300630.html
 分かる分かる。
 どんどん日本にいらっしゃーい。↓
 「・・・今、日本に旅行する中国人がどんどん増えています。逆に言えば、日本しか行くところがないんです。マレーシアは航空機が失踪、韓国も船が沈没して印象が悪い。タイはデモで政情が不安定、フィリピンは領土問題がこじれているし、台湾は学生が立法院を占拠して大陸への感情が悪化している。今、中国人がアジアを旅行しようとしたら行先は日本しかないんです」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40661
 近代財政制度は戦争資金を確保するために発達した。
 (これ、僕には常識なんだけど、日本人の大部分はそう思ってないんだろうな。)↓
 ・・・The need to pay for wars was the principal engine of modern finance.・・・
 <18世紀末から第一次世界大戦勃発に至る長い1世紀、英国は財政赤字が殆んどなかったが、それから7年経過した時点で、国家債務は1000%も増えていた。↓>
 The century to 1914 had been one of balanced budgets in Britain, a century during which the national debt actually fell. The century since 1914 is another matter: in the seven years following the outbreak of the first world war, Britain’s national debt rose by more than 1,000%.・・・
http://www.theguardian.com/books/2014/may/12/war-gold-500-year-history-study-money-society-kwarteng-review
 米国で、双子の姉妹が手を繋いで生まれた!↓
US twin baby sisters born holding hands・・・
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-27378520
 西・中欧(+イギリス)対東欧となったユーロヴィジョン・コンテスト。
 オーストリアのオカマ(異性服装倒錯者(transvestit)/女装の男性同性愛者(drag queen))が優勝。
 (ロシアは同性愛宣伝禁止法を導入したばかり。)↓↓
 ・・・Online petitions were started in Belarus, Armenia and Russia — whose government passed a law last year banning “gay propaganda” among minors — to have Wurst removed or edited out of broadcasts in their countries.・・・
 <ロシア代表(双子の姉妹)はブーイングを浴びた。↓>
 Many in the audience booed when the Russian contestants, the 17-year-old Tolmachevy twin sisters, were presented at Saturday’s opening ceremony and again when they were awarded points from other, mostly neighbouring, nations.・・・
 <クリミアの住民票はウクライナの票とされた。↓>
 Adding to controversy, organisers said votes from Crimea count as Ukrainian votes, because tallies are based on existing national telephone codes.
 Ukraine’s song was voted the sixth best of the 26 songs, and Russia’s came in at seventh.・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/2/f2003190-d8ec-11e3-837f-00144feabdc0.html#axzz31YsXvfqh
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/f64069e6-d9be-11e3-920f-00144feabdc0.html?siteedition=intl#axzz31YsXvfqh
 ユーロヴィジョンじゃ、恩讐を超えて、文化、言語、境界ないしそのいくつかを共有する諸国が相互に票を投じて来た。↓
 The politics of the Eurovision Song Contest are, as a rule, reassuringly simple: countries with shared cultures, languages or borders, or a combination thereof, can generally be relied on to support each other. So the Greeks vote for Cyprus and the Cypriots vote for Greece; all the Scandinavians vote for each other, as do the Balts, as do Austria and Germany… and Russia and Ukraine.
 It is a pattern that seems to transcend historical differences including war, genocide and economic catastrophe.・・・
 <ロシア代表は、10歳の時に戦争歌であるカチューシャを、軍服を着て戦勝記念日に赤の広場で歌唱した。↓>
 Still only 10 but with the panache of seasoned pros, the Tolmachevy girls — in Soviet Army uniforms, complete with caps and boots — performed a famous wartime song called “Katyusha” in the middle of Red Square as part of the country’s Victory Day celebrations.
 The symbolism of “Katyusha” — a song so patriotic, it even gave its name to a multiple rocket launcher — is hard to overstate. One of the biggest hits of the Great Patriotic War, it tells the tale of a young girl singing a song as she goes out for a walk along the river bank, dreaming of her sweetheart at the front:
 <その歌詞はかくの如し。↓>
Let him remember an ordinary girl,
And hear how she sings
Let him preserve the Motherland
As Katyusha preserves their love
 <彼女達のユーロヴィジョン歌唱曲の歌詞もイミシン。↓>
 The interim government in Kiev, being well versed in this sort of semiology, will have seen beyond the Tolmachevy twins’ outer innocence and identified the military message immediately. (The girls are even from Kursk, location of the most famous tank battle in history.) And in case it needed hammering home, the lyrics of “Shine” contain these chilling sentiments:
 <国境近く、犯罪に近く住み↓>
Living on the edge, closer to the crime
 <少しずつ国境を越え↓>
Cross the line a step at a time
 <その場所はいつか↓>
Maybe there’s a place, maybe there’s a time
 <自分のものになるだろう↓>
Maybe there’s a day you’ll be mine
 ・・・
http://blogs.ft.com/the-world/2014/05/the-hidden-threats-in-russias-eurovision-song/
 ロシアのある国会議員は、オーストリアに赤軍を残しておくべきだったと語った。
 こんな道徳の崩壊を防止するために、と。↓
 ・・・Vladimir Zhirinovsky, the nationalist legislator, did him one better by speculating aloud whether perhaps the Red Army should have remained in Austria and fought to prevent such a breakdown in morals. “Fifty years ago, the Soviet Army occupied Austria…. We should have stayed there,” Zhirinovsky said. “It’s the end of Europe. It has turned wild.”・・・
http://blog.foreignpolicy.com/posts/2014/05/12/why_this_austrian_drag_queen_is_the_new_bete_noire_of_putin_cronies
 では、さっそく、今次ユーロヴィジョン臨時一人題名の音楽会を催し、以上で言及された曲を視聴していただこう。
カチューシャ(コラム#6101) Sisters Tolmachevy Katyusha 2007 露双子姉妹の10歳の時の歌唱。
https://www.youtube.com/watch?v=ivASIwtHALM
2014 Eurovision Song Contest First Semi-Final 17歳になった今回のセミファイナルでの歌唱。
https://www.youtube.com/watch?v=f7HKBlAzN5I
Rise Like a Phoenix live Eurovision Second Semi-Final 優勝者のオカマのセミファイナルでの歌唱。すんばらしー。
https://www.youtube.com/watch?v=SaolVEJEjV4
2014 LIVE Eurovision Grand Final 「彼/彼女」のグランドファイナルでの歌唱。(セミファイナルの時の方が出来が良い。)
https://www.youtube.com/watch?v=QRUIava4WRM
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6933(2014.5.13)
<戦争の意義?(その16)>
→非公開