太田述正コラム#7595(2015.4.10)
<皆さんとディスカッション(続x2593)>
<太田>(ツイッターより)
 「一人旅楽しむ韓国人に人気の海外都市 トップは東京…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/09/2015040901597.html
韓国での「ハッカーのW杯、ジュニア部門優勝は日本の16歳…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/09/2015040901783.html
 こういう「いい」話、日本のメディア、もっと報じな。
 「日本で「衝撃の待遇」!・・・中国人が語る「訪日録」…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%80%8C%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%81%AE%E5%BE%85%E9%81%87%E3%80%8D%EF%BC%81%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%80%8C%E8%A8%AA%E6%97%A5%E9%8C%B2%E3%80%8D%EF%BC%9D%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2/ar-AAaCCWS?ocid=iehp#page=2
「「孫子の兵法」が日本でブームに 日本文化に溶け込んだ中国の古典…」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2015/0410/c94473-8876129.html
 ちゅうわけで、「中国の旅行関係者「今年の日本旅行にオフシーズンは存在しない」…」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2015/0410/c94473-8876241.html
 いらはい、いらはい。
<KRsDGEZg>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 名人戦中継はニコ生でやってまっせ。
http://ch.nicovideo.jp/shogi
<太田>
 そりゃ有難いってもんだ見だしたんだけど、一手も進行せず、そのまま行方八段が投了。
 そう言えば、NHKが部分的にBS放送するんだったね。
 早く、タブレットで再びTVが見れるようにしなくっちゃ。
<aQBdnL2g>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 ニコ生の将棋中継は一般会員の追い出しが面倒、手の進行状況だけでも知りたいという場合はこちらもある。
http://live.fc2.com/53319816
 タイトル戦や電王戦の時は大抵やってるみたい。
<eq6HYzZ.>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 麻生財務相、AIIB不参加理由を激白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000557-san-bus_all
 こういう発言するときの麻生は、しぶいんだよね。
 ADBで一番、金を借りてる中国がADB内で議長をよこせ、権限を拡大させろ、と言われても無理な話ではあるのよね。
<太田>
 確かに老人の繰言的に「しぶい」発言であることは確かだわねえ。
 単純な話、「AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資」への「懸念」をどう乗り越えたのか、英仏豪等に問い合わせしてみな、で終わりだよ。
 AIIBに米国が入ればもちろんだが、確か、日本が入っただけだって、中共の出資額比率は50%を割り込むんだろ。
 なら、入った上で、英仏豪等とすり合わせをしつつ、透明な融資審査基準を作り、過剰融資をしないようにすりゃいいってだけのことじゃん。
 それにしても、産経は、反中、反韓、親自民・反民主、と、常に徹底的に明快な二値的世界に住んでるんだねえ。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 おー、いよいよ始まるのね。行ってみようかしら。↓
 「大塚家具<は、>・・・“新生大塚家具”と銘打った大感謝フェアは18~30日、全国の16店舗で開催。最大5割引きのセールを行うという。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9989817/
 いやなに、それが日本の本来の「結婚」様式なんだわよ。↓
 「妻にも、夫にも、恋人がいます 女と男が紡ぎ出すもう一つの結婚・・・」
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2015040100005.html?iref=comtop_fbox_d2_05
 戦後の赤線廃止/売春防止法だってそうだぜ。↓
 「1872年の芸娼妓解放令布告が外圧によるものだったこと・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9990639/
 北斎なくして、印象派、いんにゃ、世界の芸術の今日はなかったろうだとさ。↓
 Without the Japanese printmaker Hokusai, Impressionism might never have happened・・・and the global art world we today take for granted might look very different indeed.・・・
http://www.bbc.com/culture/story/20150409-the-wave-that-swept-the-world
 またまた、米国で、白人警官が無抵抗かつ丸腰の黒人を射殺。↓
 <きっかけは、彼が乗ってたベンツのテールランプの破損について、警官が問い質したこと。↓>
 ・・・What started the whole thing? Slager pulled Scott over because he had a broken taillight on his aging Mercedes.
 <このところ、黒人が、道の真ん中を歩いていた、煙草を違法に売っていた、そして今回は上記、ってな具合に、軽い違法行為でもって立て続けに、白人警官によって射殺されてきた。↓>
 Michael Brown was walking in the middle of the street. Eric Garner was selling loose cigarettes. For three black men, these misdemeanors became capital offenses.・・・
 <黒人一般に対する先入観の下、警官達は、それら軽易な違法行為に藉口して、重犯を暴こうとしている、ということ。(それ以前に、今回射殺された黒人の名前が、スコットランドの超有名人たるウォルター・スコット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88
と同じだっちゅうのが、憐れでならんね。名前を奪われたところの、奴隷の末裔ってこと。(太田))↓>
 Walter Scott’s broken taillight was an excuse, not an offense. Slager knew that Scott had to be guilty of something. It was just a matter of finding out what that black man’s crime might be.
http://www.washingtonpost.com/opinions/a-misdemeanor-becomes-a-capital-offense–again/2015/04/09/5c82c718-dee5-11e4-a1b8-2ed88bc190d2_story.html?hpid=z2
 上掲の背景が説明されている。↓
 <白人と黒人の、警察に対する信頼度ギャップは24ポイントもある。↓>
 ・・・The gap in confidence in police between black and white poll respondents was measured at only 9 points in 1981, but by 1993 ・・・it had grown to 24 points. In 1995, 91% of white respondents・・・said they had “a great deal” or “quite a lot” of confidence in police. The number for black respondents was 65%.
 <そのギャップは、所得が低い人々の間でより大きい。↓>
 A gap in opinions about police ran along income lines, too, with a 13-point spread between the top 20% of earners and the bottom 20%,・・・
 <都市住民の方が田舎の住民よりも警察に対する信頼度が低いが、黒人の住民の場合、その差が、白人はもとよりヒスパニック住民よりも大きい。↓>
 For the years 2006 to 2014, 38% of black respondents from non-urban areas expressed confidence in police, versus just 26% from urban areas. That gap of 12 points was far larger than the five-point gap for Hispanic people polled and the two-point gap for white people.
http://www.theguardian.com/us-news/2015/apr/09/police-killing-videos-white-black-people-trust
 ローズ奨学生で有名な、英帝国主義者のローズのケープタウン大学構内の銅像が、学生達の運動で撤去された。
 (インドの人々も、南アの人々の爪の垢でも煎じての飲め。(太田))↓
http://www.bbc.com/news/world-africa-32236922
 あ、そう。↓
 「まつ毛にはドライアイになるのを防ぐ機能がある・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASH3R5300H3RULPT005.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH3R5300H3RULPT005
 痩せた人は痴呆になり易いとさ。(ちょい太目のススメ。)↓
http://www.theguardian.com/society/2015/apr/10/underweight-people-face-significantly-higher-risk-of-dementia-study-suggests
 性犯罪には遺伝性があるんだとさ。↓
http://www.bbc.com/news/uk-32221589
 <悲劇?↓>
 「<フィリピンで>1万2000人買春…元校長が妻子に隠した“精力”と“児童ポルノ”・・・奥さんと息子さん2人、娘さん1人の5人家族。お父さんが残した一戸建てで、幸せそうに暮らしていましたよ。3人のお子さんはすでに社会人。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9990507/
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#7596(2015.4.10)
<『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その5)>
→非公開