太田述正コラム#7789(2015.7.16)
<皆さんとディスカッション(続x2690)>
<太田>(ツイッターより)
 「…安保法案…に各界からいろんな反対の声があがっているが、宗教界からは、…真宗大谷派と日本カトリック教会<だけ>らしい。…」
http://digital.asahi.com/articles/ASH7F76YHH7FUEHF019.html
 本願寺派の方は殺人僧侶を出したばかりだが、数十年前に内紛で醜態を晒したこの兄弟宗派も相当イカレてるね。
 「…環球時報は…『中国人が嫌いだ』という日本人の割合が、『日本人が嫌いだ』という中国人の割合よりも多い…日本側のこの割合は年々増え、中国側では減っている…「こうした状況は両国関係について知らない人からみれば、70年前の戦争で中国が加害者であり、日本は被害者だとの印象を受ける…」と強調した。…」
http://news.livedoor.com/article/detail/10353128/
 嫌われたのは、最初は、被害者面して日本からカネ等をせしめると共に日本化戦略を内外から隠すため、今は、狼顔して日本を独立させるためだが、うまく行き過ぎちゃって途方に暮れてるって図だな。
 習ちゃん、もう少しの辛抱だよ。
<GecF1+ii>
 <ZZZZZZZZZ…………!>
<太田>
 今まで、いささか甘やかしてきたけれど、氏素性を明らかにし、その分野のそれなりの権威であることを示さない限り、あらゆる事実の指摘のみならず、あらゆる見解にも典拠をつけなければならない、というのが、太田コラム投稿者に基本的に課されているルールです。
 典拠を全てに付けた上で、もう一度、投稿して御覧なさい。
 そうすれば、勉強になること請け合いだよ。
 頑張ってね。
<GecF1+ii>
 更に探ってみると、どうやら徴兵でネトウヨの論を使っている。
 ネトウヨの信憑性が更に増してきてる。
>現在、先進国においては、装備の高度化等に伴うところの↓
http://blog.ohtan.net/archives/52227302.html
>10年かかるって話は他でも見ましたけど、一兵士の教育にそんなに手間を掛けていたら、何処の国家も軍隊など維持出来るわけがありません。
>アメリカでは今、ベトナムからイラクまで、帰還兵の人たちの書いた本が出版されていて日本語訳も出ていますが、それを見れば誰もそんなに手間をかけずに最前線へ送られていますよ
>ネトウヨがこうした「反戦記事」を読まない、読みたくないのはわかりますが、一国の政治家たちがこうしたことも知らないでいるとしたら、問題外です↓
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20150715/1436889394
 コメントからの引用だけど、本編も勉強になるので読んでおいてね。
 こうやってちゃんと自分達の罪を直視して、誠意を見せているから、ドイツは今の地位を獲得したんだね。
 アジアの被害者が、ドイツを羨望の眼差しで見るのも分かる。
 その後に、日本を見ると、戦犯を恩赦にした上に、ドイツでは刑務所にいるはずの、ヘイトスピーチの修正主義ネトウヨが総理をやっているのが見えてしまう。
 本当にやるせないね。
 「アウシュビッツの簿記係」に禁錮4年、ユダヤ人虐殺幇助で 独↓
http://www.afpbb.com/articles/-/3054613
 私は国際的な常識レベルの話しかしていないのですけど?
 常識レベルの話に、わざわざ典拠を付けろとかね、呆れるわ。
 反対意見を述べる人だけ素性を明かせというのも、ダブルスタンダード。
 どうでもいい定義やら、典拠やらの言葉を持ち出して、議論の流れを破壊するのは、ネトウヨが良くやる手法だけど、これって議論をする気が無いって意思表示にしかならないんだよね、私が散々書いた反論も無視しまくっているし。
 議論する意思が無いという事でよろしいですね?
 はい論破と。
<zqf90ipy>
>はい論破と
 最近じゃ死語化してるような古臭い挑発煽りしてて吹いた。
 太田さんに相手して欲しくてしょうがねえって感じだなぁ。
 同一人物なのかそれとも別人なのかは解からんけど、太田さんのスレとか掲示板って定期的にこの手の患者が現れるよな。
 太田さんは医者じゃないからいくら噛み付いても精神安定剤の代わりにゃならんぜ?
<太田>
 単にビョーキなのかもしれないけど、太田コラムに何の関心も示さない、大部分の日本人よかマシかもね。
 ところで、GecF1+iiクン、「ZZZZZZZZZ…………!」については、宿題から逃げまくって、別の話を出してきたな。
 そっちには典拠もどきがちょこっと付いてるので一言ずつ。
 ベトナムは先の大戦の延長だから除くとして、現在の(一応終わっちゃったけど)イラク、及び、アフガニスタン派遣米兵の第一線投入兵士の訓練期間の典拠が付いてないで。
 そんから、
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20150715/1436889394
の中に出て来る佐藤正久がネトウヨとは恐れ入るが、彼が言ってるのがホントに決まってんだろ。
 防衛白書を2回編纂した私が断言するが、白書を含め、防衛省のタテマエ論は、肝心なものであればあるほど、ウソばっかしなの。(自衛隊が軍隊じゃないってのが最大のウソだけどね。)
 で、半年の訓練で「第一線部隊における活躍が期待されます」ってのもウソなの。
 もちろん、本来用途に使われることが禁止された、形だけの軍隊を維持せよ、との納税者たる日本国民の麗しきご負託に応えるべく、ウソ付いてるのさ。
 とにかく、予算定員を充足しなきゃ、どんどん予算定員そのものを減らされちゃう一方、一般隊員として入って来る人々も、大部分は軍隊的部分なんて興味なくって、短期間で、心身を鍛えるとか礼儀作法を身に着けるとか大型免許を取得するとか、といった目的なんだから、両者の利害が折り合う程度の高い回転率が維持されてるってこと。
 そんな一般隊員の大部分は、だから、「有事」には、ものの役になんて立たないさ。
 また、太田コラムを読んでりゃ、エゴの塊だったナチスドイツとの比較そのものがナンセンスだって分かろうというもんだ。
 つい最近公開したばかりのコラムでも、毛沢東自身、いかに日本に感謝こそすれ、含むところなんてなかったかって話が出て来ただろ。
 そんなこと、ポーランドやフランスの戦中の指導者なら、気ー狂っても言わんで。
 その毛沢東が、日本を通じて速成的かつ生噛りに学んだ共産主義でもって支那を発展させ、恩師日本に恩返ししようと思って大失敗し、トウ小平以降の中共指導者達が、人間主義の日本文明そのものを継受しようとしなかったのが間違いのもとだったとの痛切な反省の下に、日本化戦略をシャカリキに進めて来てるってのが、このところの太田コラムのメインテーマの一つなんだよ。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 日本は、世界の先鞭を切って、公認会計士・・原理主義的資本主義の産物・・の兼業、営利業務への従事を禁止した上で、その準公務員化を図るべきだ。↓
 「東芝:監査法人の責任追及 不適切会計で第三者委・・・
  新日本は12年7月、オリンパスの損失隠し問題で、金融庁からあずさ監査法人とともに業務改善命令を受けている。・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20150715k0000m020148000c.html
 「東芝不適切会計、新日本監査法人立ち入り検査へ・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150716-OYT1T50023.html?from=ytop_main4
 こういう元日本人が全ていなくなった暁には、再び韓国は独立国じゃなくなってるだろうな。↓
 <しかも、そんな日本のおかげで近代化した、ってのが(恐らく意識的に)抜けてるぜ。(太田)↓>
 「・・・金<容雲>:もちろん、韓国人もGDPなど数字で比較できる国力は日本より下ということを理解しています。一方で韓国人は「日本は儒教的に劣っている」という朝鮮王朝時代の観念を引きずっています。その日本に植民地支配されたばかりでなく、今でも国際社会での位置付けは「日本より格下」です。
 そのため韓国では、この屈辱をいかに晴らすべきか、ということに執着し、日本から学ぼうという意識が希薄になってしまいました。
     柳<舜夏>:・・・<それどころではありません。>昨年のセウォル号沈没事故<等からして>、・・・韓国は、はたして国家の体を成しているのか・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/10354209/
 中共人民はもはや完全洗脳へ?↓
 「・・・田舎で中国人観光客が急病に倒れたため、110番に電話したところ、約5分後、現場にヘリと救急車が駆け付けた。・・・
 「日本だったから、命が助かった」
「日本人、ほんとに素晴らしい」
「この前、日本に行ったばかり。すごい国だと思うよ」
「政治問題を抜きにすれば、日本は世界でもなかなかいい国だ」
「素晴らしい!」
「こんな国に住んでいれば安心だね」
「日本は人気の国1位。信頼できる国ランキングや民度でも世界一だ。安全度も寿命も1位。そして東京は世界一住みやすい都市だって」
「日本はすばらしい。中国はまだ成長途中だ」
 <ちゃうでえ、人間主義なんや、ボケ!(太田)↓>
「これが人権ってやつ」
「いいね! 命に国境はない!」
「比べられないほどハイレベルだ」
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/422986/
 あっさり、ギリシャ議会、緊縮策を飲んだねえ。だけど・・。↓
 ・・・ the embattled leader’s radical leftist Syriza party suffered huge losses as 40 MPs revolted against the measures. A total of 229 lawmakers voted in favour of the internationally mandated measures, 64 against and six abstained.
http://www.theguardian.com/world/2015/jul/15/greek-mps-pass-austerity-bill-as-athens-police-clash-with-protesters
 仏独枢軸は、両国の考えが同じじゃなく、違ってるからこそ、両者が妥協して成案を提示することで機能してきたが、今回のギリシャ問題で破断界に、とさ。↓
 ・・・The often-forgotten secret is that France and Germany rule the roost not because they agree but because they do not: De Gaulle wanted a Europe of nation states, Adenauer was a self-avowed federalist, and a few days ago Berlin was actively considering Grexit, while Paris worked to keep Greece in the single currency. Because the two countries often represent polar opposites within the mainstream EU conversation, a deal struck by Germany and France can usually be accepted by all, minus the UK.・・・
 However, this could be a last fling, as the faultlines that opened last week deepen and widen. ・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/08728bce-2a42-11e5-acfb-cbd2e1c81cca.html#axzz3g0tPc49I
 IMFの今回のちゃぶ台をひっくり返すような異常な動きの背後にドイツ金融界と米国政府あり、だと。↓
 The International Monetary Fund is no stranger to giving lessons to its members. But its latest Greek intervention was extraordinary.・・・
 “They are being pulled into a new lending programme for Greece that they don’t believe in,”・・・
 Adding to the awkwardness is the fact that the same countries most adamant about including the IMF in a new bailout — a German-led group that remains sceptical of the European Commission’s rigour in such matters — are the same capitals most opposed to debt relief.・・・
  The White House has been dialling up the pressure on Germany over debt relief for Greece in recent weeks・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/c1e27704-2abf-11e5-8613-e7aedbb7bdb7.html#axzz3fwUFHhYM
 オバマドクトリンは、米国の力の諸限界を自覚し、慎ましやかな対応をすること、だと。↓
 ・・・Obama doctrine: an America that recognizes the limits of its power and acts less ambitiously.・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/obamas-press-conference-was-a-case-for-american-weakness/2015/07/15/bca75e1e-2b3a-11e5-a250-42bd812efc09_story.html?hpid=z2
 2007年の、イスラエル海軍特殊部隊による、アサド政権高官(准将)・・核計画等を所管・・の、シリア海岸リゾートでの海上からの射殺が明るみに出た。↓
 ・・・Brig Gen Mahmoud Suleiman, close adviser to Bashar al-Assad, was shot dead near Tartus in 2008 by ‘Israeli naval commandos’・・・
 In September 2007, Israeli planes attacked and destroyed a suspected nuclear site at al-Kibar on the Euphrates river, apparently one of the special projects Suleiman managed・・・
 <それから半年も経たないうちに、モサドとCIAの連合部隊がヒズボラ高官をダマスカス市内で暗殺。(こういう世界に、こういうことを、与国とやらかす(やらかしてくれる)宗主国サマの米国の属国として、戦後日本人は第9条死守とかアホな戯言を垂れ流しながら生きてきたんだぞ。(太田))↓>
 The Israeli assassination of Suleiman came less than six months after a joint Mossad-CIA team assassinated a senior Hezbollah operative in the heart of Damascus. ・・・
http://www.theguardian.com/world/2015/jul/15/nsa-reveals-israeli-commandos-killed-mahmoud-suleiman-syria
 米大学ランキングで、昨年登場した、新機軸が、今年は更に改善されて登場した。
 実質学費と卒後所得を用いた費用対効果分析によるもの。↓
 ・・・Competitors to U.S News seemed to come and go every year as new college rankings proliferated, but none of them could answer a basic question for students and parents: Of the thousands of colleges in the U.S., which ones are worth the return on my investment?・・・
  Money magazine tries to answer the questions that prospective students should be asking on their college tours this summer: What is the graduation rate, net price (what’s the real tuition they’ll pay), how much do they and their parents have to borrow in loans, and will they learn any marketable skills that will help them get a job in order to pay back those loans?
 The final rankings from Money include some of the usual suspects: Stanford, MIT, and Princeton are in the top five. But schools that most people don’t think about when someone asks about the “best colleges” also cracked the top 25: Bentley University, Babson College, the University of California at Irvine, and BYU.・・・
 <スタンフォードがトップで、あの、豊田社長の出たバブソン単科大学が2位!
 (おめでたい限りだが、「卒後所得」に着目してる限りは、従来のランキングの同工異曲だ。どんだけ非営利機関に就職しているかに着目しなさい!(太田))↓>
1. Stanford University
2. Babson College
3. Massachusetts Institute of Technology
3. Princeton University
5. California Institute of Technology
6. Harvey Mudd College
6. Harvard University
8. Maine Maritime Academy
9. Amherst College
9. University of California-Berkeley
・・・
https://www.washingtonpost.com/news/grade-point/wp/2015/07/13/money-magazines-new-college-rankings-finally-get-it-right-for-students/?tid=hybrid_experimentrandom_1_na
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#7790(2015.7.16)
<米独立革命の罪(その2)>
→非公開