太田述正コラム#7835(2015.8.8)
<皆さんとディスカッション(続x2713)>
<太田>(ツイッターより)
 「…前衆議院議員の三谷英弘弁護士に聞きました。…正直に申し上げて、東・南シナ海にてどう中国を抑え込むか、どう中国の武力攻撃を抑止するかを論じることなく、今回の法案の真の目的を理解することはできません。
 安部首相も、衆議院ではこの問題にあえて触れずにきましたが、ここへ来て国民に対してこの問題を説明することは避けられないと考えたのだと思います。…」
http://blogos.com/article/127055/
 安倍首相は現状じゃ中共が脅威じゃないのは承知しつつ弱気の米国への胡麻摺りで安保法制を作ったわけだが、そいうことも含めて何も知らないくせに滔々と語るトウシロウ。
 「…日本という国が好きかと尋ねたところ、中国を除く<アジア>各国・地域では前年と大きな変化はなかった<が>、中国では「好き」の割合が前年比13ポイント増の66%に上昇。…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E3%80%8C%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%80%8D%E3%81%AA%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%8C%E6%80%A5%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%80%81%E5%89%8D%E5%B9%B4%E6%AF%9413%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A2%97%E3%81%AE66percent%E3%81%AB/ar-AAd21aV
 韓国を上回ったがまだブービー。
 だけどこのまま行けばダントツに?
<komuro>
 蒼井そら嬢が出演した8/6のTV東京「ヨソで言わんとい亭」<(コラム#7833)>を見ました。
 彼女の容姿は、私からは”ちょっとカワイイお姉さん”くらいにしか感じませんでした。
 番組の冒頭13分が彼女とのトークで、内容は以下の通りです。
・中国版ツィッターでフォロワー数は1590万人。
・イベントに出演すると、数千人のファンが集まる。
 その中で、警備の人も彼女の写真を撮っている。
・中国で有名な日本人は「1.安倍首相」「2.山口百恵」「3.蒼井そら」
・人気が出たきっかけは、中国版ツィッター「ウェイボー」を始めたこと。
・現在は日本・中国・韓国(男)の3人組みで、歌を歌っている。
・年の半分は北京で暮らしている。
 北京の空気は良くないが、あまり気にならない。
・中国でのギャラが幾らなのかを知らない。
 自分は給料として月数十万円貰っている。
・結婚するなら、日本人・中国人のどちらでも良い。
 放送された番組は、TV東京のWebから1週間観られます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/iwantoitei/
<太田>
 拝見しましたが、前にも書いたように、彼女、漢人顔なんですよね。
 ところで、この番組で「コメンテーター」の一人として出演していたのが河本準一だったので、おー久しぶりって感じで見てましたね。
 彼の母親の生活保護不正受給問題で、最初に報じた・・但し匿名で・・のが女性セブンだった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E8%83%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%97%E7%B5%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E6.AC.A1.E9.95.B7.E8.AA.B2.E9.95.B7.E3.83.BB.E6.B2.B3.E6.9C.AC.E6.BA.96.E4.B8.80.E3.81.AE.E3.82.B1.E3.83.BC.E3.82.B9
ってんで、奇遇ですねーってカンジでした。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 東京・毎日 v. 日経、という構図だな。↓
 「・・・山口氏は「謝罪の意図が伝わる表現を盛り込んでほしい」と要請した。・・・
 出席者の一人は「意見に大きな開きはなかった」としている。・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015080802000140.html
 「・・・山口氏は会談で過去の首相談話に盛り込まれた「心からのおわび」「植民地支配と侵略」といった語句について「全く同じ文言でなくとも、趣旨が(中韓両国などの)相手に伝わるように配慮してほしい」と首相に求めた。・・・
 閣議決定には全閣僚のサインが必要だ。太田昭宏国土交通相を出している公明党の同意が不可欠となる。首相は、公明党の理解が得られる内容の談話とする・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20150808k0000m010155000c.html
 「70年談話、「おわび」盛らず 首相が原案・・・」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H6K_X00C15A8MM8000/?dg=1
 英エコノミスト誌は、オリンパスの雇われ社長ウッドフォードはおバカ、安倍首相は米国へのゴマスリ人間、と示唆・・と私は受け止めたね。↓
 「・・・東芝のケースを会計操作の歴史において特異なものにしているのは、会計を改ざんしろという明確な指示を社員が受けていなかった点にある。・・・
 日本では「オリンパスの上層部は実害のない程度の会計操作で会社を守った」と見る向きが多かった。だがオリンパスのときと違い、ここまで長期にわたって組織的に利益を水増ししていたことについて東芝の幹部が言い訳するのは難しいだろう。・・・
 安倍首相が株主還元の引き上げを重視していることが、逆に逸脱した会計処理に手を染める企業を増やす可能性がある・・・」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO90140150U5A800C1000000/?dg=1
 日本人が発明した自動スケートボードの紹介だ。↓
 The Japanese Have Just Perfected The Skateboard・・・
https://www.youtube.com/watch?v=XvG_356itPs
http://time.com/3989603/japan-walkcar-transporter/
 日本人が発明したディジタルカメラで目が映らなくなるバイザーの紹介だ。↓
 ・・・The Privacy Visor, created by the government-affiliated institute and an eyeglass maker in Japan’s Fukui prefecture, uses unique angles and patterns on its lens that reflect or absorb light. This prevents the recognition systems in digital cameras and smartphones from spotting a human face in a shot and focusing on it.・・・
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2015/08/07/eyeglasses-with-face-un-recognition-function-to-debut-in-japan/
 ロッテ、韓国でムッチャックチャ優遇されてきたのね。↓
 「韓国国民がロッテに譲歩して得た「見返り」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/08/08/2015080800392.html
 会社や地域によって(徴用者の出身いかんにかかわらず)相当差があったんじゃないのかねえ。↓
 「・・・戦時中、日本企業での徴用を志願した崔基鎬(チュキホ)・加耶大学客員教授は、1000名の炭鉱員募集に7000人が殺到したことを自著『日韓併合』(祥伝社刊)で明かし、こう振り返っている。
 「採用者(徴用者)たちは歓喜に溢れ(中略)就業後も休祭日は自由に札幌に繰り出し、ショッピングはもとより銭函湾での船遊びまで楽しんだ」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/10443598/
 宗教と科学は相容れないことを詳細に論述した本の書評だ。
 (科学と重なる物語を持っている宗教の場合だろうが、科学者でそういう宗教・・典型的にはキリスト教・・の敬虔な信者ってのはありえないってこと。(太田))↓
 ・・・ The first is that the major attempts to support religion through science, or even merely to avoid conflict with science, just don’t work. The second and stronger claim is that they can’t work because the very ways in which science and faith seek to understand the world are intrinsically opposed. ・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/science-and-theology/2015/08/03/77136504-19ca-11e5-bd7f-4611a60dd8e5_story.html
 縦長の瞳を持つ動物はハンター、横長の瞳を持つ動物は獲物ってことを、理由と共に明らかにした研究が出た。↓
 There’s a reason why the domestic cat’s pupil has its distinctive, vertical slitted shape and the grazing goat’s its horizontal, flattened look. In both cases, the eye’s shape has evolved to help its owner navigate everyday life. The cat needs to be able to hunt at night with precision; the grazing goat, to detect predators and flee, if need be.・・・
http://www.latimes.com/science/sciencenow/la-sci-sn-animal-pupils-shapes-20150807-story.html
——————————————————————————-
 一人題名のない音楽会です。
 庄司紗矢香の6回目です。
Tchaikovsky : Violin Concerto in D major, Op.35(注) 指揮:Myung-Whun Chung オケ:Tokyo Philharmonic Orchestra 名曲。異性だが、日本の現皇太子を彷彿とさせる面影と気品! 
https://www.youtube.com/watch?v=pgGk9tdqP28
(注)過去に、フィッシャー、庄司の演奏で何度も登場している。(コラム#5807、6339、6492、7751)
Paganini : La Campanella(注) 名曲。
https://www.youtube.com/watch?v=YAAKOXR44Q4
 ピアノ:Oleg Poliansky もう一つのヴァージョンでもどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=wknx93NbVz0
(注)過去に、ピアノ、バイオリン演奏で何度も登場している。(コラム#3813、4745、5083、6353、6422、6940)
Paganini : Theme from Introduction and Variations on ‘Nel cor piu non mi sento’(1821年)(注) 佳曲。ソロ
https://www.youtube.com/watch?v=hmpyjsmkrVo
(注)Nel cor piu non mi sento=もはや私の心には感じない。「<イタリア人の>ジョヴァンニ・パイジエッロが作曲し・・・1789年に上演されたオペラ『美しい水車小屋の娘』《La Molinara》の中のアリア・・・1795年にはベートーヴェンが変奏曲「パイジエッロのオペラ『水車屋の娘』の二重唱「わが心もはやうつろになりて」による6つの変奏曲 ト長調 WoO.70」を、1820年頃にはパガニーニが変奏曲「『虚ろな心』の主題による変奏曲 ト長調」を作曲している。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%AF%E3%82%84%E7%A7%81%E3%81%AE%E5%BF%83%E3%81%AB%E3%81%AF%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%AA%E3%81%84
Max Reger Chaconne in G Minor Op 117 No.4(1912年)(注) 佳曲。ソロ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZQDAaIzWgAc
(注)バッハのシャコンヌに想を得たもの。(上掲)
 「スペインにおいては1600年頃からチャコーナ<(シャコンヌ)>の存在が確認されており、新大陸に由来するものと考えられている。チャコーナは歌を伴う快活な舞曲であり、・・・扇情的でエロティックな踊りであるとして教会に禁じられ、また国から1615年に舞台演技を禁止された。・・・
 フランスへは17世紀前半にスペインから、また17世紀中ごろにはイタリアからチャッコーナが入ってきたが、1650年頃には独自のフランス風のシャコンヌの形式が成立した。」・・・
 ドイツにおけるチャコーナの独自の発展は、主にオルガン音楽の分野でなされた。・・・
 有名なヨハン・ゼバスティアン・バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番の終曲のシャコンヌはこのフランス風のシャコンヌとドイツ風のチャコーナの融合の延長上の終極点にある作品である。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8C
(続く)
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#7836(2015.8.8)
<21世紀構想懇談会報告書(その2)>
→非公開