太田述正コラム#7971(2015.10.15)
<皆さんとディスカッション(続x2781)>
<太田>(ツイッターより)
 「…かつての家電強国の日本は生産量が縮小を続け没落した印象を与えていた。
 だが実際には、日本の家電メーカーは大規模化から高級精鋭化へと路線を転換し、コストの強みに頼らない新戦略を取ったのだ。
 一方、中国の家電メーカーは長期間、価格面での強みばかりを求めて品質をおざなりにしてきた。
 中国人消費者が質を重視するようになると、自国製品では満足できないことに気づいた。
 こうして外国産の家電が再び勢いを盛り返すことになったのだ。」
http://j.people.com.cn/n/2015/1014/c94476-8961454.html
 さよですかい。
 いつもいつもお褒めにあずかり、面映ゆい限りでござんす。
 明日もきばっとくれやす。
 「「嫌われる勇気」 韓国書店で35週連続ベストセラー1位…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/14/2015101403148.html
、「「水素社会目指す…日本に学べ」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/14/2015101401340.html
 朝鮮日報もそれなりにきばってはるけど、中共と違って当局がそっぽ向いとるからなあ。
 NYの高級レストランチェーンがチップ廃止方針を打ち出し大きな話題になっている。
 請求書にサービス料を加算する方式じゃなく、メニューの値上げをする方式も画期的だとさ。
http://www.slate.com/blogs/moneybox/2015/10/14/danny_meyer_is_getting_rid_of_tipping_at_his_restaurants.html
 米国にもまだ良識が残ってたようで慶賀の至りだ。
 次はメートル法の採用を!
<eKSaEYRQ>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 男女格差については、人間主義よりも、太田さんのアングロサクソン系列の議論のほうが参考になるとおもう。
 日中韓インドネシアのアジア4カ国のみ男女格差が少ない。
 この4カ国とも米文化圏に属するし、欧米の国に比べて、狩猟や略奪系の文化的伝統が弱いと考えれば、筋が通る。
 それと、アジア圏の学生は、経済成長を目指して、勉学に励む傾向が強い。
 運動もせず、勉強ばかりすれば、男女差はより縮小するだろうし、学級の秩序も当然、保持されるはずだ。
http://tamenal.com/8405
 ・・・
但し、人間主義の影響を無視するわけにはいかないので、付け加えておくと日本に関しては、男女差が少ないのは人間主義の影響が大きい、とするべきかな。
<太田>
 「日本の中学生の体力がアジアで一番高いことが証明された」(上掲)という話を紹介してくれた点は大変結構だけど、「日中韓インドネシアのアジア4カ国・・・とも米文化圏に属するし、欧米の国に比べて、狩猟や略奪系の文化的伝統が弱い」はいかがなものか。
 前段だけど、(支那と朝鮮は置いといて、)日本とインドネシアだけとっても、それぞれの稲作はかなり異なる。
 「インドネシアの<稲作の>・・・10a当たり収量は日本より若干少ないだけです。」
http://blog.livedoor.jp/putih1014/archives/34895722.html
 「日本とインドネシアは同じ稲作に基づく共同社会として共通点が多いが、両者の農村には相違があるように思う。日本の農村は排他的で《閉鎖的》であるのに対して、インドネシアの農村は人の出入りは自由で《開放的》に見える。
 この差の起因は潅漑のあり方に関係しているのでないか。日本の場合、灌漑用水の必要性は特定の時期に集中することが水争いとなって閉鎖的になる。一方、インドネシアの場合も稲作に潅漑は必要であるが、種まきの時期をずらせることや他の作物に切り替えによって多面的な農業の維持が可能である。インドネシアの農村は共同社会であっても開放された・・・社会といえる。」
http://www.jttk.zaq.ne.jp/bachw308/page053.html
 
 (なお、参考までだが、タイの稲作は、日、インドネシアのどちらとも全く異なる。↓
 「東北タイの水田面積は・・・タイ国内の全水田の55%に達する.・・・しかしながら東北タイの水田のうち,潅漑がなされているのは10%に満たず,残りはすべてそこに降った雨に依存する天水田である.」
http://www1.gifu-u.ac.jp/~miya/isanricehtml/isanricecul.htm )
 次に、後段だけど、「狩猟や略奪系」は遊牧文化や、私の言う、戦争を生業とするゲルマン文化、を指していると思われるところ、支那にも朝鮮にもかなり遊牧文化が入ってるからねえ。
 (朝鮮の場合、高句麗を思い出してもらいたいが、「ツングース系民族の国家」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%8F%A5%E9%BA%97
であり、「狩猟は家畜の飼養,農業,馴鹿の飼養に適した地方を除くすべての地方において、ツングースの主要な生業」だった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%B3%BB%E6%B0%91%E6%97%8F
からね。)
<MkXyn7qk>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 ↓そういえば、太陽電池に夢中になったのはよいが、あっさりQセルズは倒産したのを思い出す。
 日本人が知らない「EUの盟主」ドイツの正体
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151013-00045705-gendaibiz-int&p=1
<太田>
 「Qセルズ・・・」の典拠が付いてないよ。
<TA>
 <コラム#7935ですが、>「死に行くようなもんだね。」<は間違いで、>「死にに行くようなもんだね。」<では?>
<太田>
 変える必要はありません。↓
https://www.niph.go.jp/journal/data/55-3/200655030001.pdf 
 ・・・
 <いやー、>私があげた「死に行く」の<上掲>例文は適切じゃなかったですね。
 私の感覚では。「死に赴く」=「死に行く」なんですが、余り、使われている例はなさそうです。
 しかし、そのままにしておきましょう。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 東芝不祥事に呆れてたら、今度は三井(不動産)と旭化成だもんな。
 しっかりしろー。↓
 「横浜の大型マンション傾く、「ずっと無視され続けた」住民の不満噴出・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/10707339/
 <この前の洪水でへーベルハウスの名を全国に轟かせたばっかしだってのに・・。(太田)↓>
 「・・・旭化成は14日、子会社の旭化成建材(東京・千代田)が請け負った<このマンションの>杭(くい)の工事でデータの転用や加筆などの改ざんがあったと明らかにした。・・・」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14HCA_U5A011C1EA2000/?dg=1
 忘れかけてた東洋ゴム不祥事まで再燃。↓
 「東洋ゴム、繰り返された不正 免震ゴムと同じ明石工場・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASHBG5WVZHBGPLFA00M.html?_requesturl=articles%2FASHBG5WVZHBGPLFA00M.html&rm=371
 役所も不祥事連発。
 自民党政権復帰がもたらした必然、ということにしておこう。↓
 「別業者からも現金か 室長補佐「自分から要求」 警視庁、厚労省を捜索・・・」
http://www.sankei.com/affairs/news/151015/afr1510150002-n1.html
 「国交省係長を15日に再逮捕 ベガス旅行費など収賄容疑・・・」
http://www.sankei.com/affairs/news/151015/afr1510150006-n1.html
 「変装」するってことは賛成じゃないってことで、かつ、利用されないためだろうが、野田さん、やる気まんまんと見た。
 再起を待ってるよー。(太田)↓
 「野田前首相、“変装”して安保反対デモをお忍び視察 サングラスに帽子姿で数回も・・・」
http://www.sankei.com/politics/news/151015/plt1510150008-n1.html
 価格が半分以下に下がったら買うかもね。↓
 「ホンダ、燃料電池車を16年3月に 700キロ以上走行・・・価格は700万円台を想定・・・」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HSS_Q5A930C1TI1000/?bu=BFBD9496EABAB5E6B39EB5B495A79CABE281B5B7FDB5A6A2A59CA7B9A4F9A7819690BCB7E1A6AB9CE682ABA8B19DE5BF84B7A79793A69082F99FA094A3BEE0E390E7BE818493A197AA96B788B193B483BFE5B5EA8BA1A0A2A8A491879AA1A0A6A587BBE0B79EB7A48AE28A9F84BBBE8A9BE2A498BCA3AAFDA0EB87B584B5E6EAEAA6FD86BD8B9FE7BFBFA5FD869586FDB4A685E1879B809E9E93A0ABA0F9BDB896A4A58197B6A5A484E39E88B6AAB797B8E280938AE4A4B5A2FD99EBBF91A2E5E3BB9BBDB0878198B799BCBFA7FDE1A285968B918B8699B38B979496A89F87EAE0A49F98A6E5B3A6A38B90AA84B6949AB6BFA3809785BFE3A6E7B6ABE28B9ABC9685E7A1B7BB82A19BA1958BA183889CE7A8B4A793B0B0E087A59DB3BD8ABE838A8890B4B7B6B3A19BB79DB588B18BE6BE828AA8859F9A95BEB1E2F9A28AB5B3BCA0999DB0B186A884AAE6B793A595BCEA99B4A4E4BCB1B6BBAA82BAB4B7949D919A9886FDB7A4ABB59697EF
 中共当局が、ヨイショの材料を訪ねまわってくれるおかげで、目の保養に。↓
 「岐阜県にある「モネの池」 名画そっくりの幻想的で美しい景色・・・」
http://j.people.com.cn/n/2015/1014/c94473-8961810.html
 いくらなんでもと思って、中身に目を通したが、案の定、(とってつけたような結論部分を除けば、)そんな趣旨のことはさすがに言っていない。
 しかし、編集者がタイトル(と末尾の一文)を勝手に書いた、とは筆者は言えまい。
 ひでえ無責任男もいたもんだ。(太田)↓
 「アメリカの軍艦派遣は打つ手が遅すぎた~南シナ海の軍事バランスはもはや圧倒的に中国が優位 [北村 淳]・・・」
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?rTg_mTW_N6_sds
 中共の人々の対米愛憎について論じたコラムだ。↓
 ・・・For many Chinese people, the depth of their admiration for the American system and way of life is matched only by their animosity toward the country.・・・
 <人々の好感度は、韓、日、米の順。↓>
 ・・・only 44 percent of Chinese people have a favorable view of America — the 33rd lowest approval rating out of 40 countries surveyed, and far lower than the 84 percent reported for South Korea and the 68 percent for Japan.
 <この憎しみは、もっぱら、政府による洗脳のため。(バカめ、違わい。(太田))↓>
 The Chinese hostility to America is first and foremost the result of government propaganda.・・・
 <だけど、選良達もおんなじで、「愛」の面じゃ、子弟を米留させたがる。(単に、いざという時の逃亡先を確保するためだよ。(太田))↓>
 Many Chinese people can’t help but notice that the elites have no problem taking advantage of what America has to offer, but when they’re preaching to the public, they seem to have another view.・・・
http://www.nytimes.com/2015/10/14/opinion/united-states-a-land-china-loves-and-hates.html?ref=world&_r=0
 中共でのマグナカルタ展が、名もなき場所に移して行われることになった。↓
 Magna Carta runs afoul of Chinese censors–The exhibit’s sudden move from a large university to a smaller venue・・・
 <人権、適正手続き、権威への挑戦、は習ちゃんのお気に召さないから。(ちゃうの、それらは、本質的に人間主義よりオツルからなの。(太田))↓>
 ・・・individual rights, due process, and challenges to authority are not exactly Mr. Xi’s cup of tea.・・・
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2015/1014/Magna-Carta-runs-afoul-of-Chinese-censors
 英現政権の経済優先の対中叩頭外交を非難するコラムだ。
 (安倍政権や、米国とは違って、(私ほどじゃないにしても、)習ちゃんの真の姿に近いものを英現政権は把握してるからじゃないかな。(太田))↓
 Britain is bending over backward to prove its friendship to China・・・
https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2015/10/14/britain-is-bending-over-backward-to-prove-its-friendship-to-china/
 習政権のシルクロード戦略は、ロシアの影を薄くしている、とさ。↓
 ・・・economic dominance means that often it seems that China, not Russia, is now the most important patron of central Asian governments.・・・
 ・・・when the Silk Road strategy was announced, Russian officials saw it as a challenge to Moscow’s own regional integration project, the Eurasian Economic Union. ・・・
 <ロシアは、反発しつつも、中央アジア諸国に、ロシアは安全保障的紐帯、中共は経済的紐帯、という役割分担は止むをえない、と自分で自分に言い聞かせた。↓>
 Yet when Mr Xi visited Moscow in May, the two countries signed a declaration on co-operation between the Eurasian Economic Union and the Silk Road project. ・・・
 What the Kremlin is hoping for is a division of labour between Moscow and Beijing in central Asia,・・・In this grand scheme, China will be the major driver for economic development, while Moscow will remain the dominant hard security provider.・・・
 <しかし、現実には、中共は安全保障的紐帯も中央アジア諸国と強めつつある。↓>
 But China may find it hard to stay out of security matters as its economic interests in the region increase. It has already started providing some military aid to Kyrgyzstan and Tajikistan. ・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/d35d34ca-6e70-11e5-aca9-d87542bf8673.html#axzz3oagLAATb
 イランが初めて、数千の部隊を、シリアのアサド政権掌握地域に派遣した。
 (せいぜい、頑張ってくれたまえ。(太田))↓↓
  Iran has sent hundreds of troops into northern and central Syria, its first such deployment in the country’s civil war, joining fighters from its Lebanese ally Hezbollah in an offensive against rebels and taking advantage of cover from Russia’s air campaign・・・
http://www.csmonitor.com/World/Middle-East/2015/1014/Under-Russia-s-cover-Iran-sends-troops-to-Syria
http://www.theguardian.com/world/2015/oct/14/iran-troop-deployment-syria-anti-rebel-offensive-revolutionary-guards-assad
 いまだに、Isisは石油から軍資金をしっかりと稼いでいるとさ。
 寄付に頼ってきたアルカーイダ系とはエライ違いだって。↓
 ・・・While al-Qaeda, the global terrorist network, depended on donations from wealthy foreign sponsors, Isis has derived its financial strength from its status as monopoly producer of an essential commodity consumed in vast quantities throughout the area it controls. Even without being able to export, it can thrive because it has a huge captive market in Syria and Iraq. ・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/2/b8234932-719b-11e5-ad6d-f4ed76f0900a.html#axzz3oagLAATb
 ロシアのシリア空爆だが、スマート爆弾を殆んど使ってないとさ。↓
 ・・・The Russians are mostly “bombing from medium altitude with unguided munitions,”・・・
 <スマート爆弾はカネがかかるし、ロシアは、コラテラルダメージなんて気にしないし、だと。↓>
 Using precision-guided munitions are more expensive than traditional gravity bombs,・・・
 Russians do not care as much about collateral damage.・・・
http://foreignpolicy.com/2015/10/14/putin-smart-bombs-arent-all-that-smart/?wp_login_redirect=0
 トルコ政府が、米露双方に、シリアのクルド勢力に援助しないよう申し入れ。
 (そう都合よくいくもんかい。(太田))↓
 Turkey Expresses Concern to U.S. and Russia Over Help for Syrian Kurds・・・
http://www.nytimes.com/2015/10/15/world/middleeast/turkey-expresses-concern-to-us-and-russia-over-help-for-syrian-kurds.html?ref=world
 支那南部で発見された現代人類の人骨の年代測定から、現代人類の出アフリカが2万年遡り、8万年前であった可能性が大になった。↓
 Scientists working in Daoxian, south China, have discovered teeth belonging to modern humans that date to at least 80,000 years ago.
This is 20,000 years earlier than the widely accepted “Out of Africa” migration that led to the successful peopling of the globe by our species.・・・
・・・
http://www.bbc.com/news/science-environment-34531861
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#7972(2015.10.15)
<キリスト教の天使と悪魔(その7)>
→非公開