太田述正コラム#8750(2016.11.24)
<皆さんとディスカッション(続x3171)>
<太田>(ツイッターより)
 埃及最大のピラミッドを作ったクフ王が4600年前にスエズ南方180kmの紅海のアフリカ大陸側に作った、発掘されたものとしては世界最古の港が発見された。
 ピラミッド製作器具を作るための銅等金属や宝石用のトルコ石をシナイ半島南部の鉱山から搬入するためと考えられている。
 付近からは、これらのことを記した、これまた、今までで最古の大量のパピルス文書群が発見された。
 港は波よけを兼ねたL字型の200m長の埠頭で出来ており、港内の海底では落下したと思われる石灰岩製のの碇22個も発見された。
 発掘調査を率いるのは仏人学者。
http://www.haaretz.com/jewish/archaeology/1.754616
<太田>
 関連記事だ。
 ルクソール近くで7000年以上前の都市を発掘。
 こっちは、エジプトの考古学者達によるもの。↓
 Archaeologists in Egypt have unearthed what they describe as a city that dates back more than 7,000 years, containing houses, tools, pottery and huge graves.
It lies by the river Nile, close to the Temple of Seti the First in Abydos.・・・
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-38084391
<xSgqyQuc>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫矢野さんの論文、ネットにおませんか?≪(コラム#8748。太田)
 矢野さんのリスト。思ったより少ない?
http://www.hitachi.co.jp/rd/portal/contents/innovators/kazuo_yano/index.html
https://www.researchgate.net/researcher/58640222_Kazuo_Yano
 無料で読めるものはあまりないですね。
 NGワード回避のため却って怪しいリンクになってるけど悪しからず。
http://bit.ly/2g2fBMM
http://bit.ly/2gAjpby
http://bit.ly/2fqaszX
 サブスクライバーだけ読めるやつはこちら。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/mbe.12003/full
http://ieeexplore.ieee.org/document/6542418/
http://journals.aps.org/pre/abstract/10.1103/PhysRevE.87.034801
⇒ダンケ、ダンケ。(太田)
<xSgqyQuc>
 「理研: 休眠と冬眠の代謝制御機構の共通点を明らかに・・・」
http://www.riken.jp/pr/press/2016/20161115_3
 これもポテンシャル高い。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
 <フラッグシップ人民網がその取材力をいかんなく発揮した日本の店舗礼賛。↓>
 「日本でネットショッピングが中国ほど盛り上がらないワケ・・・
 まず、日本の実店舗はサービスが行き届いており、快適なショッピングを楽しめる。日本を代表するショッピングストリート・銀座を例にすると、そこには世界の有名ブランドショップや高級百貨店が集まっており、各店では、最高度のおもてなしを受けることができる。そのため、ショッピングは単なる「買い物」ではなく、生活に楽しみを添える娯楽にもなっている。
それに比べて、中国の実店舗の接客態度はそれほどよくなく、日本とは大きな差がついている。ハードウェア施設の点では、中国の実店舗もそれなりに進歩しており、最近建設されオープンしたばかりの大型店舗が、日本の同類の店舗に見劣りすることはない。しかし、サービスや接客という面ではやはり日本とは比べものにならないほど劣る。
 次に、日本人にとってウィンドウショッピングが一種のライフスタイルになっている。日本のショッピングストリートには、喫茶店もたくさんあり、ショッピングの合間にそこに入って休憩したり、友人とおしゃべりをしたりすることができる。実際には、ショッピング中に喫茶店に行くというのが、多くの人の生活の一部になっている。時間もお金もある日本人の多くは、ウィンドウショッピングを生活の楽しみの一つにしているのだ。喫茶店でゆったりとした時間を過ごすというのは、確かにオンラインショップでは味わうことができない。
 中国人にはまだゆったりとした時間を過ごすという習慣はない。コーヒーを飲む若者は増えてはいるものの、そのような若者は仕事に打ち込んでいる時に、パソコンに向かいながらコーヒーを飲むという場合だけのものが多い。一方、高齢の人は家でお茶を飲むのが習慣になっており、ショッピングストリートに行って、わざわざお金を払ってコーヒーを飲むという発想はない。少なくとも、そのようなライフスタイルや発想は中国ではまだそれほど広く育っていないといえる。
 最後に、日本には主婦がたくさんいる。そのような女性にとってショッピングは娯楽の一つで、実店舗でショッピングをしたり、店員と会話をしたり、そのついでにコーヒーを飲んだり、講習を聞いたり、B級グルメを食べたり、映画を見たりするのを楽しみと感じている。これらは、オンラインショップでは決して味わうことができない楽しみだ。
中国はこれまで常に男女平等を提唱してきたため、専業主婦は少ない。女性は男性と同じように働き、一生懸命お金を稼いでいる。そのため、平日にショッピングを楽しむ余裕のある主婦は少なく、ショッピングの主役であるそれらの女性を欠くため、実店舗には生気と活力があまりない。
 その他、日本は中国よりかなり早く高齢化社会に突入した。インターネットができる高齢者は少なく、ネットショッピングに興味もあまりない。一方、中国政府は現在、ベンチャー支援政策「大衆創業、万衆創新(大衆の起業、万人のイノベーション)」を掲げており、高齢化社会にもまだ突入していない。人口構造がネットショッピングに与える影響は日本より小さいのだ。
 このように、日本では、中国のように「ダブル11」になると「爆買い」するグループが存在せず、閑古鳥が鳴くようになってしまった実店舗が閉店に追いやられるという苦境も見られない。中国人と違い、日本人は、実店舗でショッピングを楽しむことを好む。
 経済の「基礎」によって上流階級の人たちのあり方が決まるといえる。中日で上記のような差が発生している根本的な原因は、両国の経済発展の段階が異なることにある。よく考えてみると、インターネットが普及し始めた時、中国はちょうど経済が急速に発展している途中だったのに対して、日本は既に経済発展がピークに達していた。経済が急速に発展している途中の社会にいる人々は、発展の恩恵に少しでも多くあずかろうと忙しく日々を過ごしており、実店舗に行く時間も余裕もない。一方、経済成長を既に果たした人々は現在、裕福な生活を楽しんでいる。
 一つの社会現象を一歩引いて大きな視野に立ってじっくり分析してみると、その背後にある本当の原因を垣間見ることができる。」
http://j.people.com.cn/n3/2016/1123/c94473-9145756.html
 <これもそう。よくこんなことにまで気が付くって思うね。↓>
 「・・・緊急事態が発生して主人公が急に走り出すことになり、一旦走り出したらなかなか止まらないといったシーン・・・が最初に登場したのは日本ドラマであり、その登場する頻度も高いため、日本ドラマにおけるダッシュシーンは「日本ドラマダッシュ」と呼ばれている。
 日本ドラマにおけるダッシュシーンが登場する客観的、現実的な原因とはなんだろうか?
 まず日本の道路の多くが狭く、車が多い上、タクシー料金が高いことが原因として挙げられるだろう。そのため肝心な時には結局自分の足が一番頼りになる上、経済的でお得、ということになる。
 また、このような現実的な要因の他に、「励まし」というメッセージの一面も持っていると言っていいだろう。走ることは努力の方向性を示し、何か追い求めるものがあることを意味している。これは必死に取り組み続ける熱血精神を象徴している。映像作品の中では、スピードがあれば盛り上がり、ストーリーの展開を促す。主人公は感情を爆発させることができる。さらにスピーディなBGMを合わせることで、一気に盛り上がりを見せることができる。そして今日では世界各国の映像作品でこの「日本ドラマ」の影響を目にすることができる。」
http://j.people.com.cn/n3/2016/1123/c94689-9145747.html
 <以下、サーチナ記事群だ。
 使いまわしの内容で、現在及び近未来の日本を礼賛。↓>
 「・・・新浪は・・・「失われた20年という言葉のもと、世界は日本人に騙されている」と主張し、むしろ、日本にはその強靭な経済的実力を示す「指標」があると論じている。
 記事が指摘するところの日本経済の指標のうち、最初の3つは2015年末時点で日本は25年連続で世界一の債権国となったこと、2016年春に卒業した高校生の就職率が24年ぶりの高水準を記録したこと、トムソン・ロイターの「Top100 グローバル・イノベーター2015」に日本から世界最多の40社が選出されたことを挙げている。
 さらに、2000年以降の日本人ノーベル賞受賞者が非常に多く、米国に次いで世界2位であること、日本の中等教育進学率は世界有数の水準であること、そして、最後に「MONOCLE」の世界の住みやすい街ランキングで、アジアから選出された5つの都市のうち3つが日本だったことも日本経済の実力を示すものだと説明。「日本の現状を見る限りでは、世界の人びとが失われた20年という言葉から抱くような悲惨なイメージはない」と指摘した。」
http://news.searchina.net/id/1623671?page=1
 <日本人の人間主義的な公との関わり方を礼賛。↓>
 「・・・泉州晩報は・・・「自ら面倒を買って出る姿勢に『いいね』」と題した評論記事を掲載した。記事はまず、先日福建省泉州市を通る道路の中央分離帯にある花壇で行われたメンテナンス作業の様子を紹介。作業するにあたって花壇の前に保護シートを敷き、掘り起こした花壇の土を丁寧にシートの上に乗せていったとした。「こうすれば土を戻しやすいだけでなく、アスファルトの路面を汚すこともない」と解説した。
 そのうえで、日常的に道路を掘り返しては埋める中国では、施工業者が市民の不便や土埃が舞い上がる環境に配慮することが少ないと指摘。花壇のメンテナンス作業で見た光景について「細やかで、かつ、自ら面倒な作業を買って出る姿勢は、素晴らしい」と賞賛している。
 そして、街にゴミが落ちておらず、さまざまな広告ビラを見かけない日本の社会について言及。清潔さが保てる背景には「彼らが街周辺の生態環境を可能な限り保とうとしており、私物で公共エリアを占有することもしない」という市民の心がけがあるとした。さらに、日本人は「街を自分の庭とみなしている」と説明。ゆえに、公共の場である街を掃除することは、自らの責務であると認識しているのだと論じている。各個人がこのような大きな「義務」や道徳的責任を負っているからこそ、街は「わが家の庭のような温かさ」を持つことができるのだとした。
 記事は、中国国内でしばしば「環境保護に必要なのは、ちょっとした行動だけ」というスローガンを見かけるが、「本当の美しさというものは、そんなに簡単なものではないかもしれない」と指摘。「自己に責任を課し、自分にとって面倒なこと、自分の利益が犠牲になりさえすることをもっとしなければならない。そうしてこそ、美しいものは本当に美しくなり、黄金よりも貴くなるのだ」と結んだ。」
http://news.searchina.net/id/1623705?page=1
 <習ちゃんから日本の店舗礼賛を、という指令がとんでるんだろが、人民網とは目の付け所が少し違ってることに加え、とてもマネできないと、ちょっぴりガス抜きをかましている。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、中国ではネット通販が普及すると同時に実店舗がネット通販に駆逐されつつあることを伝え、「日本から中国が学ぶべき点は多いが、日本の小売業は凄すぎて容易には真似できない」と主張している。
 記事は、「日本の小売業が繁栄しているからと言って、中国でも同じように小売業が発展し続けるとは言い難い」と指摘。日本の小売業におけるサービスや店舗運営は中国にとって学ぶべき点はあるとしながらも、中国は日本の小売業の優れた経営モデルを容易には模倣できない状況にあると論じた。
 日本の小売業は実店舗の数が多く、小さな商圏を数多く作ることで消費者に密着したビジネスモデルを構築していると指摘。また、アウトレットモールのように複数の施設を密集させ、買い物と余暇を同時に楽しむことのできるビジネスモデルもあると伝えた。
 一方、中国は共働きの家庭が多く、仕事に追われる人が多いため、もともとネット通販のほうが便利だと伝える一方、小売業は出店する立地もばらばらで、一箇所に集中して出店する一方で、まったく出店していない地域もあるうえ、品揃えやサービスの点でも消費者に密着した商売ができていないと指摘。日本の小売業がネット通販に駆逐されず生き残っているのは、それだけの努力があると伝えつつ、「日本で小売業が生き残れているからと言って、中国でも同様に生き残れるとは限らない」と論じた。」
http://news.searchina.net/id/1623714?page=1
 <店舗に代わって今度は日本の家屋の保温性の高さを礼賛。やっぱ、ちょっぴりガス抜きをかましている。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「日本人の家屋はどのように保温しているのか」とする記事を掲載した。
 記事は、都市の住民には「暖気」があるが、農村地帯では寒い冬は「忍ぶしかない」と説明。「先進国はどうしているのだろうか」としたうえで、日本の家屋建築における断熱処置について紹介している。まず、家屋において熱が逃げていきやすい場所について図示して説明。窓などの開口部から48%の熱が逃げていくとし、日本の木造住宅にはアルミ窓枠や2層以上のガラスの採用といった工夫が凝らされていると伝えた。
 また、床部分の断熱対策もしっかり施されており、コンクリートの基礎の上にポリスチレンフォームや天然羊毛、セルロースや古紙など廃材を利用したものなど様々な種類の断熱材が敷かれると紹介。壁や屋根にもグラスウール、ウレタンフォームなどの断熱材が利用され、さらに石膏ボードやケイ酸カルシウムボードで密封することで防水、防火対策も施されるとした。
 記事は、このようにして断熱対策をしっかり施した家屋は熱の流失を90%以上避けることができるため「非常な快適な住み心地となる」と説明している。
 記事を読んだ中国のネットユーザーからは、日本と中国の住宅事情が大きく異なる点を挙げ、自分で戸建ての家を建てることのない中国ではどうしようもない、との声が寄せられている。」
http://news.searchina.net/id/1623646?page=1
 <使いまわしの内容で、日本のノーベル賞輩出礼賛。↓>
 「・・・今日頭条・・・記事は、中国人のノーベル賞受賞者が文学賞を受賞した莫言氏、生理学・医学賞を受賞した屠ユウユウ氏など少数にとどまるのは、「子どもの想像力を奪う中国の教育方法や人材の選抜方法に問題があるため」と指摘。毎年のようにノーベル賞受賞者を輩出する日本との差は「研究の基盤となる豊かな経済があること」、「優秀な人材がいて、その人材が国外に流出しないこと」といった点のほかに、教育制度の違いもあると伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1623689?page=1
 <人民網に負けず劣らず、よくこんなことまで取り上げて日本人を礼賛したな、と思うな。↓>
 「・・・封面は・・・東京の皇居付近では中高年の女性ランナーの姿を数多く見ることができると伝え、「日本人女性が中国人女性に比べてマラソンを好むのは、日本人に忍耐力があるため」ではないかと考察し、「忍耐と堅持が必要なスポーツがマラソンなら、忍耐し、堅持し続けることのできる民族こそ日本人」であり、マラソンは日本人にぴったりなスポーツだという見方もあると伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1623740?page=1
 <これは礼賛とは言えないが、よく気が付いた、と言いたいね。↓>
 「・・・鳳凰網は・・・基本的にシャワーのみである外国とは異なり、入浴時には浴槽にゆっくり浸かって気分をリフレッシュする習慣のある日本人。本を読んだり音楽を聴いたりするのと同じように、入浴時に携帯電話をいじったり通話したりするのが好きな人は少なくなさそうだ。そういった特殊なお国柄が、日本の携帯電話市場における防水機能の重視ぶりを生んだ<、という趣旨の記事を掲載した。>」
http://news.searchina.net/id/1623719?page=1
 <日本車にご執心の習ちゃん、日本車買えキャンペーンに更に熱が・・。↓>
 「・・・今日条頭は・・・「中国人が最も信用しているのはやはり日系車」だと伝え、その現状を受け入れるよう促す記事を掲載した。
 記事は、2015年9月から12月にかけて、中国全土の40以上の都市で行われた「中国自動車業界消費者満足度調査研究2016」の結果を紹介。これは中国汽車研究中心が、2万人の自動車オーナーを対象に実施したもので、対象車種は国内外メーカーの全106モデルにも及ぶ。
 この結果から、中国人消費者の中国車に対する満足度は徐々に向上していることが分かるとしながらも、「品質に対する満足度はまだまだ」であることが分かると紹介。調査対象になった自動車メーカーの割合も中国メーカーが40%、合弁メーカー60%で、ここからも国産車の人気が今ひとつという「国内市場の全体像がはっきり」見てとれる。
 さらに、車種別の調査結果を見ると、ベスト20のうち「日系車が半分近く」を占めていると指摘、日系車に対する満足度が際立って高いことを強調。満足度ランキングでは、1位が東風ホンダ・XR-V、2位が東風ホンダ・CR-V、3位は一汽トヨタ・カローラという結果となり、日系車が上位3位を独占する結果となった。記事は、この数字が本当ならば「中国人オーナーの心をしっかりつかんだ日系車は勝ち組だ」と素直に認めた。」
http://news.searchina.net/id/1623676?page=1
 その後も米大統領選の開票作業は延々と続けられており、クリントンとトランプの差は開くばかり。↓
 Hillary Clinton leads Donald Trump by 2m votes・・・
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-38087150
 時間がやたらかかるのには合理的な理由があるんだね。↓
http://www.latimes.com/politics/la-pol-ca-road-map-ballot-counting-voter-laws-20161120-story.html
 <カリフォルニア州だけでもまだ、100万票超が集計されていない。↓>
http://www.latimes.com/politics/essential/la-pol-ca-essential-politics-updates-number-of-uncounted-ballots-in-1479944940-htmlstory.html
 トランプ、バウチャー方式の推進者(女性)を教育長官に。↓
 Trump picks billionaire Betsy DeVos, school voucher advocate, as education secretary・・・
https://www.washingtonpost.com/local/education/trump-picks-billionaire-betsy-devos-school-voucher-advocate-as-education-secretary/2016/11/23/c3d66b94-af96-11e6-840f-e3ebab6bcdd3_story.html?hpid=hp_hp-top-table-main_no-name%3Ahomepage%2Fstory
 トランプ、インド系米国人たる州知事(女性)を国連大使に。↓
 Nikki Haley’s Path: From Daughter of Immigrants to Trump’s Pick for U.N.・・・
 As an Indian-American woman, she would also add ethnic and gender diversity to the appointments, so far predominantly of white men, he has made to other top posts in the administration.・・・
 <外交について殆ど知らない人物が就くことへの懸念がある。↓>
 ・・・others tempered their admiration for Ms. Haley with concern about whether her public service credentials, which are limited to South Carolina government, would translate to the world stage.・・・
http://www.nytimes.com/2016/11/23/us/nikki-haley-donald-trump-un-ambassador.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&clickSource=story-heading&module=a-lede-package-region&region=top-news&WT.nav=top-news&_r=0
 一般教養として、目を通されたらいかが。↓
 Five myths about Puritans・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/five-myths-about-puritans/2016/11/18/aa0ccd46-aae3-11e6-8b45-f8e493f06fcd_story.html?utm_term=.59eabb724d39
 恐竜を絶滅させたとされる6600万年前の隕石落下の際、地球の地表全体が流動化したように波うち、60マイル幅の亀裂が生じ、岩石群が(現在の)エベレストの高さの2倍まで跳ね上げられたとさ。↓
http://time.com/4581545/asteroid-dinosaurs-liquid-surface/?xid=homepage
<太田>
 アンプセレクターとして、
ラックスマン LUXMANAS-4III [ラインセレクタ]
http://www.yodobashi.com/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3-LUXMAN-AS-4III-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF/pd/000000721309900942/
なんてのではマズイのでしょうか?
<komuro>
 アンプセレクターは誤りで、正しくはスピーカーセレクターでした、訂正します。
 ラインセレクターというのは、RCAラインケーブル(信号線)を切り替えるものです。
 信号線には 0.01VA くらいの電気が流れますが、スピーカーケーブルには 30VA くらいの電気が流れます。
 信号線は外部ノイズを遮断する必要がありますが、スピーカーケーブルは外部からの影響をあまり受けません。
 という理由から、ケーブルやスイッチが違ってきます。
 もしラックスマンの製品から選ぶなら、以下になります。
・AS-5III [スピーカーセレクター] ¥9,500- スピーカー端子がプッシュ式でちょっとしょぼい
http://www.yodobashi.com/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3-LUXMAN-AS-5III-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/pd/000000721309900950/
・AS-50R [スピーカーセレクター] \26,850- リモコンで切り替える
http://www.yodobashi.com/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3-LUXMAN-AS-50R-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/pd/100000001001126270/
 それ以外のスピーカーセレクターでは、以下の候補があります。
 オーディオ機器初級者には手が出しづらいモノがあるので、そのときは私が代理購入します。
・2in⇔1outアンプ&スピーカーセレクター amazonで¥8,200-
https://www.amazon.co.jp/DreamSound-SS-20-%E3%80%90%EF%BC%A2%EF%BC%B4%EF%BC%AC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%912in%E2%87%941out%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%EF%BC%86%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00DEYVRBA/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1479910045&sr=8-4&keywords=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
amazonで手ごろな価格で買うのならこれ。入力2系統・出力1系統とシンプルで判りやすいです。
 このあいだ買ったオーディオテクニカのスピーカーケーブルをちょん切って繋げれば、すぐに使えます。
⇒さっそく購入しました。(太田)
・スピーカーセレクター組立キット SS-B22X  完成品もアリ。
http://www.watz-net.com/ のサイトより「セレクター・メーターキット」をクリック
 入力(アンプ)2系統、出力(スピーカー)2系統です。
 キットが¥12,000-、完成品が¥16,000-とちょっとお高めですが、無骨ながらしっかりした作りで好感が持てます。
 秋葉原のカオスな場所で完成品が特価販売されているので、今度確認してきます。
 またヤフーオークションにも定期的に出品されます。
・ノイトリック製スピコン というスピーカー用コネクタを使う
https://www.amazon.co.jp/NEUTRIK-%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF-NL4FX-1PCS-NEUTRIK-%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88-NL4FX/dp/B00W997HCE/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1479910910&sr=8-7&keywords=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
 スピコンコネクタx3個(計¥2,000-くらい)と、スピーカーケーブル10mを買って、自分でケーブル加工します。中・上級者向け。
 音質の劣化が少なく、オーディオショップ逸品館でも採用しています。
 今のところ、こんな感じです。
<太田>(11月22日)
 ファン分岐ケーブルとメモリ2セット、も届きました。
 残りは、ファン固定用ネジセットだけです。
 25日から27日の間と謳っているけれど、既に「発送済み」なので、25日までにも届きそうな予感が・・。
<K.K>
 了解です。「発送済み」ということは、明日にも届く気がするのですが・・・。
<太田>(11月23日)
 あたり。届きました。
<K.K>
 了解です。
 何とか明日までに手順を書き上げて、送付いたします。
<K.K>(本日)(画像は省略(太田))
 太田さん、DELL-XPS8300のHDD等増設の手順を送付いたします。手順は複数のメールに分かれています。先日送付いたしました「DELL XPS8300 HDD/フロントファン増設1」は無視してください。
I.準備
 ケーブル類とビデオカードの取り外しを行います。
*サイドパネルとフロントパネルは外れているものとします。
*ビデオカードは取り外す必要がないのかもしれませんが、取り外してファンの清掃をおこないます。
*静電気には十分気をつけてください。基盤がむき出しの部品(ビデオカード・USB3.0増設ボード)を扱う場合は、ドアノブやPCケースの金属部分に触れてから扱うようにしてください。
1.パソコンに取り付けられている全てのケーブル類およびUSBディスクを外してください。
2.カード固定ブラケットを取り外します。
1)下掲の画像のように、カード固定ブラケットを固定しているネジを取り外してください。
2)下掲の画像のように、親指を引っ掛けて上(画像上の上です)方向に押し上げて、カード固定ブラケットを取り外してください。
(下記のように外れます。画像では右に外れるように見えますが、上方向に外れるのだと思います。)
3.ビデオカードを取り外します。
1)太田さんのDELL-XPS8300のビデオカードは下掲の画像のものだと思います。異なる場合はうまく読み替えてください。
「hd5670 dell」の画像検索結果
2)下掲の画像はビデオカードが取り外された状態のXPS8300の画像です。画像では判りにくいかもしれませんが、赤で囲んだ部分に突起(タブ)のようなものがあるはずです。まず、このタブの存在を確認してください。
注意:次の手順でタブを動かす方向は、画像の上方向だろうと思います。マザーボードによって、このタブの押す方向が異なります。もし、上方向に押してもビデオカードが外れない場合は、下方向/奥方向に押して外れないか試みてください。
3)上記2)で確認したタブを画像上の上方向に押し上げた状態で、ビデオカードの手前の部分を持って、手前に引っ張って外してください。
4)外したビデオカードをファンの付いている方を下にして(基盤がむき出しの方を上にして)安全な場所に保管しておいてください。
5)このままの状態ですと、他のフィラープラケットも外れてしまいますので、他のフィラープラケットが外れないようにカード固定プラケットを仮止めしてください。
↓フィラープラケット
カード固定プラケットを仮止めしてください。
4.作業の邪魔ですのでSATAケーブルとSATA電源ケーブルを取り外します。
1)既存のHDD/SSD/光学ドライブに取り付けられているSATAケーブルをデバイス側・マザーボード側共に取り外して、SATAケーブルを完全に取り外してください。
2)既存のHDD/SSD/光学ドライブに接続されているSATA電源ケーブルを取り外してください。取り外した電源ケーブルは作業の邪魔にならないように、光学ドライブ下の5インチベイ(下掲画像の赤丸の部分)に押し込んでおいてください。
II.HDDとシャドウベイの取り外し
 既存のHDDとシャドウベイの取り外しを行います。
1.HDDは下掲の画像の赤丸部分のネジ4本で固定されています。このネジ4本を取り外してください。取り外したネジは再度使用しますので、紛失しないように何かの箱か袋に入れておいてください。
本体側面フレームにハードディスクを取り付けているネジが4ヶあります
2.4本のネジを取り外すと下掲の画像のように左方向に引き出すことによってHDDを取り外すことができます。HDDを取り外して安全な場所に保管しておいてください。(新しいHDDを取り付けたのち、このHDDからデータをコピペします。)
ネジを取った後、ハードディスクの端を持って左方向に引き出す
3.次にシャドウベイを取り外します。シャドウベイは下掲の画像の赤丸部分のネジ3本で固定されています。ネジ3本を取り外してください。
ハードディスクを取り出した後、シャドウベイを固定しているネジを2ヶ取り外します
*下記の手順4でシャドウベイを取り外しますが、恐らく本体にレール(ガイド)のような部分があってシャドウベイの一部がそのレール(ガイド)にはめ込まれている(ネジを取り外しただけでは落下しない)と思います。シャドウベイを再び本体に取り付ける際、そのレール(ガイド)にはめ込むことになります。おおよそでよいので、シャドウベイのどの部分が本体のどの部分にはめ込まれているか記憶しておいてください。
4.ネジ3本を取り外すと下掲の画像のように左方向に引き出すことによってシャドウベイを取り外すことができます。シャドウベイを取り外して保管しておいてください。
<太田>
 まずは、ここまで行うことを目指します。
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#8751(2016.11.24)
<西側文明?(その3)>
→非公開