太田述正コラム#15169(2025.9.4)
<皆さんとディスカッション(続x6367)/映画評論432:ナイト&デイ>
cCFlSKeQ>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
日本の歴史の中で、一番ひどいことをしたのが米国で、それに逆らえないのが、今の日本ですよね。
⇒ひどいことはほぼどんな国でもやるけれど、米国が問題なのは、米政府が米国接壌地域以外でやらかしたひどいことが(多過ぎるということはさておき)自国のためになったためしがまずないことです。
戦後日本は、これまでのところ米国の属国なので逆らえません。(太田)
80年はおろか、90年、100年、それ以上、属国のままなんでしょうか?
独立国になる日はくるのでしょうか?
⇒中共・・支那が中共のままかどうかはともかく・・の属国への移行するので、独立国になることはなく、100年後も属国のままでしょう。(太田)
<太田>
安倍問題/防衛費増。↓
<日本で大企業も脳死し始めている証拠だな。斎藤知事の伝で行けば、新浪氏は無能で(人格に問題ありならぬ)非常識。無能ってのは詳しくなければいけないサプリについて不勉強だったこと、等、非常識ってのは、警察に通用しなかった言い訳をわざわざ記者会見で公にしたこと、また、一大企業からその任にあらずと事実上クビになった経営者が経済同友会代表幹事を辞さなくても良いと考えたこと、等。↓>
「「警察が尋問したら全員辞任ですか?」元サントリーHD 新浪氏の沈黙が投げかける問い・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b397886495d36ae4371022835fc6366e4b44d637
<落語か?↓>
「ロ大統領補佐官「日本のロシアと中国への武力誇示は自滅行為」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959701-s25-c10-d0192.html
ウクライナ問題/ガザ戦争。↓
<好ハオ。↓>
「「空の翼をもぎ取ってやる!」ウクライナ軍、ドローン工場を次々破壊でロシアの「シャヘド攻撃」3分の1に激減・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%BF%BC%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%8E%E5%8F%96%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%84%E3%82%8B-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E8%BB%8D-%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%82%92%E6%AC%A1%E3%80%85%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%98%E3%83%89%E6%94%BB%E6%92%83-3%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%AB%E6%BF%80%E6%B8%9B/ar-AA1LMlp3?ocid=msedgntp&cvid=01cee339f31f4701d393e76464b0d8f3&ei=8
妄想瘋癲老人米国。↓
<反民主主義勢力が次々にトラに噛みつく。↓>
「トランプ政権の助成金凍結は違憲 ハーバード大訴訟で米裁判所が判断・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%AE%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91%E5%87%8D%E7%B5%90%E3%81%AF%E9%81%95%E6%86%B2-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%81%A7%E7%B1%B3%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E3%81%8C%E5%88%A4%E6%96%AD/ar-AA1LP0Lt?ocid=msedgntp&cvid=3ee846b2b2254612b8267c21aa34fbf3&ei=15
「米連邦控訴裁、トランプ政権のベネズエラ移民送還を差し止め・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E9%80%A3%E9%82%A6%E6%8E%A7%E8%A8%B4%E8%A3%81-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%A9%E7%A7%BB%E6%B0%91%E9%80%81%E9%82%84%E3%82%92%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%AD%A2%E3%82%81/ar-AA1LMNeE?ocid=msedgntp&cvid=5cead2d9b5504adb98db552bf0bb7f72&ei=17
それでは、その他の国内記事の紹介です。↓
記事紹介の見出しだが、ハルキ健在。↓
This month’s best paperbacks: Haruki Murakami, Richard Powers and more・・・
https://www.theguardian.com/books
<私の見解は全く異なる。
次の東京オフ会「講演」原稿参照。↓>
「・・・なぜ・・・「和の力」が日本という島国に生まれ、日本人の生活と文化における創造力の源となったのか。・・・長谷川櫂・・・はその理由は三つあると言う。
一、この国が緑の野山と青い海原のほかなにもない、いわば空白の島国だったこと。そこに海を渡ってさまざまな人々と文化が渡来したこと。そして、二、この島国の夏は異様に蒸し暑く、人々は蒸し暑さを嫌い、涼しさを好む感覚を身につけていったこと。三、蒸し暑さを嫌う気質をベースに、日本人は人と人、物と物、さらに神と神のあいだに「間」をとることを覚え、この「間」が異質のものを共存させる「和の力」を生み出していった。
つまり、「和の力」とは、この空白の島々に海を越えて次々と渡来する文化を喜んで迎え入れ(受容)、そのなかから暑苦しくないものを選び出し(選択)、さらに涼しいように作り変える(変容)、という三つの働きのことなのだ。・・・
<こ>の発想は、心理学者の故河合隼雄の名著『中空構造日本の深層』を想起させる。・・・」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/90361?utm_source=editor&utm_medium=mail&utm_campaign=link
日・文カルト問題。↓
<何の役割も果たせんわ。↓>
「韓国外相 韓中日協力事務局に3カ国の「懸け橋」役割要請・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250903002000882?section=politics/index
リスボンに観光で行ったことあるけど、全く記憶にないなあ。↓
「ポルトガルの首都リスボンで3日、観光客に人気のケーブルカーが脱線して建物に衝突する事故があり、これまでに少なくとも15人が死亡、18人がけがをしました。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%A6%96%E9%83%BD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%8C%E8%84%B1%E7%B7%9A-%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%81%AB%E8%A1%9D%E7%AA%81%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%8B%E6%95%85-15%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A1-18%E4%BA%BA%E3%81%91%E3%81%8C/ar-AA1LOXPw?ocid=msedgntp&cvid=a28ea512947540a2838c288dfec14b49&ei=19
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
ナニ、このポスターみたいな記事。↓>
「習近平総書記が中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利80周年記念大会で重要演説・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2025/0903/c94474-20361661.html
<ナニ、この習ちゃん写真集みたいな記事。↓>
「中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利80周年記念レセプションが北京で開催・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2025/0903/c94474-20361679.html
<ここからは、レコードチャイナより。
総体継受、進捗中。↓>
「微博で300万超のフォロワーを持つアニメブロガーは中国のQ&Aサイト・知乎に投稿された内容をシェア。「日本の民間の反中の雰囲気の根源は何か?」という質問に対し、新疆ウイグル自治区在住のある回答者が、日本に「反中」が存在すること自体に否定的な見方を示したことを紹介した。
それによると、同回答者は「日本に反中の雰囲気はあるのだろうか?毎年、あれほど多くの中国人が日本を旅行しているが、日本人が中国人を襲撃するのを見たことはない。日本の税関では(東南アジアのように)中国人がチップを要求されることもない」と指摘した。
また、「日本では中国の文化を基にしたゲーム(例えば三国志)やドラマ作品などがあるが、日本人にボイコットされてはいない。中国の新エネルギー車は日本でも販売されているが、日本人が販売店を破壊したり、ボイコットしたりする様子も見られない」とした。 このほか、「中国人が日本で国旗を掲げても、日本人は何も言わない。日本人が(コスプレで)人民解放軍の服を着ても、取り囲まれて殴られたり、服を燃やされたりすることはない」とも言及し、「あなたの言う反中とは何か分からない」と述べている。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959692-s25-c30-d0052.html
<同じく。↓>
「中国のSNS・小紅書(RED)に・・・、「日本で婦人科検診を受けて自分が人間なんだと実感した」との投稿があり、反響が寄せられている。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959671-s25-c30-d0052.html
–映画評論432:ナイト&デイ–
今回の「『ナイト&デイ』(・・・Knight and Day)は、2010年の<米>アクションコメディ映画。監督はジェームズ・マンゴールド。2001年の『バニラ・スカイ』以来となるトム・クルーズとキャメロン・ディアスの共演作である<ところ、>「ナイト」は「夜」ではなく「騎士」の意味で、作中に登場する老夫婦の姓である。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%26%E3%83%87%E3%82%A4
は、クルーズとディアス(コラム#13926)お二方のご尊顔を拝ませていただくだけでいいや、という人にはかなりのお勧め。
なお、改めてディアス(Cameron Michelle Diaz。1972年~)について調べてみたが、
https://en.wikipedia.org/wiki/Cameron_Diaz
https://www.britannica.com/biography/Cameron-Diaz
高卒で、邦語ウィキペディアの「父エミリオ・ディアス(1950年 – 2008年)はスペイン系キューバ移民2世・・・母ビリー・ディアス(旧姓:アーリー)はアメリカ・インディアンのチェロキー族、イングランド人、ドイツ人の血を引く。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9
中の、「チェロキー族・・・の血を引く」はガセか。
—————————————
太田述正コラム#15170(2025.9.4)
<古松崇志『草原の制覇–大モンゴルまで』を読む(その10)>
→非公開