太田述正コラム#15269(2025.10.24)
<皆さんとディスカッション(続x6414)/映画評論465:ミニミニ大作戦>

<sYEM5.PU>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 「「国のために戦いますか?」日本人の「はい」率は世界最低13%・・・」
https://president.jp/articles/-/58391
 これが今の日本人なのかぁー!

⇒縄文時代もそうだったハズ。
 弥生性ゼロの人間に弥生人と戦えと言っても、そもそも弥生人の存在が信じられるワケがないのであって、ただただ意味不明だとあざ笑われるだけさ。(太田)

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <日本版CIAを創設せずして、また、インチキを。↓>
 「「国家情報局」創設、インテリジェンス強化へ…高市首相が官房長官に検討指示
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80-%E5%89%B5%E8%A8%AD-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%B8-%E9%AB%98%E5%B8%82%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%8C%E5%AE%98%E6%88%BF%E9%95%B7%E5%AE%98%E3%81%AB%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E6%8C%87%E7%A4%BA/ar-AA1P4iOT?ocid=msedgntp&cvid=eb75d655fa8a492ec97bc43d40585f83&ei=27

ウクライナ問題/ガザ戦争。↓

 なし。

 妄想瘋癲老人米国。↓

 <そんな国の属国であり続けている日本。↓>
 「力はあるのに、米国が誰からも相手にされない国になる日…トップニュースを飾るだけのトランプ外交・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae7774302da281e57909a75369a1379d8b2844f

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 見事なまでに東大とは無縁だね。
 東大医学部が東大の理系の、東大法学部が東大の文系の、理念型になっちまった悲喜劇ってやつだ。↓

 「26歳で、世界で初めてiPS細胞を使って小さな「肝臓の芽」を作ることに成功。その後も再生医療の分野で活躍し続け、世界中から“未来のノーベル賞候補”と注目されている、武部貴則教授(38)。“ミニ肝臓”で世界が注目・武部貴則教授38歳はどんな人?を写真で見る 国内史上最年少の31歳で横浜市立大学と東京医科歯科大学(現東京科学大学)2つの大学の教授に就任し、現在は大阪大学大学院でも教授を務めています。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7438eeaf02363abc8114bed38001cb33cfe7024
 「・・・今後、ノーベル生理学・医学賞の受賞が期待される研究者の一人、東北大学の山本雅之教授(71)。山本教授が現在行っている世界トップレベルの研究、それが…「病気にならない予防」。東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 山本雅之教授: 病気にならない予防をする。それから早期発見をする。なるべく軽いうちに介入する。私たちの生命を脅かす「環境ストレス」から身を守る体内の仕組みを、世界で初めて解き明かしたのです。 山本教授: 最初は酸化ストレスを感知するような、制御するようなメカニズムを見つけ出したいと思って、Keap1-Nrf2システムを見つけた。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7438eeaf02363abc8114bed38001cb33cfe7024

 古事記と日本書紀の関係は、私も不思議に思っているけど、これが正解だとは思わない。↓

 「・・・藤原不比等は、日本書紀の完成直後に亡くなりました(没年720年)。彼が日本書紀編纂を通じて企んだのは、天皇家ではなく、藤原家の正統性を明らかにすることだと考えられます。したがって、捏造が非常に多い。
 それに不満を抱いた「敗者」たちが、日本書紀と同時代に編纂したと見せかけて百年近く後に書いた書物こそ古事記であったと私は考えています。・・・
 天武天皇が蘇我氏中心の政権を樹立したにもかかわらず、その妻は藤原不比等と組み、反蘇我氏、親藤原氏の新しい朝廷の体制を築き上げたのです。
 藤原不比等のなすべきことは中臣鎌足の礼讃ですから、日本書紀の内容は天皇家礼讃よりも藤原家の正当性を主張するような内容となるのは当然です。その結果、中臣鎌足が殺した蘇我入鹿は大悪人に仕立て上げられることになったわけです。・・・
 そもそも氏素性もはっきりしない中臣鎌足が、なぜ有力皇族に接触できたのか。それは、彼の正体が百済王子・豊璋(ほうしょう)だったからではないかと私は思っています。・・・
 古事記は朝鮮半島に存在した新羅に好意的な立場を示しているのに対し、日本書紀は新羅と対立関係にあった百済を肯定しています。・・・」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/91273?utm_source=editor&utm_medium=mail&utm_campaign=link

 日・文カルト問題。↓

 <日本の知識が皆無に近いと見たが、言いたいことは分かる。↓>
 「柳時敏(ユ・シミン)元盧武鉉(ノ・ムヒョン)財団理事長・・・は、米国に5500億ドル(約84兆円)投資すると決めた日本に向けては「あまりにも笑わせる」と言及した。その上で「日本は太平洋戦争時を除けば、大国とこうして何かやってみた経験が特にない」「けれどわれわれは漢の時代から2000年間、中国のXXたちに苦しめられ、ノウハウを覚えた。だからわれわれはむやみにひざまずかない」と主張した。」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/10/23/2025102380122.html
 <韓国でも意外にも人気?↓>
 「「高市首相、防衛費を年内にGDPの2%へ引き上げる方針」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/340156
 「「女性トランプが出てきた」…中国国営メディア、日本の高市首相を非難・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/340132
 「高市首相、拉致被害者の家族と面会 「金正恩委員長との会談に臨む覚悟できている」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/340160
 「高市内閣支持率が71%、安倍内閣も上回り歴代5位の高さ・・・」
https://www.donga.com/jp/article/all/20251024/5920657/1
 <ご愛顧に感謝。↓>
 「映画「チェンソーマン」 韓国で今週末も興行1位の見通し=「8番出口」も好調・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20251024001000882?section=japan-relationship/index
 <健闘を称える。↓>
 「[韓流]TXTの日本5大ドームツアー 11月スタート・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20251023001200882?section=entertainment-sports/index
 <だから?↓>
 「徴用被害者の韓国人男性が死去 長崎の造船所に動員され被爆も・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20251024000300882?section=japan-relationship/index

 ムヒ。↓

 「・・・東ローマ帝国を滅ぼしたメフメト2世(1432~81)の肖像画が<あ>る。偶像崇拝禁止のイスラム教で君主の肖像画は意外だ。「絵は本の挿絵として発展し、個人の楽しみとしてある程度許容された。でも誰もが見られるように描かせるのは新しい時代までない」。メフメト2世はイタリアから画家を招き自分の肖像画を描かせた。「彼はイスラムの伝統文化も西洋も分け隔てなく、という感覚だった」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aac7827928fe35941dafd0178a94ed39e9cbc1ca

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <邦語媒体より。
 片面的日中交流人士モノ。↓>
 「「日本がW杯で4強?来世じゃないか」「ブラジル戦勝利は偶然」“日本の時代は終わった”発言で炎上した中国ご意見番、森保Jへの“口撃”でまた批判殺到!「このバカがまた登場」「なんて愚かな奴だ」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b918b205d6d0db5030e18e5a62bd9e2308dbeaa
 <ここからは、レコードチャイナより。
 冗談言ってるってこと分かってんやろうな。↓>
 「自民党と維新の連立で誕生した高市内閣。・・・中国網に寄稿した黒竜江省社会科学院北東アジア研究所研究員の笪志剛氏・・・は「右派政党の連立は北東アジア地域協力への懸念が増大」と警戒感をあらわにした。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b962554-s25-c10-d0059.html
 「自民党と維新の連立で誕生した高市内閣。・・・中国網に寄稿した黒竜江省社会科学院北東アジア研究所研究員の笪志剛氏・・・は「右派政党の連立は北東アジア地域協力への懸念が増大」と警戒感をあらわにした。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b962554-s25-c10-d0059.html
 <これはマシ。↓>
 「高市早苗氏は対中強硬派だが影響は限定的・・・香港メディア・香港01は、・・・金燦栄(ジン・ツァンロン)中国人民大学国際関係学院教授が中国メディア・観察者網に寄稿した評論を紹介した。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b962535-s25-c10-d0193.html
 <そいつは残念。↓>
 「ヤクルト本社が広州第一工場閉鎖へ、背後には乳酸菌飲料人気の低下・・・中国メディアの第一財経・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b962651-s25-c20-d0190.html
 <ご愛顧に深謝。↓>
 「中国ピザハットが「鬼滅の刃」とコラボ、二次元市場へのアプローチに成功・・・中国のポータルサイト・捜狐・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b962558-s25-c30-d0201.html
 <総体継受、進捗中。↓>
 「中国のSNS・小紅書(RED)に今年の国慶節(建国記念日。10月1日からの連休)に日本を初めて訪れた女性の投稿があった。・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b962574-s25-c30-d0052.html

<太田>

一 母校シリーズ

 記事の中身ゼロだが・・。
 (日比谷高校からは、ノーベル賞受賞者が出てるんだからね。もちろん、東大卒じゃなく京大卒だが。)↓

 「名門「日比谷高校」には低迷期があった?平成初期には東大合格者数が1名のみだったことも…。かつての<トップ進学校>が完全復活を遂げるまで・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/56fb5b5d0558d0c92bc9528bfef82b3d1c6937c2

二 がん保険

 まさにその通りだが、がん保険にどういうわけか入っちまってる私。↓

 「・・・日本には「高額療養費制度」があり、治療費が一定額を超えると、その超過分は公的扶助でまかなえる。つまり、多額の医療費がかかっても経済的リスクはある程度抑えられる。それに長期間保険料を支払っても、がんにならなければ給付を受けられず、費用対効果が悪い。極論、貯蓄さえしておけば、がん保険に入る必要などないのだ。・・・」

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb36c9d6545d548b2416542427964f188f37c25a

 
          –映画評論465:ミニミニ大作戦–

 今回の「『ミニミニ大作戦』(・・・The Italian Job)は、2003年の<米伊独英>共同制作によるアクション映画<で>F・ゲイリー・グレイ監督の作品で<あり>、出演はマーク・ウォールバーグ<(コラム#14931等)>とシャーリーズ・セロン<(コラム#14599)>など」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9F%E3%83%8B%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6_(2003%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
で楽しめた。
 カーチェース的なシーンが多いが、登場するのは、BMMW、ブリティッシュ・モーターズ、アストン・マーチン、という広義の欧州車のみで、アメ車も日本車もお呼びでないのは残念ながら、イタ車も登場しない(上掲)ので致し方ないか。
 グレイ(Felix Gary Gray。1969年~)は、無学歴で、カメラ操作員から始め、45歳になってから監督を始めた米国の黒人だ。
https://en.wikipedia.org/wiki/F._Gary_Gray

———————————————-

太田述正コラム#15270(2025.10.24)
<清水廣一郎『中世イタリアの都市と商人』を読む(その6)>

→非公開