太田述正コラム#8722(2016.11.10)
<皆さんとディスカッション(続x3157)>
<太田>(ツイッターより)
 「…トランプ氏が勝利した<が、対抗馬だった>クリントン氏<が>投票日のうちにコメントしないというのは異例。…」
http://news.livedoor.com/article/detail/12260580/
 心身中、身だけじゃなく心もガタが来てるってこと。
 こんなポンコツを推し、当選ほぼ確実等とほざいてた米メディア群は一斉廃業を!
<七氏>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 <昨<日のとくダネを思い出すなぁ~。
 デーブ(クリントン)vs木村太郎(トランプ)。
 だ木村のトランプ推しは、クリントンの腐敗が原因と。
 デーブは、米国メディアのトランプバッシング偏向は、「正しい偏り」 だと。
 ————-
 ちの嫁が会社にて。トランプ当選で同僚(女性)が、「日本終わったな」と。
 太田コラムのトランプ評から世界と日本の進むべき方向を誰かコラム編集でまとめてくれるって無理か。
 拡散用としても使えるような・・・
 ————-
 およよ。木村太郎、分かっとるやん。↓
 「木村太郎氏、トランプ氏勝利を受け「TPPはもうない」「同盟負担をやめたいのが本音」」
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/12260217/
<Dg5QJ/pw>(同上)
 木村太郎さんは去年の年末から一貫してトランプ当選を予測して主張していたようです。
 専門家の意見がヒラリー圧勝に傾いてしまい、太田さんですらトランプ勝ちを諦めていた選挙数日前になっても、断固としてトランプ有利を主張し続け、激戦州の得失の行方まで根拠付きで的中させていました。
https://www.youtube.com/watch?v=RWzartDD4n8#t=19m40s
<太田>(ツイッターより)
 「…デーブ「米の選択」をばっさり…トランプに大統領をやらせるのは、何の経験もない人に心臓手術を頼むようなもの…」
http://news.livedoor.com/article/detail/12262337/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
 デーブ・スペクターごときに政治問題等の評論をさせるのはもっと非常識。
<poNKKuDg>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161109-00000059-nnn-pol
 今回も外務省と政府は無能を晒したね。
 どちらが当選することも考慮して行動しとけっての。
 2人しか候補いないんだからさ。
<o6lBwFo2>(同上)
≫煙草のメリットについては、下掲。
https://welq.jp/15697≪(コラム#8720。太田)
 メリットと共にデメリットも書いてるんだけど、その中に肺がんよりもオッカナイCOPDへの言及が無かったんで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E9%96%89%E5%A1%9E%E6%80%A7%E8%82%BA%E7%96%BE%E6%82%A3
 小中学校でこの病気についてキチンと指導してやって欲しい(出来たら発症した病人の映像付きで)。
 世の中にこんな悲惨な死に方があんのかって位に酷いから。
 まぁそれ見ても吸う人は吸うだろうから、あんま意味ねえのかなぁ。
http://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3107365/
<zFSMU3w>(同上)
 <SUbAVg/Y クン(コラム#8720)、>まだ検証の段階と記載されてるね。
 という事は要するに”認めてない”って事でしょ。
 他人を頭が悪いって人格攻撃する人らしい読解力の高さ。
 大阪大の准教授も馬鹿扱いできるレベルの頭脳の持ち主。
 さぞや有名な大学でハイレベルな研究をなされているのでしょうね。
 論理を超越した頭脳の貴方様が私に否定的というのだけは伝わりました。
 私が間違っていることは明白ですね。
 本当に申し訳ありませんでした。
ですから研究に集中してください。
 <また、七氏クン(コラム#8720)、>副流煙に臭いに保険。
 全然自己完結じゃない。
 煙草を自己完結にするには完全分煙と消臭と医療費10割負担にしないと。
 ———-
≫あらゆる薬には副作用(毒性)があるから、チミ、さぞかし、一切薬は服用しないんだろな。外科手術も麻酔は使用させないんだろからイタそー。ご愁傷様!≪(コラム#8720。太田)
 極論ですか・・・
 それで煙草や大麻を吸わないと麻酔無しのオペの様に痛みでのたうち回ったり、ショック死したりするっての?
 今まで一度も酒も煙草も大麻もやったことがないのに一度もそんな経験はないけどね。
 自分は毒性のあるものをホイホイ使う事を否定しているだけ。
 煙草や大麻みたいな毒しかないものなんて肯定しようがない。
≫オイオイ、チミなら、煙草も絶対即時禁止、と叫ばにゃ。≪(同上)
 元々そういう立場。
 酒も煙草もアルコールもギャンブルも社会に必要なものじゃない。
 これらを利用している人が取り上げられるのに抵抗感があるのは依存しているから。
 そういった依存症の人に必要なのは依存しているものじゃなくて医療。
 依存症の人を増やしたり治療を妨害するような環境は正されないといけない。
≫とりわけ日本の場合、論理的一貫性がない、というだけのことよ。≪(同上)
 だとして何故大麻擁護?
 煙草も大麻も禁止としたって一貫性は損なわれない。
 大麻擁護の意図を感じざるを得ない。
≫煙草は高校時代に一度だけ吸ってみて≪(同上)
 この告白には犯罪の臭いがする。
 18歳で吸えた昭和の前半辺りに高校生だった老人か留年を複数しているか入学が遅かったかでないと二度の犯罪をケロっと告白した事に。
 1度なら問題ないなんて勝手なルールーが法よりも上位にあるという理屈に加え元女優の逮捕に続いて麻薬好きの遵法精神の欠如を表す恒例。
≫大麻は薬としても使われることがあるわけだが≪(同上)
 有識者は“医療用大麻”を否定済。
 その有識者が代わりになる有効な薬があるとも。
 そんな状態で大麻を薬として処方するのは医療とは違う意図がある。
≫煙草のメリットについては、下掲。
https://welq.jp/15697≪(同上)
 ストレス緩和作用がどうこうと言ったところで70歳時点の生存で不利なら有害。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5681/1461054525/599
<:SUbAVg/Y>(同上)
>極論ですか・・・
 いや、そもそも「重要なのは毒性があるかどうか」というあなたの主張そのものが「極論」だ、と太田さんは言っているんだよ。
>1度なら問題ないなんて勝手なルールーが法よりも上位にあるという理屈
 太田さんに対して法意識に関する議論をしたいっての?
 太田コラムを読み込んでからにしたら?↓
 「ポスナーの主張は、人間主義的に補強され、理論化されるべきだ、というのが私の立場です。
 つまり、条約や憲法で諸人権を定義し、その画一的な確保を求めるのではなく、できるだけ多くの人々を人間主義化することによって、その状況、対象たる人の具体的事情に応じた対処がなされるようにすることが最も望ましいのです。」(コラム#7394)
 「日本人の法意識の超先進性」(#8026)
 「私は、少し前に(コラム#6717で)板倉勝重を取り上げ、(人間主義に立脚し、民事法に一般的規定しか設けず、先例拘束性がなく具体的個別的解決を旨とする)日本で、裁判等において、脈々と精妙なる裁定がなされてきたことを踏まえた上で、このような日本人の法意識の(手続き重視で先例拘束性があり、法・先例の詳細性・普遍性を重視するところの)アングロサクソンの法意識(立憲主義/人権思想を含む)に対する優位を指摘したところですが、ツンベルクが、短期間の日本滞在で、日本人の人間主義的法意識をここまで的確に把握できたことに驚嘆を禁じえません。」(コラム#6781)
 太田さんって確か「人間主義があれば法律なんて不要」みたいなことも言ってたと思うよ、探せないけど。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 米大統領選小特集だ。
 全般的に言って、ロクな記事、コラムが出ていない。↓
 <僅差だが、総得票数ではクリントンがトランプを上回っている。↓>
 ・・・As of 1 p.m. on Wednesday, she held a slim lead of 47.7 percent to 47.5 percent, according to CNN. That’s a margin of about 230,000 votes with 92 percent of the vote tallied. The precincts that remain are likely to widen that gap, according to the New York Times’ live forecast.・・・
http://www.slate.com/blogs/the_slatest/2016/11/09/hillary_clinton_appears_to_have_won_the_popular_vote_does_it_matter.html
 <選挙予測があたらなかった原因を追求した記事を載せたのはイスラエルのハーレツ紙のみ。大体からして、こんな理由、ずっと前から分かってたことなのに、どうして米主要紙群、いや、主要世論調査機関群は手法の改善なりデータの補正なりに努めなかったんだ? 対イラク戦争時の米国の政府の信じられないほどの準備不足を思い出すな。↓>
 ・・・When you ask people their opinion in a phone call, they could be telling you the truth and they could be making it up. Some people do lie・・・
 The fact that today, many people only use cellphones could also mean that polls are less accurate than they would have been・・・
http://www.haaretz.com/world-news/u-s-election-2016/1.752220
 <敗北したのはクリントンのせいとする記事。そのクリントンの問題点を意図的に取り上げないか矮小化してきたというのに、今頃見苦しいぞ。↓>
 ・・・Donald Trump’s supporters saw experience and qualifications as huge negatives. So many people I spoke to during this campaign – especially in the old steel towns of the Rust Belt – wanted a businessman in the White House rather than a career politician. Their hatred of Washington was palpable. ・・・
 She was seen as the high priestess of an east coast elite that looked down, sneeringly, on working people.
 The vast riches that the Clintons accumulated since leaving the White House did not help. The former first couple were seen not just as limousine liberals but Lear Jet liberals. Again, their wealth exacerbated her problems with working class voters, even though they happily voted for a property tycoon. ・・・
 <米国の女性差別にもこれまでよりは光を照射してはいる。↓>
 Doubtless, old-fashioned, unreconstructed sexism played a part too: the refusal of many male voters to countenance a female president.・・・
http://www.bbc.com/news/election-us-2016-37922959
 <これも敗北したのはクリントンのせいだとしている。↓>
 The Democratic Party Establishment Is Finished・・・
 The Democrats will now control next to nothing above the municipal level.・・・
  She was a bad candidate, with no message beyond heckling the opposite sideline. She was a total misfit for both the politics of 2016 and the energy of the Democratic Party as currently constituted. She could not escape her baggage, and she must own that failure herself.
 Theoretically smart people in the Democratic Party should have known that. And yet they worked giddily to clear the field for her.・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/politics/2016/11/the_democratic_party_establishment_is_finished_after_trump.html
 <これもそう。↓>
 ・・・He didn’t win the election. Clinton lost it.
 For voters who couldn’t stand Trump, she was a terrible alternative. Never a great candidate, she was also, tragically, a Clinton when people were ready to move on. ・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/what-clinton-didnt-understand/2016/11/09/97ff0476-a6be-11e6-ba59-a7d93165c6d4_story.html?hpid=hp_no-name_opinion-card-f%3Ahomepage%2Fstory
 <これもそう。また、米国の女性差別にも言及。↓>
 ・・・The disenfranchised, often living lives of great precariousness, arose and spoke. Clinton never quite seemed to understand their frustrations, as her challenger for the Democratic nomination, Bernie Sanders, did.・・・
 Barack Obama is popular, but racism did not die with America’s first black president. Sexism is also alive and well, as Trump’s misogyny-sullied road to victory illustrates. For some Americans — and this is painful to admit — a woman following a black man to the White House was simply too much to swallow.・・・
http://www.nytimes.com/2016/11/10/opinion/president-donald-trump.html?ref=opinion&_r=0
 <これも、米国の女性差別に言及。↓>
 ・・・the anxieties that powerful women provoke in both genders.・・・
http://www.slate.com/blogs/xx_factor/2016/11/09/donald_trump_s_victory_proves_that_america_hates_women.html
 <これは、当たり前の一般論を書いている。つまり、都会はクリントン支持、田舎はトランプ支持だと。↓>
 ・・・Clinton won almost 90 percent of urban cores, while Trump won the vast majority — between 75 and 90 percent — of suburbs, small cities and rural areas. Though these latter geographies are more sparsely populated, they were home to the majority of voters this election.
https://www.washingtonpost.com/graphics/politics/2016-election/election-results-from-coast-to-coast/?hpid=hp_hp-bignews6_graphic-coasttocoast-630pm%3Ahomepage%2Fstory
 <同時に行われたところの、大麻解禁住民投票の結果、殆どで解禁への方向性が示されたことを寿ぎ、トランプ当選の憂さ晴らしのために、大麻が吸えるようになり、有り難い限りだと記しているコラム。↓>
 ・・・in eight states (plus Washington, D.C.) weed will be legal for recreational purposes, and in sum, 28 will have some kind of legalization on the books.
It’s a good thing that a large chunk of America will soon be able toke up at their leisure, because for the next four years, we are really going to need it.・・・
http://www.slate.com/blogs/the_slatest/2016/11/09/a_bunch_of_states_just_legalized_weed_good_we_all_need_it.html
 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
 <日本のB級グルメを礼賛。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「中国人観光客から最も喜ばれる、日本の街頭の軽食」と題した記事を掲載した。
 記事は、日本全国の街頭で売られているB級グルメや菓子を写真付きで紹介。大阪名物のお好み焼きを筆頭に、焼きイカ、魚の串焼き、たこ焼き、タイ焼き、温泉卵、石焼きいも、今川焼、せんべい、チョコバナナ、クレープ・・・と、日本人にとっては超定番のラインナップとなっている。いわゆる「粉もの」が多いのは、マントウや餃子、シャオピン(焼餅)など、小麦粉料理を愛する中国人の特徴によるものかもしれない。
 おいしそうな食べ物の数々を目の当たりにした中国のネットユーザーたちは、「たこ焼きは本当においしい」、「どら焼きを忘れているぞ」、「日本にも焼きいもがあるのか」、「グルメに国境なし」、「日本の食べ物は安全性を心配しなくていい」といった思い思いの感想を残した。その中で、最も賛同者を集めたコメントは「正直なところ、日本人になりたい」というものだった。」
http://news.searchina.net/id/1622722?page=1
 <日本の「A級」グルメを礼賛しつつ、ちょいとガス抜きも。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「どうしてますます多くの人が日本料理を好きになっているのか」とする記事を掲載した。記事は、日本料理が淡泊な味わいで知られており、食材本来の味をできる限り保つような調理が行われると紹介。食材の新鮮さに加え、盛り付けの芸術性も重んじられる、「色、香、味、器」の4つが調和した料理であり、四季の感覚が大切にされると説明した。
 そのうえで、大都市において日本料理を好む中国人が増えている理由について、「日本で留学したり働いたりした経験のある人が、日本在住時のグルメを懐かしむ」、「日本企業で働く上級管理職が、会社の文化により融け込もうとする」、「恋愛をしている若者が、日本式レストランのムードを好む」という3点から考察している。・・・
 一方で記事は、日本料理も実は、長い歴史と深みを持つ中華の飲食文化をベースに発展したものであるとの持論を展開。日本人は、あくまで自らの状況に基づいて中華の飲食文化を改良したに過ぎないのであると論じた。そして、生活習慣も地域も異なる日本の料理は、「われわれ中国人の体に合うか分からない。たまに食べるのはいいが、日常的に食べるのは体に良くないかもしれない」とし、「われわれは、やはりわが中華のグルメをたくさん食べようではないか」と呼びかけている。」
http://news.searchina.net/id/1622724?page=1
 <日本の製品を礼賛。↓>
 「・・・今日頭条が・・・今年の11月11日の「独身の日」商戦に向けて、東京・銀座では中国人を歓迎する数多くの垂れ幕が登場していると伝えつつ、中国人が日本製品を愛する理由について注目し、その分析を紹介している。
 記事は中国人が日本製品を愛する理由の1つとして、中国でも類似製品は買えるものの、中国人は日本製品に対して「1ランク上」というイメージを抱いており、日本製品は「高品質の象徴」となっているためと説明。
 また、日本には長寿企業が数多く存在しており、技術の蓄積や改良、イノベーションを重視かつ実現していると絶賛し、こうした「ものづくり精神」も高品質の日本製品と密接な関係があると指摘。日本製品の高品質はごく限られた分野の製品だけに見られるものではなく、ありあらゆる分野で質が高いため、中国人消費者は安心して購入することができると評価した。
 また記事は、一時に比べて円安が進んだことも、多くの中国人を日本製品の購入に駆り立てる要因となっていると説明している。」
http://news.searchina.net/id/1622756?page=1
 <日本の新幹線のサービスを礼賛。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「新幹線では1人1人の乗客が、まるで皇帝になったかのようなサービスを味わえる」、「新幹線のサービスが羨ましすぎる」と伝え、新幹線の「ソフト面」を絶賛する記事を掲載した。
 記事が紹介しているのは、JR東日本が運行する「とれいゆ」だ。JR東日本によれば、「とれいゆ」は「山形県産の地酒やワイン、ジュース等を取りそろえたバーカウンター」があり、「車窓を眺めながらくつろげる足湯」も設置されており、移動中も旅を満喫できる新幹線だ。記事は「とれいゆ」に乗車した日本人の乗客が撮影したとみられる動画を掲載しつつ、中国には見られない「足湯」を堪能できる新幹線と、そのサービスの魅力を絶賛している。
 新幹線の移動中に「足湯に浸かりながら車窓からの風景を堪能する」というだけでも魅力的だが、動画では足湯を利用する客が交代するたびにスタッフが毎回足湯を清掃している様子が映っている。足湯の桶から床などに落ちた水滴をすべて拭き取り、1人1人の乗客が快適に足湯を楽しめるよう、しっかりと配慮されていることが動画からも伝わってくる。
 <中共人民も糾合。↓>
 「とれいゆ」のようなサービスは中国人にとって非常に新鮮かつ驚きだったようで、記事には中国人ネットユーザーから「清潔で文明的なサービスで最高だ」、「まるで皇帝のような待遇じゃないか」、「このようなサービスが日本にあるなんて、日本人の文明水準は中国人のはるか先を行っている」など、絶賛のコメントが寄せられていた。」
http://news.searchina.net/id/1622723?page=1
 <忘れ物が戻ってくる、人間主義の日本を礼賛。↓>
 「・・・今日頭条が・・・掲載した「日本で最も印象に残ったことは何か」というタイトルの記事では、落とし物や忘れ物が無事手元に戻った時のエピソードが複数紹介されている。
 1つ目は、日本旅行を終えて中国へ帰国する夜、空港に向かう途中に通った新宿駅で携帯電話を落としてしまった事に気づいたという話。山手線で新宿まで戻り、遺失物預り所に問い合わせたところ、落とし物として届けられており無事に手元に返ってきたとのことで「とても感動した」としている。
 2つ目もやはり鉄道でのエピソードだ。数日前に友人が地下鉄の駅でトランクの鍵を紛失してしまったが、後日駅に尋ねてみたところ、全くの無事で駅員によって保管されていたという。携帯電話にしろトランクの鍵にしろ、紛失すれば旅が成り立たなくなってしまう大切なもの。無事見つかった時の安心感や喜びは容易に想像できる。
 3つ目の話は、忘れ物ではないが、ホテルで中国人観光客が置いていった「ある物」をスタッフが探してくれたというものだ。この観光客は滞在先の大阪でカメラを購入、ホテルで開封して包装物を部屋に捨てた。翌日ホテルをチェックアウトしたが、さらにその翌日になってカメラの不具合が発覚し、返品することに。そこでホテルに連絡し、その日に回収したゴミの山から包装物を探し出してもらったという。包装物はぺちゃんこになっていたが、フロントはそれを復元するところまで手伝ってくれたとのことである。」
http://news.searchina.net/id/1622773?page=1
 <子供の時からの日本人の人間主義を礼賛。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「日本で最も深い印象を覚えたのはどんなことか」とする記事を掲載した。記事では、日本を訪れた中国のネットユーザーたちが応えた「日本での最も深い印象」が紹介されている。その中で、日本の子どもとの出会いに関するエピソードもいくつか見られた。
 1人目のユーザーは、ホテルの朝食会場で見た3-4歳の女の子について紹介。女の子は食事のお皿と牛乳が入ったコップを、細心の注意を払いながら座席に運んでいた。その場にいたホテルのスタッフが女の子に「気を付けてね」と声を掛けると、女の子の後ろにいた祖母が「何でも自分でやらせるてみるんです」と話したという。このユーザーはその瞬間「子どもの教育における日中間の差は確かに大きい」と感じたとのことである。
 2人目のエピソードに出てくるのは、エレベーターで遭遇した10歳前後の少年だ。下りのエレベーターが1階に到着すると、少年が「どうぞ」というジェスチャーを見せて、このユーザーを先に通してくれたのだという。ユーザーは「私は女性です」としており、少年がレディファーストの精神を持っているとの印象を抱いたようだ。もしかしたら、少年はレディファーストとは関係なく、男性であったとしても同じジェスチャーをしたかもしれない。
 そして、3人目が紹介したのは、福岡での出来事。街頭で友人と中国語を話していたところ、母親と一緒にいた小さな女の子が「あの人たち中国語を話してる」と一言。そして母親の助けを借りながら「ニイハオ」と話しかけてくれたとのことだ。この出来事にユーザーは「袖擦り合うような縁だが、本当に驚いたし嬉しかった」と感想を述べている。」
http://news.searchina.net/id/1622761?page=1
 <定番の話題だが、日中経済関係の維持増進を願っている。↓>
 「・・・捜狐は・・・日系企業が中国から撤退することは日系企業自身にとってもダメージであると同時に、中国経済にとっても「巨大な損失をもたらす」と指摘したうえで、中国経済にとって日系企業は必要な存在だと論じた。
 記事は、中国が改革開放路線に舵を切って以降、もっとも早い段階から中国進出を行ってきたのが、日本の企業であることを指摘し、「仮に日系企業がすべて撤退すれば、中国では数百万人の失業者が生まれる」と主張。
 また、日系企業が中国で一定の市場を獲得し、相応の利益を得ているということは、中国経済に対して一定の貢献をしていることを意味するとしたうえで、「それでも日系企業が中国から撤退すれば、中国経済が大きな損失を被るのは当然」であると論じた。
 続けて記事は、日本経済<世界の要請>は、あくまでも「中国から撤退する際の手続きを一括処理する相談窓口の設置を要請した」ものであり、必ずしも日系企業が大挙して撤退することを意味するものではないと指摘。また、中国が考慮するのはあくまでも中国側の利益と市場の改革を進めることであり、日本側に対して過度な譲歩はできないとする一方で、中国が日系企業を必要としており、中国政府も日系企業に撤退して欲しくないというのが本音だと論じた。」
http://news.searchina.net/id/1622748?page=1
——————————————————————————-
<K.K>
 太田さん、下記のDELLパソコンに関して下記の作業を行っておいてください。本日は、ソフトウェア的作業のみです。
I.作業用のアカウントの作成
 [Nobumasa Ohta]アカウントでは、[ドキュメント]フォルダ等のユーザーフォルダがDドライブにあります。Epsonパソコンではユーザーフォルダがシステムディスクとは別のディスクにあり問題なかったのですが、DELLパソコンではユーザーフォルダがシステムと同じディスクにあり、システムディスクを取り外すとユーザーフォルダが消失することになります。そこでユーザーフォルダがCドライブにある作業用の[test]アカウントを作成します。
1.DELLパソコンを起動させてください。
2.[スタートボタン]→[設定]の順にクリックしてください。[設定]ウィンドウが開きます。
3.[アカウント]をクリックしてください。
4.左の欄の下から2番目の[家族とその他のユーザー]をクリックしてください。
5.[+ その他のユーザーをこのPCに追加]をクリックしてください。
6.開いたウィンドウで、[このユーザーのサインイン情報がありません]をクリックしてください。
7.青い字の[Microsoftアカウントを持たないユーザーを追加する]をクリックしてください。
8.[ユーザー名]に[test]と入力して、[パスワード]と[パスワードのヒント]を入力してください。
7.[次へ(N)]をクリックしてください。
8.中央下の方に[test (改行) ローカルアカウント]とあるはずです、これをクリックしてください。
9.[アカウントの種類の変更]ボタンをクリックしてください。
10.ドロップダウンリストを[管理者]に変更して、[OK]ボタンをクリックしてください。
II.システムバックアップ
 この後先日Epsonパソコンに対して行ったのと同様のメンテナンスを行います。メンテナンスでパソコンンが軌道しなくなる恐れがありますので、AcronisTrueImageのUSBディスクから起動して[Windows10-DELL]パーティションのバックアップを[Data0-DELL]に取ってください。
 手順およびバックアップファイル名はお任せいたします。
⇒F11キーを押してもUSB起動ができず、F9キーだったかな、とやってみてもダメで、今度は、windows更新プロセスに入ってしまい、従来になく長い時間がたっても、「コンピューターの電源を切らないでください」表示のままが続いています。
————
 エラー表示が出ないまま再起動はしたけれど、Windows Updateを覗いてみたら、やっぱり、更新(インストール)に失敗しました、と出ていました。(太田)
⇒⇒[スタートボタン]→[設定]→[更新とセキュリティ]→[Windows Update]→[更新プログラムのチェック]ボタンとクリックして、手動でUpdateを試みてください。(K.K)
⇒⇒⇒単に「再起動してください」という表示しかありません。再起動しても、更新に失敗するはずです。
 ところで、USB起動の方法は?(太田)
⇒⇒⇒⇒すみません、見過ごしてました。[F12]キーです。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒Acronisを起動できました。以下はやっておきます。(太田)
III.簡単なメンテナンス
 先日Epsonパソコンに行ったのと同様のメンテナンスを行ってください。
4.CCleanerを起動させてください。「最新版がある」等のアナウンスがあった場合は、今は無視してキャンセルしてください。
1)左の欄の[レジストリ]ボタンをクリックしてください。
2)中央下の[問題点をスキャン]をクリックしてください。
3)問題点が見つからなかった場合は、9)に飛んでください。
4)右下の[問題点を解決]ボタンをクリックしてください。
5)バックアップを促すウィンドウで[いいえ]をクリックしてください。
6)問題点が一つの場合は[これを解決]ボタンを、複数の場合は[選択された全てを解決]ボタンをクリックしてください。
7)[閉じる]ボタンをクリックしてください。
8)問題点が発見されなくなるまで、上記手順2)から7)を繰り返してください。
9)ブラウザ・Thunderbirdが起動している場合は終了させてください。
10)左の欄の[クリーナー]ボタンをクリックしてください。
11)右下の[クリーンアップ開始]ボタンをクリックしてください。
12)小さなウィンドウが出ます。[このメッセージを再び表示しない]チェックボックスにチェックを入れて、[OK]ボタンをクリックしてください。
13)アプリケーションの終了を促すウィンドウが表示された場合は、[はい]をクリックしてください。
14)パソコンを再起動させてください。
注意:次の手順5は、不要ファイルがたまっている場合は、かなり時間(2時間程度)が掛かる場合があります。ファイル削除が始まって、表示が[WindowsUpdateのクリーンナップ](←表示がこの通りかどうかはわかりません。)になりましたら、パソコンを使用してもOKです。
5.Windows標準のツールでWindowsUpdateファイル等の削除を行います。(CCleanerでも設定を変えれば可能ですが、安全のためWindows標準のツールを使用します。)
1)[スタートボタン]⇒[W]の欄までスクロール⇒[Windows管理ツール]⇒[ディスククリーンアップ]の順にクリックしてください。
2)ドロップダウンリストが[Windows10-Epson(C:)]であることを確認後、[OK]ボタンをクリックしてください。
3)解析が終わって、ウィンドウの表示が変わりましたら、[システムファイルのクリーンアップ(S)]ボタンをクリックしてください。
4)[OK]ボタンをクリックしてください。
5)解析が終わって解析結果が表示されましたら、[削除するファイル(F):]グループに表示されている”全ての”チェックボックスにチェックを入れてください。
6)[OK]ボタンをクリックしてください。
7)[ファイル削除]ボタンをクリックしてください。
8)削除が始まりますが、WindowsUpdateファイルの削除に1時間以上かかる場合があります。一見止まってしまった様に見えても2時間ぐらいは放置してください。
注意:デフラグ中はパソコンを使用しないでください。
6.[ultradefrag]というソフトウェアでデフラグを行います。
1)下記のサイトにアクセスしてください。
UltraDefrag – An Open Source Defragmenter
http://ultradefrag.sourceforge.net/en/index.html?download
2)[PORTABLE EDITION]の欄の[For 64-bit Windows on Intel and AMD
processors]をクリックして、[ultradefrag-portable-7.0.1.bin.amd64.zip]をダウンロードしてください。
3)上記2)でダウンロードしたZipファイルを解凍してください。
4)生成した[ultradefrag-portable-7.0.1.amd64]フォルダを
[D:\Nobumasa Ohta\Download\Program Files Portable\]フォルダ内へカット&ペーストしてください。
5)[ultradefrag-portable-7.0.1.amd64]フォルダ内の[ultradefrag.exe]をダブルクリックして、[ultradefrag]を起動させてください。
6)[アクション]→[デフラグ後の動作]→[再起動]をクリックしてください。
7)Cドライブをクリックして青色反転させた後、[アクション]→[完全に最適化する]をクリックしてください。デフラグが始まります。終了までに数分から30分かかります。パソコンが再起動するまで放置してください。
IV.バックアップ
 もう一度[Windows10-DELL]のバックアップを[Data0-DELL]に取ってください。
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#8723(2016.11.10)
<レーニン見参(その6)>
→非公開