太田述正コラム#9702(2018.3.15)
<皆さんとディスカッション(続x3647)>

<太田>(ツイッターより)

 「佐川氏証人喚問を自民・二階氏容認、森友集中審議は来週にも開催…」
http://blogos.com/article/283783/
 なんでロイターなんだと思ったことはさておき、佐川氏は、訴追の恐れに藉口して何も答えない、答えて自分の浅慮のせいだと懺悔、答えて自分が忖度せざるを得なかったと暴露、の三択の内どれになると思う?

 エライやっちゃ。↓
 「…(書き換え前…)文書を、個人的に保管していた(近畿財務局の)職員がいた…」
https://news.infoseek.co.jp/article/20180315_yol_oyt1t50063/
 悪いやっちゃ。↓
 「15年7月に…迫田英典…氏が理財局長に就任すると流れが一変する。…近畿財務局は森友学園寄りにスタンスを変えているのだ。…」
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_448089/

<太田>

 関連記事だ。

 本文中に、安倍改憲の話が出てこないという一点だけで、この筆者、失格。↓

 「それでも安倍政権にNOと言えない保守派~森友学園文章書き換え問題・・・」
http://blogos.com/article/283598/

 ついに来たかー。↓

 「体調に異変 安倍首相を蝕む「昭恵夫人・国会・支持率」・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_448023/

 さっさと喧嘩別れしな。↓

 「文書改ざんで関係悪化 安倍首相&麻生氏“深刻亀裂”の真相・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_448090/

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 藤井聡太六段・三枚堂達也六段の対局観戦中。↓
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv311521954?ref=top&zroute=index&kind=top_onair&row=2

 どっちも、完全に結論が出たな。↓

 「伊調馨だけじゃない! 栄氏のセクハラ・パワハラ「決定的証言」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/14431868/
 「貴乃花親方に出勤指示へ「欠勤理由認められぬ」・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20180315-OYT1T50027.html?from=ytop_ylist

 全然驚かないわ。↓

 「西部邁さん死亡、第三者が関与か 自殺幇助の疑いで捜査・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASL3G52LCL3GUTIL029.html?iref=comtop_8_08

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。
 最近、今日頭条記事以外の引用が増えてるなあ。↓

 <定番だが、ことさら力が・・。↓>
 「・・・今日頭条は・・・不衛生な場所の代名詞とも言える「公共のトイレ」でさえ日本ではきれいだと紹介する記事を掲載した。なんと「水まで飲める」とその清潔さを強調している。
 記事は日本について、「国民感情としては複雑なものがある」と前置きしながら、日本はやはり学ぶべきところの多い国だと正直な感想を述べた。それは、公衆トイレでさえ「良い香り」がするからだという。日本には多くの種類のトイレ用消臭剤や芳香剤があるが、公衆トイレでは衛生面のみならず、においにまで気を配っており、これは清掃員の勤勉さの問題だけでなく「1人ひとりの衛生観念が高い」のでできていることだと感心した。
 そのうえ、どの公衆トイレも同じようにきれいであることにも感心し、日本のトイレのきれいさは「見かけだけではない」と高く評価した。」
http://news.searchina.net/id/1655324?page=1
 <定番だが、こんだけ農協を褒めたのは初めてかも。連合会、喜べー。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「日本の農業発展モデルはわれわれが学ぶに値する」とし、現代化を遂げた日本の農業の優れている点について紹介する記事を掲載した。
 記事はまず、品質やパッケージの管理に対する厳しさについて言及。「日本の市場に並ぶ農作物はいずれもきれいにパッケージされており、バラ積みや泥付き、枯れ葉付きといったものは販売されない。そして、パッケージには製品名以外にも産地や生産者の氏名が記載されている。また、品種の良し悪しが品質を決定する前提条件であることをよく理解しており、農家たちは市場の情報に基づき、良い品種を選んで栽培を行う。先進的で管理の行き届いた生産モデルが日本の農作物の品質が高い大きな要因だ」と説明している。
 また、農業社会において分業化、専門化が進んでいることを指摘。「分業化、専門化は地域の経済発展ぶりを示す重要な指標だ。日本の農業はそれぞれの地域にそれぞれの特色があるほか、各農家がそれぞれ得意とする作物を持っており、互いに補い合うことで農業経済全体の枠組みを構築している。一般的に1つの農家は年間に1−2種類、多くても3種類の作物しか栽培せず、そのほとんどを商品作物として出荷する。商品率が高いのだ」とした。
 さらに、家族経営と農協によるソーシャルサービスが結びついていることも、日本の農業がもつ顕著な特徴であると紹介。「農協は今や経済的機能と社会的機能が一体化した民間団体に発展しており、農業生産を組織するのみならず、生産や生活に係る品の購入、農作物販売といった経済活動も行っている。しかも、政府から出た各種補助金を農家や関連団体に分配する役目も担っているほか、農家を代表して行政に対して意見を申し入れ、農家の利益を守る」と伝えた。
 記事は、「日本の農家は自らの実践によって、農業産業が大いに見込みがあり、潜在力を秘めていることを証明している。そのカギは、旧来の農業生産方式を変え、絶えず農民のポテンシャルを高めるとともに、農業の技術化、現代化、大規模化、集約化のレベルを高める努力をすることにある」と結んでいる。」
http://news.searchina.net/id/1655357?page=1
 <日本に学べキャンペーン。↓>
 「信じられない・・・日本の山間の小さな村が、たった1つの農作物<、柚子、>から年商30億円を稼ぎ出すなんて!・・・」
http://news.searchina.net/id/1655328?page=1
 <定番。↓>
 「中国人が語る「日本に家を購入した理由」、それは・・・」
http://news.searchina.net/id/1655349?page=1
 <期待感が滲み出てる。↓>
 「・・・今日頭条は・・・Fー35Aは技術的に成熟したステルス戦闘機であると紹介する一方、すでに7機目の組み立てが行われていることは「中国の最新戦闘機である殲ー20より組み立て速度が速い」と主張し、日本のFー35Aはまもなく大量に配備されることになるため、中国は警戒心を解くことはできないと主張した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1655322?page=1
 <ここからは今日頭条記事以外の引用。
 新材料で日本へ行けキャンペーン。↓>
 「遊べて、学べて、グルメも楽しめる! 「農村テーマパーク」のお手本が、日本にあった!・・・阿蘇ファームランド・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1655296
 <定番。↓>
 「改革開放からの30年、日本から3.8兆円もの資金援助を受けてきた あの乗り物も・・・」
http://news.searchina.net/id/1655355?page=1
 <これもそう。↓>
 「日本でがん検診を受けたがる中国人、それは一体なぜなのか・・・中国メディアの捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1655338
 <あんまし中身なし。↓>
 「中国メディア・東方網は・・・「今年も60万人以上が日本に桜を見に行くというが、どうして中国国内で見ないのか」とする記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1655284
——————————————————————————————————

太田述正コラム#9703(2018.3.15)
<竹村公太郎の赤穂事件論(その2)>

→非公開