太田述正コラム#10086(2018.9.23)
<皆さんとディスカッション(続x3839)>

<太田>(ツイッターより)

 「…<麻原は、>激しく動揺し、「何をする。バカヤロー」と泣き叫び、刑務官が後ろから羽交い絞めにしてやっと目隠しをし、後ろ手に手錠をかけ、4人がかりで死刑台の上に立たせてロープを首に巻き付けた。執行直前、麻原はブルブルッと身体を震わせて手足を力いっぱい突っ張り、ゴクッと生つばをのみ込んだ…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%82%aa%e3%82%a6%e3%83%a0%e7%9c%9f%e7%90%86%e6%95%99%e3%81%af%e5%b9%b9%e9%83%a8%e6%ad%bb%e5%88%91%e5%9f%b7%e8%a1%8c%e3%81%a7%e3%82%82%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84-%e5%be%8c%e7%b6%99%e5%9b%a3%e4%bd%93%e3%81%ae%e4%b8%8d%e6%b0%97%e5%91%b3%e3%81%aa%e5%8b%95%e3%81%8d%e3%82%84%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%91%98%e7%99%ba%e3%82%82/ar-AAAsLPU?ocid=ientp#page=2
 「「努力家」「犯罪つながらない」=成績最上位-死亡の相沢容疑者・仙台警官刺殺 …」
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/5_2_r_20180922_1537557373239232
 「元侍医が述懐、昭和天皇は重篤な状況の月に目を向けられた…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%85%83%e4%be%8d%e5%8c%bb%e3%81%8c%e8%bf%b0%e6%87%90%e3%80%81%e6%98%ad%e5%92%8c%e5%a4%a9%e7%9a%87%e3%81%af%e9%87%8d%e7%af%a4%e3%81%aa%e7%8a%b6%e6%b3%81%e3%81%ae%e6%9c%88%e3%81%ab%e7%9b%ae%e3%82%92%e5%90%91%e3%81%91%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%9f/ar-AAAswTQ?ocid=ientp#page=2
 人間って、ホントに不思議でカワイく恐ろしい生き物だねえ。

 <太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 本件について(も?)日本政府自身が何も考えてなそうだから、記事もいつも似たようなもの。↓

 After decades of delays, a plant in Rokkasho, Japan, is almost ready to start turning nuclear waste into nuclear fuel, its builders say. But Japan doesn’t use much nuclear power any more.・・・
https://www.nytimes.com/2018/09/22/world/asia/japan-nuclear-weapon-recycle.html?rref=collection%2Fsectioncollection%2Fworld&action=click&contentCollection=world&region=rank&module=package&version=highlights&contentPlacement=2&pgtype=sectionfront

 ガンバレー↓

 「プリスコバ 完全アウェーの大坂戦に「もっとひどい環境を知っている」・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20180922_0123/
 「大坂なおみ 験担ぎは“コンビニおにぎり”「緊張してた」も完勝 日本勢23年ぶりVに王手・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20180922_0116/

 あらら。↓

 「大坂なおみ、ストレートで敗れる 東レPPO決勝・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/sports/tennis/%e5%a4%a7%e5%9d%82%e3%81%aa%e3%81%8a%e3%81%bf%e3%80%81%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%a7%e6%95%97%e3%82%8c%e3%82%8b-%e6%9d%b1%e3%83%ac%ef%bd%90%ef%bd%90%ef%bd%8f%e6%b1%ba%e5%8b%9d/ar-AAAv3SE?ocid=ientp

 そもそも、知らなんだ。↓

 「巨匠・北野武が70歳で書いた恋愛小説・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/09/21/2018092101556.html

 ハヤブサ2のこんな詳しい記事、日本にゃ出てないんでは?↓

 Hayabusa-2: Japan’s rovers send pictures from asteroid・・・
https://www.bbc.com/news/science-environment-45598156

 日本のSUPPOSE DESIGN OFFICE
https://www.suppose.jp/
の大々的紹介。↓

 The Designers Envisioning a Bold New Kind of Japanese Architecture–A freethinking firm makes its mark exploring the intersections between public and private, indoors and out, function and form.・・・
https://www.nytimes.com/2018/09/18/t-magazine/japanese-architects-suppose-design-office.html?action=click&module=Features&pgtype=Homepage

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 いつもいつもご心配いただき・・。↓>
 「日本が年金支給年齢また引き上げ 根本的解決ではない・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0921/c94476-9502786.html
 <毎度の日本へ行けキャンペーン。↓>
 「国慶節連休、延べ700万人の中国人が海外旅行へ 人気目的地トップは日本・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0921/c94473-9502791.html
 <ここからは、サーチナより。
 当然、こちらでも・・。↓>
 「近くて安全、そしてみんなが行くから…中国人が次々と日本旅行する理由・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1667895?page=1
 <台湾を巻き込んだイヤラシー記事。↓>
 「・・・今日頭条は・・・、「台湾の自動車愛好家が、日本の改造車を羨望の目で見ている」ことを取り上げ、「日本の車検事情」を紹介する記事を掲載した。
 中国では今も、自動車を所有している事がステータスの1つとなっており、男性がどんな車を所有しているかも、女性から見て結婚相手に値するかの判断材料となっている。そんな中国人のなかにも車が純粋に好きで、車体の改造にもこだわりを持つ人も出てきている。
 記事は、台湾の自動車愛好家について紹介しているが、日本は比較的早い時期から自動車文化が根付き、成熟してきたゆえ、「台湾の自動車好きから見ると、日本では車を改造するに当たっての環境や路上の質が優れているゆえ、非常に羨ましい」と紹介している。
 そして、「日本には日本の車検制度があるために、車を改造している愛好家達はその規定を理解したうえで、改造を楽しんでおり、それは台湾の愛好家たちにも参考になる」と主張した。なぜなら台湾にも車検があり、日本と似通った部分もあるからだ。
 記事は、何枚かの日本の改造された車の写真を掲載しているが、「洗練されていて、とてもクールだ」と絶賛している。そして、足回りの改造の定番と言える、車高を低くする改造は台湾でも行われているようだが、「台湾にも車検で定められた高さがあり、日本では車体の最も低い部分と地面の間が9センチを切ってしまうと車検を通らない」と説明した。
 続いて、日本の車検制度を紹介するなかで、そのままでは車検に通らない部分でも、「事前に構造変更申請を得れば、そのままでも車検を通過させることが出来る」制度があると紹介した。しかし、これには事前の手続きと費用が必要であるため、「自動車の改造を趣味とする人にとって、日本の車検は厳しいうえに多額のお金が必要」と論じた。
 日本の歴代の名車の美しさは、中国や台湾の車愛好家から高い評価を得ている。しかし、相当の費用が掛かっていることを知り、「台湾はそこまで車検が厳しくなくて良かった」と安堵した。」
http://news.searchina.net/id/1667888?page=1
 <ほぼ定番。↓>
 「中国のオートバイが日本に敵わない理由、それを知ると「恥ずかしい気持ちになる」・・・」
http://news.searchina.net/id/1667889?page=1
 <これぞ人間主義アル。↓>
 「・・・中国メディア・東方網は・・・「『いいえ』と言わない日本人は、どうやって他人の誘いを断るのか」とする記事を掲載した。
 記事は、日本語学習の初期段階において「はい」と「いいえ」の回答方式を勉強するが、「いいえ」を英語の「No」と同じように考えて使ってはいけないと指摘。「なぜなら、日本人は話をするときに相手の感情を考えるからだ。これが、日本語で言う『思いやり』なのである」とした。
 そして、「いいえ」を使って否定の回答ができるのは「他人の感情に影響を与えない時」であり、例えば「これはリンゴですか」、「いいえ、梨です」といった問答であれば、相手を傷つけることがないので問題なく「いいえ」を利用できると伝えている。
 そのうえで、「日本人は他人からの招待を断ったり、他人の意見に反対を示す際に『いいえ』をダイレクトに使うのは、感情的に重すぎる。特に、顧客や上司に対してはなおのこと禁句なのである」と説明。招待を断る時には通常「行きたいのですが・・・」とし、相手の考えを否定する時も「お考えはよくわかりますが・・・」として自らの意見を述べるのが一般的であり、「が」が反対の意思を十分示すうえ、相手を傷つけることもないとした。
 記事は、「総じて、日本人は話をするうえでもこだわりを持っている。その出発点は、相手を不愉快な気持ちにさせないというところにあるのだ」と結んでいる。」
http://news.searchina.net/id/1667890?page=1
 <新しい観点を加味している。↓>
 「中国メディア・東方網<は、>・・・日本で交通事故死者数を減らすことができる大きな背景について説明。「まず、わが国では運転免許試験時に必死になって交通法規を覚えるのに対し、日本では小さいころから交通安全教育が行われている点だ。小学校では交通安全教室が行われ、模擬の信号や横断歩道が作られ、実際に体験することで子どもたちは十分に交通ルールを守るの意識を培うのである」と伝えた。
 また、小さいころからの交通安全教育に加えて、日本では交通違反に対する罰則も厳しいと指摘。携帯電話を使用しながら自動車を運転すれば、5万円の罰金に処されると説明した。さらに、日本の道路は車道、自動車レーン、歩道の区分がはっきりとしており、人と自動車がぶつかる機会が少ないとしたほか、日本で販売されている自動車の多くは軽自動車などのコンパクトな自動車であり、大型トラックや客車が多い中国に比べて死亡事故が起こる確率もおのずと低くなると紹介している。」
http://news.searchina.net/id/1667891?page=1
 <頑張れよ。↓>
 「・・・中国メディアの快資訊は・・・「なぜ日系車のエンジンは中国産のエンジンよりも圧倒的に故障が少ないのか」と問いかける記事を掲載し、その理由について考察している。
 記事はまず、中国車と日系車を総合的に比較した場合、日系車のほうが故障が少なく、燃費も良いゆえに「圧倒的に優れている」と紹介しているが、中国メーカーは品質が高く、故障しにくいエンジンを生産することはできないのだろうか。
 記事は、良い製品を生産するには、「資金」と「時間」が必要であると分析している。そして、「日系車のエンジンを真似すれば良いではないか」という声もあることを指摘する一方で、車のエンジンは非常に複雑で精密な作りであるゆえ、隅々まで「コピー」することは口で言うほど簡単なことではないと指摘、良い製品を生産するには研究開発のための「時間」が必要であると紹介した。
 続けて、海外メーカーから精度の高い部品を調達して車を製造するとしたらコストが掛かりすぎてしまうため、車の価格を抑えるためには中国企業から部品を調達するしか方法がないとし、優れたエンジンを作るには「コスト」という壁もあると紹介した。」
http://news.searchina.net/id/1667892?page=1
 <あ、そー。↓>
 「中国メディア・東方網・・・記事は、「日本では食品の監督管理が厳しいのに対し、中国は確かに管理が緩いため、日本人は『中国野菜にはさまざまなま問題がある』と考えており、日本ではあまり中国産の人気がない。しかし、日本で災害が発生して野菜の供給がひっ迫し、中国の野菜で急場をしのごうとしているのに対し、中国が快く供給して支援している。この中国の姿勢に対して、ネットユーザーからは『これぞ大国の風格だ』との評価が出た」と紹介している。」
http://news.searchina.net/id/1667893?page=1
 <使いまわし記事。↓>
 「北海道で発生した地震が「キャッシュレス社会となった中国に警告を与えた」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1667894?page=1
——————————————————————————-

<太田>(昨日)

≫<3>OneDriveの同期再開
1. 
一画面右下の[へ]をクリックして、常駐アプリのアイコン群を表示させてください。
二[“OneDriveの雲のアイコン”]を右クリックして、
三展開したメニューの[同期の再開(E)]をクリックしてください。≪(コラム#10084。K.K)

 ここまで、やりましたが、X299で同期が完了するまで、DellもASUSもつけっぱなしにしている、という理解でいいですか?
 本日中に同期が完了するのか、心配になってきたこともあり・・。

⇒もしくは、電源を切りっぱなしでお願いします。(K.K)
⇒⇒先程、Dellの画面がエラー表示付きでまっ青になってしまったので、電源を切り、起動し、OneDrive同期を24時間オフにしておきました。
——————
 X299で同期が終わったので、ASUSで同期を再開、引き続き、Dellでもやろうかと思ったら、先ほど同期停止させたと思ったのが失敗していたということか、同期が停止されておらず、「OneDriveは最新の状態です」表示になっていました。
 しかし、X299のOneDrive/video/一人題名のない音楽会は全部完了マークがついていたけれど、Dellのは2009~2014は雲マークでしたね。
 また、Orchestral flacについても、X299は完了、Dellは雲マークでした。
 そこで、引き続き、Dellは寝るまではつけっぱなしにしますが、ASUSと違って、Dellはそうしていても仕方がないような気もします。
 どうすればいいんですかね。
————–
 今、ASUSも同期が終わった旨の表示になったので、チェックしてみたら、一人題名のない音楽会は完了マークだったけれど、その中の2009~2018全てに雲マークがついていましたし、Orchestral flacにはそもそも雲マークがついていました。
 何だかさっぱり事態が呑み込めません。(太田)
⇒⇒⇒OneDriveの各アイコンの意味は下記のページを参照してください。
 OneDrive アイコンの意味 – OneDrive
https://support.office.com/ja-jp/article/onedrive-%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%84%8f%e5%91%b3-11143026-8000-44f8-aaa9-67c985aa49b3
 青い雲のアイコンが付いていれば、必要な時にダウンロード出来る状態ですので、問題ないです。
 全てのフォルダーに関して行う必要はありませんが、あるフォルダー内の全てのファイルを完全に同期させたい場合は、
1.エクスプローラーでOneDriveを開いてください。
2.同期させたいフォルダーを右クリックして、
3.展開したメニューの[このデバイス上で常に保持する]をクリックしてください。
https://imgur.com/a/54xY24Y (K.K)

 ところで、X299のLANケーブル、調子が悪い状態が続いており、着脱して対処してもインターネットの速度の遅さがすぐ回復してくれない時もあります。
 そこで、新しく5m長のLANケーブルを買いたいと思うのですが、適当な製品を教えていただけませんか。

⇒LANケーブルが、確実な原因かどうかはわかりませんが…。
 CATという数字が大きいほど、速い通信速度に対応しています。CAT6で1Gbpsに対応しています。CAT7は10Gbps対応で、現状ではオーバースペックになりますが、値段が気にならないのであれば、CAT7でも良いと思います。
・CAT7 \1,820
https://www.yodobashi.com/product/100000001002134399/
・CAT6 \391
https://www.yodobashi.com/product/100000001001025910/
・LANケーブルの正しい選び方とは?メーカーが教える鉄則がこれ!! | Prebell
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_17112101.html (K.K)
⇒⇒CAT7買いました。明日午前中に届きます。X299、この新LANケーブルに取り換えても「障害」が続いたらどうしようっていう思いです。(太田)

<K.K>(本日)

 太田さん、パソコン群整備の続きです。下記のリンクからダウンロードしてください。パスワードはありません。
 <中略(太田)>
 CD音源のタグ付けには時間がかかりますので、タグ付け完了を待たずに、新しいバージョンのMusicBeeをインストールして、WASAPI/ASIOの設定を行ってしまってください。
 また、X299パソコンに関して、TCP/IPv6を有効化させてみてください。

[ダウンロード文書]<図は不表示(太田)>

180913-00 MusicBeeの再インストール
新しいバージョンのMusicBeeがリリースされましたので、送付いたします。下記の手順で再インストールしてください。

<1>MusicBeeのアンインストール
1.デスクトップパソコンの場合は、[エクスプローラー]で、[C:\Program Files Portable]フォルダーにアクセスして、そこにある[MusicBee for Desktop]フォルダーを削除してください。
ノートパソコンの場合は、[エクスプローラー]で、[C:\Program Files Portable]フォルダーにアクセスして、そこにある[MusicBee for Laptop]フォルダーを削除してください。
2.[エクスプローラー]で、[C:\Users\Nobumasa Ohta\Music]フォルダーにアクセスして、そこにある[MusicBee]フォルダーを削除してください。

⇒C:をD:に読み替えて進めました。(太田)
⇒⇒間違えていました。(K.K)

<2>再インストール
1.[エクスプローラー]で、このWordファイルのあるフォルダーにアクセスしてください。
2.デスクトップパソコンの場合は、[for Desktop]フォルダーにアクセスして、そこにある[MusicBee for Desktop]フォルダーをコピーしてください。
 ノートパソコンの場合は、[for Laptop]フォルダーにアクセスして、そこにある[MusicBee for Laptop]フォルダーをコピーしてください。
3.[エクスプローラー]で、[C:\Program Files Portable]フォルダーにアクセスして、そこへ手順2でコピーしたフォルダーを貼り付けてください。
4.[エクスプローラー]で、このWordファイルのあるフォルダーにアクセスしてください。
5.デスクトップパソコンの場合は、[for Desktop]フォルダーにアクセスして、そこにある[MusicBee]フォルダーをコピーしてください。
 ノートパソコンの場合は、[for Laptop]フォルダーにアクセスして、そこにある[MusicBee]フォルダーをコピーしてください。
6.[エクスプローラー]で、[D:\Users\Nobumasa Ohta\Music]フォルダーにアクセスして、そこへ手順5でコピーしたフォルダーを貼り付けてください。

<3>確認
1.MusicBeeを起動させてください。
2.[Insert]キー(←[Delete]キーの近辺にあります)を押してください。

⇒起動させると「音楽ライブラリを選択してください」という画面がポップアップしますが、 [Insert]キーを押しても何の変化も生じません。(太田)
⇒⇒で、
<1>-1の「[C:\Program Files Portable]フォルダーにアクセスして、そこにある[MusicBee for Desktop]フォルダーを削除してください。」

<2>-3の「[C:\Program Files Portable]フォルダーにアクセスして、そこへ手順2でコピーしたフォルダーを貼り付けてください。」
の方は、「C」で合っています。X299パソコンに関して設定している場合は、Dにも[Program Files Portable]フォルダーがあります。Dの方に[MusicBee for Desktop]を配置してしまっていないか、一応確認してみてください。(K.K)
⇒⇒⇒大丈夫です。(太田)
⇒⇒⇒⇒小一時間待ってください。(K.K)
———————
 私のパソコンに[Nobumasa Ohta]というWindowsのログインアカウントが作成してあって、このアカウントで再度テストしてみましたが、正常起動します。もちろん[ミュージック]フォルダーのパスも[D:\Users\Nobumasa Ohta\Music]です。
 「音楽ライブラリを選択してください」というウィンドウからライブラリを作成するのは簡単なのですが、ライブラリを新たに作成した場合、設定変更しなければならない箇所がかなりあります。
 申し訳ないのですが、もう一度「180913-00 MusicBeeの再インストール」の「<1>の2」と「<2>の5と6」を行って、起動を確認してみてください。
 それでも正常起動しない場合は、インストーラー版をインストールしようと思います。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒X299、Dell、ASUS、でやって全く同じ結果だったので、やり直してみたところで、同じ結果が出るはずです。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒1時間ほど待ってください。(K.K)
———————————-
 太田さん、MusicBeeのライブラリの再作成手順です。下記のリンクからダウンロードしてください。
 <中略(太田)>
 にわかには信じられないないかもしれませんが、Windows 10でコピーした筈のフォルダーが実はコピーされていない、フォルダーはコピーされたけれど中身はコピーされなかったという現象が存在します。(Thunderbirdのアドレス帳をUSBにコピーしたはずなのにコピーされていなかったことを思い出してください。)
 3台同時にこの現象が起きたとは考えにくいですが、私としては前のメールの内容、つまり、
1.[D:\Users\Nobumasa Ohta\Music\MusicBee]を一旦削除
2.デスクトップパソコン、ノートパソコンに応じた[MusicBee]フォルダーをコピー
3.[D:\Users\Nobumasa Ohta\Music]内へコピー
という操作をX299パソコンに関してだけでも行ってみるべきだと思います。
 ダウンロードファイルの内容を行うのは、その後の方が良いように思います。(K.K)
⇒直接、「ダウンロードファイルの内容を行」いました。
 で、下掲の3~5は無視し、

3.[進む]ボタンをクリックしてください。ライブラリーに登録したフォルダーのスキャンが始まります。
4.[タスクバー]のMusicBeeのアイコンに緑色のインジケーターが表示されます。インジケーターが右端まで行って、インジケーターが消えるまで待ってください。
5.下掲画像の様に、アルバムアートが表示され、[アーティスト][アルバムアーティスト]等に[不明]以外の表示があることを確認してください。

下掲の新ダウンロード文書の中身を行うことにしました。(太田)

180923-03 MusicBeeのライブラリーフォルダー再作成
1.[D:\Users\Nobumasa Ohta\Music\MusicBee]フォルダーが存在する場合は、削除してください。
2.MusicBeeの起動を試みてください。
3.[除去]ボタンをクリックしてください。
4.[新規作成]ボタンをクリックしてください。
5. 
一一番上のテキストボックスが[D:\Users\Nobumasa Ohta\Music]となっていることを確認してください。異なる場合は、変更してください。
二[ライブラリ名]というテキストボックスに[MusicBee]と入力してください。
三[ライブラリ追加]をクリックしてください。MusicBeeが正常起動するハズです。
6.MusicBeeのウィンドウがアクティブの状態で、[Insert]キーを押してください。[フォルダスキャン]ウィンドウが開きます。
7.[フォルダーの選択]ボタンをクリックしてください。
8.デスクトップパソコンに関して設定を行っている場合は、下記の一から三を行ってください。ノートパソコンに関して設定を行っている場合は、次の手順9を行ってください。
一下掲画像の赤枠の部分をクリックすると、下層のフォルダーが表示されます(視認しづらいですが薄く[→]が表示されています)。下掲画像の様に[Nobumasa Ohta]フォルダーの中身を表示させてください。(下掲の画像では、[Nobumasa Ohta]フォルダーの下層に3個しかフォルダーがありませんが、太田さんの場合にはもっと多くのフォルダーが表示されます。)
二[Music]フォルダーと[Videos]フォルダーにチェックを入れてください。
三[OK]ボタンをクリックしてください。
9.ノートパソコンに関して設定を行っている場合は、下記の一から三を行ってください。
一下掲画像の赤枠の部分をクリックして、[OneDrive]の中身を表示させてください。
二[ビデオ]と[ミュージック]フォルダーにチェックを入れてください。
三[OK]ボタンをクリックしてください。
10. 
一[ビデオファイルを含める]チェックボックスにチェックが入っていない場合は、入れてください。
二[ライブラリに追加]ラジオボタンにチェックが入っていることを確認してください。
三[進む]ボタンをクリックしてください。スキャンが始まります。
11.スキャンが終わりましたら、MusicBeeのウィンドウがアクティブの状態で、[Ctrl]キーを押しながら、[O]キーを押してください。[設定]ウィンドウが開きます。
12. 
一[ライブラリ]タブをクリックして、
二[フォルダの選択]をクリックしてください。
13. デスクトップパソコンに関して設定を行っている場合は、下記の一から三を行ってください。ノートパソコンに関して設定を行っている場合は、次の手順14を行ってください。
一下掲画像の赤枠部分をクリックして、[Nobumasa Ohta]フォルダーの中身を表示させてください。
二[Music]と[Videos]フォルダーにチェックを入れてください。
三[OK]ボタンをクリックしてください。
14.ノートパソコンに関して設定を行っている場合は、下記の一から三を行ってください。
一下掲画像の赤枠部分をクリックして、[OneDrive]の中身を表示させてください。
二[ビデオ]と[ミュージック]フォルダーにチェックを入れてください。
三[OK]ボタンをクリックしてください。
15.[継続して監視]ラジオボタンにチェックを入れてください。
16.デスクトップパソコンに関して設定している場合は、この手順16と次の手順17を行ってください。ノートパソコンに関して設定している場合は、この手順16・17は飛ばして、次の手順18に進んでください。
[除外]ボタンをクリックしてください。
17. 
一下掲画像の赤枠部分をクリックして、[Music]フォルダーの中身を表示させてください。
二[MusicBee]フォルダーにチェックを入れてください。
三[OK]ボタンをクリックしてください。
18.[ポッドキャスト]グループの[新しいエピソードに対する動作]右のドロップダウンリストを[ダウンロードしない]に変更してください。
19.[保存]ボタンをクリックしてください。
20.MusicBeeを再起動させてください。

⇒3台とも全部完了しました。これで、本日は終わりですね。
 ところで、富士通旧はどうするんでしょうか。
そもそも、MPC-BE x64をインストールしてませんが・・。
————————
 あー、180923-01 WASAPI/ASIOの設定 以下に書いてありましたね。(太田)
⇒⇒はい、その方向でお願いします。クラシックのタグ付は手強いです。
 明日、タグに関してやMusicBeeの使い方に付いて送付するつもりですが、音楽の再生はアルバムアートかトラック(曲名)をダブルクリックするだけですので、気が向きましたら使ってみてください。(K.K)

 <以下、元のダウンロード文書に戻る。(太田)>

180923-01 WASAPI/ASIOの設定
WASAPI/ASIOの設定を行います。
設定を行うためには、USB-DACの電源が入っている必要がありますので、この文書の操作は都合の良い時に行ってください。
X299パソコンとDELLパソコンは、ASIOドライバーがインストールされていませんから、WASAPIの設定を行ってください。
ASUSパソコン(と富士通旧パソコン)は、WASAPIとASIOどちらの設定も可能ですので、太田さんの好みで選択してください。
富士通旧パソコンに関しては、OneDriveの設定等が済んでから、後日行うことにしてください。

<1>MusicBeeでの設定
1.USB-DACの電源を入れてください。
2.MusicBeeを起動させてください。
3.MusicBeeのウィンドウがアクティブの状態で、[Ctrl]キーを押しながら、[O]キーを押してください。[設定]ウィンドウが開きます。
注意:以降の手順で、クリックした後等、画面の切り替わりが遅い場合があります。
4. 
一左のフィールドで、[プレーヤー]タブをクリックしてください。
二[出力]ドロップダウンリストの右の方の[▼]をクリックしてください。
三WASAPIに設定する場合は、[WASAPI(Exclusive)]をクリックしてください。
 ASIOを設定する場合は、[ASIO]をクリックしてください。
5.次に、手順4で、[WASAPI(Exclusive)]を選択した場合は、
一[サウンドデバイス]ドロップダウンリストの右の方の[▼]をクリックして、
二展開したリストの中から、USB-DACに該当する選択肢をクリックしてください。
 (手順4で、[ASIO]を選択した場合は、ASIOドライバーが1種しかインストールされていないでしょうから、自動的に[サウンドデバイス]は確定されるはずです。)
6.手順4で[WASAPI(Exclusive)]を選択した場合は、[イベントモード]チェックボックスにチェックを入れてください。(この部分の設定は、確信がありません。)
7.次に、MusicBeeから動画を再生させた場合のプレーヤーを[MPC-BE]に固定させたい場合は、下記手順一を行ってください。固定させる必要のない場合は、下記手順二のみを行ってください。(固定させた場合は、例えばWindowsで[VLC]が規定のデバイスに設定されていても、MusicBeeから動画を再生させた場合は、[MPC-BE]で再生されます。)
一[ビデオプレーヤー]グループで、[外部プレーヤー]ラジオボタンにチェックを入れてください。
二[保存]ボタンをクリックしてください。
8.WASAPIでは、Windowsのサウンドミキサーを通さずに出力されます。
例えば、MusicBeeの音量を「100」、Windowsの方の音量を「50」に設定していた場合、WASAPI設定前はWindowsのミキサーで音が小さくなりますが、設定後はMusicBeeの音量「100」で出力されることになります。どれくらいの音になるか分かりませんので、念のために左下のところで音量がゼロであることをしてください。(実際に音楽を聴く時に、音量を上げてください。)
9.MusicBeeを終了させてください。

<2>foobar2000での設定
一応foobar2000での設定も行いますが、アルバム数/トラック数が多いとfoobar2000は使いづらいだろうと思います。
1.foobar2000を起動させてください。
2.foobar2000のウィンドウがアクティブの状態で、[Ctrl]キーを押しながら、[P]キーを押してください。[Preference]ウィンドウが開きます。
3. 
一[Playback]タブ左の[>]をクリックして、[V]にしてください。
二[Output]タブ左の[>]をクリックして、[V]にしてください。
4.WASAPIの設定を行う場合は、下記の一から四の操作を行ってください。ASIOの設定を行う場合は、手順5の操作を行ってください。
一左のフィールドで[Output]タブをクリックしてください。
二右のフィールドで、[Device]という表示下のドロップダウンリストの右の方の[V]をクリックしてください。
三展開したリストの中の[WASAPI(event)]の中のUSB-DACに該当する選択肢をクリックしてください。
 ([WASAPI(event)]と[WASAPI(push)]の違いは、よく分かりませんでした。[WASAPI(event)]の方が、パソコンへの負荷が低いそうです。)
四[Output data format]ドロップダウンリストで、USB-DACが対応しているビット数を選択してください。(←多分、「24bit」だと思います。)
5.(手順4で、WASAPIの設定を行った場合は、この手順5を行う必要はありません。)(ASIOドライバーが1種しかインストールされていない場合は、下記の一と二の操作は不要なのかもしれません。)
一左のフィールドで[ASIO]タブをクリックしてください。
二右のフィールドの[ASIO drives]グループで、設定を行いたいASIOドライバーをクリックして青色反転させてください。
三左のフィールドで[Output]タブをクリックしてください。
四右のフィールドで、[Device]という表示下のドロップダウンリストの右の方の[V]をクリックしてください。
五展開したリストの中のASIOドライバーをクリックしてください。(下掲画像はあくまで例で、ドライバー名は下掲画像とは異なります。)
6.[OK]ボタンをクリックしてください。
7.右上のところで音量がゼロであることを確認してください。
8.foobar2000を終了させてください。

<3>Windowsの規定のサウンド再生デバイスに関して
1.MusicBee、foobar2000、MPC-BEの側で再生デバイスをUSB-DACに指定しましたから、WindowsでUSB-DACが規定のサウンド再生デバイスに指定されていなくても、MusicBee、foobar2000、MPC-BEで音楽ファイル、動画ファイルを再生させた場合は、USB-DACに出力されます。
2.つまり、専らMusicBee、foobar2000、MPC-BEで音楽鑑賞、動画鑑賞するのであれば、USB-DACがWindowsの規定のサウンド再生デバイスに指定されている必要はありません。
3.仮に、ノートパソコンで、規定のサウンド再生デバイスをマザーボード上のチップに設定した場合、ノートパソコンには内蔵スピーカーがありますから、USB-DACが接続されていなくても、メール着信音等のシステム音やブラウザの音を、内蔵チップと内臓スピーカーで音を出すことが出来ます。
4.デスクトップパソコンには内蔵スピーカーがありませんが、例えば数千円のBluetoothスピーカー等を購入すれば、ノートパソコンの場合と同じ様にシステム音やブラウザの音をBluetoothスピーカー等で出すことが出来ます。
5.どのような設定が太田さんにとって良いのか分かりませんが、上記の様な設定も可能であることを考慮してください。

⇒X299、Dellについて完了しました。(太田)

180923-02 LANケーブルが届いたら

<1>LANポート
1.ASUS TUF X299 MARK 1には、下掲の画像の緑枠の様に、LANポートが2個あります。どちらか一方が「Intel i219v」というチップセットで、他方が「Intel i211」というチップセットです。どちらでも性能に変わりがないのですが、LANケーブルを新しいものに変えても状況が改善しない場合は、使用するLANポートを変更してみてください。

<2>TCP/IPv6有効化
家庭内LANの障害を解消する為に、[TCP/IPv6]という設定を無効化させてあります。
ネットが遅いのはこれが原因かもしれません。
ただし、ASUSパソコンでも[TCP/IPv6]を無効にしてありますが、ASUSパソコンでは障害は出ていないようです。
他のパソコンが見えなくなってしまうという家庭内LANの障害が再発するかもしれませんが、パソコン間のファイルのやり取りは、外付けHDDやOneDriveで行うことにして、[TCP/IPv6]を有効化させてみてください。
1.X299パソコンで、[コントロールパネル]を起動させて下さい。
2.[ネットワークの状態とタスクの表示]をクリックして下さい。
3.[イーサネット](ノートパソコンの場合、[Wi-Fi(***********)])をクリックして下さい。
4. [プロパティ(P)]をクリックして下さい。
5. 
一[インターネット プロトコル バージョン 6(TCP/IPv6)]という項目をさがして、チェックボックスにチェックを入れてください。(下掲の画像では外れています。)
二[OK]ボタンをクリックして下さい。
6.開かれているウィンドウを閉じて、パソコンを再起動させて下さい。

<太田>

 11:00前にLANケーブルが、でっかい段ボールに入って届きました。
 (製品そのものはポスト投げ入れ可だし、そういう連絡だったのですが・・。)
 幸か不幸か、今朝は旧ケーブルでも問題なかったのですが、とにかく、とっかえました。
 後は、「障害」が発生すれば、[180923-02 LANケーブルが届いたら]で教えてもらったことを、一つずつやっていこうと思っています。