太田述正コラム#10505(2019.4.20)
<皆さんとディスカッション(続x4048)>

<太田>(ツイッターより)

 日本で2か月前に生まれて生き延びた世界最軽量男児に引き続き、長野県で生まれて生き延びた更なる世界最軽量男児が退院間近に。
 ちなみに、最軽量児(女児)生き延び世界記録は2015年ドイツで。
 なお、女児の未熟児の方が男児より生き延び率が圧倒的に高い由。
https://www.theguardian.com/world/2019/apr/19/world-smallest-baby-boy-birth-leave-hospital-in-japan-ryusuke-sekino
 日独枢軸やねえ。

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 人間の屑。↓

 「ゴーン前会長を週明けにオマーンルートで追起訴へ 取り調べに黙秘続ける・・・」
https://mainichi.jp/articles/20190420/k00/00m/040/018000c

 ありゃりゃ。
 そー言えば、昨日、歯医者の待合室で読んだ週刊新潮の記事で、悠仁サマの成績は中くらいって書いてあったな。↓

 「・・・「今回、悠仁さまが選ばれた新入生代表の挨拶は、お茶の水中の歴史において、初めて行われたものでした。さらに、式典で行われた校長による祝辞も、十数年ぶりのこと。悠仁さまが入学された今年に、復活を遂げたわけです」(皇室記者)
 学校側は悠仁さまを代表に選んだ理由を、「学業や人格的成長を総合的に判断して選出した」としている。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/16344451/

 後段はトンデモ話だが、前段は?
 で、改めて米ロースクール群のランキングを調べてみたら、私の頃は10位には入っていた程度だったスタンフォードが2位に上昇してるのに驚いたが、小室サンのフォーダム大は39位なので、
https://www.usnews.com/best-graduate-schools/top-law-schools/law-rankings
英語力がまあまあありそうでICU卒の彼の場合、それが「実力」によるものである可能性はあるのかも。
 いずれにせよ、フォーダム大を留学先に選んだことも含め、小室サンは生活力はありそーね。↓

 「小室圭さん、特別奨学生に選ばれる 日本の司法試験も楽勝か?・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/16341426/

 ことごとくウソ。↓

 「・・・大正期の陸軍にも上原勇作元帥を中心とする薩摩閥、宇都宮太郎大将を中心とする佐賀閥などがあったが、山県有朋の存命中は長州閥に対抗できなかった・・・
 「永田の前に永田なく、永田の後に永田なし」といわれた、陸軍随一の英才の死-。白昼の惨劇により陸軍は「バラバラになつて目茶苦茶になつた」と、同じ統制派の池田が述懐する。・・・」
https://special.sankei.com/f/society/article/20190420/0001.html

 同じく。↓

 「時節が来た日中の和睦 7年越しの修復の重み・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43963330Z10C19A4TCR000/

 朝鮮日報にも米国誌紙にも嘲笑されてる安倍チャン。↓

 「安倍首相、今月末メラニア夫人の誕生日パーティーに出席–パーティー翌日にはトランプ大統領とゴルフも–来月はトランプ大統領訪日なのにあえて渡米・・・
 ポリティコは防衛費分担金問題を挙げて韓国と日本を比較した。米スタンフォード大学フーバー研究所フェローのマイケル・オースリン氏は同メディアに「トランプ大統領は韓国に金(防衛費)をもっと出せと言ったが、日本にはそうは言っていない。日本はトランプ大統領を伝統的な日米関係の枠組みにはめることに成功した」と評した。しかしその一方で、「米国が日本の鉄鋼・アルミニウム関税を免除せず、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との対決から交渉に転じる過程で日本が疎外された点を指摘し、安倍首相の努力は批判者たちから冷笑されている」とも同メディアは指摘している。」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/19/2019041980074.html
 Japan courts Trump using emperor, first lady’s birthday・・・
https://www.washingtonpost.com/world/the_americas/japan-courts-trump-using-emperor-first-ladys-birthday/2019/04/19/b214e98c-6306-11e9-bf24-db4b9fb62aa2_story.html?utm_term=.bb1618de477e
 <そんな安倍チャンより数段オツル、と文大統領をこき下ろす朝鮮日報。↓>
 「5・6月に最低3回会う米日首脳、北朝鮮ばかり見る韓国–韓米日3国協力で孤立の恐れ・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/19/2019041980076.html
 「対韓技術移転に消極的な米国、日本にF35戦闘機の機密提供を提案・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/19/2019041980079.html

 私、対処済み。↓

 「高血圧治療–降圧剤、使用拡大懸念 血圧目標下げ・・・」
https://mainichi.jp/articles/20190420/ddm/041/040/032000c

 百も承知。↓

 「サプリメントに死亡リスク低減効果なし?・・・」
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20190419/med/00m/070/003000d

 もともと狩猟採集社会は戦闘的だったのか、農業革命後の狩猟採集社会は戦闘的になったのか?↓

 「・・・狩猟民族が牧畜民族の村を襲撃して160人を殺害した事件をめぐって政府批判が高まっていた西アフリカのマリで18日、内閣が総辞職した。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%9E%E3%83%AA%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E8%BE%9E%E8%81%B7%E3%80%81160%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%AE%E6%B0%91%E6%97%8F%E9%96%93%E8%A1%9D%E7%AA%81%E3%81%A7%E6%94%BF%E5%BA%9C%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AB%E9%9D%9E%E9%9B%A3/ar-BBW6lSW?li=AA4RHB&ocid=spartanntp

 どうして、こんなくだらないロシア論/プーチン論が次々に上梓されるんだろ。↓

 ・・・Putin is a ‘gut-level patriot who believes that Russia should be considered a great power … because it’s Russia’・・・
https://www.theguardian.com/books/2019/apr/18/we-need-to-talk-about-putin-v-the-people-review

 そりゃ「希望」じゃなく、「希望的観測」だろ。↓

 Hope remains for Western solidarity. Look at embassies in Beijing・・・
https://www.economist.com/china/2019/04/20/hope-remains-for-western-solidarity-look-at-embassies-in-beijing?cid1=cust/dailypicks/n/bl/n/20190419n/owned/n/n/dailypicks/n/n/ap/230086/n

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。↓>
 「上海で中日「第2回冠状動脈疾患・心臓病の治療の新進展」交流学習クラス・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0419/c94638-9569621.html
 <使いまわし記事。↓>
 「日本でゴミ拾いボランティアをする中国人女性が話題に・・・」 
http://j.people.com.cn/n3/2019/0419/c94689-9569071.html
 <ここからは、サーチナより。
 人間主義者化、いまだ道遠し。↓>
 「日本人と結婚した中国人女性「1カ月も経たないうちに中国に帰りたくなった理由」・・・中国メディアの捜狐・・・
 日本で生活して初めて「旅行で訪れた際に感じた日本の清潔で心地良い環境は、全て地元住民の払う自己犠牲のうえに成り立っている」ことを知ったという。この中国人が一番苦労したのも「ごみの分別」・・・」
http://news.searchina.net/id/1678035?page=1
 <もちろん、例外もあるが・・。↓>
 「これが真実の姿だ! 「日本での生活を通じて理解した日本と日本人の姿」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1678039?page=1
 <定番。↓>
 「日本人の金の使い方には疑問しかない! 「なぜ家を買わないのか」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1678040?page=1
 <これもだ。↓>
 「日本の教育に思う「中国の子はスタートライン<・・幼稚園・・>の時点で負けかねない」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1678044?page=1
 <そりゃそうだろ。↓>
 「日本の物価はやっぱり高い・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1678043?page=1
 <最近の典型的なガス抜き記事。↓>
 「日本人がごみをポイ捨てしないのは事実だ、だが「民度は本当に高いのか」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1678042?page=1

<太田>

 09:30頃、LS Miniが届き、基本設定が終わったのが12:00近くで、力尽きたので、当面はここまで。
 経過:●タブレットのアンドロイドOSのバージョンアップに時間がかかった。
    ●QRコード読み取り方式を基本とするマニュアルだったので、調べて、
https://sp7pc.com/google/android/26444
読み取りアプリの「QRコードリーダー」ってのをダウンロード/インストールしたが、使い方が遂に分からず、結局、全て手動入力で行うことになった。
    ●WiFiの設定に、私のドジもあって、徹底的に手間取った。
 後は、タブレットのLS Miniアプリ上で赤外線リモコン等のデバイスを1つ以上登録してから、更に、Amazon Alexaとの連携スキルをインストールする運びになる。
——————————————————————————-

 一人題名のない音楽会です。
 何度も登場しているItzhak Perlmanの小特集を2回にわたって組んでみました。

JOSEPH-HECTOR FIOCCO(注) ALLEGRO
https://www.youtube.com/watch?v=4ny6cHKV-zg

(注)ジョゼフ=エクトル・フィオッコ(1703~41年)。「ベルギー盛期バロック音楽の作曲家。・・・父親はヴェネツィア出身」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BC%E3%83%95%EF%BC%9D%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%B3
 この曲は、スズキ・メソード
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89
の教本に採用されて有名になった。
https://en.wikipedia.org/wiki/Joseph-Hector_Fiocco

F.Kreisler Sicilienne & Rigaudon(注)
https://www.youtube.com/watch?v=-7m373HqFfk

(注)1910年。
https://imslp.org/wiki/Sicilienne_and_Rigaudon_in_the_Style_of_Francoeur_(Kreisler,_Fritz)

Rieding(注) Violin Concerto in B minor op.35
https://www.youtube.com/watch?v=dhvIiXonxzI

(注)オスカー・リーディング(1840~1918年)。「北ドイツ出身のハンガリーのヴァイオリニスト・指揮者。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

J.B. Accolay(注) Violin Concerto in A minor
https://www.youtube.com/watch?v=ggMPSbSyynY

(注)ジャン=バティスト・アッコーライ(1833~1900年)。「ベルギー出身のフランス人ヴァイオリン教師、ヴァイオリニスト、指揮者、作曲家。 ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調<は、>・・・1868年作曲」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%90%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4

Kreisler Preludium and Allegro(in the style of Pugnani)(注)
https://www.youtube.com/watch?v=oeETRRsj1Ek

(注)1905年作曲。実は、パガニーニとは無関係。
https://en.wikipedia.org/wiki/Praeludium_and_Allegro

MaX Lean, Axes(注) Bazzini
https://www.youtube.com/watch?v=pR8ABKpwm7w

(注)本名、Max Grasberger。この曲は2014年リリース。
https://www.suedkurier.de/region/bodenseekreis/friedrichshafen/Max-Grasberger-alias-Max-Lean-Ich-brauche-die-Abwechslung;art372474,9082883
https://open.spotify.com/album/5PYn2zUaglpT7pgUsD0Etk
 Axesについては不明。

オマケ:同じ姓だが・・。

George Perlman(注) Concertino for violin + piano
https://www.youtube.com/watch?v=hdKrG9wHKog

(注)1897~2000年。ウクライナ生まれのユダヤ系米国人。ヴァイオリニストにして作曲家。
https://nmbx.newmusicusa.org/George-Perlman-Dies-In-Chicago/
—————————————————————————–

太田述正コラム#10506(2019.4.20)
<映画評論55:ダーク・ハーフ/三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』を読む(その10)>

→非公開