太田述正コラム#10571(2019.5.23)
<皆さんとディスカッション(続x4081)>

<太田>(ツイッターより)

 「…もともとヒンドゥー教徒であり、2002年に日本政府の奨学金で立命館アジア太平洋大学に留学、日本でイスラム教に改宗した後、日本人女性と結婚、日本国籍を取得しモハメド・サイフラ・オザキ…<は、>2016年にバングラデシュのダッカで発生し、日本人7人を含む24人が殺害されたテロ事件」<の>首謀者<だが、>…シリアにおけるイスラム国最後の拠点…で…投降した<。
 彼は>…2015年に日本人の妻と子供達とともに…シリア入りしてイスラム国に合流、子供のうち2人は空爆で死亡、7歳、3歳、1歳の3人の子供は生存している…」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AD%E9%A6%96%E8%AC%80%E8%80%85%E3%82%92%E6%8B%98%E6%9D%9F-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%9B%BD%E3%80%8D%E7%B5%84%E7%B9%94%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%AE%E6%B8%A9%E5%BA%8A%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%AF%E3%82%B1/ar-AABJmzF?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2
 日本国内でのテロないのが奇蹟。

 「公証人は「論功行賞」ポスト、検事正ら再就職…高収入も維持…」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190523-OYT1T50099/
 讀賣、よくぞ書いた。
 ひでえ天下りじゃん。
 検事の肩たたき退職「制度」は廃止すると共に、公証人は公務員なんだから、独立採算制なんて止めて、全国の法務局に公証業務を行わせたら?
 野党も取り組めってんだ。

<山本>

 ARM逃げた。Google逃げた。
https://twitter.com/hirosetakao/status/1131137875272241152
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65942055.html

<太田>

 こちらは、逃げるというより、先鋒を務めたわけだ。
 大阪商人ここにあり?
 松下幸之助はどう思ってるかねえ。↓

 「パナソニック、ファーウェイと取引中止=「米輸出管理法を順守」・・・」↓
http://news.livedoor.com/article/detail/16501090/

<太田>

 関連記事だ。↓
 <ARMのハナシはこの記事が一番詳しい。↓>
 ・・・In a company memo, it said its designs contained “US origin technology”.
 As a consequence, it believes it is affected by the Trump administration’s ban.
 One analyst described the move, if it became long-term, as an “insurmountable” blow to Huawei’s business.
He said it would greatly affect the firm’s ability to develop its own chips, many of which are currently built with ARM’s underlying technology, for which it pays a licence.
 These are used in the Chinese company’s 5G base stations and computer servers in addition to its smartphones.・・・
 Huawei currently sources some of its chips from HiSilicon, which it owns.・・・
 HiSilicon’s upcoming processor, Kirin 985, is due be used in Huawei devices later this year. According to a source at ARM, it is not expected to be affected by the ban. However, the next iteration of the chip has not yet been completed – and is likely to need to be rebuilt from scratch, the source said.
 Huawei also uses ARM’s designs for its recently unveiled Kunpeng chips. These are used to power its TaiShan-series computer servers, which are designed to provide cloud computing and storage to clients.
 In addition, the company told analysts in January that the Tiangang chip at the heart of its 5G base stations is also ARM-based.
https://www.bbc.com/news/technology-48363772
 <でも、ファーウェイ、その施設の写真を見てるだけでも、面白い会社であることは確かだな。↓>
 A look inside Huawei, China’s tech giant・・・
https://edition.cnn.com/interactive/2019/05/business/huawei-cnnphotos/index.htmlhttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E8%B2%BF%E6%98%93%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%89%8B%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%80%8D%E3%80%81%E6%96%B0%E8%8F%AF%E7%A4%BE%E3%81%8C%E4%B8%BB%E5%BC%B5/ar-AABISTG?ocid=spartanntp
 <こりゃ、しゃーないわね。↓>
 「国内携帯3社、ファーウェイのスマホ販売見合わせ・・・」
https://mainichi.jp/articles/20190522/k00/00m/020/296000c
 「ファーウェイの対応に疑問 顧客離れの可能性も・・・」
https://mainichi.jp/articles/20190522/k00/00m/020/338000c
 <やっぱ、マイクロソフトも追随。↓>
 「ファーウェイのノートPC販売停止 米MSオンラインストア・・・」
https://mainichi.jp/articles/20190523/k00/00m/020/020000c
 <日米欧連合なんてあるのかねえ。↓>
 「ファーウェイvs日米欧 海底でも通信覇権争い・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45126680S9A520C1TCT000/

 「関連」記事だ。↓
 <日米欧連合を作る気なんてさらさらないトランプじゃ勝てるハズないわさ。↓>
 「トヨタの撤退こそ脅威=米輸入車制限を批判-有力紙社説・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%AE%E6%92%A4%E9%80%80%E3%81%93%E3%81%9D%E8%84%85%E5%A8%81%EF%BC%9D%E7%B1%B3%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%BB%8A%E5%88%B6%E9%99%90%E3%82%92%E6%89%B9%E5%88%A4%EF%BC%8D%E6%9C%89%E5%8A%9B%E7%B4%99%E7%A4%BE%E8%AA%AC/ar-AABIJn3?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp
 <お手並み拝見。↓>
 貿易戦争の勝利は「中国の手中に」、新華社が主張・・・
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E8%B2%BF%E6%98%93%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%89%8B%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%80%8D%E3%80%81%E6%96%B0%E8%8F%AF%E7%A4%BE%E3%81%8C%E4%B8%BB%E5%BC%B5/ar-AABISTG?ocid=spartanntp

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 検察、と、なぎさ被告の弁護人、とが暗黙裡に共謀をして、事実上全ての罪を勇一郎被告一人に擦り付けようとしている、というわけだ。
 ことほどさように、日本は男性差別社会だってこと。
 この事件は、なぎさ被告の精神障害が勇一郎被告に「伝染」し両者で引き起こされたものである可能性が高く、単純化して言えば、二人の障害の程度が重ければ二人とも無罪、二人の障害の程度が軽ければ二人とも同程度の刑罰が科されるべき、というのが私の見解。↓

 「小4女児虐待死事件で母親の初公判、報道されない検察側の「真の狙い」・・・
 <ほぼ何も供述していない>勇一郎被告の公判が始まる前に、なぎさ被告が検察側の主張をすべて認め、千葉地裁が判決ですべて事実と認定。控訴せず確定してしまえば、勇一郎被告は<別の裁判官が担当する>公判で否認しようが黙秘しようが、もうなすすべはないのだ。・・・」
https://diamond.jp/articles/-/203312?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor

 実際、トンデモナイ話だよ。
 トランプに升席でイスに座らせるのは、少なくとも女性が大相撲の土俵の上に上がれるようになってからだ。↓

 Donald Trump Will Sit on a Chair and Not Cross-legged at Sumo Bout, Outraging Purists・・・
https://www.newsweek.com/donald-trump-chair-cross-legged-sumo-bout-japan-1432539

 もっと直截的に歴代自民党政権を批判して欲しかったが、ご冥福を祈る。↓

 「靖国神社で割腹自殺を遂げた保守団体事務局長の「遺言」・・・
 誤解して欲しくないのは、御親拝がかなわなかったことを批判しての死ではない。我々が御親拝の環境を作れなかったことに対するお詫びなのです・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/16501719/

 まことに同感だが、キミ達一水会の諸君の能力・努力不足も一因。↓

 「なぜ安倍総理は「皇室軽視」を繰り返すのか・・・」
https://ironna.jp/article/12596

 面白ーい。添加物がいやだったら、何でも自分で一から作らにゃ。↓

 「パン業界激震 「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/16502032/

 そんなに意識「高く」なくていいよ。↓

 「中南米日系人、帰属意識75% 外務省が初の実態調査・・・」
https://www.sankei.com/politics/news/190523/plt1905230005-n1.html

 我が意を得たり。↓

 「毎日5分間ぼんやりするだけでストレス解消効果アリ!・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0523/c95952-9580733.html
 「毎日の睡眠時間、心臓に最も良いのは7時間・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0523/c94475-9580871.html

 北朝鮮はどうした。北のことだけ心配してな。↓

 「韓中日の最新鋭戦闘機、2030年には120対427対232に–韓国空軍「新技術活用した航空力の増強が急務」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/22/2019052280229.html

 中共も、こういったことは早く止めさせなきゃな。↓

 Ozone layer: Banned CFCs traced to China say scientists・・・
https://www.bbc.com/news/science-environment-48353341

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 米ディズニーの宣伝しててえーのかい?↓>
 「アジア3地のディズニーが熾烈な拡張競争 東京も参戦・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0523/c94476-9580836.html
 <日中交流人士モノ。↓>
 「北京市青少年文芸交流団が訪日 芸術を通して友好関係を増進・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0522/c94475-9580618.html
 <ここからは、サーチナより。
 日本に学べシリーズ。↓>
 「・・・現在もなお多くの華僑華人の保護者が「懲罰教育」を信奉していること、わが子の出世を望むあまりに、わが子を縛り付けるような家庭教育をしていることを指摘。このような教育方法は昨今の日本人社会においては過去のものになりつつあり「ほめて伸ばす、のびのびと育てる」という方針が主流になっているのだと説明した。
 そして、子どもの教育について日本社会の教育方法から多く学び、また近所の家庭や学校の教師と積極的にコミュニケーションを取り、自信の教育方式を調整すべきだと提案。「なかなか実践するのは難しいが、そうすることが何よりも子どもの未来のためになるのだ」とし、虐待まがいの教育方法を改めることを呼びかけた。・・・中国メディア・捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1679001?page=1
 <納得。↓>
 「中国人が語る「自分が今も中国に帰国せずに日本で暮らしている理由」・・・
 日本で生活し続ける主な理由は「物質的なことより、自分が日本の生活を快適だと感じているから」と主張、日本の生活環境は優れている面も多いからこそ、今も中国に帰国せずに日本で暮らしているのだと伝えている。・・・中国メディアの捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1679003?page=1
 <定番。↓>
 「日本の公共交通機関のマナー、中国とは違うから「訪日時は気をつけて」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1679009?page=1
 <ハサミは新登場だが、匠礼賛シリーズ。↓>
 「日用品のハサミを、高級車と同じ価値にまで高めてしまう日本の職人・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1679010?page=1
 <眉唾気味だが、ま、いっか。↓>
 「・・・今日頭条は・・・日本人よりも収入が少ないはずの中国人がお金持ちに見える理由を紹介する記事を掲載した。
 記事はまず、中国人の平均的な年収は5万6000元(約90万円)ほどであるのに対して、日本人の平均的な年収は中国人の約4倍に達すると紹介。だが、多くの日本人は中国人の旺盛な消費意欲を見て、「中国人はお金持ち」であると感じていると論じた。
 続けて、中国人がお金持ちに見える理由について、日本人の生活スタイルは簡素であるのに対して、中国人は豪華・豪勢を好むためであると分析し、せっかく訪れた旅先でケチることはメンツが立たないことでもあるため、その金払いの良さが「お金持ちに見える」のではないかと考察した。
 また、中国人の多くは会社からの給与に加え、副業をしていたり、投資していたりして正規の収入以外にも副収入がたくさんあると紹介。こうした副収入は「灰色収入」とも呼ばれ、統計にはなかなか出てこないお金であると指摘した。」
http://news.searchina.net/id/1679017?page=1
 <これもだ。↓>
 「中国メディア・東方網・・・記事は・・・日本人がお辞儀をする習慣は実は中国から学んだものであると紹介。日本人は学ぶことに長けた民族であり、古代において中国の政治制度や文化習慣を学ぶ過程の中で、礼節の1つとして「他人と顔を合わせた時にはお辞儀する」ことを学び、それを今日に至るまで続けているのだと伝えている。
 一方で、日本人が中国からお辞儀を学んだ後、中国ではさらに礼節文化が発展していき、両手を前に合わせて礼儀を示す「拱手礼」が発明されたと説明。この礼節は、中国で1000年もの間続けられ、歴史上で最も中国人らしさのある、なおかつ、最も中国に適した礼節の作法であるとした。
 しかし、現在の中国では両手を前で合わせてお辞儀をする人はあまり見かけない。記事は現代の中国において「拱手礼」の習慣が薄れた理由として、近代以降に握手があいさつの主流になったことを挙げた。
 そして、握手の習慣を中国に持ち込んだのは辛亥革命を起こした近代中国の父・孫文であると紹介。清朝の封建統治を終わらせ、古い礼節を捨て去るべきだと考えた孫文は、欧州では日常的に行われていた握手を新たな礼儀の理念として取り入れたのだとし、孫文の提唱により近代以降の中国で握手の文化が浸透していき、現在に至ったのであると伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1679034?page=1
 <ご愛敬ってやつだよ。↓>
 「日本の護衛艦「いずも」がシンガポールで・・・見学者が・・・内部の昇降機内に閉じ込められるトラブルが発生し、トラブルの解消に2時間もかかった・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1679018?page=1
 <ヘイヘイ。↓>
 「韓国造船業の競争力は今なお高く・・・日本や中国を圧倒・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1679021?page=1
 <だよねー。↓>
 「あらゆるものを包み込む、寿司にも負けない魅力をもつ日本の「おにぎり」・・・中国メディア・環球時報・・・」
http://news.searchina.net/id/1679023?page=1
 <さあてね。↓>
 「・・・日本のガソリンエンジンに関する技術力は非常に高く、ガソリンエンジンの能力向上に対して執着してきたが、それが「EV開発に本格的に舵を切ることを阻害しているのではないか・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1679031?page=1
 <あっらー、そうだったのー。↓>
 「体にいいこの野菜を日本人は珍重し、中国人は「害草」として捨ててきた・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1679041?page=1
——————————————————————————-

<太田>

一、マランツUSB-DACにケーブルを挿して使っているゼンハイザー・ヘッドフォンの右側が聞こえないことがあり、その挿しこみ口をいじっているうちに何とか聞こえるようになります。
 (捨ててしまったkomuroヘッドフォンの時も右側が聞こえなくなったのでしたが、原因は同じだったのかもしれませんね。)
 komuroさん、これは何が原因なのでしょうか。

二、で、ちょっと心配になってきたのは、Bluetooth 送受信機を使って風呂場スピーカーに出力する際、このヘッドファンを外し、Bluetooth 送受信機に付属のケーブルの端子・・口径が小さい・・にアダプターを履かせてマランツUSB-DACに挿しこんだ状態にするのですが、その時、右側が聞こえない、つまりはステレオ出力になっていない、状況である可能性がありうることです。
 もとより、小口径の安ヘッドフォンも持っているので、それを使って右側の音が出ることを確かめた上で、アダプターはそのままにしてそのヘッドフォンのケーブルを外し、Bluetooth送受信機のケーブルに付け替えればいいのかもしれませんが、いちいちそんな手間はかけたくありません。
 そもそも、ゼンハイザー・ヘッドフォンは、外すことなくUSB-DACに挿しっぱなしにしておきたい、ということもあります。
 そこで、マランツUSB-DACを眺めてみたところ、Opticalと印字されているポートが左右に2個あるのを発見したのですが、このどちらかのポートとBluetooth 送受信機とを、同送受信機に付属の光ファイバーケーブルで繋げばいいんでしょうか。

三、最後に、バカみたいな質問ですが、風呂場スピーカーのリモコンに(ステレオ・ボタンはないけれど)サラウンド・ボタンがあるのですが、ステレオとサラウンドって、一体何が違うんでしょうか。

<太田>

 今使っているウォーキングシューズ2足のうち革靴の方がかなりみすぼらしくなってきたこと、(ドンキホーテで買った)布靴の方の製品とたまたま同じ製品(ダンロップ)であったこと、メーカーが米社で製造地が中共だったので値が上がる可能性があること、そして何よりもセールしていたこと、から、一足注文した。↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88DM240-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B0779MZK3B/ref=lp_6224752051_1_4?m=AN1VRQENFRJN5&s=shoes&ie=UTF8&qid=1558570963&sr=1-4
 布製ウォーキングシューズ、日本製のが見当たらないことに首を捻った。
 それにしても、ヨドバシカメラと縁が遠くなった。
 (アマゾンの広告の方がヨドバシのより効果的ってこともある。
 ただ、このところ、安い商品ばかり通販で買ってるけど、確かに消費者には便利ではあるものの、運送業コスト考えると、心が痛む。)
 前の家から引っ剥がして持ってきた3台の空調機のうちのパソコン部屋の1台は、それ以来、酷使してきた。
 この間、一度もクリーニングをしていない。
 そもそも、買い替えようかと思っているからだ。
 この際、ヨドバシカメラで買うか、いやいや、思案を続けよう。
——————————————————————

太田述正コラム#10572(2019.5.23)
<三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』を読む(その29)>

→非公開