太田述正コラム#11531(2020.9.13)
<皆さんとディスカッション(続x4560)>

<太田>(ツイッターより)

 トランプ、コロナ、ストリーミングが「ポップ文化における米国の優位」を失墜させたとさ。
https://www.theguardian.com/culture/2020/sep/12/american-horror-story-how-the-us-lost-its-grip-on-pop-culture
 いや、ブレグジットも加わったところの「文明におけるアングロサクソンの優位」が失墜したんだろ。
 最重要視すべきは、米国を征服し始めた日本発の人間主義だ。
https://note.com/hosh_iteacher/n/n0df4b3c543cf

<太田>

 関連記事だ。

 既にハリウッドは、(巨大な映画観客がいる)中共に尻尾を振っている。
 振り過ぎてドジったディズニー。↓

 Disney Wanted to Make a Splash in China With ‘Mulan.’ It Stumbled Instead.–A political controversy over a filming location was a rare blunder for one of the world’s savviest companies in dealing with China.・・・
https://www.nytimes.com/2020/09/12/business/media/disney-mulan-china.html

 トランプは偉大だ。
 人間主義は米国に似つかわしくないと言っとる。↓

 Remembering the Presidency of Donald Trump–I wish it were a fever dream in my Covid-clouded mind. But, no, our president believes empathy, like patriotic sacrifice, is for suckers.・・・
https://www.nytimes.com/2020/09/11/opinion/trump-lies-military-coronavirus.html

<太田>

 コロナウィルス問題。↓

 「・・・1440人(+13人)・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55811680Z10C20A2I00000/

 それでは、その他の記事の紹介です。

 本日、NHK杯山崎・久保戦を途中から最後まで鑑賞。

 問題は、後段。
 原因は知能標準偏差か生理かその両方か?↓

 「現役最年少プロ棋士の伊藤匠新四段が誕生 藤井王位より3カ月年下・・・
 前期次点(3位)で、初の女性棋士を目指す西山朋佳三段(25)は今期は昇段争いに残れなかった。」
https://mainichi.jp/articles/20200912/k00/00m/040/211000c

 まずはめでたい。
 欧米主要メディアのスポーツ欄トップ記事だもんね。↓

 「大坂なおみ 逆転で2年ぶり全米オープンV 4大大会アジア勢単独最多3勝目・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/18889101/
 「大坂なおみ 2年ぶり全米V!第1セットダウンから逆転に「頑張るしかないと思っていた」・・・」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/09/13/kiji/20200913s00028000157000c.html
 US Open 2020: Naomi Osaka beats Victoria Azarenka to win third Grand Slam title・・・
https://www.bbc.com/sport/tennis/54132546

 見出しはこれでいいんだけど、記事内で、少なくとも金獅子賞受賞作には触れなくっちゃ。
 国籍主義が前面に出過ぎだー。↓

 「黒沢清監督に銀獅子賞=日本人17年ぶり―ベネチア国際映画祭・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e9%bb%92%e6%b2%a2%e6%b8%85%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e3%81%ab%e9%8a%80%e7%8d%85%e5%ad%90%e8%b3%9e-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%ef%bc%91%ef%bc%97%e5%b9%b4%e3%81%b6%e3%82%8a-%e3%83%99%e3%83%8d%e3%83%81%e3%82%a2%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e6%98%a0%e7%94%bb%e7%a5%ad/ar-BB18Y88G?ocid=UE03DHP
 <金獅子賞受賞作を紹介するこのガーディアン記事、国籍がそもそも出てこないぞ。↓>
 Chloe Zhao’s Nomadland, a recession-era road trip drama starring Frances McDormand, won the Golden Lion for best film on Saturday at a slimmed-down Venice film festival, which was held against the backdrop of the coronavirus pandemic.・・・
 <個人賞・・そん中に黒沢清の話も出てくる・・にようやく国籍が・・。↓>
 British actor Vanessa Kirby won best lead actress for Pieces of a Woman, a harrowing drama about the emotional fallout on a couple after their baby dies during a home birth. Italy’s Pierfrancesco Fabino won best lead actor for Padrenostro (Our Father), an Italian coming-of-age story that takes place after a terrorist attack in the 1970s. Japanese director Kiyoshi Kurosawa won the Silver Lion for best director for Wife of a Spy, while the Silver Lion grand jury prize went to Mexico’s Michel Franco for his dystopian drama New Order.
 The Russian film Dear Comrades!, about a 1960s era massacre in the former Soviet Union, won a special jury prize while Chaitanya Tamhane won best screenplay for The Disciple, about an Indian man’s pursuit to be a classical musician.・・・
https://www.theguardian.com/film/2020/sep/12/frances-mcdormand-nomadland-golden-lion-venice-film-festival
 <同じ英国でもBBCは国籍出してたけどね。↓>
 US film Nomadland triumphs at Venice Film Festival・・・
 <但し、モチ黒沢清にも触れてる。で、今回は銀獅子賞が2本出たこもね。↓>
 The festival’s Grand Jury prize went to Franco’s film, while Kurosawa was named the best director. They were jointly given the Silver Lions.
Russian director Andrei Konchalovsky was given the Special Jury prize for Dear Comrades!, a film about the massacre of protesters in the USSR in 1962.
Britain’s Vanessa Kirby won the best actress award, while the best actor prize went to Italy’s Pierfrancesco Favino.・・・
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-54135137

 ちゃうで。
 日本は英国じゃなく米国の属国だからだ。↓

 「・・・英国との関係では「おたくの事情(BREXIT)で、おたくの関税削減のスタートの時期が日EUと比較して遅れるのだから、そのスケジュールは日EUに合わせろ。」と主張し、アメリカとの関係では「おたくの事情(TPP離脱)で、おたくの関税削減のスタートの時期がTPPと比較して遅れているけども、そこは一切追求しません。そして、うちの関税削減のスケジュールはTPPに合わせます。」となっています。
 英国との関係では、上記の通り「英国側の焦り」があり、そこに日本が上手く付け込んだ感じです。一方、アメリカとの関係では、日米外交全体の中で「アメリカへの借り」が多かったため、アメリカの事情で遅れたものに日本が合わせたという感じです。・・・」
https://blogos.com/article/484318/

 さあ、孫さんの判断が正しいのかどうか。↓

 SoftBank is set to sell the UK’s Arm Holdings to US chip company Nvidia for more than $40bn, just four years after its founder Masayoshi Son bought the chip designer and said it would be the linchpin for the future of the Japanese technology group. Multiple people with direct knowledge of the matter said a cash-and-stock takeover of Arm by Nvidia may be announced as soon as Monday, and that SoftBank will become the largest shareholder in the US chip company.・・・
https://www.ft.com/content/6bfe40a5-2426-4743-98cd-6fed9dd01b98

 やっぱりそうだったわー。↓

 「・・・大河ドラマ「麒麟がくる」・・・9月13日(日)・・・午前9時の放送は休止します。・・・」
https://www.nhk.or.jp/kirin/news/news_200907.html

 確かに眠ってるなあ。↓

 「苦境の百貨店の切り札となるか、タンスに眠る百貨店商品券・・・」
https://blogos.com/article/484167/

 日・文カルト問題。↓

 <再び、韓国、日本に勝利。↓>
 「・・・死者は3人増え、計358人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200913000400882?section=society-culture/index
 <最終的は日本にも・・と言いたいところだが・・。↓>
 「台湾に判定負けした「K防疫」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/11/2020091180172.html

 隠れタリバン、サウディ、のせこさ。↓

 「バーレーン・イスラエル正常化、サウジが後押しか トランプ政権の圧力かわす狙いも・・・」
https://mainichi.jp/articles/20200912/k00/00m/030/136000c

 堂々とウソつくタリバン。そもそも、なんで、米国が仲介できるのよ。↓

 Afghan-Taliban talks: Government calls for ceasefire・・・
 the Taliban, who will have to bring forward a tangible political vision for Afghanistan. They have so far been vague, stating they wish to see an “Islamic” but also “inclusive” government.・・・
https://www.ft.com/content/6bfe40a5-2426-4743-98cd-6fed9dd01b98

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 目配りがこんなところにまで。↓>
 「合流新党、党首に枝野幸男氏を選出 日本・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0911/c94638-9759456.html
 <ここからは、サーチナより。
 概ね定番。↓>
 「中国メディア・新浪財経・・・記事は、日本の工作機械業界について、日本政府が以前より製造業、ひいては国民経済の発展における重点して扱い、企業の積極的な技術開発を奨励してきたと紹介。工作機械を基礎として、鉄鋼業、自動車工業、電力工業、造船業、電子工業、原子力発電工業など発展させてきたとした。
 また、政府による大々的な助成の下で日本の企業も技術の開発、改良に精力を注ぎ、現在の世界的な地位を確保するに至ったのだと伝えている。
 その一方で、中国は工作機械分野で日本のほか、ドイツ、米国にも大きく後れを取っており、ハイエンドなコンピューター数値制御工作機械の自給率は10%にも満たないと指摘。日本のように政府がこの分野の技術開発を大いに奨励し、企業の研究開発意欲を高めることが必要だと論じた。」
http://news.searchina.net/id/1692654?page=1
 <同じく。↓>
 「中国ネット「日本人と中国人の習慣や風習は結構違っているんだなぁ」、日中で異なる習慣とは・・・中国のQ&Aサイトの知乎・・・」
http://news.searchina.net/id/1692655?page=1
 <これもそう。↓>
 「環境大国・日本はどうやって良好な水質環境を保っているのか・・・中国の環境保護関連メディア・中国水網・・・」
http://news.searchina.net/id/1692660?page=1
 <定番になりつつある?↓>
 「「中国人が日本にだけ強い憎しみを抱いている」のはなぜ?・・・中国のQ&Aサイトの知乎<上>・・・の声は・・・」
http://news.searchina.net/id/1692656?page=1
 <新しい部分が多い。↓>
 「中国メディアの百度は日本人がまだ中国人を誤解していると思われる3つの点を取り上げ、掘り下げている。
 一つ目は、「中国では昆虫を食べる」というもの。・・・
 二つ目は「中国人はお茶ばかり飲んでいる」というもの。・・・
 三つ目は「中国人は礼儀がない」というもの。  
 上記の三つの点はどれも「日本人の中国人イメージは“あたらずとも遠からず”」というものだった。」
http://news.searchina.net/id/1692658?page=1
 <はいそうよ。↓>
 「中国メディア・澎湃新聞・・・記事は、富裕者から多くの税金を集め、貧困者を救済するという税制制度設計が、日本の貧富格差拡大を抑止する大きな役割を果たし、社会の調和を実現しているのだと評している。」
http://news.searchina.net/id/1692659?page=1
———————————————————–

太田述正コラム#11532(2020.9.13)
<大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その10)>

→非公開