太田述正コラム#11877(2021.3.5)
<皆さんとディスカッション(続x4733)>

<KC>(11:06)

 太田述正コラム#11875(2021.3.4)<皆さんとディスカッション(続x4732)><が>まだ公開されていません。
 <有料読者への>メールでは公開されています。

<太田>

 ご指摘ありがとうございます。
 まぐまぐでは公開されていましたね。
 ブログでも公開しておきました。

<太田>

 <アカン。↓>
 「・・・死者は67人増えて計8143人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
 <富岳、他のこともやっててくれてるんやろな。↓>
 「「2重マスク」効果アップは数% スパコンが分析・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/19793615/

 それでは、その他の記事の紹介です。

 とにかく危うい、みずほ、かな。↓

 「みずほATM障害、デジタル口座移行が一因 見積もり甘く・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF0474W0U1A300C2000000/

 コメントしようがないよ。↓

 「・・・利害関係者との会食は、割り勘であっても自己負担分が1万円を超える場合は事前届け出が必要だ。谷脇氏は届け出もしていなかった。倫理規程の趣旨を理解しているのか疑わざるを得ない。・・・」
https://mainichi.jp/articles/20210305/ddm/005/070/048000c

 あららー。ところで、「予定路線」を見ると、将来、我が家の地下付近が工事対象になりかねないんだねえ。↓

 「外環道、トンネル掘削工事を2年凍結 調布の陥没問題で一部区間 地盤補修を優先・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89560

 ついに国際問題に?↓

 「福原愛の不倫疑惑に「台湾はバッシング」「中国は同情」大違いの理由・・・
 中国では「#福原愛回應与男子約会(男性とのデートについて福原愛の反応。実際には簡体字)」というハッシュタグが、一夜にして閲覧回数7億回を突破。一時、中国版ツイッターといわれる微博のホットワードランキングで1位となり、14億人の中国人民の間でも大きな話題となっていることが分かった。また、台湾のポータルサイトのトップニュースにも、不倫報道を引用した現地メディアの記事が複数並んだ。・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1640362/?tpgnr=sports

 日・文カルト問題。↓

 <日韓相対差変わらず。↓>
 「・・・死者は前日から8人増えて計1627人となった。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210305001200882?section=society-culture/index
 <報道価値なし。↓>
 「NSC開催 対日関係改善のための努力継続を確認=韓国・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/04/2021030480236.html
 <同じく。↓>
 「結婚指輪で有名な日本のルシエ、進出14年で韓国撤退–NIWAKA KOREA「新型コロナの余波」…廃業手続き後、法人も解散–日本製品不買運動の影響との分析も…オリンパスやGUなど日本企業の撤退相次ぐ・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/04/2021030480238.html
 <余り報道価値なし。↓>
 「米国務長官、韓日訪問を推進…韓日関係の回復を促す予定・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/276204
 <彼の研究対象、一次史料が乏しいものばかりなんだよねえ。↓>
 「「慰安婦妄言」ラムザイヤー氏、3年前には「日本のヤクザのほとんどが韓国人」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/276203
 <今までせっかく頑張ってきたのに辞任かあ。↓>
 「韓国検事総長が辞任表明 「憲法精神と法治システム破壊、被害は国民に」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/04/2021030480170.html

 やっぱし、トランプの米国同様、醜悪に没落していきたいらしい、バイデンの米国。↓

 「米軍、アジアにミサイル網目指す 対中国で議会に予算要求・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e7%b1%b3%e8%bb%8d-%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%81%ab%e3%83%9f%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%ab%e7%b6%b2%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%99-%e5%af%be%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%a7%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%81%ab%e4%ba%88%e7%ae%97%e8%a6%81%e6%b1%82/ar-BB1efYRv?ocid=UE03DHP

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <定番。↓>
 「中国人の体験談・・・日本は落し物をしても本当に戻ってくる!・・・中国の動画サイト西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1697336?page=1
 <同じく。↓>
 「日本人の行動規範の「本質」はこれだ! 社会を円滑にするルール・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1697345?page=1
 <これもそう。↓>
 「白い靴や服が「白いまま・・・」 ああ、これが日本なのか!・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1697346?page=1
 <これもまたそう。↓>
 「冬でも子どもに薄着をさせる日本、中国人「中国の常識は日本では通用しない・・・」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1697351?page=1
 <これもまたまたそう。↓>
 「どうしてこんなものまで・・・日本の自動販売機がおもしろすぎる・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1697352?page=1
 <中身の個々は必ずしも新しくないが、まとめて示したのは初めて。↓>
 「・・・現在の日本にもまだまだナンバーワンがある、と中国メディアのテンセントが取り上げている。記事は、「日本の知られざる世界一」と題し7つを紹介している。
 1つ目は、「長寿企業数世界一」。日本は創業100年以上の企業が世界一で、2位の米国の二倍以上となっている。中には1000年以上続く企業も21社あり、この数は他に類を見ない多さとなっている。
 2つ目は、「GDPに占めるアニメ産業の比率」。日本のアニメ産業は230兆円という市場規模を誇り、アニメ産は日本の産業全体でも三番目に大きな産業となっている。まさに、日本を代表する産業と言えるのだ。
 3つ目は、「日本車のシェア」。アメリカの自動車販売台数上位10位中日本車は7車種ランクインし、シュアは40%と米国車を超えている。さらに、日本国内では93%の規模となっており、世界、日本で日本車の独占状態が続いている。
 4つ目は、平均寿命。最近順位に変動がある部分だが、長期にわたり平均寿命世界一を維持してきたことは紛れもない事実。
 5つ目は、ロボット産業。日本のロボット開発企業は世界の52%を占めており、ロボット業界では日本の発言力がかなり強い。人口減少が続く日本において、ロボット開発は急務であり、需要の急増と技術力がロボット産業を支えている。
 6つ目は、医療レベル。日本の医療レベルは世界随一で、シンガポールなど並び世界トップレベル。・・・
 7つ目は、パスポートの強さ。日本は「ビザなしで渡航できる国」の多さが世界一。この点、日本は4年連続世界一で、191カ国となっている。」
http://news.searchina.net/id/1697353?page=1
 <新しい。↓>
 「中古EC大手のメルカリが中国のアリババグループと提携し話題を呼んでいる。同社は、中国にすでにある「閑魚」というフリマアプリと連携していくとのこと。中国メディアもこの件を取り上げ歓迎ムードだ。さらに、「日本で中古品販売市場が安定しているのはなぜか」と話題にしている。・・・」
http://news.searchina.net/id/1697356?page=1
 <新しそ。↓>
 「中国のポータルサイト・百度に・・・「長い時には3時間も並ばないとたどり着けない、日本の『神が降臨する場所』」として、宮崎県の高千穂峡を紹介する記事が掲載された。・・・」
http://news.searchina.net/id/1697347?page=1
 <新珍説だな。後段は、そうじゃあなく、戦後日本は女性優位/男性差別社会・・女性が男性に寄生し搾取する社会で子供は邪魔・・だからだよ。↓>
 「・・・中国メディアの百度・・・記事はまず、この低い出生率を理解するための“公式”を紹介。それは「東洋人の勤勉さ+西洋人の個人主義=低い出生率」と述べている。
 記事は、「西洋の個人主義的な文化の中では、全体に出生率が低くなる傾向がある」と説明。たしかに、家の概念が希薄で、核家族化が進む社会では出生率が少なくなる傾向があるのは納得できる。さらに「西洋的な個人主義に、東洋的な勤勉さが加わると出生率が下がる。仕事に忙しく、キャリアをまじめに考えていると、子どもを生む暇もないと考えてしまう」と分析している。」
http://news.searchina.net/id/1697355?page=1
 <歓迎するで。↓>
 「 中国のポータルサイト・百度に・・・「どんな人が日本で生活するのに向いているか」とする記事が掲載された。
 記事は、日本で生活するのに向いている中国人について3つのポイントを挙げている。まず1点めは「学歴も技能もなく、給料が少ないうえ、生活に悩みを抱えている人」・・・
  2点めは「一定の経済基盤があるものの、中国国内の複雑な人間関係がうっとうしくなり、静かに暮らしたい人」・・・
 3点めは、子どもの教育を重視している人を挙げた。・・・」
http://news.searchina.net/id/1697361?page=1
 <アハハ。↓>
 「・・・なぜ・・・<日本の>「完璧」な新幹線の輸出はあまり順調でないのだろう。・・・
 中国メディアの快資訊・・・記事は・・・1つ目の理由として「時間どおりに運行する重要性が理解されない」など、「新幹線の良さが十分に理解されていない」ことを挙げた。精度の高い運行が可能な日本の新幹線システムは、時間に厳格な日本でしか通用しないと主張した。
 さらに2つ目として、「新幹線の建設コストの高さ」も理由であると主張。安全を優先する新幹線の技術は「在来線のレールと共用するのではなく、新たな線路を作らなければならない」ので、それだけのコストをかけられる国は多くないとした。」
http://news.searchina.net/id/1697369?page=1
—————————————————————————————-

<太田>

一 小田急ロイヤルカード

 表記が、過去3年間使われていないので、3月末まで使用がなければ失効させる、とのダイレクトメールが届いた。
 そこで、失効回避を兼ね、本日、新宿店に出かけ、懸案のメガネ・・老眼鏡にするつもり・・の発注を行う予定。
 ついでに、ちょっと調べたら、同カード所持者は同店5階のお得意様サロンが利用できることを初めて知った。
https://creditcard-reporters.com/customer-loyalty/odakyuroyalcard/
 この、年会費無料のカード、役人時代に先方からダイレクトメールがあってもらったんだと思うが、原則、小田急デパート等での買い物が原則10%割引になることくらいしか、その特典について知らなかった。
 で、「ロイヤルカード会員様へ小田急百貨店が提供しておりました 駐車料金2時間無料サービスが2021年2月28日(日)をもちまして終了することとなりました。」
https://www.ishikyo.or.jp/whatsnews/202102odakyuparking/
って出てたから、デパート経営も大変な時代になっているな、と、改めて感じた。
 なお、ついでに、新宿駅西口前のみずほ銀行の支店にも行って、更新時期が来たのでしばらく前に送られてきたところの、クレカ機能付きの同行のキャッシュカードの指紋認証の再登録・・その自動引継ぎができないことについては、セキュリティ管理が厳重だと言いたいもののにわかに理解困難ではあるが・・も行うつもりだ。
 (ちなみに、私のようにみずほのプレミアムクラブ会員であれば、小田急ロイヤルカードがもらえる資格があるので、現カードが失効したとしても、みずほ経由で申請し直せば新カードが発行してもらえるはずだ。
 私は、みずほのプレミアムクラブ会員だからこそ、みずほの手帳がもらえたりするわけだ。
 もう一つちなみに、やはり、役人時代に多分先方からダイレクトメールがあって、年会費無料のJCBゴールドカードをもらってるが、これの最大のメリットは、日本の空港のラウンジが無料で使えることであるところ、旅行に行くことがなくなり、従って、航空便を利用することなどなくなってしまった現在、このカードも宝の持ち腐れだ。)

二 Edge

 Edgeのお気に入りの追加は、Firefoxのように、URL入力・検索バー内の右端の★をクリックして行うのではなく、お気に入り列を右端にピン止めした上で、その列の上端の★をクリックして行えばよさそうなことが分かった。
 X299パソコンを再起動してみて、果して、消えていないか、確かめる必要があるが・・。
———————————————–

太田述正コラム#11878(2021.3.5)
<鍛代敏雄『戦国大名の正体–家中粛清と権威志向』を読む(その7)>

→非公開