太田述正コラム#12209(2021.8.18)
<皆さんとディスカッション(続x4899)>

<2PGZhOdw>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

≫引用前段(保坂の論)は、…さえ明確にされていない幼児(知的未成熟者)のおしゃべり。≪(コラム#12207。太田)

 幼稚園児は戦前をまるで積み木に例えてお遊戯してますね。↓正方形だの三角形だのさっぱり分かりません。ファシズムの定義すら曖昧。↓

 「戦前の抑圧的な体制を分析する際には、その体制の要素として、情報の一元化、教育の国家主義化、弾圧立法の制定と拡大解釈、官民あげての暴力と言うものを取り上げ、この四つの要素が形作る四辺形の運動として戦前の抑圧的な体制を捉えるわけである。この運動には、権力としての政府のほか、統治される国民もかかわっているし、また権力内部でも、政治と軍部の対立があると言う具合に、様相はきわめて輻輳していた。その輻輳した事象を、さまざまな要素に分解整理してみることで、全体像が浮かび上がってくる、というわけである。
 …こうした見方を保坂は、幾何学をモデルにして展開している。上述の四辺形の考え方はその典型だが、そのほかにも、直線、三角形、球といった具合に様々な図形モデルを応用して、戦前の日本の抑圧的な体制を多角的な視点から分析していくのである。」
https://philosophy.hix05.com/Books/2016.01/160115.showa.html
 「昭和ファシズムは、軍事があらゆる思想、哲学、制度を解体することで極めて分かりやすい形の国家体制をつくった。それは結果的に戦争に即応する便利な体制だつたのである。この体制の基本形は「正方形」である。一辺が情報管理(言論・表現の自由制限)、「辺が国定教科書の軍事化(児童生徒の想像力抑圧)、一辺が暴力(テロや官憲による拷問など)、最後の一辺が弾圧立法の拡大解釈(当局の恣意(しい)的判断)という枠組みに囲われたら、多くの人は黙ってしまう、ファシズムの完成である。」
http://paipuda.dreamlog.jp/archives/52149763.html

<太田>

 関連記事だ。
 こんなんもあった。↓

 「インパール作戦の敗北招いた学歴エリートの限界・・・」
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO7467995011082021000000

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <こりゃいけまへん。↓>
 「・・・死者は47人増えて計1万5485人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
 <とことん、なんにもやろうとしないね。おっと、脳死してんだった。↓>
 「・・・ワクチン接種の普及で重症化率が下がっていることに伴い、インフルエンザと同じ「5類相当」に変えるよう求める声があるが、首相は「(コロナ患者の)隔離など感染対策、これを十分にする必要がある」と指摘した。
 記者会見に同席した政府分科会の尾身茂会長も「感染すると若い人でも重症化する。あるいは後遺症が長く続くのは明らかにインフルエンザとは違う。今の段階で変える必要はない。ワクチン接種が進んだら議論すべきだ」と述べた。」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e9%a6%96%e7%9b%b8-%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%81%ae%e5%8d%b1%e9%99%ba%e5%ba%a6%e5%88%86%e9%a1%9e%e5%bc%95%e3%81%8d%e4%b8%8b%e3%81%92%e3%81%ab%e6%85%8e%e9%87%8d-%e5%af%be%e7%ad%96-%e5%8d%81%e5%88%86%e3%81%ab%e5%bf%85%e8%a6%81/ar-AANq9xN?ocid=UE03DHP
 <同感。このチャンスに緊急事態法制整備を、などと全く考えぬわが脳死政府。↓>
 「宣言延長も措置内容変わらず 神奈川・黒岩知事「認識違う。衝撃」・・・」
https://mainichi.jp/articles/20210817/k00/00m/040/315000c

 それでは、その他の記事の紹介です。

 世界的大ニュース。
 でも、69歳って若いなあ。↓

 Sudoku: Maki Kaji, puzzle enthusiast, dies aged 69・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-58243126
 Maki Kaji, the ‘Godfather of Sudoku,’ Is Dead at 69–Mr. Kaji, a university dropout, turned a numbers game into one of the world’s most popular logic puzzles.・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/17/world/asia/maki-kaji-dead.html

 日・文カルト問題。↓

 <韓国の大勝利。↓>
 「・・・死者は前日から5人増えて計2178人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210818001300882?section=society-culture/index
 <またー、「韓日戦」に仕立てるー。↓>
 「日本では『キングダム』、韓国では『るろうに剣心』が1位…コンテンツ韓日戦「ウィンウィン」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/17/2021081780036.html
 <とにかく、日本を持ち出すなってのー。↓>
 「黄橋益氏「李洛淵は日本の首相をすべき」…李候補側「まさに深刻」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/281996
 <同じく。↓>
 「安重根義士参拝の写真に尹奉吉義士の文章、尹氏のフェイスブック投稿に与党が「両氏を混同か」とヤジ・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20210818/2862916/1
 <この期に及んで取り上げること自体が非生産的。↓>
 「韓国体育会長はどのような文書を受け取って東京五輪選手村「李舜臣横断幕」を撤去したか・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/281993
 <アイゴー?↓>
 「日本「ブースター接種」1億7000万回分を確保・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/18/2021081880008.html
 <こういう日本関係記事はよろしい。但し、このパズルの起源の説明は不正確。(上出参照)↓>
 「訃報:鍜治真起さん 69歳=数字パズル「数独」の命名者・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/18/2021081880015.html
 <こういう日本関係記事はまあやむを得ないわ。↓>
 「「制御不能な状況」日本、新型コロナ緊急事態を大幅に拡大・延長・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/281994
 <「小中生向け資料」を出してたんだー。↓>
 「韓国外交部 防衛省の小中生向け資料への独島表示に抗議・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210816002400882?section=japan-relationship/index
 <ワシントンポストは「保守系」じゃないでー。また、日本から米軍を撤収させることは、米の核の傘さえ維持するのであれば日本が自分で「守れる」ので可能。韓国も理論上は可能だが、しかし・・。↓>
 「・・・保守系のワシントン・ポスト紙でコラムニストを務めるマーク・ティッセン氏は・・・「韓国は米国の支援がなければ自分を守れないので、われわれは今もそこにいる」と・・・主張した。その一方でティッセン氏は「彼らが自分たちを守れるのであれば、なぜわれわれがその地にいるのか。では日本と韓国から(米軍を)撤収させようというのか」と・・・した。」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/18/2021081880024.html

 アフガニスタン問題。↓

 <しがみついていて死んだアフガニスタン人に比し、何とシアワセな人々であることよ。↓>
 「米軍機内にアフガン人600人超 劇的な退避作戦の写真公開・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e7%b1%b3%e8%bb%8d%e6%a9%9f%e5%86%85%e3%81%ab%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%ac%e3%83%b3%e4%ba%ba600%e4%ba%ba%e8%b6%85-%e5%8a%87%e7%9a%84%e3%81%aa%e9%80%80%e9%81%bf%e4%bd%9c%e6%88%a6%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e5%85%ac%e9%96%8b/ar-AANqv18?ocid=UE03DHP
 <フェイクPR?↓>
 「・・・地元の有力民放テレビ「トロ」の番組では17日、前日は画面に姿を現さなかった女性キャスターが番組に復帰した。
 番組内では、女性キャスターのインタビューに応じる形で、タリバン系メディアに所属する男性が出演。「(タリバン執行部は戦闘員に)人家に侵入したり、他人の財物を奪ったりすることを禁じている」「政権が崩壊した後、治安は改善した」などと強調した。
 女性キャスターとタリバン関係者が画面に並ぶのは珍しく、異様な取り合わせにSNSで驚きの声が上がった。
 ただ、国営テレビの番組は16日に続いて17日も、女性キャスターが登場していない。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%b3%e9%96%a2%e4%bf%82%e8%80%85%e3%81%8c%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%a8tv%e5%87%ba%e6%bc%94%e3%80%81%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%82%92%e6%84%8f%e8%ad%98%ef%bc%9f-%e3%81%a7%e3%82%82%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e3%81%af%e2%80%a6/ar-AANpMOV?ocid=UE03DHP
 <同じく。↓>
 「タリバン「報復せず」と融和強調 アフガン掌握後初の記者会見・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%b3-%e5%a0%b1%e5%be%a9%e3%81%9b%e3%81%9a-%e3%81%a8%e8%9e%8d%e5%92%8c%e5%bc%b7%e8%aa%bf-%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%ac%e3%83%b3%e6%8e%8c%e6%8f%a1%e5%be%8c%e5%88%9d%e3%81%ae%e8%a8%98%e8%80%85%e4%bc%9a%e8%a6%8b/ar-AANqgiH?ocid=UE03DHP
 <これは、フェイクPRじゃないかもな。↓>
 「タリバン、米側に空港までの安全な退避保証・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%b3%e3%80%81%e7%b1%b3%e5%81%b4%e3%81%ab%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%aa%e9%80%80%e9%81%bf%e4%bf%9d%e8%a8%bc/ar-AANqIKD?ocid=UE03DHP
 <「航空機」ってどこの? で、どーすんの?↓>
 「・・・日本人の大使館員12人は17日、航空機でアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに退避した。
 日本外務省の幹部によると、現地スタッフの退避は先週から議論をしていたが、航空機の手配ができず、棚上げ状態になっている。家族も一緒に退避する必要があり、規模も大きくなるため、移動手段を確保するめどが立たないという。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%a4%a7%e4%bd%bf%e9%a4%a8%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%ac%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e4%ba%ba%e8%81%b7%e5%93%a1%e3%80%81%e5%9b%bd%e5%a4%96%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%80%80%e9%81%bf%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%9a/ar-AANpXuy?ocid=UE03DHP
 <こりゃ詳しいわ。↓>
 Afghanistan: Who’s who in the Taliban leadership・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-58235639
 <英国は分かったが、米国は何名?↓>
 UK to welcome 20,000 Afghans amid Taliban takeover・・・
https://www.bbc.com/news/uk-58250211
 <ハイ、そうでしゅねー。↓>
 ・・・Both of these <Republican> ideas — that the United States could forcibly create free and functioning democracies, and that fortitude could triumph over age-old rivalries and cultural barriers — proved disastrously wishful, just as they had 40 years earlier in Vietnam.
 For Democrats, though, the chief failure wasn’t one of ideology but of pure politics. Rather than following flawed convictions, they abandoned the right ones.
 In the years immediately following the 2003 invasion of Iraq, Democrats in Washington and on the campaign trail faced what they saw as an almost existential conundrum.
 On one hand, they wanted to take a stand against the war in Iraq, which the most passionate part of their base had loudly opposed from the start. But at the same time, establishment Democrats were terrified of being attacked as either anti-military or soft on terrorism, labels that had dogged their party ever since Vietnam.
 And so Democrats settled on an elegant formulation that could satisfy both imperatives: They opposed the faltering war in Iraq, but they supported an even stronger commitment to Afghanistan. The Iraq adventure, they argued, was a distraction from the main event, which entailed defeating terrorists and the Taliban.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/08/17/both-parties-failed-afghanistan-entirely-different-ways/
 <昔話に耽りだした米主要メディア。
 一貫して正しかったバイデン? 歴代中最後のだけがまともだった米軍司令官?↓>
 ・・・Notably, the only senior official consistently opposed to the troop surge and counterinsurgency gospel is Vice President Joe Biden. He insists that the Afghanistan war should be focused strictly on counterterrorism — preventing al-Qaeda from regaining a haven to attack the United States.・・・
 Gen. Austin “Scott” Miller, the last commander of coalition forces in Afghanistan, is said to have warned his colleagues and Biden that if the final 2,500 American troops were withdrawn: “It’s going to be bad, and it’s going to be fast.”
 Of all the predictions over the past two decades, that one, tragically, may have been the most prescient.
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/08/17/david-ignatius-afghanistan-government-20-years/
 <コンドリーザ・ライスはバイデンを批判してるが、ナンセンスだよ。↓>
  Might we have waited until then and given the Afghans a little more time to develop a strategy to prevent the chaotic fall of Kabul?・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/08/17/condoleezza-rice-afghans-didnt-choose-taliban/
 <少なくとも、こんだけはちゃんとやれよ。↓>
 ・・・A fair estimate of the number of former translators and others with U.S. links eligible for the special immigrant visa program would be 80,000, including their families.・・・
 History suggests, however, that Biden can conduct a complete evacuation or a quick one — but not necessarily both・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/08/17/bidens-presidency-us-foreign-policy-now-hinge-pulling-off-one-greatest-airlifts-history/

 分かるなあ。↓

 Though Ukraine has long been home to speakers of both Ukrainian and Russian, two linguistic siblings that use almost identical Cyrillic alphabets, the usage of one language over the other now polarizes the public and is used as a tool by politicians. And as new laws come into effect promoting Ukrainian and relegating Russian to secondary status, Ukrainians’ choice of language is feeding into biases about their loyalty – or hostility – toward their country.・・・
https://www.csmonitor.com/World/Europe/2021/0817/Language-in-Ukraine-Why-Russian-vs.-Ukrainian-divides-so-deeply
 
 三体問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C
って知らなかったなあ。↓

 Israeli Researchers Just Solved a Problem Baffling Physicists Since the Days of Newton–Researchers from Haifa’s Technion published a complete statistical solution to the ‘three-body problem.’ The solution lies in a drunkard’s steps・・・
https://www.haaretz.com/israel-news/.premium.MAGAZINE-israeli-researchers-just-solved-problem-baffling-physicists-since-the-days-of-newton-1.10125057

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 ここに限らずよく発掘されるが、女性が殉死させられた可能性は? (結婚指輪は興味深いが・・。)↓>
 「北魏時代の「抱き合う男女の遺骨」・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0817/c206603-9885034.html
 <ここからは、サーチナより。
 新しい。↓>
 「・・・・・・記事は、中国鉄鋼協会の統計として、中国の2020年の鉄鋼生産量は13億2500万トンで、世界生産量の67%を占めたと紹介した。このうち、粗鋼生産量は10億6500万トンで世界生産量の57%を占めたという。一方、日本の鉄鋼は世界生産量の約5%に過ぎないと指摘する一方、鉄鋼市場における価格決定権は世界シェアの約3分の2を占める中国ではなく、約5%の日本が握っていると論じた。
 この理由について記事は3つの理由があると分析した。1つが「日本は早くから原料となる鉄鉱石の分野に投資してきた」ことだ。世界各地の鉄鋼石生産地に投資していて川上産業からも利益を得られるので、原料価格が上がって川下分野が赤字になっても川上の分野で儲かるようになっていると説明した。このため鉄鋼価格に大きな影響力があるという。
 2つ目は「日本は鉄鋼の輸出量が多いこと」だ。生産量では中国は日本の約10倍だが、輸出量は日本の2倍にも満たないと伝えた。つまり、日本は生産した鉄鋼の多くを輸出しており、それだけ国際市場における競争力を有していることを意味すると指摘した。
 3つ目は「海上輸送」の分野で強いことで、国際的な競争力を持つ日本は鉄鉱石の先物価格をコントロールするだけの力を有していると分析した。鉄鉱石を輸入に頼る日本は、欧米よりも長い距離の海上輸送が必要なので、大型船舶を発展させてコスト削減を図っており、これが鉱物輸送市場における競争力強化につながったとしている。」
http://news.searchina.net/id/1701497?page=1
 <同じく。↓>
 「80年代の中国で「女神」と崇められた、日本の女優・・・
 中国のポータルサイト・騰訊網・・・記事は最後に、中国の「一つ上の世代」にとって・・・栗原小巻・・・さんはまさに「20世紀の文化的なアイコン」なのであると結んだ。」
http://news.searchina.net/id/1701499?page=1
 <これもそう。↓>
 「・・・中国語で「哈?」と書く「はぁ?」は中国人が日常的に用いる間投詞の一つで、相手の話が聞き取れなかった時、意味が理解できなかった時に使用するという。日本語で言えば「えっ?」といったところだろうか。・・・中国のポータルサイト・百度・・・記事によれば、中国人の発する「はぁ?」の語気は温和であり、相手をバカにするようなニュアンスは含まれていないとのことである。 
 一方、日本語の「はぁ?」は相手を見下すような語調を帯びている。記事は、日本で見知らぬ人に「はぁ?」という口を聞けば白い目で見られるばかりでなく、喧嘩っ早い相手であれば一発殴られる可能性もあると指摘。通常は相手に喧嘩を売るときに使う間投詞であり、くれぐれも日本人の話が聞き取れなかったからといって「はぁ?」と聞き返してはいけないとした。 
 また、中国でも日本同様に相槌を打つ際によく用いられる「うん」という間投詞にも注意が必要だと指摘。中国では誰と話している時でも気にすることなく使うことができるのに対して、日本語の「うん」は先輩や上司といった目上の人に用いると大変な失礼になるとした。」
http://news.searchina.net/id/1701500?page=1
 <半分は新しい。↓>
 「中国サッカーが日本に「天と地ほどの差」をつけられてしまったワケ・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1701505?page=1
 <定番。↓>
 「・・・中国メディアの澎湃新聞・・・記事は結論として、ハード面・ソフト面の両面で、日本のような教育の公平性を実現させるには「法律の制定」に頼る必要があると論じている。日本のように「教育資源の不均衡」をなくすことで、次の時代を担う「人材の質」の不均衡をなくすことができ、人材の質を担保することで国の未来を担保できるとの見方を示している。」
http://news.searchina.net/id/1701504?page=1
 <サーチナが遅れるのは当然だが・・。↓>
 「中国の若手人気俳優、「靖国神社」での記念撮影で大炎上・・・中国メディアの捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1701506?page=1
 <習ちゃんのペットサブジェクト。↓>
 「不可能じゃないはずだ! 日中韓が手を組んだら何が起きるのか・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1701509?page=1
—————————————————-

太田述正コラム#12210(2021.8.18)
<平川新『戦国日本と大航海時代–秀吉・家康・政宗の外交戦略』覚書(その24)>

→非公開