太田述正コラム#12240(2021.9.2)
<皆さんとディスカッション(続x4914)>

<Cqf6lmyM>(「たった一人の反乱(避難所)」より

 「Armの中国合弁企業がArmからの独立を宣言、一部ライセンスや中国市場の顧客をそのまま横取り・・・」
https://gigazine.net/news/20210831-arm-china-robbed-ip/
 典型的でよくある中国リスクとはいえ、ここまで大物のハイテク企業が舞台であることは珍しいのでは?
 どっちにしろ、西側企業の投資のガードはより一層硬くなると思われるが、ソフトバンクもブラックリストに載ることだろう。
 南無阿弥陀仏。

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <ダメ、アカン。↓>
 「・・・死者は71人増えて計1万6139人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
 <なんで、こんなに首都圏とそれ以外とで趨勢に乖離が生じてるんだぁ?↓>
 「厚労省の専門家組織「ピーク越えたとの議論ない」 感染再拡大に予断なお許さず・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/128305

 それでは、その他の記事の紹介です。

 本件も、これで一件落着とはいかないんだろうなあ。↓

 「池袋暴走事故 飯塚幸三被告に禁錮5年の実刑判決 東京地裁・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/20801533/

 そういう問題じゃないんですが・・。↓

 Japan Needs a Lot More Tech Workers. Can It Find a Place for Women?–The country is pushing to digitally modernize itself, but one of the developed world’s starkest gender gaps is holding it back.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/business/japan-tech-workers-women.html

 谷川、輪島両名、舌足らずなこと夥しい。
 特定の分野で「努力し続けることができること自体が」その分野において「才能」があるということ「なのです」、だよ。↓

 「・・・谷川は藤井二冠の才能について『藤井聡太論』で「才能とは一瞬のひらめきのようなもので出てくるのではない(中略)。毎日毎日の積み重ねをそれほど苦にせず、自然に長期間続けることのできる力のことを指す」としている。
 ボクシングの元WBA・WBCスーパーウエルター級王者輪島功一(78)は「『才能があるのに努力しないからもったいない』と言う人が世の中、多いが、全く意味をなさない。努力し続けることができること自体が才能なのです」と語っている。谷川の言葉は、名ボクサーの言葉をほうふつとさせる含蓄に富む言葉である。・・・」
https://diamond.jp/articles/-/280524?utm_source=daily_dol&utm_medium=email&utm_campaign=20210902

 ハエー。↓

 「「ONE PIECE」100巻刊行へ 〝世界一の漫画〟の歩んだ四半世紀・・・」
https://www.sankei.com/article/20210902-GMXODUZBOFITHNP5MU6HA2KQLI/

 日・文カルト問題。↓

 <またも韓国の大勝。↓>
 「・・・死者は前日から11人増え、計2303人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210902001500882?section=society-culture/index
 <度し難い。↓>
 「日本政府に来年3月までの資産開示を命令 慰安婦訴訟で・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/01/2021090180223.html
 <???。↓>
 「韓国バラエティ番組『大脱出4』PD、日本仮面ライダー制作スタッフに謝罪・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282510
 <ゴメンチャイ。↓>
 「「後頭部の絶壁で韓国系を見分けられる」 嫌韓発言のDHC、韓国から撤退・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/01/2021090180240.html
 「「つき出たあご、後頭部の絶壁はコリアン系」嫌韓発言のDHC、結局韓国から撤退・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282499
 <まかしとき。↓>
 「関東大震災から98年 韓日団体が朝鮮人虐殺の真相究明求める声明・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/01/2021090180227.html
 <報道価値殆どなし。↓>
 「「朴槿恵元大統領の行動報道」元産経ソウル支局長、日本の情報機関が採用・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/02/2021090280001.html
 「「朴前大統領のセウォル号沈没時の行動報道」元産経記者「日本版国家情報院」に起用・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282500
 <韓国語にも「さま」等に相当する敬語、あんのかしら。↓>
 「眞子さま、1億5000万円放棄し、愛を選んだ・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282504
 <相手が日本車だからといって、きばり過ぎやで。↓>
 「現代自動車ジェネシス、レクサスに1位の座譲る=米JDパワー「2021年新車品質調査」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/02/2021090280004.html
 <とにかく、日本を引き合いに出すなって。↓>
 「「韓国の自殺予防予算、日本の160分の1にすぎない」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/280465
 <この現代日本論は読むに値するが、筆者が分かってないのは、江戸時代ってこういう時代だったってこと。違いは、当時、中央政府(幕府)が脳死を辛うじて免れていた点。それは、戦争こそ「放棄」していたけど、国内の外様藩等、半外国群を国内に抱えていて、疑似(諜報を含む)外交を幕府が日々行っていたおかげ。↓>
 「日本の「止まってしまった30年」が教えてくれること・・・」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/282516?servcode=100§code=140
 <なんちゅうことのない記事だが、日本の主要メディア、こういう記事ないな。記者、カブールにいないのかねえ。↓>
 「本性現したタリバン、初の警察高官の女性を石で残忍に殴打・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282502
 <アイゴー。(「人権」概念そのものが問題なんだけどね。)↓>
 「人権大統領が国連の人権侵害指摘を受ける矛盾・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282511

 アフガニスタン問題。(まだ、続いとるわ。)↓

 <そりゃそうでしょ。↓>
 After Quick Victory, Taliban Find Governing Is Harder・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/world/asia/afghanistan-taliban-victory-governing.html
 <同じく。↓>
 Taliban moves to consolidate military and political control in Afghanistan・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/taliban-afghanistan-government/2021/09/01/4b36b14c-0b28-11ec-a7c8-61bb7b3bf628_story.html
 <こういう記事がNYで書けるんだなあ。そういうすら日本の主要メディアはできないんか。↓>
 Afghan siblings recount the perils of the first day of Taliban rule.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/world/asia/taliban-kabul-scenes.html
 <例えば、この記事の中の写真群、誰が撮ってどうやってそれを入手した?↓>
 Remnants of the U.S. military are inspected by the Taliban at the Kabul airport.・・・
 Shortly after the final C-17 transport plane left the airport in Kabul, Gen. Kenneth F. McKenzie Jr., head of the U.S. Central Command, addressed the media. He sought to quickly reassure the American public that, among other things, much of the U.S. military’s equipment that was left behind had been dismantled or destroyed so the Taliban could not use it.・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/31/world/remnants-of-the-us-military-are-inspected-by-the-taliban-at-the-kabul-airport.html
 <これは、記者がとりわけ米国の記者なら誰でも書けるが・・。↓>
 About a fifth of all people evacuated from Kabul were brought to Ramstein Air Base in Germany, where they await the next leg of their journey, to the United States.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/world/europe/us-airbase-germany-afghanistan.html
 <こりゃ、米国の記者しか書けないな。↓>
 VISUAL INVESTIGATIONS–Covert Evacuations and Planned Demolitions: How the C.I.A. Left Its Last Base in Afghanistan・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/world/asia/cia-afghanistan-evacuations-demolitions.html <これは、企画賞。↓>
 Afghanistan Before the Fall–Poorly equipped anti-Taliban militia fighters near the northern Afghanistan city of Mazar-i-Sharif last month, a few weeks before the government・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/world/asia/afghanistan-herat-kabul-taliban.html
 <さよで。↓>
 ・・・The Taliban are preparing to set out their new Islamic government imminently, naming Sheikh Haibatullah Akhundzada, the insurgency’s top religious leader, as the country’s supreme authority・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/world/taliban-government-afghanistan.html
 <同じく。↓>
 Facing immense challenges in a devastated country, and a hard transition from war to administration, the Islamist movement is preparing to name a new, theocratic government.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/world/asia/afghanistan-taliban-government-leader.html
 <知ったこっちゃないわ。↓>
 The Taliban Celebrate Victory, With a Crisis Looming–With the final U.S. troops gone, triumphant scenes were clouded by the prospect of famine and financial collapse. The Taliban spokesman called for international engagement.・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/31/world/asia/afghanistan-taliban-airport.html
 <タリバン次第。↓>
 Will the World Formally Recognize the Taliban?–The extremist group back in charge of Afghanistan has been a pariah to much of the world for its legacy of brutality, and the prospects for greater acceptance remain unclear.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/world/asia/taliban-un-afghanistan-us.html
 <バイデンは、まあ、よくやったよ。↓>
 ・・・“I was not going to extend this forever war, and I was not extending a forever exit,” President Biden said Tuesday in an emphatic defense of his decisions to withdraw troops and the final, messy evacuation from Kabul airport.・・・
 Don’t compound the Afghanistan mistake by fighting the last war・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/?itid=hp_top_nav_opinions
 <だから、こんなこと、言いっこなし。↓>
 Biden has been a good president. But the exit from Afghanistan has been an epic own-goal.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/08/31/democrats-political-pain-bidens-bungled-exit-afghanistan-could-be-just-beginning/
 <ま、そういうことにしておこうか。↓>
 The chairman of the Joint Chiefs of Staff on Wednesday defended Sunday’s U.S. drone strike in Kabul that appears to have caused civilian casualties.
 The strike, targeting an “imminent” threat posed by the Islamic State’s offshoot in Afghanistan, was “righteous,” Gen. Mark A. Milley said, and through a “variety of means,” military officials know that at least one Islamic State member, whom they have declined to name, was killed.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2021/09/01/afghanistan-kabul-taliban-live-updates/
 <バイデン、論理的なら、トランプの言っただけのことをを実行に移し、欧州、東アジア、からも米軍撤退に着手しなくっちゃね。でも、やらないよなあ。↓>
 With Afghan Retreat, Biden Bucks Foreign Policy Elite–The president, following one of his core beliefs, has put himself at odds with much of the establishment, on the right and left, in Washington and across Europe.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/01/world/europe/afghanistan-biden-foreign-policy.html

 米国はどうしてくれる。
 それにしても、言い得て妙だな。↓

 ・・・While President Emmanuel Macron of France characterises colonisation as a “crime against humanity”, and Germany pays reparations to Namibia for the early 20th-century genocide of the Herrero group, Boris Johnson’s government offers silence and hubris. ・・・
 Renton quotes Professor Frederick Hickling, the distinguished Jamaican psychiatrist, who died last year. He believed that “major aspects of European civilisation will come to be seen as the monstrously evil constructions of dangerously deranged people, totally concerned by their narcissistic egotism, and dominated by delusions of power and control”.・・・
https://www.ft.com/content/f451c8a9-2ce2-41f3-ac11-eaebd2fdab66

 アラビア半島が青々としていた頃のオナハシ。↓

 ・・・Arabia was occupied by multiple waves of hominins and humans over the last 400,000 years, at least. But they didn’t arrive via the Horn of Africa, they got there through Egypt and Sinai・・・
 When did these early humans live in Arabia, and not only on the coast but inland? In the interludes when it was green・・・
https://www.haaretz.com/israel-news/paradigm-shift-in-human-evolution-early-humans-left-africa-via-arabia-1.10165119

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <英語媒体より。
 ポール・ケネディのこの凡庸な一文がしかし、核心を衝いている。↓>
  ・・・Perhaps all that President Xi needs to do, imitating Deng, is to avoid missteps and let China’s economy and military capacity grow, decade after decade. ・・・
https://www.economist.com/by-invitation/2021/09/01/paul-kennedy-on-whether-chinas-rise-means-americas-fall
 <邦語媒体より。
 さすがに日本でも取り上げられ始めたな。↓>
 「中国、貧富差の縮小に本腰 芸能界に一斉締め付け・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM305WL0Q1A830C2000000/?unlock=1
 <同じく。↓>
 「「消された」人気女優、中国芸能界に吹き荒れる粛正の嵐–「推し活」も禁止、習近平は何を恐れているのか?・・・」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66771?utm_source=editor&utm_medium=mail&utm_campaign=link&utm_content=top
 <アイゴー。↓>
 「東南アジア各国で中国製ワクチンから続々と「離反」の動き–ワクチンの効果に懐疑の目、「ワクチン外交」も頓挫か・・・」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66728?utm_source=editor&utm_medium=mail&utm_campaign=link&utm_content=top
 <ここからは、サーチナより。
 だからー、そもそも、日本文明総体継受の一環なのよ。↓>
 「習主席が提唱した「共同富裕」、日本の方法が参考になるぞ・・・」
http://news.searchina.net/id/1701857?page=1
 <定番。↓>
 「清潔を保つことが習慣化していると感じる、日本人の行動・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1701843?page=1
 <使い回し記事。↓>
 「なぜだ! 韓国の若者は日本よりも中国に嫌悪感を抱いている・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1701854?page=1
 <新しい。↓>
 「中国起源なのに! 日本の醤油のほうが世界的に有名なのはなぜか・・・
 中国メディアの捜狐・・・記事は、現代の中国での醤油の製造方法が「科学技術を活用して工業化した方法」になっているのに対し、日本では今でも「伝統的な製造方法」を守っているから・・・」
http://news.searchina.net/id/1701856?page=1
 <同じく。そりゃそうだろ。↓>
 「中国のポータルサイト・網易・・・記事は・・・「日本人が畳を好んで用いるのは、日本人の伝統や文化的風習が有るからこそであり、中国の家庭には必ずしも適していないのだ」と評した。」
http://news.searchina.net/id/1701862?page=1
 <これもそう。但し、やや手前ミソ。↓>
 「韓国が「30年で日本経済を超えた」と主張しているらしい・・・
 中国メディアの捜狐・・・記事はこの韓国の分析に対し、韓国の理解は世界の常識とは違うと指摘しながらも、韓国経済の将来は「中国との協力関係」にかかっていると締めくくった。」
http://news.searchina.net/id/1701868?page=1
 <軽いガス抜き記事。↓>
 「中国の工作機械が成長できないのは「海外メーカーのせいだ」・・・中国メディアの騰訊・・・」

http://news.searchina.net/id/1701849?page=1 

<太田>

 山本さん、<太田コラムの>バックナンバーのアップありがとうございました。
 で、バックナンバーのアップを山本さんがさくらのサーバーにファイルマネジャーからアクセスせずにやっておられるようなのです・・最近は、アクセスすれば、不詳者によるアクセスでないかを確認するメールが届くところ、山本さんがアクセスされた時のメールが来ない・・が、その方法を教えていただけませんか。
 そうすれば、御手を煩わせることなく、私自身でアップできるようになるのでは?
また、そうなった暁には、column1~13は不要に、従って、その修正ファイルのアップも不要になると思うのですがね。
 (というか、そもそも、既に、アップすることは不要になっているので、column1~13そのものを削除してもいいのではないですか?)

<太田>

 有料読者の皆さん、昨日の、バックナンバー更新通知、前回同様、表現がおかしかったですね。
 column1~13は、さくらのサーバーにアップこそされているけれど、皆さんからは見えないんですから、「今回更新したのはcolumn1と13だけです」→「今回更新したのは、かつてのcolumn1と13相当部分だけです」じゃなきゃいけませんでした。


太田述正コラム#12241(2021.9.2)
<平川新『戦国日本と大航海時代–秀吉・家康・政宗の外交戦略』を読む(その15)>

→非公開