太田述正コラム#12306(2021.10.5)
<皆さんとディスカッション(続x4947)>

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <おー。↓>
 「・・・死者は24人増えて計1万7758人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/

 それでは、その他の記事の紹介です。

 眞子さま問題。↓

 真由ちゃん、コレ、ポーズじゃなく、自分の致命的欠陥、実はよく分かってるっぽいね。エライエライ!↓

 「・・・山口:確かにあの<小室圭さん、>自己肯定感は母親の影響でしょうね。「あなたは特別、あなたは特別」とシャワーのように浴びせられ続けてきたんだと思う。私はコンプレックスの塊なので羨ましくて仕方ない。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%e7%9c%9e%e5%ad%90%e3%81%95%e3%81%be%e7%b5%90%e5%a9%9a%e3%81%a7%e5%a5%b3%e6%80%a7%e8%ab%96%e5%ae%a2%e5%ba%a7%e8%ab%87%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%81%af%e5%b0%8f%e5%ae%a4%e5%9c%ad%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%80%8d%e3%80%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e6%84%8f%e5%91%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%8d/ar-AAP8xkz?ocid=UE03DHP

 岸田人事。↓

 <軍事安全保障観念抜きの論争など、机上の空論。↓>
 「週刊文春の河野太郎氏「パワハラ音声」怒鳴られたエネ庁が「岸田首相」に安堵の理由。原発再稼働も絡んで・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e9%80%b1%e5%88%8a%e6%96%87%e6%98%a5%e3%81%ae%e6%b2%b3%e9%87%8e%e5%a4%aa%e9%83%8e%e6%b0%8f%e3%80%8c%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%8f%e3%83%a9%e9%9f%b3%e5%a3%b0%e3%80%8d%e6%80%92%e9%b3%b4%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%82%a8%e3%83%8d%e5%ba%81%e3%81%8c%e3%80%8c%e5%b2%b8%e7%94%b0%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%8d%e3%81%ab%e5%ae%89%e5%a0%b5%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1%e3%80%82%e5%8e%9f%e7%99%ba%e5%86%8d%e7%a8%bc%e5%83%8d%e3%82%82%e7%b5%a1%e3%82%93%e3%81%a7%e2%80%a6/ar-AAP8uBK?ocid=UE03DHP

 脳死自民党並みに腐敗している脳死日大。
 (東大紛争当時、既に、学生運動の双璧が東大と日大だったっちゅう、歴史と伝統の大学だもんね。)↓

 「日大理事、6千万円受領か 医学部病院工事巡る背任事件・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%97%a5%e5%a4%a7%e7%90%86%e4%ba%8b%e3%80%816%e5%8d%83%e4%b8%87%e5%86%86%e5%8f%97%e9%a0%98%e3%81%8b-%e5%8c%bb%e5%ad%a6%e9%83%a8%e7%97%85%e9%99%a2%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e5%b7%a1%e3%82%8b%e8%83%8c%e4%bb%bb%e4%ba%8b%e4%bb%b6/ar-AAP8eNP?ocid=UE03DHP

 あー、超短手数で終わらせちまったよ。↓

 「藤井聡太三冠が広瀬章人八段を破り、開幕から2連勝 将棋王将リーグ・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASPB463D3PB4UCVL017.html?iref=comtop_IgoShougi_01
 「藤井聡太三冠 VS 広瀬章人八段 棋譜ハイライト・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=8mGfI3nk4Ds
初心者でも分かる、トッププロをたった67手でKOした神局! 藤井聡太三冠 VS 広瀬章人八段・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=zBO4eHDwl1I

 なんで、日本人達の登場が後の方なんだよ。↓

 Who’s Who: A Rundown of the Key Players in the Carlos Ghosn Scandal・・・
https://www.newsweek.com/whos-who-rundown-key-players-carlos-ghosn-scandal-1633470

 紹介、感謝。↓

 ‘People arrived for work and got vaporised’: how Kikuji Kawada captured the trauma of Hiroshima–The holy grail of Japanese photobooks, Kawada’s Chizu was five years in the making and changes hands for £25,000 a copy. Now a new edition revisits his personal archeology of a nation’s pain・・・
https://www.theguardian.com/artanddesign/2021/oct/04/people-arrived-for-work-and-got-vaporised-how-kikuji-kawada-captured-the-trauma-of-hiroshima

 どうしてこういう勘違い史観がまかり通り続けるのかねえ。↓

 「・・・日本側は「作戦」で何を狙ったのか。インパールを攻略すれば太平洋戦線で劣勢だった戦況が好転するのではないかという日本側の見込みに基づいていた。著者の言葉を借りれば「一発逆転」をもくろんだのだ。しかしインド北東部の一都市であるインパールを仮に攻略し、かつ占領し続けたところで、敗色濃厚な戦況が大きく変わるとは限らない。願望たっぷりの「戦略的見通し」は、大日本帝国為政者たちが抱いていた戦争の見通し、すなわち「同盟国のナチスドイツが英国を屈服させれば、米国が戦争継続意欲を失う。それで講和する」という「終戦構想」を想起させる。「作戦」はその愚かな「戦略」につながる「愚戦」であった。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%84%A1%E8%AC%80%E3%81%AA%E6%88%A6%E3%81%84%E3%81%AE%E8%B1%A1%E5%BE%B4-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6-%E3%81%AF-%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%AB-%E6%84%9A%E6%88%A6-%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB-%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AAP8u1c?ocid=msedgntp

 そろそろ、長距離志向は止めて、電動自転車、買おうかなあ。↓

 「業界最軽量の電動ママチャリ、パナソニックが発売・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%E6%A5%AD%E7%95%8C%E6%9C%80%E8%BB%BD%E9%87%8F%E3%81%AE%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%8C%E7%99%BA%E5%A3%B2/ar-AAP8OMK?ocid=msedgntp

 日・文カルト問題。↓

 <久しぶりの日本の勝利。↓>
 「・・・死者は前日から11人増えて計2524人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211005001500882?section=society-culture/index
 <韓国の方が更に盛り上がってるみたい。↓>
 「MLB:500点取った大谷–米大リーグ公式戦終了–100イニング・100奪三振・100安打・100打点・100得点–「二刀流」で大記録…本塁打も46本・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/05/2021100580004.html
 <映画の紹介、ありがと。↓>
 「韓国監督作品の上映中止迫った疑い 2人書類送検へ「反日映画だと」・・・
 上映されていたのは、韓国のキム・ミレ監督によるドキュメンタリー映画「狼(おおかみ)をさがして」。1974年の三菱重工ビル爆破事件など、連続企業爆破事件を起こした「東アジア反日武装戦線」の思想や事件の背景に迫る内容だ。・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASPB462LNPB1ULOB023.html?iref=comtop_7_07
 <いただきー。↓>
 「「鬼滅の刃」 アジア版アカデミー賞の最高興行賞=釜山映画祭で受賞式・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211005001200882?section=entertainment-sports/index
 <ソフトバンクとの共同事業だろ。↓>
 「NAVERが日本の電子書籍市場攻略 TOBで160億円投資へ・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211004000700882?section=economy/index
 <紙のムダ。↓>
 「文大統領「関係を未来志向に発展させたい」 岸田新首相に書簡・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/04/2021100480042.html
 <そもそも、日韓関係改善のために日本側にできることは何もないよ。↓>
 「新任首相・岸田は変わるだろうか・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/283551
 <同じく。↓>
 「岸田内閣発足…韓国メディア「期待と懸念入り混じる」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/283556
 <そもそも、戦後日本の「タカ」/「ハト」、「右」/「左」、は、全てまがい物なんだぜ。↓>
 「岸田内閣、要職に「安倍色」濃厚・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20211005/2963089/1
 <報道価値なし。↓>
 「岸田首相「金正恩氏と無条件で向き合う」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/283536
 <全然変わってないじゃん。↓>
 「日本の輸出規制後にフォトレジスト、エッチングガス、フッ化ポリイミドの3品目の輸出規制素材に対する韓国の対日輸入総額は規制前の2年間(2017年下半期~2019年上半期)の7295億ドルから規制後2年間(2019年下半期~今年上半期)には7246億ドルと0.67%減少した。・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/283564
 <いやなに、結構なことじゃあありませんか。↓>
 「韓国の大企業職員、日本より給与26%多い・・・
 韓国経営者総協会のハ・サンウ本部長は「年功性が強い賃金体系と強い大企業労働組合が重なり、全般的な大企業の高賃金現象を誘導している」とし「こうした現象は雇用のミスマッチや賃金格差の拡大など各種社会葛藤のきっかけとして作用する」と指摘した。」
https://japanese.joins.com/JArticle/283559
 <こりゃ、豪気だねえ。↓>
 「カルビ肉を買い車両過怠金を納め…尹美香氏の「慰安婦被害者後援金1億ウォン」の使用用途・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/283555
 「尹美香議員、慰安婦支援金を横領して焼き肉店やマッサージ店で使用–訴状を通じて横領の詳しい内容が明らかに–およそ1億ウォンを217回にわたり個人的な用途に使用・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/05/2021100580060.html

 アフガニスタン問題。(久しぶりの登場。)↓

 <こんなこと憶測しててもしゃーないよ。成行を見守るのみ。↓>
 ・・・restricting women’s freedom serves as a powerful demonstration of the Taliban’s power. When women and girls vanish from offices and schools, it shows that the Taliban have enough power — and implicitly, enough capacity and willingness to use violence — to dramatically re-engineer public spaces.・・・
 <However,> <w>omen’s employment did become widespread enough that many families relied, at least partly, on their income, said Manizha Wafeq, the co-founder and president of the Afghanistan Women Chamber of Commerce and Industry.
 Their earnings have vanished in recent weeks as a result of Taliban restrictions, and that could cut into the public’s acceptance of their rule.
 “It’s already an economic crisis for the whole country,” Ms. Wafeq said. “People are already trying to figure out how to feed their families.”
https://www.nytimes.com/2021/10/04/world/asia/taliban-women-afghanistan.html
 <同じく。↓>
 Across Kabul, evidence of Afghanistan’s fast-unraveling economy under the Taliban is everywhere・・・
 “Only three times in my life have I seen the situation this bad,” Akbar said. “The first time was about 30 years ago, when the Russians left and the mujahideen came and fighting broke out. The second was about 20 years ago, when the Taliban took over and people ran away. This is the third.”
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/afghanistan-economy-taliban/2021/10/02/be142044-214b-11ec-a8d9-0827a2a4b915_story.html
 <しゃーないわな。↓>
 「アフガニスタンの子供たち……トラックの下に隠れて密輸品を隣国に・・・」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67196?utm_source=editor&utm_medium=mail&utm_campaign=link&utm_content=list

 ヨルダン国王、叩かれ続け。↓

 <ブレア夫妻は自分のカネで弁護士事務所用に不動産を取得した(典拠省略)のに対し、アブドラ国王は出所不明のカネで、遊興用(投資用?)の不動産群を取得した。↓>
 WHILE HIS COUNTRY STRUGGLES, JORDAN’S KING ABDULLAH SECRETLY SPLURGES–The monarch has spent more than $100 million on lavish homes in the U.S. and Britain, newly revealed documents show・・・
https://www.washingtonpost.com/world/interactive/2021/jordan-abdullah-shell-companies-luxury-homes/
 <同じ話の一環だが、プーチンの不動産取得は女のため? ま、独身だし、子どもには隠しときたいだろうし、しゃーないんでは?↓>
 Documents tie woman allegedly in secret, years-long relationship with Putin to luxury Monaco apartment・・・
https://www.washingtonpost.com/world/interactive/2021/putin-monaco-luxury-apartment/

 現代において、宗教的禁忌がもたらしている巨悪度、タリバン/ISIS、といい勝負だな。

 「仏カトリック教会で性的虐待、被害者は1万人 聖職者3千人が関与か・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASPB52DC4PB5UHBI003.html?iref=comtop_7_06

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <新しい。↓>
 「中国が1年で「新幹線の総延長」とほぼ同じ距離の線路を建設できた理由・・・
 4つの「巨大な機械」が大きな役割を果たしているという。
 ・・・中国メディアの百家号・・・記事が紹介した1つ目の機械は「シールドマシン」だ。トンネル掘削に欠かせないマシンで、今ではシールドマシンを自前で製造できるようになったことで、高速鉄道建設に関わる多くの問題を解決できるようになったという。2つ目は「架設マシン」だ。長い胴体を伸ばして、先の橋脚に脚をかけ、再び長い胴体を伸ばし、胴体の下に抱えていた橋桁本体を徐々に橋脚と橋脚の間へ持って行き、橋桁をはめ込んで橋を架けるこの方法は、日本では見られない方法のようだ。
 3つ目は「軌道敷設車」で、軌道敷設のかなりの作業を機械で行えるので非常に効率的だと伝えた。最後は「ロングレール」で、25メートルのレールを溶接し、数百メートルから数キロとしたレールだ。ロングレールの採用で、速度アップや後のメンテナンスが容易になるなどの利点があると説明した。」
http://news.searchina.net/id/1702558?page=1
 <テーマは定番だが、理由付けは新しい部分が。↓>
 「・・・中国のポータルサイト・網易・・・記事は・・・日本製スマホの成長を妨げた・・・大きな理由としてキャリアと呼ばれる通信事業者の権利があまりに多すぎる点を挙げた。キャリアの力が強いためにメーカーは市場と向き合うことができず、キャリアの顔色を伺うばかりでユーザーという重要な層のニーズを後回しにせざるを得ない状況が続いたため、「ユーザーが本当に何を求めているのかが理解できないのだから、人気が出ないのは当然のことだ」と論じた。 
 また、スマホ販売の利益の多くがキャリアに流れることで、メーカーは新世代の商品開発に向けた動力を十分に得られないとも指摘。世界的に汎用性のあるモデルを作る余裕もないとした。さらに、日本国内の製品に対する要求が非常に高いことから、メーカーが「日本国内のニーズさえ満たせば、全世界のニーズも満たすことができる」と思い込んでいた部分もあると主張した。 
 そして、「最も重要な点」として、意思決定体制の複雑さなどから製品の新陳代謝が非常に遅く、急速に変化している世界市場のニーズについていくスピード感に欠けている点を挙げた。」
http://news.searchina.net/id/1702551?page=1
 <こういうの、前からあったかも。↓>
 「中国高速鉄道は新幹線を「超越できていない」、その主張の根拠とは・・・中国メディアの新浪・・・」
http://news.searchina.net/id/1702534?page=1
 <新しいような新しくないような・・。↓>
 「日本と違って、古代中国ではなぜ「農民の反乱」が頻発したのか・・・
 中国メディアの快資訊・・・記事はまず、欧州ではローマ帝国時代に各地で反乱が頻発していたと指摘した。しかし、欧州はその後封建時代に入り、支配地域の境界は明確で管理すべき土地がはっきりしており、兵士が隅々に配置されていたので、反乱が起きてもすぐに制圧できたと分析している。また、日本も封建制度だったためか、年貢の取り立てに反発する一揆は起きても、体制を転覆させるような農民の反乱は一度も起きなかったとした。
 しかし、中国はそのほとんどの時代が中央集権型で、領土が非常に広大だったという違いがあるという。このため、地方の隅々にまで兵士が配置されておらず、反乱が起きても中央政府まで連絡が行くのに時間がかかり、すぐに軍が出動できないという問題があったと説明した。
 それに、古代中国は国境地帯が常に不安定だったので、軍の主力は首都周辺と国境地帯に集中していたことも、反乱発生時に直ちに軍が出動できない理由だったと分析した。しかも、中央集権を強化するため地方の兵力は少なく抑えられており、地方では日常の雑務も多かったので実際の戦力はさらに小さかったという。
 それで、地方で農民による反乱が発生すると、地方都市が陥落してようやく中央が制圧のために動き出すが、広大な領土のために移動にも時間がかかり、その間に反乱の規模が増大して手に負えなくなってしまうことが多々あったと解説した。」
http://news.searchina.net/id/1702536?page=1
 <間歇的定番。↓>
 「日本すら超越した! 中国のメタンハイドレート採掘技術・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1702539?page=1
 <概ね定番。↓>
 「・・・中国メディアの快資訊・・・記事は、「結論から言えば、日本はこれまでと同様、今後も世界一の強国になることはできない」と主張し、それには明確な理由があると主張した。
 続けて、その理由は、世界強国になるのに最も重要なのは科学技術だが、日本は人口が減少しており、「優れた科学者の数」も自然と少なくなっているためだと説明した。では外国人に頼れば良いかと言えばそういう問題でもなく、多くの外国人は豊かになりたくて日本に来るので、彼らに国の科学技術の未来を託せるとは思えないとした。
 もう1つの理由は政治的な理由で、戦後米国の言いなりになってきた日本が世界強国になることを、米国が許すはずはないと主張している。」
http://news.searchina.net/id/1702546?page=1
 <定番。↓>
 「中国のポータルサイト・百度・・・記事は・・・中国人男子留学生が「デートの時には自分がほぼ食事代をおごり、彼女が買い物する時にお金を出してあげることもある。でも、日本の男性は彼女に飲食代の半分を支払ってもらうと知り、自分の中の常識が覆された。中国の女性から見れば、割り勘は『自分を愛していないことの表れ』だからだ」と語ったことを紹介した。」
http://news.searchina.net/id/1702556?page=1
 <常識。↓>
 「日本より人口減少が深刻な国があった! それは韓国だった・・・中国メディアの騰訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1702541?page=1
 <中身なし。↓>
 「日本も中国も韓国も・・・「なぜ出生数が急速に低下したのか」・・・中国のQ&Aサイト知乎・・・」
http://news.searchina.net/id/1702538?page=1
 <同じく。↓>
 「日本と違って、中国で「弁当」が定着しなかった理由とは・・・中国のQ&Aサイト知乎・・・」

http://news.searchina.net/id/1702540?page=1

<太田>

一 オンラインコンサート

 昨夜、20:00~21:05、みずほプレミアムクラブの抽選に当たり、「溝口肇×「ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス」 オンラインコンサート」を鑑賞した。
 途中でX299パソコンが「落ちる」のではないか、と心配しつつ・・。
 で、この、渋谷の文化村ザ・ミュージアムでの絵画展とチェロコンサートを組み合わせた企画、堪能できたのだが、気になったのは、立ち上がり、司会の音声が聞こえず、(夜だけどスピーカーに出力していたところ、)アンプを最大限の音量にしてようやく普通の大きさになったことだ。
 すぐ始まった、チェロの演奏では、音が大きくなりすぎ、すぐ、通常の音量に絞ったので、司会用のマイク・テストを事前にやらなかったことがこのミスを引き起こしたと思われる。
 (再度、司会がしゃべり始めた時には、そのままで、ちゃんと聞こえた。)
 一事が万事、みずほは、社風に手抜きが組み込まれてしまった状態であり、まことにもって深刻だ。
 ちなみに、溝口肇(1960年~)は、「東京芸術大学音楽学部器楽科チェロ専攻卒業。・・・作曲家として自らの作品を発表し、チェリストとしてソロライブを数多く行う一方、映画やテレビドラマ、アニメの劇伴を多数手がけている。特に著名なものとして『世界の車窓から』のテーマ曲が挙げられる。また、スタジオ・ミュージシャンとして、クラシック音楽、J-POP、ロックなど幅広いジャンルで伴奏を担当する。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%9D%E5%8F%A3%E8%82%87
という人物だ。
 また、箱根にあるポーラ美術館については、下掲参照。↓
https://www.polamuseum.or.jp/
 国内で私が訪れたことがない場所が増えてきた。

二 スマートプラグ類の一時ダウン

 昨朝、アマゾンのスマートプラグを除き、(TECKINの)スマートプラグ3個と(プラス・スタイル)のシーリングライト、が、一斉に使えなくなった。
 プラス・スタイルのアプリを開こうとしたら、ID、パスワード入力を求められたが、これは、長期間使っていなかったから良しとし、また、開いたら、TECKINのスマートプラグ中の1個も表示されているというは今まで通りなので目を瞑り、今度はAlexaアプリを開いたら、やはり、上記4機器がオフラインになっている。
 で、同アプリをいじくり回していたら、TECKINのスマートプラグ3個が逐次回復したものの、シーリングライトは最後まで回復せず、諦めて、プラス・スタイルのサポートに電話をかけることにした。
 そして、その直前に、再度、ダメ元で、Echo-Showに、「シーリングライト・オン」と呼びかけたら、点灯したので、電話するのを止めた。
 思い起こせば、ずっと前にも、TECKINのスマートプラグが全部使えなくなり、結局、一旦、スマートプラグを使うのを止めていた時期があったが、類似の障害が今回起こったわけだ。
 私が設定する時に何らかのミスを犯しているためなのかもしれないが、とにかく、AI時代はまだこれから、という感が否めない。
 それにしても、アマゾンのAI製品だけは障害が生じたことがない。
 しかも、当然のことかもしれないが、Alexaアプリとの連動が極めて容易だ。
 これでは、この分野でもアマゾンの独占状態になりかねない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

太田述正コラム#12307(2021.10.5)
<三鬼清一郎『大御所 徳川家康–幕藩体制はいかに確立したか』を読む(その13)>

→非公開