太田述正コラム#12523(2022.1.21)
<皆さんとディスカッション(続x5056)>

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <ブツブツ。↓>
 「・・・死者は8人増えて計1万8467人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
 <日本の「鎖国」に非難囂々。↓>
 「日本は入国規制緩和を、米研究者ら嘆願書・・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20E020Q2A120C2000000/
 「日本の水際対策、厳しさ突出 WHOが各国に緩和勧告–産業界から「鎖国」と指摘・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA202JP0Q2A120C2000000/?unlock=1
 <「鎖国」同様、「根拠」なんかないんだよ。脳死政府の単なるポピュリズムさ。↓>
 「岸田首相はコロナ患者が爆発的に増えても「2類」から「5類」に引き下げられない根拠・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/21543403/
 <コロナだけじゃなく、あらゆるリスクファクターについてそうで、だから、世界中で、女性の方が男性より寿命が長いんだろ。↓>
 「・・・新型コロナによる死亡率は女性より男性が高い・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/286957

 それでは、その他の記事の紹介です。

 どうせなら、日本新、世界新を。↓

 「東大理三に現役合格のちインカレ優勝の内山咲良。「誰もやったことがないことをしてみせたい」と励んだ文武両道・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e6%9d%b1%e5%a4%a7%e7%90%86%e4%b8%89%e3%81%ab%e7%8f%be%e5%bd%b9%e5%90%88%e6%a0%bc%e3%81%ae%e3%81%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%ac%e5%84%aa%e5%8b%9d%e3%81%ae%e5%86%85%e5%b1%b1%e5%92%b2%e8%89%af%e3%80%82%e3%80%8c%e8%aa%b0%e3%82%82%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%a8%e5%8a%b1%e3%82%93%e3%81%a0%e6%96%87%e6%ad%a6%e4%b8%a1%e9%81%93/ar-AASXQ8f?ocid=UE03DHP

 人間主義ってそういうことなんだよな。↓

 「・・・日本人の法意識は、確かに変わりつつあるが、それはかなり限定的ともいえる。SDGsなどという言葉が流行る1000年以上も前から、権利の主張と訴訟によるのではなく、和解や譲り合いや慈悲によって全体の均衡や調和を大事にするという、儒教的、仏教的な考え方が日本人の中に根付いており、それは今なお日本人にとって重要な価値観である。
 もちろん、改善の余地は多分にあるものの、感染症や地球環境問題などへの対応が迫られるこれからの世界においては、調和を重視し譲り合いを厭わない日本人特有の価値観は、世界的に見てとても重要な意思決定基準になるかもしれないとも思われる。・・・」
https://diamond.jp/articles/-/293625?utm_source=daily_dol&utm_medium=email&utm_campaign=20220121

 読んでも腑に落ちないわ。↓

 「「半額」シールの商品が売れ残っても、7割引き、8割引きにしない理由・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%8D%8A%E9%A1%8D-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8C%E6%AE%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82-7%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%81%8D-8%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1/ar-AASZg6Z?ocid=msedgntp

 日・文カルト問題。↓

 <頑張っとるねー。↓>
 「・・・死者は21人増え、計6501人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220121001400882?section=society-culture/index
 <繰り返す。死者数だけが問題。↓>
 「日本、一日に1万人→4万人台の感染者大爆発…「天井まで伸びたグラフ」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/286953
 <「奇妙な」に対応する本文記述なし。メッ。↓>
 「奇妙な上下動を見せる日本の一日新規感染者数、3週間で感染者500人から4万人台に・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/20/2022012080007.html
 <さっそく、報道。↓>
 「「日本は本当に先進国なのか…外国人の入国差別をやめよ」–「中国で1年6カ月待っているところだ」「ベトナムで6カ月待機している。日本は留学の門戸を開放せよ」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/21/2022012180004.html
 <報道価値なし。↓>
 「日本が佐渡金山の世界遺産推薦見送りか 韓国外交部「動向を注視」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/20/2022012080213.html
 <同じく。↓>
 「徐ギョン徳教授、日本文化庁長官宛てに佐渡金山の世界遺産登録推進に対する抗議書簡・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/286967
 <極右が保守派へ格上げ?↓>
 「日本、「佐渡島の金山」世界遺産推薦見送りへ…韓中の反発に慎重論–自民党保守派・新潟県関係者の圧力強まる模様・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/21/2022012180002.html
 <日本政府のスタンスが歴史歪曲なら、太田史観は?↓>
 「「日本は佐渡鉱山の価値を認められたいのであれば歴史歪曲をやめよ」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/21/2022012180001.html
 <使徒はそうじゃなくっちゃあ。↓>
 「TPP加盟のため日本産水産物輸入規制緩和 「考えていない」=韓国海洋水産相・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/21/2022012180092.html
 <その通りだが、日韓関係を取り上げている人、ほんの一部じゃないの。↓>
 「「韓日関係、大局的な解決より短期的な政策の考慮が急務」…2022年アジア11大イシュー・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/286960
 <アイゴー。↓>
 「北の4回目ミサイル発射の翌日…米軍、東京にブラックホークとオスプレイを飛ばした-米陸軍、日本の自衛隊との合同軍事訓練写真をSNSで電撃公開–「勝利のための同盟」…両国の協力を誇示
北朝鮮核問題で最大の脅威を受ける韓国では韓米訓練が大幅縮小・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/20/2022012080213.html

 ホント、バイデンは耄碌してて大統領職ムリだよ。↓

 Ukraine’s President Volodymyr Zelensky has hit back at comments made by his US counterpart Joe Biden about a “minor incursion” by Russia into his country.
 Mr Biden had suggested that a “minor” attack might bring a weaker response from the US and its allies.・・・
military will cross the border.
https://www.bbc.com/news/world-europe-60072502
 <ゼレンスキーの方も中央日報がケチョンケチョンにくさしている。当たるも八卦当たらぬも八卦?↓>
 「ロシアが攻め込もうとしているのに…コメディアン出身のウクライナ大統領のとんちんかんな行動・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/286958?servcode=A00&sectcode=A00
 <ウクライナ情勢の簡潔な説明だ。↓>
 Fears of an Invasion–We explain the latest on Russia and Ukraine.・・・
https://www.nytimes.com/2022/01/20/briefing/russia-ukraine-putin-biden.html

 原因は、米国の相体的没落が、トランプ/コロナによって顕在化したことによる米国民総鬱化に伴う社会崩壊ってあたりでは?↓

 In 2020, murders in the United States surged by almost 30 percent, the largest one-year increase since the start of national record-keeping in 1960. As the murder rate continued to climb in 2021, albeit at a slower pace, the share of Americans dying of homicide hit its highest level since 1996, according to preliminary estimates from the crime analyst Jeff Asher.・・・
 The study of crime is a messy and ambiguous business, and experts still haven’t reached a consensus about what’s going on. But as my colleague German Lopez wrote this week, many point to a few broad, potentially interlocking explanations.
 The pandemic. ・・・
 More guns in circulation.・・・
 <これ↓は、昨日紹介した説。↓>
 Changes in police behavior. Another theory is that the fallout from the 2020 racial justice protests could have contributed to the increase in murders by curdling police-community relations. Under heightened scrutiny, police officers may have pulled back from doing their jobs.・・・
 <これは、広義のpandemic説だな。↓>
 A decline in policing, or a decline in witnesses? In The Washington Post, the journalist Radley Balko cites research suggesting that the presence of unofficial “sentinels,” such as private security guards and neighborhood watches, exert a similar deterrent effect on crime as the police. Last year, of course, as the coronavirus prompted social distancing restrictions and business closures, people — including potential witnesses — retreated from public space.・・・
 General anomie. ・・・
https://www.nytimes.com/2022/01/20/opinion/murder-rate-police-homicide.html

 豊か=一人当たりGDPが高い、を目標に設定すること自体が(一定程度の豊かさを超えると)ナンセンスだよ。
 なお、北欧諸国なんて、オニール某がつけてる留保が全てであり、人口的にシンガポールや香港並みのミニ諸国に他ならず、フツーの国にとっちゃあ、参考になんてならんさ。↓

 「・・・――米国型資本主義も中国型資本主義も、経済格差や富の集中など、多くの問題を引き起こしています。いずれの型でもない、第3の理想的な資本主義とは?
オニール 北欧型資本主義がベストだと思います。
 この20年間、折に触れて口にしてきましたが、今、改めて声を大にして言います。北欧型資本主義は、市場への強固な信奉と、より大きな国家の役割を融合したものです。市場を信奉しつつ、国家が民主的なやり方で大きな役割を果たすことを良しとしています。
 北欧全体の富を米国や中国、日本とそれぞれ比べると、北欧全体のほうが豊かなのは明らかです。もちろん、北欧諸国は一般的に人口がかなり少ないため、他国が北欧型資本主義をそっくりそのまままねようとすると、問題が生じます。・・・」
https://diamond.jp/articles/-/293914?utm_source=daily_dol&utm_medium=email&utm_campaign=20220121

 速攻で、X299パソコンのIEのショートカットを削除しておいた。↓

 「・・・Windows 11では既に「ブラウザとしてのIE」が使えない・・・」
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1503/11/news134.html

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 ご丁寧にと言うべきか、習ちゃんじゃないのかよと言うべきか。↓>
 「李克強総理、海部元首相死去を受け岸田首相宛に弔電・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2022/0120/c94474-9947345.html
 <報道価値なし。↓>
 「日本の福田康夫元首相が北京冬季五輪の成功を祈念・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2022/0120/c94474-9947354.html
 <ここからは、サーチナより
 「先進国」というより「世界一の経済大国」だろうが、その通り。↓>
 「先進国になるためには欧米諸国の妨害を突破する必要がある・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1704895?page=1
 <定番。↓>
 「これが日本の農村だ! 中国ネット民「我が国は50年遅れている」・・・中国の動画サイト西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1704903?page=1
 <同じく。↓>
 「慣れると「好き」になる日本の「良い習慣」とは・・・敬語を使う・・・電車内が静か・・・トイレのドアを閉める・・・家に入るときに靴を脱ぐ・・・中国メディアの百家号・・・」
 <しばらく前の記事の使い回し。↓>
 「国家に匹敵するほどの経済規模を持つ東京、上海との差はどれほどか・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1704897?page=1
 <新しいと言えば新しい。↓>
 「・・・中国国内では比較的有名な中堅の鋳造業者に連絡したところ、担当者の態度は非常に冷たくてそっけなく、オートメーション関係の会社だと伝えたところ「協力するつもりはない」との返事だったそうだ。
 丁寧な対応をした日本企業は、冷淡な対応の中国企業よりもずっと規模が大きく有名な企業だが、その接し方は「奢りなど感じられず、温かなものだった」と振り返った。しかし、中国企業の客に対する接し方は「冬のように冷たかった」と語った。
 顧客に対する接し方と企業の規模には直接的な関係性はないが、記事の中国人筆者は自身の体験を通して「日本に100年以上の老舗企業やグローバル企業が多くあるのは顧客に対する態度と大きな関係があると思う」と自信の見解を述べている。・・・中国メディアの騰訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1704898?page=
 <同じく。↓>
 「これが日本の長距離バスなのか! 中国ネット民「日本からバスを買うべき」・・・中国メディアの西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1704910?page=1
 <新しい。(ご愁傷様。)↓>
 「韓国人が信頼する国の「ワースト1位」は中国、「日本以下とは・・・」・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1704909?page=1
 <かわいそうに、まだ、寝言で、饅頭怖いを叫んでるな。↓>
 「日本が「制約」の突破を狙っている! 戦後レジームにとってのリスクだ・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1704912?page=1
—————————————————————————————–

<太田>

 一昨年、電気の契約先を東電から東京ガスに切り替えた際、水回りの駆けつけサービスを無料提供していたことも魅力の一つだったが、契約当日、やってきた係員が、駆けつけサービスは近々有料になる予定です、と言っており、既に、ピアノ部屋の除湿器の水タンクのプラスティック蓋を1階のトイレに落としてしまってパイプが詰まり気味になっていたのを頼むかどうか躊躇していた気持ちが更に萎えてしまったまま、しかも、その後、(真空式じゃないバカチョン)パイプクリーナー(プランジャー)を買ったもののそれを使うこともないまま、状況を放置してきていた。
 それに加えて、最近、2階の洗面所のパイプが詰まり気味になり、洗浄剤を入れても、風呂場の時のようにスッキリ通じるようになりました、とはならない。
 もう一度洗浄剤を入れてやってみてもダメだったので、二種類も異なる洗浄剤を買ってみたもののこれまた、どちらもなんとなく使う気が起きないまま、状況を放置してきていた。
 そして、その後、東京ガスから有料の駆けつけサービス申込用紙が送られてきたので、もう無償でサービスは受けられなくなったのだと勝手に思い込んでいた。
 そんなところへ、昨日、東京ガスからDMが届き、目を通したら、「現在提供させていただいております「生活回り駆けつけサービス」・・・は2022年9月末をもってサービスの提供を終了させていただきます」とあるではないか。
 まだ無償だったーてんで、ようやく踏ん切りがつき、今朝、当該サービス窓口に電話した。
 その結果、折り返しの電話で、明日午後、東京ガスの契約業者がやってくることになった。
 本件がうまくいけば、我が家に関する当面の諸懸案は、概ね全てが解消するのだが・・。
———————————————————-

太田述正コラム#12524(2022.1.21)
<内藤一成『三条実美–維新政権の「有徳の為政者」』を読む(その35)>

→非公開