太田述正コラム#12637(2022.3.19)
<皆さんとディスカッション(続x5113)>

<太田>

ウクライナ問題。↓

<まるでダメな露軍。↓>
・・・Prof Michael Clarke, former director of the Royal United Services Institute (RUSI) think tank, says: “The Russians are making almost every tactical mistake it is possible to make.”
Speaking on BBC Radio 4’s Today programme, he explains: “They [Russian troops] look like forces that were completely unprepared, that hadn’t thought through what a major campaign might look like.
“The Ukrainians are stalling the Russian advance in all areas and even operating now quite effective counter attacks. The Russians are losing a lot of equipment and troops.”
Prof Clarke says Ukraine has a “Nato standard” battlefield command and control system, built with help from Nato countries since 2014.・・・
<a href=’https://www.bbc.com/news/live/world-europe-60774819′>https://www.bbc.com/news/live/world-europe-60774819</a> 17:21
・・・Misguided assumptions・・・Losses and low morale・・・Supplies and logistics・・・
<a href=’https://www.bbc.com/news/world-60798352′>https://www.bbc.com/news/world-60798352</a>
<対ウクライナ戦に関する限り、その原因はより根本的なところに?
もっとも、このロシア史観、プーチンのそれと一致しているのかも。
いずれにせよ、確かにロシアには歴史がないのかもしれない。あるのは、モンゴルの軛症候群だけ?↓>
・・・Russia, in his view, had for centuries taken Ukrainian history and culture as its own, and then was left naked with the dissolution of the Soviet Union. “The powerful and glorious Russia is a country without history, and that is what alarms Putin the most,” he said. “To be without its history was not prestigious. That’s where the war comes from.
He said he was not surprised to see Ukrainians rallying together when attacked by Russia, but did not put it down to Mr. Zelensky’s leadership. “It is just that Ukrainians sudd enly became conscious and understood who they are.”
“It is quite simple,” he explained. “It is the consciousness of a subjugated nation, that wants to have its own country, and not to be the manure that fertilizes Russia.”
<a href=’https://www.nytimes.com/2022/03/18/world/europe/ukraine-war-poet.html’>https://www.nytimes.com/2022/03/18/world/europe/ukraine-war-poet.html</a>
<ところで、露軍に比して必ずしもダメじゃない米軍も、コラテラルと称するものの表見的には同じく、民間人大量殺害をやってきた。↓>
Russia’s Brutality in Ukraine Has Roots in Earlier Conflicts–Its experience in a string of wars led to the conclusion that attacking civilian populations was not only acceptable but militarily sound.・・・
<a href=’https://www.nytimes.com/2022/03/18/world/europe/russia-military-strategy-bombing-cities.html’>https://www.nytimes.com/2022/03/18/world/europe/russia-military-strategy-bombing-cities.html</a>
<さて、そんなプーチンのロシアとどう折り合いをつけるか、こりゃ、ゼレンスキーならずとも途方に暮れるわな。それにうるさい小姑達(NATO諸国)も控えてるし・・。↓>
Mixed signals from Ukraine’s president and his aides leave West confused about his end game–Volodymyr Zelensky faces agonizing choices at the negotiation table with Russia. His government is still sorting out what might be acceptable, say U.S. and European officials.・・・
<a href=’https://www.washingtonpost.com/national-security/2022/03/18/russia-ukraine-peace-negotiations/’>https://www.washingtonpost.com/national-security/2022/03/18/russia-ukraine-peace-negotiations/</a>
<日本で雑音も各方面から出てたけど、それにしてもこの遅さ。脳死してるから有事対応できないのは当たり前だけど・・。↓>
「ゼレンスキー大統領の“国会演説”、23日午後6時から オンラインで生中継・・・」
<a href=’https://blogos.com/article/580871/’>https://blogos.com/article/580871/</a>

コロナウィルス「問題」。↓

<視界は良好だもーん。↓>
「・・・死者は156人増えて計2万6953人となった。・・・」
<a href=’https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/’>https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/</a>

それでは、その他の記事の紹介です。

いくら好きでも全く頼りにはならないからねえ。スンマヘン。↓

「・・・「台湾を除いて最も好きな国」として日本を選んだ人が3年前の前回調査から1ポイント増の60%でトップとなり、過去最高を更新した。
昨年、台湾が新型コロナウイルスのワクチンが不足していたときに、日本がワクチンを提供したことなどが寄与したとみられる。同2位は中国で5%。3位は米国で4%だった。
「台湾が最も親しくすべき国」との質問でも、日本が46%で1位、米国は2位で24%、中国は3位で15%だった。前回調査では日本(37%)、中国(31%)、米国(15%)の順番だった。・・・
一方、「台湾に最も影響を与えている国」は米国が58%で1位。前回1位だった中国は20ポイント減の25%で2位となり、日本は2ポイント減の13%で前回と同じく3位だった。・・・」
<a href=’https://www.sankei.com/article/20220318-INCF7U6J6BMUBOY3ENJAQNHO3U/’>https://www.sankei.com/article/20220318-INCF7U6J6BMUBOY3ENJAQNHO3U/</a>

ホントにホントに日本発記事に苦労している米主要紙群。↓

A ‘Killing Stone’ Broke in Japan. Is a Demon on the Loose?–The rock appears in a famous legend starring a nine-tailed fox spirit. The question now is whether the fracture was a good or bad omen.・・・
<a href=’https://www.nytimes.com/2022/03/18/world/asia/killing-stone-japan.html’>https://www.nytimes.com/2022/03/18/world/asia/killing-stone-japan.html</a>

日・文カルト問題。↓

<アカンようね。↓>
「・・・新たな死者は319人となった。・・・」
<a href=’https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220319000100882?section=society-culture/index’>https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220319000100882?section=society-culture/index</a>
<この記事はまあセーフ。↓>
「韓国系民族学校ルーツの京都国際 コロナでセンバツ辞退も夏へ意欲・・・」
<a href=’http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/03/18/2022031880059.html’>http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/03/18/2022031880059.html</a>
<よー分からん記事。↓>
「ソニーに「最初」奪われるかと… サムスン、QD-OLEDテレビ事前販売開始・・・」
<a href=’https://japanese.joins.com/JArticle/288970′>https://japanese.joins.com/JArticle/288970</a>
<ですよねえ。↓>
「・・・仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、韓国の次期大統領となることが決まった尹錫悦氏について・・・「政治家としての経験、外交の経験を持たないユン氏にとって、ボトルネックを打破して日韓関係を改善するというのは非常に難しい課題だ」と結んでいる。」
<a href=’https://www.recordchina.co.jp/b890951-s39-c100-d0193.html’>https://www.recordchina.co.jp/b890951-s39-c100-d0193.html</a>

中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

<人民網より。
饅頭怖い記事。↓>
「外交部「日本の一部勢力はウクライナ問題を利用して軍拡を企図」・・・」
<a href=’http://j.people.com.cn/n3/2022/0318/c94474-9973154.html’>http://j.people.com.cn/n3/2022/0318/c94474-9973154.html</a>
<ここからは、レコードチャイナより。
日中交流人士モノ。↓>
「卓球>孫穎莎が早田ひなを称賛=「3カ月で彼女は大きく進歩」「女子選手全体の中でも…」・・・」
<a href=’https://www.recordchina.co.jp/b891024-s25-c50-d0052.html’>https://www.recordchina.co.jp/b891024-s25-c50-d0052.html</a>
「中国の陳夢が石川佳純相手に「11-0」、「少しの容赦もなかった」と・・・中国ポータルサイトの百度・・・」
<a href=’https://www.recordchina.co.jp/b891021-s25-c50-d0190.html’>https://www.recordchina.co.jp/b891021-s25-c50-d0190.html</a>
<シー!↓>
「中国のロシア・ウクライナ戦争における戦略は今のところ成功・・・米華字メディアの多維新聞・・・」
<a href=’https://www.recordchina.co.jp/b890890-s25-c100-d0052.html’>https://www.recordchina.co.jp/b890890-s25-c100-d0052.html</a>
—————————————————————————————-

一人題名のない音楽会です。

現在進行形のロシアの対ウクライナ戦争に触発され、それぞれの軽音楽を対比させてみました。

ロシアに関しては、その軽音楽の紹介は随分やってきたので、残り物集といったところです。
(余談ですが、曲選びの過程で、あの「カチューシャ」の作曲家が・・も?・・ユダヤ人であることを知りました。
<a href=’https://en.wikipedia.org/wiki/Matvey_Blanter’>https://en.wikipedia.org/wiki/Matvey_Blanter</a> )

○ロシア篇

単なる残り物集であっても、ロシアの、西欧由来の(バレエ等を含む広義の)音楽的伝統・・軽音楽を含む・・には、我々にも訴える圧倒的な迫力があります。
譬えが適切かどうかは知りませんが、現在の韓国の米国由来の音楽的伝統・・但し軽音楽のみ・・の世界的流行が韓国の音楽的伝統として確立した場合の将来をちょっとだけ想像してみてください。

Russian Romance(注) ヴァイオリン:Mela Tenenbaum 2.51分
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=AwDEJLfgy5Q&list=PLZaIxgtretUZ9RAlojx7AxLxxYqdJPdD6′>https://www.youtube.com/watch?v=AwDEJLfgy5Q&list=PLZaIxgtretUZ9RAlojx7AxLxxYqdJPdD6</a>

(注)P.Chernyetsky作曲。(上掲)

Murka(注) 歌唱:Anastasia Samburskaya(注) 4.52分
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=a6wIwaChASA’>https://www.youtube.com/watch?v=a6wIwaChASA</a>

(注)A classic Russian chanson. As arranged and performed by Slava Makovsky
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=akaPkh1tUpg’>https://www.youtube.com/watch?v=akaPkh1tUpg</a>
(注)1987年~。A Russian actress, folk-singer and TV presenter.
<a href=’https://en.wikipedia.org/wiki/Nastasya_Samburskaya’>https://en.wikipedia.org/wiki/Nastasya_Samburskaya</a>

Taganka(注) 歌唱:D. Volgin ヴァイオリン:A. Vasin ボタン・アコーディオン:V. Kuznetsova ギター:D. Zhuravlev) 4.05分
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=iiefQT3dzr0′>https://www.youtube.com/watch?v=iiefQT3dzr0</a>

(注)1906年にシャリアピン(Fyodor Chaliapin)が初演。(上掲)

○「ウクライナ」篇

「」をつけたのは、ウクライナが複合的な音楽的伝統を持っているからです。
ウクライナの軽音楽も紹介したことがあるところ、幸か不幸か、その折紹介した曲を、(「月明かりの夜」を除き、今回、殆ど再発見できませんでした。

★ユダヤ系:ウクライナの音楽的伝統のかなりの部分を占めている印象です。

Goodbye Odessa 3.51分 イディッシュ語 Vocal: Olga Avigail Mieleszczuk, violin: Daniel Hoffman, clarinet: Ittai Binnun, accordion: Ofer Malchin, contrabass: Yehonatan Levi
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=O2TQ2ehSsKs’>https://www.youtube.com/watch?v=O2TQ2ehSsKs</a>

★ジプシー系:ウクライナに限らず中東欧の音楽的伝統の中で欠かせないものです。

Gypsy girl 3.11分 ウクライナ語
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=IULMyX89gfI’>https://www.youtube.com/watch?v=IULMyX89gfI</a>

★ロシア系:オデッサやウクライナ東部を中心にもちろんウクライナの音楽のコアに位置づけられます。

Buy Cigarettes(注) 歌唱:Felix Schinder(注)  4.18分 ロシア語
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=oFgAYAxUhLA’>https://www.youtube.com/watch?v=oFgAYAxUhLA</a>

(注)1932年、ドイツ国籍のYablolov作詞作曲。
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=oFgAYAxUhLA’>https://www.youtube.com/watch?v=oFgAYAxUhLA</a> 前掲
(注)Felix Schinder is a Ukrainian・・・Odessan・・・artist・・・
<a href=’https://concert.ua/en/event/feliks-shinder’>https://concert.ua/en/event/feliks-shinder</a>

Odessa(注) 歌唱:Dilisans(注) 2 3.28分 ロシア語
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=fdPaWZtJvn4′>https://www.youtube.com/watch?v=fdPaWZtJvn4</a>

(注)調べがつかなかった。
(注)調べがつかなかった。

★ウクライナ・コサック系:これがプーチンの(ウクライナを含む)ユーラシア主義的発想の根底にあるのかも。(「初期のコサックは、没落した欧州諸国の<ゲルマン系>貴族と<モンゴル系>遊牧民の盗賊によって構成され、河川が豊かな土地を有する自治共同体を編成し、黒海・アゾフ海の北岸地帯で略奪行為を行い、東欧におけるキリスト教の世界の先隊としてイスラムの諸勢力と戦った。」
<a href=’https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF’>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF</a> )

Cossack March Zaporizhian March 2.45分 ウクライナ語
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=EIXctSrNxWA’>https://www.youtube.com/watch?v=EIXctSrNxWA</a>

★クリミア・タタール系:すぐ上との関係が微妙だが、中東音楽のかすかな香りが。クリミア・タタール人達の1944年の体験が、2014年のクリミア半島簒奪以来の現在のウクライナ人達による眦を決しての対露抵抗のかなりの部分をもたらしているのです。

1944 作詞作曲・歌唱:Jamala 3.17分 (2016年ユーロヴィジョン優勝曲。コラム#12633)
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=B-rnM-MwRHY’>https://www.youtube.com/watch?v=B-rnM-MwRHY</a>
<a href=’https://en.wikipedia.org/wiki/Eurovision_Song_Contest_2016′>https://en.wikipedia.org/wiki/Eurovision_Song_Contest_2016</a>

★現代ウクライナ:以上の様々な音楽的諸伝統から、ウクライナでこのような新たな音楽的アイデンティティが生まれつつあったところ、今次「戦争」(2014年~)を通じてこのアイデンティティが確立へ?

Oh, in the cherry orchard(注) 歌唱:? 4.13分 ウクライナ語
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=-MtwBRyDRr8′>https://www.youtube.com/watch?v=-MtwBRyDRr8</a>

(注)調べがつかなかった。

Ukraine is Us(注) 歌唱:Kateryna Buzhynska 4.40分 ウクライナ語
<a href=’https://www.youtube.com/watch?v=nsRstphg3X8′>https://www.youtube.com/watch?v=nsRstphg3X8</a>

(注)作詞:Yu. Rybchynsky 作曲:Nikolo(上掲)

————————————————–

太田述正コラム#12638(2022.3.19)
<刑部芳則『公家たちの幕末維新–ペリー来航から華族誕生へ』を読む(その5)>

→非公開