太田述正コラム#2522(2008.5.2)
<皆さんとディスカッション(続x127)>
<太田>
 「ケンスケ2」さんの投稿(コラム#2520)に関連して一言。
 「朝日新聞社が4月30日夜から5月1日夜にかけて実施した全国緊急世論調査(電話)によると、・・・福田内閣の支持率は20%で、発足以来最低だった前回4月19、20日調査の25%からさらに下落した。 不支持は59%(前回60%)だった。 政党支持率でも自民が24%(同26%)、民主が28%(同22%)と逆転した。民主が自民を上回るのは、安倍内閣時代だった参院選後 の昨年8月以来だ。「いま投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区の投票先でも、民主が39%で自民の22%に大差をつけた。今年2月の時点では、投票先は民主32%、自民30%で接近していた。民主は弱いとされてきた女性の支持が増えている。 」(
http://www.asahi.com/politics/update/0501/TKY200805010244.html
。5月2日アクセス(以下同じ))
 「日本経済新聞社が4月30日と5月1日に実施した緊急世論調査で、福田内閣の支持率は21%と4月中旬の前回調査から8ポイント低下し、内閣発足以来、 最低となった。・・・政党支持率は自民党が33%、民主党が36%で8カ月ぶりに逆転した。・・・森内閣末期の2001年2月の16%に近づいており、福田康夫首相が厳しい政権運営を強いられるのは必至だ。」(
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080502AT3S0101U01052008.html)。
 面白いのは、昨日公表された、ブッシュ大統領についての米国でのCNNの世論調査結果です。
 ブッシュ大統領の支持率は28%と、過去のワースト記録であるトルーマンの22%、ニクソンの24%を依然上回っているものの、不支持率は70%に達し、トルーマンの67%(1952年1月)、ニクソンの66%(1974年8月)を上回る、米国でこの種世論調査が行われるようになった1930年代以降で、最も高い不支持率を記録しました(
http://www.cnn.com/2008/POLITICS/05/01/bush.poll/index.html)。
 福田首相と(宗主国米国の)ブッシュ大統領とが競いつつ、それぞれがあらゆるワースト記録を更新するのはいつかという状況であるわけです。
 ただ日本の場合、依然として、民主党と自民党の支持率差が3~4%しかないということは、いかに民主党がダメ政党か、とりわけ小沢氏がいかにダメ党首かを物語って余りあるものがありますね。
 よほどのことがない限り来年の任期満了まで総選挙がないとすると、まだまだ政権交代必至とは言えそうもありません。
<大阪の川にゃ>
 二度手間をおかけしてしまいました。(コラム#2520参照)
 後段について太田さんのお答えがありませんとは、以下の「しかし、~安全保障にかかわり~反対です。」について太田さんのお答えがありません、という意味です。
≫1、地方参政権が純粋に民生部門だけなら私も賛成です。地域の産業誘致をどうするかとか、産科の病院をどうやって増やすかとか、です。
 しかし、地方参政権といえども、自衛隊・米軍の基地の夜間飛行を制限する問題とか、基地移転とか、竹島の日の制定とか、安全保障にかかわりますので、反対です。≪(コラム#2320)
<太田>
≫地域のいかなる問題だってあなたのおっしゃる「純粋に民生部門」であるとは言えないのではないでしょうか。≪(太田。コラム#2320)
と最初からお答えしています。
 昔、法学部時代にとった科目に(戦前からあった)「社会政策」がありました。今で言う厚生労働省の所掌をカバーする学問ですが、社会政策という呼称は、戦前、この行政分野を内務省が所管し、治安維持の観点から推進していた名残です。
 更に遡れば、これは帝政ドイツで、鉄血宰相ビスマルクが、いわゆる「飴と鞭」政策として、社会主義運動弾圧と平行して推進した行政分野なのですよ。
 (以上、簡単なものとしては、
http://note.masm.jp/%A5%D3%A5%B9%A5%DE%A5%EB%A5%AF/
(5月2日アクセス)参照。)
 一事が万事です。
 「純粋に民生部門」なんて、まず存在しないのですよ。
<翡翠>
 コラム#2374「日本論記事抄(その3)」を読みました。
 この親にしてこの子あり、と言う事ですね。
 私にはいかにも、とそのときの様子が浮かびます。さもありなん、といったところです。
 雅子さんがいかに優秀であろうとも、皇紀2668年もの重い伝統を背負う器でない事は
もはや自明の理ではないでしょうか・・。
<太田>
 雅子様は、ご自分自身のためにも、離婚された方がよろしいかと思いますが、それができるような方だったら、そもそも徳仁親王とご結婚されなかったでしょうね。
<有料読者>
 82歳の半ボケ老人のため、太田論文を全部は理解できませんが、世の流れに遅れないために毎日読んでいます。有難うございます。
 ところでFinancial Times(FT)の読み方を、10年位前までは日経は「フィナンシャル」、朝日は「ファイナンシャル」と報道していましたが、朝日もその後「フィナンシャル」に変更しました。朝鮮日報日本語版も「フィナンシャル」です。以上お知らせします。
<太田>
 英国滞在中に、一年間購読した新聞ですが、コラムを書き始めの頃、私自身、最初どちらの表記にしようか迷ったものです。
 改めて、@Nifty辞書で調べてみました。
fi・nan・cial
エクシード英和辞典より
・・・
Financial Times (the ~) 『ファイナンシャルタイムズ』 ((英国の経済情報を中心とする日刊紙;略FT)).
Financial Times Ordinary Share Index (the ~) フィナンシャル・タイムズ工業株価指数.
Financial Times Stock Exchange 100 Share Index (the ~) フィナンシャル・タイムズ100種(総合)株価指数.
とあったので、まんざら私が間違っているということでもなさそうです。。
 長い言葉の中で使うと、早口になって「ファイ」が「フィ」と訛る、あるいはそう聞こえる、ということではないでしょうか。
—————————————————————–
太田述正コラム#2523(2008.5.2)
<オバマ大頭領誕生へ?(続x7)(その4)>
→非公開