太田述正コラム#14149(2024.4.13)
<皆さんとディスカッション(続x5864)>

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <とにかーく、日本が集団的自衛権行使解禁をしない限り、こーゆーの、意味、ゼロ。↓>
 「米日比、来年南シナ海パトロール…中国牽制で連携・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/317348
 「米日比3国「南シナ海相互防衛条約を発動」・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20240413/4877719/1
 「米日比が手を握る…きめ細かくなった中国包囲網・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/317366
 Japan may be the U.S.’s most important ally・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2024/04/12/japan-united-states-ally-defense-relationship/
 <習ちゃんだけは、まだあきらめず、饅頭怖い警告。↓>
 「中国外務省、日本・フィリピンに警告 「碁石は結局捨てられる」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/317368

 ウクライナ問題。↓

 そりゃそうなるわな。ドンマイドンマイ。↓

 Russian troops advance in Ukraine as Kyiv runs low on air defenses・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2024/04/12/ukraine-battlefield-russia-chasiv-yar/

 ガザ戦争。↓

 なし。

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 悪いやっちゃ。↓

 「元通訳、水原一平容疑者が出廷 グレーのスーツ姿、保証金383万円・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASS4D76KMS4DUHBI02ZM.html?iref=comtop_7_02
 <ロサンゼルスタイムスは引き続きハッスル。↓>
 Shohei Ohtani ‘grateful’ for investigation into ex-interpreter: ‘I’d like to focus on baseball’・・・
https://www.latimes.com/sports/dodgers/story/2024-04-12/shohei-ohtani-grateful-for-investigation-ex-interpreter
 Shohei Ohtani’s former interpreter Ippei Mizuhara makes first court appearance in L.A.・・・
https://www.latimes.com/california/story/2024-04-12/shohei-ohtani-former-translator-ippei-mizuhara-gambling-theft-charges-court-appearance

 そりゃ、そう言うわな。↓

 「・・・一方、小池氏は会見で、小島氏が声明を発案したとする指摘について「あまり鮮明に覚えていない」と述べるにとどめた。
 小池氏は「卒業証書と証明書を公にしている。会見だけでなく都議会でも説明してきた」と強調。「(7月の知事選など)選挙のたびにこうした記事が出ることは残念」と述べた。」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E7%99%BE%E5%90%88%E5%AD%90%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E8%A9%90%E7%A7%B0%E7%96%91%E6%83%91-%E5%85%83%E5%81%B4%E8%BF%91%E3%81%8C-%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E5%A4%A7%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A3%B0%E6%98%8E%E6%96%87%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%81%B0-%E3%81%A8%E6%8F%90%E6%A1%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E4%B8%BB%E5%BC%B5/ar-BB1lw82K?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=3438c458fa3747a48744fd068df92098&ei=10
https://www.sankei.com/article/20240412-Z73SM2XGSBO2FBKIRUMT2L2YEE/

 なーんて記事が東京新聞に。
 とにかく、戦後日本に「右」も「左」もないのよねえ。
 一つだけはっきりしてるのは、戦後日本が男性差別社会であること。↓

 「離婚後の「共同親権」…子どもに不利益が及びかねない「懸念」とは 民法改正案が衆院委で可決・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320936

 日本はまともな国際ニュース枯渇状態が続いてるな。↓

 Japan is becoming more diverse. Will its government?・・・
https://www.csmonitor.com/World/Asia-Pacific/2024/0412/japan-immigrants-local-government

 かもねえ。↓

 「・・・1881年(明治14年)<の日本で、>・・・「新聞」を読めたのはたったの1.7%・・・女性を含めると、・・・1%程度しかいなかったのではないだろうか。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b10fa45d675c3457c9a543d6fafe4eb0cd198d6
https://gendai.media/articles/-/127654?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related

 日・文カルト問題。↓

 <本件の報道を許す。↓>
 「被爆地ナガサキで起きたガンジー像推進騒動・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/09/2024040980157.html
 <とりあえず、よかったね。↓>
 「『帝国の慰安婦』朴裕河名誉教授、破棄差戻し審で無罪判決…10年を経て「名誉毀損に当たらない」 ・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/13/2024041380007.html
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240412002900882?section=japan-relationship/index
 <片面的日韓交流人士モノ。↓>
 「MLB:大谷は潔白だった–米検察「水原容疑者が大谷選手の口座から1600万ドル横領・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/13/2024041380010.html
 <逆ストーキング!↓>
 「米日首脳のホワイトハウス夕食会にただ1人出席した韓国人とは–パナソニック・ノースアメリカCEOイ・ミョンウォン氏–1980年代に法務チーム秘書として入社、30年以上「初」記録を生み出す・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/13/2024041380024.html

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓ 

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。↓>
 「中日ハイレベル人文交流フォーラムが東京で開催・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2024/0411/c94474-20155837.html
 <ここからは、レコードチャイナより。
 鑑賞してないから断定的なことは言えないが、観客のイマジネーションを掻き立てる映像を提供していることは確からしいね。↓>
 「・・・中国のSNS・微博(ウェイボー)でスタジオジブリの映画「君たちはどう生きるか」の公式アカウントが中国ファンの感想を紹介した。・・・
 1人目は、「宮崎監督の物語における『人間性』は、常に愛情深く希望に満ちた登場人物にある。そしてその登場人物は、女性や子どもであることが多い。これは一種の象徴化であるとも言えるが、実際に宮崎監督の映画を見た人々は、この象徴は物語の中で実に自然であり、ぎこちなさなどないことを知っている。そして『神聖な光』を備えた登場人物たちは単なる道具として存在するのではない。最終的に観客にその登場人物そのものを記憶させることができるのだ」と述べた。
 2人目は、「映画『君たちはどう生きるか』は、母子愛の表現をさらなる次元に昇華させた。異世界で出会った眞人と若き日の母親は親子でありながら戦友であり、共に冒険し、暗闇に立ち向かい、困難を乗り越えた。この新しい母子関係は、私たちの母親がかつては愛らしい少女だったが、長年にわたってあなたのために大きく変わり、あなたを守り愛するために勇敢になったということに突然気づかされるだろう」と言及した。
 3人目は、「宮崎監督が描く小さな精霊『ワラワラ』は、同じ見た目であっても、実際はそれぞれに形の違いや個性がある。また、細かい動きの一つ一つからも宮崎監督の観察力と生命への愛さえも感じられる」と述べた。
 4人目は、「映画『君たちはどう生きるか』を見た後、これは83歳の高齢な宮崎監督が観客に贈る『別れの作品』にとどまらず、別れを大切にし、別れを学ぶことの重要性を教えてくれたのだと理解した」と述べた。
 5人目は、「実は、初めて宮崎監督の『君たちはどう生きるか』を見た時、説教めいているのではないかと少し心配だった。確かに、彼はこの業界で最も説教をする資格のある人かもしれない。しかし見終わってみるとそんなことはなかった。非常に穏やかな語り口で、個人的な感情や視点の表現もあり、まるで時の川のほとりで一人静かに切なく水の流れを見つめるようなものだった」とつづった。
 6人目は、「宮崎監督のアニメーションは無邪気さが反映され、子どもの視点から描かれている。常に形を変えるキャラクターは、子どもの頃の想像と同じで、幻想的で不規則だ。青サギがゆっくりと大きな赤い鼻をした老人に変わっていくのを見ると、とても親近感を覚える」と述べた。」
https://www.recordchina.co.jp/b931631-s25-c30-d0165.html
 <ご「愛顧」に深謝。↓>
 「・・・今月5日、同空港の税関職員が旅行者の荷物を画像検査していた際に異常を感知。荷物の中からドラえもんなどのキャラクターの形をしたキーホルダーを取り出した。 職員がキーホルダーに施された塗装を剥がすと、中から金が露出。詳しい検査をしたところ高純度の金であることが判明した。その総重量は1キロで、職員は金製品計4点を仮差し押さえしたという。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b931762-s25-c30-d0052.html
 <日中両国民の嗜好が収斂しつつあるってことのようだ。↓>
 「・・・中国メディアの界面新闻は、「中国市場におけるユニクロのパフォーマンスがますます日本に似てきている」とする記事を掲載した。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b931766-s25-c30-d0193.html
 <それでも、なお、日本からお勉強続く。↓>
 「中国メディアの中国新聞網は11日、「日本で昨年206人が動物虐待で摘発され、虐待事件は10年で5倍に激増している」と報じた。・・・
 摘発件数の増加の背景として、警察庁が「動物愛護への関心の高まりから目撃者の通報が増えていること」を挙げたことを紹介した。
 この報道に、中国のネットユーザーからは「なぜ某大国(中国)は学ばないのか」「これについては、相手がはるか先を行っている」「他国に学ばなければならないこともある」「中国も立法すべきだ」など、自国の動物虐待に関する法整備を訴える声が相次いだ。
 このほか、「臆病者ほど自分より弱い者に手を下す」「動物への虐待も人へのいじめも同じこと」「厳しく罰してこそなくすことができる。そうでなければ犯罪コストの低いこの種の事件はなくならない」「(ペットを)捨てることこそ最大の虐待」「生命への畏敬を、動物に慈愛を」といった声が上がっている。」
https://www.recordchina.co.jp/b931761-s25-c30-d0052.html
 <クシュン。↓>
 「春闘で「完勝」した日本人、財布のひもをさらに固く締める・・・華字メディアの日本華僑報網・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b931684-s25-c30-d0193.html

 一人題名のない音楽会です。
 引き続き、Fischerのヴァイオリン演奏をお送りします。

Alexander Glazunov Violin Concerto in A Minor, Op. 82(注) 20.40分
https://www.youtube.com/watch?v=6HmDhHgIHJA

(注)’<O>ne of・・・Alexander Glazunov<’s> most popular compositions. Written in 1904′
https://en.wikipedia.org/wiki/Violin_Concerto_(Glazunov)

 少し時間が余ったので、熟年の伊藤咲子の素晴らしい歌唱もどうぞ。

ヒット曲メドレー(ひまわり娘/木枯らしの二人/乙女のワルツ/きみ可愛いね) 11.35分
https://www.youtube.com/watch?v=0g_ykVstujY

————————————–

太田述正コラム#14150(2024.4.13)
<加地伸行『儒教とは何か』を読む(その7)>

→非公開