太田述正コラム#15165(2025.9.2)
<皆さんとディスカッション(続x6365)/映画評論430:ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル>
<太田>
安倍問題/防衛費増。↓
<彼女、伊東市で民主主義が機能するに至っているかどうか、見極めようとするんだろね。↓>
「
「「市の負の象徴」田久保真紀・静岡県伊東市長 市議会が不信任決議案可決 全会一致・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d95cb92675a88f57e6605e754b16e920367fbe58
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce843ae82eff73c9a78dec27aed1c61d128535ed
<と、ハマスやプーチンに言ってくれや。↓>
「「戦争しなければ」を作らない、それが政治家の仕事 福田康夫元首相・・・」
https://digital.asahi.com/articles/AST881FG1T88UTFK015M.html?iref=comtop_ThemeLeftS_01
ウクライナ問題/ガザ戦争。↓
<ヒアヒアヒア。↓>
「ウクライナ防衛情報局に所属するゴースト部隊は、占領下のクリミアにあるロシアの戦略施設を攻撃し、レーダーシステムやロシアの衛星測位システムGLONASSに関連するナビゲーションセンターを破壊しました。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%A6%E3%81%A7%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%A8glonass%E8%88%AA%E6%B3%95%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E6%90%8D%E5%82%B7/ar-AA1LFMAM?ocid=msedgntp&cvid=68b664ad30d843ecbf3bcea1173f0614&ei=29
<???↓>
Putin says he reached ‘understandings’ with Trump over end of Ukraine war・・・
https://www.bbc.com/news/articles/c0qljy44553o
妄想瘋癲老人米国。↓
なし。
それでは、その他の国内記事の紹介です。↓
英米でも多く取り上げられている。↓
’The moments I play tennis for’ – Osaka beats Gauff at US Open・・・
https://www.bbc.com/sport/tennis/articles/ce838191m9vo
Welcome Back, Naomi Osaka!・・・
https://time.com/7313808/naomi-osaka-comeback-us-open-2025-coco-gauff/
日・文カルト問題。↓
<ご愛顧に感謝。↓>
「日本アニメに韓国人ファン夢中 劇場版「鬼滅の刃」公開10日で300万人突破、グッズも爆売れ・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/09/02/2025090280026.html
<記事が短か過ぎる。↓>
「東京・世田谷区の路上で韓国人女性(40)を殺害した30代韓国人の男逮捕・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/09/02/2025090280017.html
<こちらはまあまあの分量。↓>
「東京で韓国人女性が刃物で切りつけられ死亡…30代韓国人男性、空港で逮捕される・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/338238
<遺憾。↓>
「「15円50銭」が発音できず殺害された日本人–関東大震災「朝鮮人虐殺」犠牲者追悼式–朝日新聞「自警団は聴覚障害者を朝鮮人と錯覚し殺害」-・・・
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/09/02/2025090280020.html
<参加しましょう!↓>
「佐渡金山の追悼式 今年も韓国側は不参加か=日本は13日の開催提案
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250901002100882?section=japan-relationship/index
<色んな意味で意味不明。
例えば、どうやって漢字をスマホでGoogle検索するのさ?↓>
「韓国の人気お笑い芸人が日本のすし店の対応に不満「外国人だと分かるとこういう対応をされる」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959631-s39-c30-d0191.html
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<あ、そう。↓>
「香港のドローンショーで「日本、降伏せり!」=観客はわずか数百人・・・観察者網・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959563-s25-c10-d0193.html
<日中交流人士モノ。↓>
「<卓球>平野美宇のベンチでの気遣いに中国で称賛の声=「人柄がいい」「気が利く」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959570-s25-c50-d0052.html
<総体継受、進捗中。↓>
「中国のSNS・小紅書(RED)に・・・、「頭に来るほど清潔な日本」との投稿があり、反響を呼んでいる。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959598-s25-c30-d0052.html
「日本行きの便に搭乗した子どもが大騒ぎ、一家で飛行機を降りるはめに・・・香港メディアの香港01・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959571-s25-c30-d0052.html
<(前大統領夫人との関係での醜聞もこれあり、)日韓双方から排斥され、ついに旧統一教会、世界宗教に?↓>
「ソウル龍山区の統一教会の建物の屋上に旭日旗?「不快」と苦情相次ぐ=韓国ネット「こんなに堂々と…」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959605-s39-c30-d0191.html
–映画評論430:ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル–
今回の「『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』(・・・Jumanji: Welcome to the Jungle)は、2017年<の米>3Dアクション・冒険映画。『ジュマンジ』シリーズの2作目<で、>1995年に公開された『ジュマンジ』の続編で<あり>、前作から20年後を舞台にゲームの中に閉じ込められた高校生たちの冒険を描いている」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB
ものだが、前作を観ていたところ、今回のもまあまあ。
現実世界の方での主役のアレックス・ウルフ(Alex Wolff。1997年~)は、「父親はユダヤ教徒で母親はキリスト教徒である・・・<米>ミュージシャン、俳優」、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95
助演のマディソン・アイズマン(Madison Iseman。1997年~)は、ユダヤ人の米女優で美人。
https://es.wikipedia.org/wiki/Madison_Iseman
また、ジュマンジ世界の方での主演のドウェイン・ジョンソン(Dwayne Douglas Johnson。1972年~)は既に本欄お馴染みだが、助演のカレン・シェイラ・ギラン(Karen Sheila Gillan。1987年~)は、スコットランド生まれの元モデルの英女優で、ロンドンの Italia Conti Academy of Theatre Arts in London卒の無宗教の美人
https://it.wikipedia.org/wiki/Karen_Gillan
だ。
——————————————–
太田述正コラム#15166(2025.9.2)
<古松崇志『草原の制覇–大モンゴルまで』を読む(その8)>
→非公開