太田述正コラム#15293(2025.11.5)
<皆さんとディスカッション(続x6426)/映画評論477:ジャッジ・ドレッド>

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <私が山上サマを高く評価してるのは、旧統一教会の、教義や「壺」性ならぬ、「日本戦前史観に基づく日本人搾取」性、と、かかる旧統一教会と癒着してきた岸カルトの犯罪性、を、明るみに出してくれたからだからね。↓>
 「・・・街頭演説中だった安倍を山上が白昼堂々と銃撃した恐ろしい光景は、いまなお日本国民の脳裏に焼き付いている。だが事件後、大勢の日本人がその暴力行為を非難した一方、驚くほど多くの人々が山上とその犯行動機に同情を示した。 殺害から3年余りが経過したいまも、この反応は根強くあり、そうした感情は山上の裁判の行方に影響を与えかねない。・・・
 なぜ被害者よりも加害者に共感するのか・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c948e31c93376dcf9ae428838ab75134a8c990f
 <どうせ、安倍改憲案だろうし、それすら、少数与党で絶対国会を通らない、と、ふんでんだろ。↓>
 「首相と維新が9条改正で足並み 焦点の条文起草委常設・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%A8%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%8C9%E6%9D%A1%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%A7%E8%B6%B3%E4%B8%A6%E3%81%BF-%E7%84%A6%E7%82%B9%E3%81%AE%E6%9D%A1%E6%96%87%E8%B5%B7%E8%8D%89%E5%A7%94%E5%B8%B8%E8%A8%AD-%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%85%AC%E6%98%8E%E3%81%A8%E5%8F%82%E9%99%A2%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%81%AE%E5%8B%95%E3%81%8D/ar-AA1PM5WI?ocid=msedgntp&cvid=690a750c3aca4011b7d31f831a496314&ei=71

ウクライナ問題/ガザ戦争。↓

 なし。

 妄想瘋癲老人米国。↓

 なし。

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 そりゃそうなんだが、彼女が、英語といい、大学といい、努力しない人なのに、政治家になることだけ(?)は努力したのが不思議だ、と、もう一度言っておこう。↓

 「町山さん、学歴は学力だけでは決まりません「偏差値35で学術会議担当?」は小野田紀美と拓大に失礼です・・・」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2caa62f197187edd9f8bb1a120c4e396f9d4e27c

 日・文カルト問題。↓

 <偽証の多さ飲酒運転の多さは関係してんのかねえ。↓>
 「孝行旅行で訪れた日本人母娘の悲劇…「韓国の飲酒運転は日本の6倍」痛烈な指摘・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/340610
 「日本人観光客事故死 飲酒運転容疑できょう男の逮捕状審査=遺族来韓へ・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20251105000200882?section=japan-relationship/index

 ほう。↓

 「新たな研究により、3000年以上前のヨーロッパ人の大半は肌が黒かったことが判明・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/hollywood/%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A-3000%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%8D%8A%E3%81%AF%E8%82%8C%E3%81%8C%E9%BB%92%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%A4%E6%98%8E

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。↓>
 「全国人民代表大会(全人代)常務委員会副委員長で中華全国総工会主席(工会は労働組合に相当)の王東明氏は3日、芳野友子会長率いる日本労働組合総連合会(連合)訪中団と北京で会談した。・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2025/1104/c94474-20386216.html
 <ここからは、レコードチャイナより。

 「中国メディアの澎湃新聞・・・記事は、「世界4位の自動車市場である日本のEV移行はとても特殊だ」とし、ハイブリッド車(HEV)が主流で、BEVの浸透は進んでいないと指摘。英調査会社JATOダイナミクスによると、・・・バッテリー式電気自動車(BEV)・・・の市場シェアは2019年がわずか0.5%で、23年は2.2%だったものの25年上半期(1〜6月)には1.3%にまで低下し、先進国で最低だと紹介した。
 記事は、「日本市場では電動化が進まない中、BYDや米テスラ、韓国のヒョンデなどが市場浸透を加速させている。しかし依然として日本ブランドが優勢であり、BEVの普及率を大幅に上昇させるには、日本ブランドによるBEV投入が鍵となる」と伝えた。」
https://www.recordchina.co.jp/b963420-s25-c20-d0192.html
 <ご愛顧に重ねて深謝。↓>
 「「鬼滅の刃」無限城編が11月14日に中国公開決定!ファン歓喜の一方で「カットしないで」の声も・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b963387-s25-c30-d0201.html
 <総体継受、進捗中。↓>
 「「また日本で割り込まれた」との投稿に反響・・・中国のSNS・小紅書(RED)・・・中国ネット「本当にウザい」「英語か日本語で注意」・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b963414-s25-c30-d0052.html

<太田>

 –7000ポイント付与–

 まーだなんかい。↓

 「いつ始まるの?東京都の「7000ポイント付与」 秋実施のはずが…メド立たず 「東京アプリ」登録でもらえる・・・」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/446973

 
          –映画評論477:ジャッジ・ドレッド–

 今回の「『ジャッジ・ドレッド』(・・・Dredd)は、2012年の<英・南ア・米・印>SFアクション映画であ<り、>1995年にもシルヴェスター・スタローン主演で映画化されたイギリスのコミックの再映画化・リブート作品<で、今回>主人公のドレッドを演じるのはカール・アーバンである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89_(2012%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
というわけで、まあまあ。
 アーバン(Karl Urban。1972年~)は、ニュージーランドの男優で大学中退。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3

—————————–

太田述正コラム#15294(2025.11.5)
<清水廣一郎『中世イタリアの都市と商人』を読む(その12)>

→非公開