太田述正コラム#4639(2011.3.23)
<皆さんとディスカッション(続x1149)>
<太田>(ツイッターより)
 今次原発問題は、設計、施工、運用(含危機管理)のすべて(含情報の開示の量質・タイミング)にわたって、天下りが諸悪の根源であることを改めて我々に突きつけている。
 本来、原発が抱えるのは使用済燃料処理問題のみ。
<Fat Tail>
 この種の話しは、今後も続々と出てくると予想されます。
Fukushima Engineer Says He Covered Up Flaw at Shut Reactor – Bloomberg
http://t.co/eF8Ddi1
<一読者6>
 石橋克彦教授の2005・2・23の衆議院予算委員会公聴会での警告です。
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
 一読の価値アリです。
 <ついでに、>半原発派の作家のインタビューです。
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk&sns=em
<εηεη>(「たった一人の反乱」より)
≫石原の涙は選挙用でしょう≪(コラム#4636。ηηεε)
 天罰発言払拭する為に老体に無恥打って頑張ってるんだよ。
 でもあんな嘘泣きしなくても対抗馬見る限り選挙余裕で勝てそうなのにね。
<εεηη>(同上)
 “閣下は却下”キャンペーンするべし!
 「Mrオクレ教授・原発 緊急情報(24)
 …さらに温度が上がり、燃料棒が融けるとその塊は2500℃ぐらいになります。
 ところで、鉄が溶ける温度というのは、おおよそ1500℃ですがぐらいですから、燃料棒が高温で融けると、塊になって原子炉の下を突き破り(原子炉を作っている鉄が溶けるから)、さらに下にいって、ドスンとコンクリートの床に落ちます。
 これを「メルトダウン」と言います。
 コンクリートの床に落ちると、余りに熱いのでさらにコンクリートを融かしますが、融けたコンクリートの成分が燃料棒と混じり、 それで温度が下がり、そこで止まるということです。
 これは理論的にも、スリーマイルの事故の時の経験でもそうでした。
 「メルトダウン」をメディアは恐ろしいことのように言いますが、現在の福島原発はそれより酷い状態なのでメルトダウンは怖くありません。
 ただ、燃料棒を取り出せないので、かなり手こずるでしょう。
 つまりメルトダウンというのは、「手こずるか手こずらないか」の問題であり、「大きな事が起こるか、起こらないか」ではないのがスリーマイルの教訓でした。」
http://takedanet.com/2011/03/24_f311.html
 「文科省の森口泰孝文科審議官、健康への影響は「コメントしないようにと首相官邸から指示を受けている」とした。」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601000410.html
 ↑正直というか…確信犯?であれば拍手。
 東電は信濃町の東電病院や、伊豆や新潟他沢山ある東電保養所を、緊急で被災者に無料解放すべきだろ!
 福島原発作業員募集 日当33万円
http://keisuke30sai.blog41.fc2.com/blog-entry-717.html
 昨日、静岡市内とび職事業所に人材派遣を依頼があったとの連絡を受ける。
 ↑
 安全な処でコソコソ逃げ回っている東電役員と保安院の、腐れ外道・無責任コンビこそが福島第一の現場に事態収拾するまで住み込みで雑役夫として働くべきだろーが。
 強制連行してでもこやつ等を福島第一原発に入れて、逃げないように管理すべき。
<εηηε>(同上)
 【3月22日追記】
 現在、ネットでも話題になっているようですが、スウェーデン国立スペース物理研究所の山内正敏先生が、「放射能漏れに対する個人対策」と題して、以下のURLに判断の目安を分かりやすく示しておられます。改訂もこまめに行われているようです。
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html
 私は、放射線被曝によるがんの影響の程度を自分で電卓に計算するために、曝露の指標としての各地の放射能レベルの観察値に関しては積分値が必要と、前提の議論とここで求めておりました。
 この煩雑さを、山内先生はすぱっと整理して、赤信号・黄信号として分かりやすく示しておられます。個人対策として非常に役に立つと思いますので、上記リンクをご覧になって是非参考にしてください。
 要約しますと、測定から避難まで半日かかると見積もり、状況が刻々と悪化する時:
(1) 居住地近くで1000マイクロSv/時(=1ミリSv/時)に達したら、緊急脱出しなければならない= 赤信号。
(2) 居住地近くで100マイクロSv/時(=0.1ミリSv/時)に達したら、脱出の準備を始めた方が良い= 黄信号。
(3) 妊娠初期(妊娠かどうか分からない人を含めて)の場合、居住地近くで300マイクロSv/時(=0.3ミリSv/時)に達したら、緊急脱出しなければならない= 赤信号。
(4) 妊娠初期(妊娠かどうか分からない人を含めて)の場合、居住地近くで30マイクロSv/時(=0.03ミリSv/時)に達したら、脱出の準備を始めた方が良い= 黄信号。
(2)や(4)の1割以下(居住地近くでの値が、普通の人で10マイクロSv/時、妊娠初期の人で3マイクロSv/時)なら安心して良い
 さらに、居住地近くでの測定値がないときに、原発から風下にいる住民(地表風向きに対して上から見て時計回り90度、反時計回り30度の扇形の範囲内の住民)が、原発での測定値に基づいて判断する目安も書いてありますので、参考にしてください。
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1310
<εεηη>(同上)
 東京の葛飾・金町浄水場から放射性ヨウ素検出 乳児の基準値2倍超 「飲用控えて」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000556-san-soci
 嗚呼…。
<ΘΘΕΕ>(同上)
 そういった書き方はやめれ、
 放射性ヨウ素の半減期は短いから、そこまで重大な事態じゃないから。
http://mainichi.jp/tanokore/topics/004903.html
 イギリス人オタクのダニー・チュー氏のサイトが詳細に示しているから紹介しとくけど、
 <キミ>は下記のメディアと同じ事をしているってわかってる?
 「東北関東大震災で海外メディアが暴走」
http://www.dannychoo.com/post/ja/26052/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%8 7%E7%81%BD%E3%81%A7%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%8C%E6%9A%B4%E8%B5%B0.html
 これら海外のメディアの報道がひどいと思うなら、やめれ。
<εεηη>(同上)
 <εεηηクン>は、タイトルとURLに、一言の感嘆符をつけただけだぜ~をい。
 ・・・感嘆符を非難するのは君の勝手だが、上では理由にならない。
 ここを覗く、東電関係者か?
 お前には関係なく、個人的なことだが、私の第二の故郷が東京の葛飾だ。
 ここには私の親しい知人や家族が沢山住んでいる。
 お前が何の意図で持って「やめれ」とぬかしていても、お前にはそんな権利は無い。
 お前がそこまで言うからには、責任を持ってお前の理屈を述べてみろ。
<ΘΕΘΕ>(同上)
 <ΘΘΕΕクン、>オクレ教授はこんなこと言ってるが?↓
 「ほうれん草についた放射能をもつヨウ素は半減期が短いので、実際には害にならないとの考えもあります。
(中略)
 ただ、わたくしが半減期のことをあまり言ってないのは、読者の人の危険を煽ろうというのではありません。
 実は、放射線物質の規制値にはすでに、半減期のことも考慮されているからです。
(中略)
 それでも半減期が短いから安全だというためには、規制の値がどのように決まっているかを詳細に知らなければなりません。
 それも膨大な数の核種毎(放射線をもつ物質毎)に知る必要があります。
(中略)
 このように、規制値は色々考えて決められているので、今、変更しない方が良いと思います。
 むしろ細かいことを考えずに規制値をただ半減期だけを考えて楽観的に判断するのは危険と思います.
 その意味で「規制値を超えているけれど、食べても安全だ」というのは不適切でしょう.」
http://takedanet.com/2011/03/19_5fa2.html
 ここはオクレ教授の方がまともだとおもうが?
<ΘΘΕΕ>(同上)
 <εεηηクン、>災害時に不安を助長するような書き方をするのはやめろ、と言ってるのはわかるよね。
 何の意図をもって、感嘆符をつけたのかはあなたにしかわからないけど、不安を助長する意図は無かったのなら、そういった意味はなかったと一言述べれば良いだけでしょ。
 なぜ、そう言わずにURLと記事のタイトルに感嘆符を付けただけ、などと問題を矮小化するんだ。
 わけが分からないよ。
 <ΘΕΘΕクン、>だから、そういった情報と共に載せるべきだよね。
 また、結局の所は放射性ヨウ素はセシウム等の他の放射性物質に比べれば危険が少ないって事は変わらないよね。
<少数株主>
 –平和ボケした、売名、国賊、無能学者うようよ–
 震災対応、体制立て直しを=有識者が苦言―参院予算委
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-110323X679.html
 じゃあ学者さん、地震が起こる前に、どういう予想たて、提言し、役に立ったかい?
 だめだだめだと言う前に、寄付でも、なんでもすることあるだろう。
 復興対策のビジョン作るとかでもよい。
 気分悪い無能学者。
 こんなやつの、名を覚え、一切耳化さぬことにしよう。
 ちなみに今日、小生、市の資料館運営の確実な募金箱に、寄付させていただいた。
 被災者に少しでも幸あれと。
<薬の理屈の追究者>
 <有料購読を再開します。>
 現在、地震からの復興に向けて活動中ですが、人間主義を改めて実感し、それをてこにしているところです。
 どうぞよろしくお願いします。
<太田>
 お見舞い申し上げます。
 改めて、どうぞよろしく。
 それでは、本日一回目のディスカッションで紹介したもの、及び上出以外の記事の紹介です。
 東電叩きが続いている。↓
 <原発の緊急用バッテリーが生きていた10時間の間、電源車を呼んだが、そのプラグが原発側のソケットに合わなかった。東電が予めバックアップ計画をつくっていなかったからそんなことになるとさ。↓>
 After the quake, Tokyo Electric Power, Fukushima Daiichi’s operator, made several possibly critical errors, critics say. It had about 10 hours of electricity from emergency batteries inside the plant to keep the cooling systems running, and used the time to call a mobile generator truck to the plant, but the plugs on its cables did not fit sockets inside the plant. “They had no back-up plan,”・・・
 <そこで、原発まで新たに電線を引っ張ることにしたのだが、それを始めるまでに数日を空費した。↓>
 On Tuesday, Tepco engineers were still working to restore power to cooling systems inside four of the reactors and their adjacent spent fuel ponds, after rigging a new electricity cable to the plant’s transmission line. That effort had not begun for several days after the failed attempt to hook up mobile generators.・・・
 <また、1号機で水素爆発が起こってから、海水注入まで4時間以上空費した。↓>
 Tepco must also explain why it waited more than four hours after the hydrogen explosion at reactor No 1 to begin pouring seawater into the reactor. The manoeuvre made the reactor unusable and some have attributed the delay to a desire to try to save the valuable asset. ・・・
 <原子力安全・保安院は、原発行政官庁たる経産省に属していて、同省及び東電党に電力会社に天下りした同省官僚OBの強い影響下にある。↓>
 The supervisory Nuclear and Industrial Safety Agency is part of the industry ministry, which is strongly in favour of expanding nuclear power and retired ministry bureaucrats are routinely hired by power companies.
Only in January, Mr Kan ordered a review of Tepco’s decision to take on the former head of the ministry’s policy-setting Agency for National Resources and Energy, as an adviser. The hiring was allowed to stand. ・・・
http://www.ft.com/cms/s/0/86dfc390-54af-11e0-b1ed-00144feab49a.html#axzz1HJsjqOJK
 繰り返す。
 原子力安全・保安院を経産省から切り離し、かつ、天下りを全廃せよ!
 <6年分に近い使用済み核燃料を原発建屋内のプールで保管し、遠隔地に保管しなかったのは問題だ。↓>
 ・・・When the plant was struck by a huge earthquake and tsunami, its reactors, designed by US scientists 50 years ago, contained the equivalent of almost six years of highly radioactive uranium fuel produced by the facility・・・
 The revelations will add to pressure on Tepco to explain why, under its cost-cutting chief executive Masataka Shimizu, it opted to save money by storing the spent fuel on site rather than invest in safer storage options.
 <東電は、すぐ海水注入しなかっただけでなく、被災直後に米国から原子炉冷却を手助けしたいとの申し出があったのを断ったという報道がなされている。↓>
 The firm already faces scrutiny over why it waited so long to pump seawater into the stricken reactors and, according to a report in the Yomiuri Shimbun newspaper last week, turned down US offers of help to cool the reactors shortly after the disaster.
 <電力業界の安全を疎かにしてきた実績と、規制当局との癒着が問題。↓>
 Critics of Japan’s nuclear power programme say the industry’s patchy safety record and close ties to regulating authorities will have to change if it is to regain public trust.・・・
 <津波発生の1ヶ月前に、問題山積であった一番古い原子炉一号機の10年間延命を決めたのは問題。↓>
 One month before the tsunami, government regulators approved a Tepco request to prolong the life of one of its six reactors by another decade, despite warnings that its backup power generator contained stress cracks, making them more vulnerable to water damage.
 Weeks later, Tepco admitted it had failed to inspect 33 pieces of equipment inside the plant’s cooling systems, including water pumps, according to the nuclear safety agency’s website.
 Regulators have been accused of uncritically backing industry moves to prolong the life of ageing nuclear power plants such as Fukushima Daiichi amid mounting local opposition to the construction of new facilities.・・・
 <通常、稼働中の原発の原子炉内にある燃料の3倍を超える量の使用済み燃料をプールに保管していたのは問題。↓>
 When disaster struck earlier this month, the plant contained almost 4,000 uranium fuel assemblies kept in pools of circulating water – the equivalent of more than three times the amount of radioactive material usually kept in the active cores of the plant’s reactors.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/22/japan-nuclear-power-plant-checks-missed
 次にリビア革命関係です。↓
  空爆の対象は施設から移動目標へと変わった。↓
 ・・・The initial attacks were directed at such “static” targets as Libya’s military command and control centres, air defence installations and air bases.
Surveillance planes are now seeking what officials call “dynamic” targets – mobile equipment including tanks, anti-aircraft guns and radar.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/22/libya-air-strikes-dynamic-targets
 <作戦の統括は、米国からNATOへと移行することになったが、それは、米国人の司令官から米国人の司令官への移行にほかならない。↓>
 Britain, France and the US have agreed that Nato will take over the military command of the no-fly zone over Libya・・・
 The operation could be run by Admiral James Stavridis, the US supreme allied commander in Europe, who works from the Nato’s military headquarters in Mons, Belgium.・・・
 <サルコジは米国から英仏合同司令部への移行を主張していたが降りた。↓>
  ・・・the agreement represents a blow for Sarkozy, who had tried to persuade Britain to set up an Anglo-French command for all military operations in Libya. That idea was strongly resisted by Britain which said Nato was best placed to run the military operations.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/22/libya-nato-us-france-uk
 <ただし、政策の統括は、軍事力を提供している諸国の合議体が担う。↓>
 ・・・Political oversight would be in the hands of members of the international coalition joining the action to enforce the UN security council resolution 1973. Britain, France and the US are in the lead, but the coalition also includes Arab countries such as Qatar and the United Arab Emirates. This oversight would be akin to the EU’s role in Bosnia.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/22/us-nato-libya-operation-infighting
 <トリポリの東方のミスラタ、及びんあんぽうのジンタンへの体制派による砲撃が行われている。↓>
 ・・・The regime・・・again shelled the besieged western town of Misrata where four children were reported to have been killed today and more than 40 on Monday. ・・・
 Gaddafi’s forces bombarded the rebel-held town of Zintan, about 65 miles south of Tripoli, with tank shells killing about a dozen people.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/22/libya-ajdabiya-gaddafi-forces-rebels
 次にイェーメン革命だ。
 <引き続き政府高官の辞任、寝返りが続いている。↓>
 ・・・Abdel-Malik Mansour, Yemen’s representative to the Arab League, told al Arabiya television he was siding with the protesters. The water and environment minister, Abdul-Rahman al-Iryani, who was sacked with the rest of the cabinet on Sunday, said he was joining “the revolutionaries”.・・・
 <フランスは、欧米諸国中、最初に、サレー大統領の辞任を求めた。↓>
 France became the first western power on Monday to call publicly for Saleh to stand down, with the foreign minister, Alain Juppe, describing his departure as “unavoidable”.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/22/yemen-president-battles-high-level-defections
 <サレーは辞任時期を2013年から2012年1月へと前倒しした。↓>
 ・・・Saleh・・・announced on Tuesday that he would accept a proposal for an early departure from office, in January 2012, though it remained unclear when or how a transfer of power would take place. Previously he had offered to leave only by 2013.
 <反体制派は即時辞任を求めている。↓>
 The Joint Meeting Parties (JMP), Yemen’s opposition coalition, said they would accept nothing short of immediate resignation.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/22/yemeni-president-warns-civil-war
 最期にシリア「革命」だ。
 政府はデモ隊等計6名を殺害した。↓
 ・・・On Friday, the security forces shot dead four people in Deraa, and on Sunday they fired teargas and live ammunition; one demonstrator was killed and scores were injured. An 11-year-old boy also died in hospital after inhaling teargas, according to local human rights monitors.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/22/syrian-protests-troops-kill-deraa
(完)
————————————————-
太田述正コラム#4640(2011.3.23)
<ロシア革命と日本(その5)>
→非公開