太田述正コラム#5199(2011.12.27)
<皆さんとディスカッション(続x1417)>
<太田>(ツイッターより)
 英語のできる人はぜひアサドの奥さんのアスマについてのこの記事を読んで欲しいね。
http://edition.cnn.com/2011/12/25/world/meast/asma-al-assad-profile/index.html?hpt=hp_c3
 どんなに立派で頭のいい人間でも、権力を握ると堕落しアホになりがちだってことが分かるぞ。
 いや、ひょっとすると、彼女、ご主人と決別する決意を密かに固めてるのかな?
 本日のディスカッションの入れ忘れた記事、紹介しとくね。
 ブラジルのGDPが英国を抜いて世界第6位になったって。
 2020年にはロシアが日本に次いで4位、インドが5位になるってさ。
http://www.bbc.co.uk/news/business-16332115
<ΗΗγγ>(「たった一人の反乱」より)
 次回のオフ会、「第二の私小説と日本の闇」に参加したいけれど、遠方のため行けません。
 有料読者向けにオフ会のビデオの公開はできないのでしょうか?
 よろしくお願いいたします。
<太田>
 今回はビデオの公開はしませんが、スカイプで「講演」会に参加されたらいかがでしょうか。
 視聴するだけなら(スカイプの無償ソフトを貴パソコンにインストールするだけで)何の経費もかかりませんし、マイクと(オプションですがCCDカメラ)をご用意いただければ、文字通り「参加」することだってできますよ。
 今回、既に海外から「参加」される有料読者がいらっしゃいます。
 それでは、記事の紹介です。
 オリンパスと「癒着」してたと噂される日経がこんなこと言ったってウラがあるんじゃないかと思っちゃうぞ。↓
 「・・・世界の主要取引所で、上場企業の虚偽記載を理由に上場廃止という罰則を設けているところはない・・・
 オリンパスは健全なビジネスを抱える再建が可能な企業。これを上場廃止でさらに窮地に追い込めば、海外投資家からは日本のマーケットは世界のスタンダードとは違うルールで動くローカルマーケットと見なされてしまう・・・
  虚偽記載に関する東証の上場廃止の判断基準が外部からみて必ずしも明確ではないことも、海外投資家がオリンパスの上場廃止を嫌う大きな原因になっている。東証の上場ルールには「虚偽記載の内容、経緯、原因、情状などを総合的に判断し、虚偽記載の影響が重大だと認められる場合」に上場廃止にすると記されているだけ。これだと東証の判断基準は外部からは曖昧と映り、投資家はそこに事前に予見できないリスクをかぎ取ってしまう。最近の東証の上場維持・廃止の事例を振り返れば、西武鉄道やカネボウなど当局による虚偽記載の刑事告発があれば上場廃止になる可能性が高いということは分かるが、刑事告発が見送られれば上場維持かというと、そうでもない。
 ある東証幹部によると、東証の上場ルールの中に虚偽記載を理由とした上場廃止の規定が盛り込まれたのは1970年にさかのぼるという。その数年前に山陽特殊製鋼やサンウエーブ工業など粉飾決算を引き金にした大型倒産が相次ぎ、高まる投資家の不満を背景に、一罰百戒として「粉飾決算に手を染めれば上場廃止にする」という厳しい罰則規定を盛り込んだ。つまり日本固有のそうした歴史的な背景があったうえで、世界に例のない日本の上場廃止基準が生まれたわけだ。・・・」
http://www.nikkei.com/markets/column/scramble.aspx?g=DGXNMSGC2601D_26122011000000
 柳宗理(1915~2011年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E5%AE%97%E7%90%86
の追悼記事が出てた。↓
http://www.latimes.com/news/obituaries/la-me-sori-yanagi-20111227,0,100107.story
 金正日が世界で初めて達成したことがブラックジョークで掲げられている。
 もっとも、2つ目と3つ目は同じことじゃん。↓
 <共産国家で初めて世襲。↓>
 ・・・Kim Jong Il・・・was, to begin, the first ruler of a Marxist-Leninist state to inherit absolute power through hereditary succession from his father,・・・
 <都市化・識字社会で初めて大飢饉を引き起こした。↓>
 He was also the first ruler of an urbanized, literate society to preside over a mass famine in peacetime・・・
 <産業化経済の国で初めて飢饉を発生させた。↓>
 Kim Jong Il also earned the lifetime achievement award for overseeing the first industrialized economy ever to lose the capacity to feed itself.・・・
http://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-oe-eberstadt-dearleader-20111221,0,7971313,print.story
 世界は良い方向に向かっていることは確かだな。
 戦争は減少、貧困も減少、女性の立場は向上、民主主義は普及傾向。↓
http://www.csmonitor.com/World/2011/1226/The-surprisingly-upbeat-state-of-the-world
 ただし、「民主主義は普及傾向」には留保が必要。↓
 <世界の国の中で1990年には41%が、2006年には64%が、しかし、現在は59%が選挙に基づく民主主義国。↓>
 ・・・In 1990, 41 percent of the world’s nations were electoral democracies・・・. But in the wake of the fall of the Berlin Wall, tyrannies toppled throughout Europe and Asia. In 2006 the spread of democracy peaked, with 64 percent of the world’s nations rating democratic status.
 Since then, there has been some backsliding. Today, democracies account for 115 of the world’s 194 nations, or 59 percent・・・
http://www.csmonitor.com/World/2011/1226/State-of-the-world-Mideast-boosts-global-democratic-progress
 米国の犯罪率は著しい低下傾向が見られ、その傾向は現在でも続いている。
 ただし、引用しなかったが、その原因は余り解明されていない。↓
 ・・・Between 1991 and 2010, the homicide rate in the United States fell 51 percent, from 9.8 per 100,000 residents to 4.8 per 100,000. Property crimes such as burglary also fell sharply during that period; auto theft, once the bane of urban life, dropped an astonishing 64 percent. And・・・the trends continued in the first half of 2011. With luck, the United States could soon equal its lowest homicide rate of the modern era: 4.0 per 100,000, recorded in 1957. ・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/taking-a-bite-out-of-crime/2011/12/22/gIQAa0LTJP_print.html
 視力は正常なのに他人の顔が誰なのか認識できない人や、聴力は正常なのに他人の声が誰なのか認識できない人がいるが、この二つは関連していることが分かった。↓
 ・・・Those with prosopagnosia(相貌失認) , also known as face blindness, can see perfectly well, but their brains are unable to piece together the information needed to understand that a collection of features represents an individual’s face. ・・・
 ・・・a condition parallel to prosopagnosia, called phonagnosia(人声失認(?)), similarly leaves a person unable to distinguish a familiar voice from an unfamiliar one.・・・
 ・・・regions of the brain already associated with facial recognition, like the fusiform(紡錘状) face area in the occipital lobe(後頭葉) , are directly linked to regions responsible for voice recognition, mostly in the temporal lobe(側頭葉) .・・・
http://www.nytimes.com/2011/12/27/health/views/face-and-voice-recognition-may-be-linked-in-the-brain-research-suggests.html?hpw=&pagewanted=all
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#5200(2011.12.27)
<リベラルなイスラムは可能か(その3)>
→非公開