太田述正コラム#5531(2012.6.11)
<私の現在の事情(続x18)>(2012.9.26公開)
1 始めに
 本日、午前中にカーテンの取り付け作業が行われました。
 その話を中心にお話したいと思います。
2 カーテンの取り付け作業
 カーテン(及びシェードとブラインド)の取り付け作業は0930~1130に行われました。
 うち、一か所については、クローゼットの扉に当たってしまう、ということから、二重のカーテンレールを付けるのを諦め、一重のカーテンレールを二つつけ、うち一つは窓枠にぶら下げる形式のものに取り換えることとなったために、異なるカーテンレールを用意しなければならず、また、カーテン地のうちの一つは裁断をやり直す必要があることからも、この取り付け作業は15日(金)回しになりました。
 それ以外は全部滞りなく完了したのですが、カーテン地は、きちんと裁断してくるものの、カーテンレールの方は、長めのものを持ってきて、現場を確認した上で適当な長さに切断するんですね。
 これは、カーテンレールが空調機等に当たらないか、等を確認する必要があるからなのだそうです。
 こういうわけで、カーテンの取り付け作業への支払いもまた、15日回しになったのですが、カーテン関係の経費が照明関係の3倍以上に達するというのは、私のような門外漢にとっては驚きでしたし、高いなあ、とつくづく思いましたね。(ピアノの修理代に比べれば桁が違いますが・・。)
 今回は、全て、洗濯機で洗えるカーテン地にしたのですが、果たして洗濯する機会がやってくることやら。
3 その他
 一応、各部屋のおさまりがついたので、2か所からの引っ越し荷物の開梱作業を再開しました。
 あるはずのあれがない、これもない、という状況が頻発していますが、できるだけ早くそれらを「発見」したいという思いでいます。
 書籍類の大半を除き、開梱を急いだ上で、今週末にご近所へのあいさつ回りをしたいと考えています。(身一つで引っ越してきた時点であいさつ回りをする気にはならなかったということです。)
 その際には、11年ちょっと前に、練馬のマンションを選挙事務所として使用することとした時、同マンションの住人達を対象に用意し、大量に余ってしまった手ぬぐいを、流用する予定です。(のし袋がくたびれ気味なのがちょっと気になりますが・・。)
4 おまけ
 現在、コアントロー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC
を舐めながらこれを書いています。
 私も第三のビールばかりではなく、たまにはウィスキーの水割りもやるのですが、ウィスキーのストックが尽きかけてきた時点で、手をだしたのが、ブランデーのオンザロックとこのコアントローです。
 一体全体どうして、リキュールであるコアントローが私の酒類のストックの中に加わったのか、全くもって思い出せません。
 新居に移ってからも、私のスーパーの半額狙いこそ変わりませんが、変わったのは、食器を時々洗剤を使って洗うようになったこと・・旧宅では、別居後は、節約のため、水を流しながら金属タワシでこするだけにとどめていた。それでも油がとれない時はティッシュでこすった・・と、電気ポットを常にオンにしておき、時々、紅茶やお茶を入れるようになった・・旧宅では、別居後は、電気と(山のようにあったけど)茶葉の節約のため、熱い紅茶や緑茶を飲んだことがなかった・・ことです。
 電気ポットは練馬のマンションに放置してあったものを持ってきたのですが、カルキ臭が強かったので、これも生まれて初めて、電気ポット洗浄剤を買ってきてカルキ臭を飛ばし、おいしくお茶を飲んでいます。
 風呂のミストサウナ等、新居の、旧宅にはなかった様々な新しい機能も堪能しつつ、久しぶりに人間らしい生活に戻った気分でいます。